文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「三谷忠之 著」の検索結果
6件

民事執行法講義 <民事保全法> 第2版.

金子書店
 東京都江東区森下
2,200
三谷忠之 著、成文堂、2011年、434p、22cm
カバー、本文は概ね良好。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

民事執行法講義 <民事保全法> 第2版.

2,200
三谷忠之 著 、成文堂 、2011年 、434p 、22cm
カバー、本文は概ね良好。

民事執行法講義 <民事保全法>

ひと葉書房
 東京都大田区新蒲田
1,500 (送料:¥430~)
三谷忠之 著、成文堂、2005年、287p、1冊
A5 カバー付 小口微ヤケシミ有
迅速・丁寧な発送を心掛けております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,500 (送料:¥430~)
三谷忠之 著 、成文堂 、2005年 、287p 、1冊
A5 カバー付 小口微ヤケシミ有
  • 単品スピード注文

実務家族法講義

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
2,030
岡部喜代子、三谷忠之著、民事法研究会、平18、1冊
実務法律講義14 並製 カバ- 本文良好 A5
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

実務家族法講義

2,030
岡部喜代子、三谷忠之著 、民事法研究会 、平18 、1冊
実務法律講義14 並製 カバ- 本文良好 A5

民商法雑誌 78巻2号 1978年5月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
竹田 省・末川博創刊、有斐閣、1978-05、21cm
目次 (tableOfContents)
論説 //p1~98
人格権法の研究-2-人格権の性格と内容-3- / 斎藤博/p119~145
行政事件訴訟における「争訟の成熟性」に関する米国連邦裁判所判例および我国判例の比較法的研究--殊にプリ・インフォ-スメント・リヴュ-に関して-2- / 細川俊彦/p146~187
スイス法における損害賠償額の決定-1- / 斎藤修/p188~216
判例批評――(最高裁民集三一巻二号・三号) //p99~116
民訴法一九八条二項にいう仮執行により被告の受けた損害の意義(最判昭和52.3.15) / 石川明/p217~226
民訴法四二〇条一項六号,二項後段に基づく再審の訴の除斥期間の起算日(最判昭和52.5.27) / 三谷忠之/p226~234
資料と紹介 //p117~133
イギリスの「生産物責任報告書」(The Law Commission and The Scottish Law Commission,Liability For Defective Products;Law Com.No.82,Scot.Law Com.No.45 Cmnd.6831) / 横田貫一/p235~251
書評 //p134~141
竹下守夫著「不動産執行法の研究」 / 中野貞一郎/p252~259
状態:良
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
竹田 省・末川博創刊 、有斐閣 、1978-05 、21cm
目次 (tableOfContents) 論説 //p1~98 人格権法の研究-2-人格権の性格と内容-3- / 斎藤博/p119~145 行政事件訴訟における「争訟の成熟性」に関する米国連邦裁判所判例および我国判例の比較法的研究--殊にプリ・インフォ-スメント・リヴュ-に関して-2- / 細川俊彦/p146~187 スイス法における損害賠償額の決定-1- / 斎藤修/p188~216 判例批評――(最高裁民集三一巻二号・三号) //p99~116 民訴法一九八条二項にいう仮執行により被告の受けた損害の意義(最判昭和52.3.15) / 石川明/p217~226 民訴法四二〇条一項六号,二項後段に基づく再審の訴の除斥期間の起算日(最判昭和52.5.27) / 三谷忠之/p226~234 資料と紹介 //p117~133 イギリスの「生産物責任報告書」(The Law Commission and The Scottish Law Commission,Liability For Defective Products;Law Com.No.82,Scot.Law Com.No.45 Cmnd.6831) / 横田貫一/p235~251 書評 //p134~141 竹下守夫著「不動産執行法の研究」 / 中野貞一郎/p252~259 状態:良 パラフィン包装にてお届け致します。

