文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「三浦滉平」の検索結果
9件

三浦滉平のロゴアート

藍書店 Indigo Books
 秋田県横手市上内町
3,000
三浦滉平、美術出版社、1990、1
カバー少日焼 A4判
スマートレター、クリックポスト、レターパックプラス・ライト、ゆうパック、佐川急便での発送になります。 代引きの場合、ゆうメールかゆうパックになります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

三浦滉平のロゴアート

3,000
三浦滉平 、美術出版社 、1990 、1
カバー少日焼 A4判

エンブレムII プレートアート

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,500
三浦滉平、美術出版社、1991
地にB印
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *27・28日(火・水)は休業のため、その間のご連絡及び発送は29日~となります。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

エンブレムII プレートアート

1,500
三浦滉平 、美術出版社 、1991
地にB印

三浦滉平のロゴアート

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
3,300
美術出版、1990
少シミ カバ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

三浦滉平のロゴアート

3,300
美術出版 、1990
少シミ カバ

エンブレムⅡ プレートアート 初版

コ本や honkbooks
 東京都新宿区山吹町
700 (送料:¥200~)
三浦滉平、美術出版社、126p、30×22.3cm
エンブレム2 プレートアート
アーミープレート

ソフトカバー カラー 日本語・英語

表紙少スレキズ 本文ノド開き、その他概ね良好
送料は梱包資材費・手数料を含めた価格となっております。 代引きおよび着払いは承っておりません。ご了承ください。 通常注文の場合、送料確定後3日以内にご入金・ご決済頂けない場合はご注文キャンセルとさせて頂きます。 ご入金確認後1-3営業日中に発送致します。年末年始・お盆の時期などは発送が遅くなる場合があります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
700 (送料:¥200~)
三浦滉平 、美術出版社 、126p 、30×22.3cm
エンブレム2 プレートアート アーミープレート ソフトカバー カラー 日本語・英語 表紙少スレキズ 本文ノド開き、その他概ね良好
  • 単品スピード注文

タイポグラフィ 01 1978年10月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 日本タイポグラフィ協会「タイポグラフィ」編集委員会 ; 文 : 古川恒、松本伍一、佐藤敬之輔・・・
活字による日刊紙発生までの技術史的背景 活字の伝来① / 吉川恒
インタビュー 詩人から見たタイポグラフィ / 松永伍一
「見る」記号としての文字の研究 / 武井邦彦
人と作品 三浦滉平
アジアの文字シリーズ①ハングル文字 / 河野博光
激談ドキュモント タイポグラフィとの遭遇 / 佐藤友重 + 深野匡 + 五十嵐威暢
新しい本文用明朝体の設計① / 佐藤敬之輔
符牒 / 密田あきら
斜形時代
遊字時代
ニュー字代
記録・ニュース
日本タイポグラフィ協会会員名簿
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 日本タイポグラフィ協会「タイポグラフィ」編集委員会 ; 文 : 古川恒、松本伍一、佐藤敬之輔 ; 表紙デザイン : 国東照幸 、日本タイポグラフィ協会 、1978 、57p 、29.7 x 22.2cm 、1冊
活字による日刊紙発生までの技術史的背景 活字の伝来① / 吉川恒 インタビュー 詩人から見たタイポグラフィ / 松永伍一 「見る」記号としての文字の研究 / 武井邦彦 人と作品 三浦滉平 アジアの文字シリーズ①ハングル文字 / 河野博光 激談ドキュモント タイポグラフィとの遭遇 / 佐藤友重 + 深野匡 + 五十嵐威暢 新しい本文用明朝体の設計① / 佐藤敬之輔 符牒 / 密田あきら 斜形時代 遊字時代 ニュー字代 記録・ニュース 日本タイポグラフィ協会会員名簿 編集後記

タイポグラフィ 1号 (1978年10月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 日本タイポグラフィ協会「タイポグラフィ」編集委員会(篠原栄太ほか) ; 表紙デザイン : 国・・・
活字による日刊紙発生までの技術史的背景 活字の伝来① / 吉川恒
インタビュー 詩人から見たタイポグラフィ / 松永伍一
「見る」記号としての文字の研究 / 武井邦彦
人と作品 三浦滉平
アジアの文字シリーズ①ハングル文字 / 河野博光
激談ドキュモント タイポグラフィとの遭遇 / 佐藤友重 + 深野匡 + 五十嵐威暢
新しい本文用明朝体の設計① / 佐藤敬之輔
符牒 / 密田あきら
斜形時代
遊字時代
ニュー字代
記録・ニュース
日本タイポグラフィ協会会員名簿
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 日本タイポグラフィ協会「タイポグラフィ」編集委員会(篠原栄太ほか) ; 表紙デザイン : 国東照幸 、日本タイポグラフィ協会 、1978 、57p 、29.7 x 22.2cm 、1冊
活字による日刊紙発生までの技術史的背景 活字の伝来① / 吉川恒 インタビュー 詩人から見たタイポグラフィ / 松永伍一 「見る」記号としての文字の研究 / 武井邦彦 人と作品 三浦滉平 アジアの文字シリーズ①ハングル文字 / 河野博光 激談ドキュモント タイポグラフィとの遭遇 / 佐藤友重 + 深野匡 + 五十嵐威暢 新しい本文用明朝体の設計① / 佐藤敬之輔 符牒 / 密田あきら 斜形時代 遊字時代 ニュー字代 記録・ニュース 日本タイポグラフィ協会会員名簿 編集後記

Typographics"TEE" No.83 (1987年4月) <特集 : ザ・ITC 世界最大のタイプフェイス軍団 (日本タイポグラフィ協会会報)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本タイポグラフィ協会、日本タイポグラフィ協会、1986、33p、29.7 x 21.1cm、1冊
特集 : ザ・ITC 世界最大のタイプフェイス軍団
常に新しい欧文タイプフェイスをデザイン提供しているインターナショナル・タイプフェイス・コーポレーションの活動内容PR誌、季刊U&Lc誌などの紹介
オリジナルレターヘッド[1] / 三浦滉平
エッセイ[61] ニューヨークのタイプ・イベント / 森田みのる
ことばの図鑑[8] いっちにっさんしっ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本タイポグラフィ協会 、日本タイポグラフィ協会 、1986 、33p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
特集 : ザ・ITC 世界最大のタイプフェイス軍団 常に新しい欧文タイプフェイスをデザイン提供しているインターナショナル・タイプフェイス・コーポレーションの活動内容PR誌、季刊U&Lc誌などの紹介 オリジナルレターヘッド[1] / 三浦滉平 エッセイ[61] ニューヨークのタイプ・イベント / 森田みのる ことばの図鑑[8] いっちにっさんしっ

アイデア No.161 1980年7月 <照明展 ジャンルを超えたデザイナーによるこころみ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石原義久、誠文堂新光社、1980、133p、29.7 x 22.4cm、1冊
エルウードH.スミスのコミックス / シーモア・クワスト
マルグリット・ヘイマンスとアンネミィ・ヘイマンス 姉妹の絵本 / 綿野茂
柔軟でおだやかで神秘的なユーモアが漂う ヒロコのイラスト / Jerry Demoney
バイタリティーのある日系デザイナー、SUSUMU原田 / ハワード・ヨーク ; アーサー・S.コンドー
福田繁雄の空間デザイン / 清家清
林由男のシンボルマーク〔実作と造形思考〕 / 祐乗坊宣明
照明展〔ジャンルを超えたデザイナーによるこころみ〕 / 永井一正
・粟辻博
・福田繁雄
・船越三郎
・石井幹子
・伊藤隆道
・川上元美
・黒川雅之
・槇文彦
・森正洋
・渡辺力
・吉村順三
・永井一正
・倉俣史朗
・横山尚人
・高見慧
・仙田満
・杉本貴志
・小松誠
・桜井郁男
・北川佳子
・五十嵐威暢
・仲條正義
三浦滉平のマークとロゴ / 深野匡
デニスJ.オドンネルのユーモラスなコラージュ / デニス・J・オドンネル
パレットへの敬意展〔SVAの学生による〕 / 虎新一郎
グラフィック・デザイン’80卒業制作誌上展
企業と販売店を結ぶ、House-organに情熱をそそぐクリエーターたち その役割と実際
世界は、今 国際化時代のデザイン界の動き / 今竹翠
第40回美術文化展
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石原義久 、誠文堂新光社 、1980 、133p 、29.7 x 22.4cm 、1冊
エルウードH.スミスのコミックス / シーモア・クワスト マルグリット・ヘイマンスとアンネミィ・ヘイマンス 姉妹の絵本 / 綿野茂 柔軟でおだやかで神秘的なユーモアが漂う ヒロコのイラスト / Jerry Demoney バイタリティーのある日系デザイナー、SUSUMU原田 / ハワード・ヨーク ; アーサー・S.コンドー 福田繁雄の空間デザイン / 清家清 林由男のシンボルマーク〔実作と造形思考〕 / 祐乗坊宣明 照明展〔ジャンルを超えたデザイナーによるこころみ〕 / 永井一正 ・粟辻博 ・福田繁雄 ・船越三郎 ・石井幹子 ・伊藤隆道 ・川上元美 ・黒川雅之 ・槇文彦 ・森正洋 ・渡辺力 ・吉村順三 ・永井一正 ・倉俣史朗 ・横山尚人 ・高見慧 ・仙田満 ・杉本貴志 ・小松誠 ・桜井郁男 ・北川佳子 ・五十嵐威暢 ・仲條正義 三浦滉平のマークとロゴ / 深野匡 デニスJ.オドンネルのユーモラスなコラージュ / デニス・J・オドンネル パレットへの敬意展〔SVAの学生による〕 / 虎新一郎 グラフィック・デザイン’80卒業制作誌上展 企業と販売店を結ぶ、House-organに情熱をそそぐクリエーターたち その役割と実際 世界は、今 国際化時代のデザイン界の動き / 今竹翠 第40回美術文化展

アイデア No.175 1982年11月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石原義久 ; 表紙 : 三浦滉平、誠文堂新光社、1982、144p、29.7 x 22.4c・・・
リチャードソン/スミス社のデザイン活動
深山重樹のアートディレクション / 永井一正
ロバート・ハインデルとその作品 / 虎新一郎
武田秀雄のノン・タイトル漫画 / 庭野静雄
スペインのイラストレーター,ユージニオ・ラモス / フェルナンド・メディナ
東洋の魂と同一性を感ずるジョルジュ・レモアーヌのイラスト / 綿野茂
第28回ニューヨーク・タイプディレクターズ・クラブ(TDC)展
第2回モンス・トリエンナーレ・ポスター展
横尾忠則のニュー・ペインティング
オプティマを生んだ西ドイツの偉大なタイポグラファー, ヘルマン・ツァップ / ヘルマン・ツァップ ; 石原義久
1979,ストーリーのようなもの,ハンス・ルドルフルッツの新しい本
展覧会ニュース,国内ニュース
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石原義久 ; 表紙 : 三浦滉平 、誠文堂新光社 、1982 、144p 、29.7 x 22.4cm 、1冊
リチャードソン/スミス社のデザイン活動 深山重樹のアートディレクション / 永井一正 ロバート・ハインデルとその作品 / 虎新一郎 武田秀雄のノン・タイトル漫画 / 庭野静雄 スペインのイラストレーター,ユージニオ・ラモス / フェルナンド・メディナ 東洋の魂と同一性を感ずるジョルジュ・レモアーヌのイラスト / 綿野茂 第28回ニューヨーク・タイプディレクターズ・クラブ(TDC)展 第2回モンス・トリエンナーレ・ポスター展 横尾忠則のニュー・ペインティング オプティマを生んだ西ドイツの偉大なタイポグラファー, ヘルマン・ツァップ / ヘルマン・ツァップ ; 石原義久 1979,ストーリーのようなもの,ハンス・ルドルフルッツの新しい本 展覧会ニュース,国内ニュース

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000
AI事典
AI事典
¥7,480