民商法雑誌 86巻4号 1982年7月号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
竹田 省・末川博創刊、有斐閣、1982-7、21cm
目次 (tableOfContents)
特集・社会法改正 //p1~11
営業報告書の記載事項(会社法改正特集) / 神田秀樹/p533~543
論考 //p12~26
相続の根拠(再論) / 岩垂肇/p544~558
論説 //p27~80
会社更生手続における相殺債権者の地位-1- / 伊藤真/p559~587
法律行為概念生成過程におけるALRの役割--ディルヒャ-の分析に対する疑問-1- / 新井誠/p588~612
判例批評(最高裁民集三五巻一号) //p81~134
国の国家公務員に対する安全配慮義務違反を理由とする損害賠償請求と右義務違反の事実に関する主張・立証責任(最判昭和56.2.16) / 竹下守夫/p613~629
違法な拒否処分により生じた損害の賠償請求の可否(最判昭和56.2.26) / 村上義弘/p630~638
代表資格を欠く法人・個人名の併記と裏書の連続(最判昭和56.7.17) / 福滝博之/p638~643
花木の幼木からの栽培と農地法上の農地の認定(最判昭和56.9.18) / 加藤正男/p643~647
受取人限りの記載と指図禁止文言(最判昭和56.10.1) / 木内宜彦/p647~651
民法467条1の「債務者ニ対抗スルコトヲ得ス」の意義(最判昭和56.10.13) / 鳥谷部茂/p652~656
無効な養子緑組と離婚判決における親権者指定の脱漏(最判昭和56.11.13) / 岡垣学/p656~661
死亡者の脅迫行為と再審事由(最判昭和56.11.26) / 三谷忠之/p662~666
資料と紹介 //p135~149
<史料>債権総則-24- / 辻正美/p667~681
書評 //p150~160
倉沢康一郎著「手形法の判例と論理」 / 田辺光政/p682~687
井上治典著「多数当事者訴訟の法理」 / 佐上善和/p687~692
状態:良い
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
竹田 省・末川博創刊 、有斐閣 、1982-7 、21cm
目次 (tableOfContents) 特集・社会法改正 //p1~11 営業報告書の記載事項(会社法改正特集) / 神田秀樹/p533~543 論考 //p12~26 相続の根拠(再論) / 岩垂肇/p544~558 論説 //p27~80 会社更生手続における相殺債権者の地位-1- / 伊藤真/p559~587 法律行為概念生成過程におけるALRの役割--ディルヒャ-の分析に対する疑問-1- / 新井誠/p588~612 判例批評(最高裁民集三五巻一号) //p81~134 国の国家公務員に対する安全配慮義務違反を理由とする損害賠償請求と右義務違反の事実に関する主張・立証責任(最判昭和56.2.16) / 竹下守夫/p613~629 違法な拒否処分により生じた損害の賠償請求の可否(最判昭和56.2.26) / 村上義弘/p630~638 代表資格を欠く法人・個人名の併記と裏書の連続(最判昭和56.7.17) / 福滝博之/p638~643 花木の幼木からの栽培と農地法上の農地の認定(最判昭和56.9.18) / 加藤正男/p643~647 受取人限りの記載と指図禁止文言(最判昭和56.10.1) / 木内宜彦/p647~651 民法467条1の「債務者ニ対抗スルコトヲ得ス」の意義(最判昭和56.10.13) / 鳥谷部茂/p652~656 無効な養子緑組と離婚判決における親権者指定の脱漏(最判昭和56.11.13) / 岡垣学/p656~661 死亡者の脅迫行為と再審事由(最判昭和56.11.26) / 三谷忠之/p662~666 資料と紹介 //p135~149 <史料>債権総則-24- / 辻正美/p667~681 書評 //p150~160 倉沢康一郎著「手形法の判例と論理」 / 田辺光政/p682~687 井上治典著「多数当事者訴訟の法理」 / 佐上善和/p687~692 状態:良い パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 80巻4号 1979年7月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
竹田 省・末川博創刊、有斐閣、1979-7、21cm
目次 (tableOfContents)
論説 /
裁判への信頼と裁判利用行動--法意識論と政治参加論の視角の交錯-1- / 棚瀬孝雄 /
ドイツ連邦共和国における団体訴訟(Verbandsklage)の理論と実際-2- / Manfred@@Wolf ; 井上//正三 ; 佐上善和 /
判例批評(最高裁民集三二巻三号・五号) /
1.私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(昭和五二年法律第六三号による改正前のもの)の規定に違反する行為の不存在と同法四八条の規定に基づくいわゆる勧告審決の取消原因 2.私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(昭和五二年法律第六三号による改正前のもの)四八条の規定に基づくいわゆる勧告審決の取消訴訟と同法八〇条,八一条,八二条一号の適用 3.私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(昭和五二年法律第六三号による改正前のもの)の規定に基づくいわゆる無過失損害賠償請求訴訟と審決の認定事実の裁判所に対する拘束力(最判昭和53.4.4) / 金子晃 /
運送品が全部滅失したがこれによる損害が全く生じない場合と運送人の損害賠償責任(最判昭和53.4.20) / 神崎克郎 /
国有農地等の売払いに関する特別措置法二条,同法附則二項,同法施行令一条と憲法二九条(最判昭和53.7.12) / 和田英夫 /
公権力の行使にあたる公務員の失火と失火の責任に関する法律の適用(最判昭和53.7.17) / 古崎慶長 /
1.民訴法四二〇条一項六号または七号に基づく再審の訴と同項但書 2.民訴法四二〇条二項後段の再審の要件が具備されたと認められた事例 3.牽連犯の公訴時効 4.民訴法四二〇条一項六号または七号に基づく再審の訴と同法四二四条四項(最判昭和47
.5.30) / 三谷忠之 ; 藤井紀雄 /
資料と紹介 /
バ-ガ-合衆国最高裁長官における司法運営の課題と方法-2完- / 加藤新太郎 /
書評 /
北沢正啓著「会社法(現代法律学全集18)」 / 河本一郎 /
状態:良好
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
竹田 省・末川博創刊 、有斐閣 、1979-7 、21cm
目次 (tableOfContents) 論説 / 裁判への信頼と裁判利用行動--法意識論と政治参加論の視角の交錯-1- / 棚瀬孝雄 / ドイツ連邦共和国における団体訴訟(Verbandsklage)の理論と実際-2- / Manfred@@Wolf ; 井上//正三 ; 佐上善和 / 判例批評(最高裁民集三二巻三号・五号) / 1.私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(昭和五二年法律第六三号による改正前のもの)の規定に違反する行為の不存在と同法四八条の規定に基づくいわゆる勧告審決の取消原因 2.私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(昭和五二年法律第六三号による改正前のもの)四八条の規定に基づくいわゆる勧告審決の取消訴訟と同法八〇条,八一条,八二条一号の適用 3.私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(昭和五二年法律第六三号による改正前のもの)の規定に基づくいわゆる無過失損害賠償請求訴訟と審決の認定事実の裁判所に対する拘束力(最判昭和53.4.4) / 金子晃 / 運送品が全部滅失したがこれによる損害が全く生じない場合と運送人の損害賠償責任(最判昭和53.4.20) / 神崎克郎 / 国有農地等の売払いに関する特別措置法二条,同法附則二項,同法施行令一条と憲法二九条(最判昭和53.7.12) / 和田英夫 / 公権力の行使にあたる公務員の失火と失火の責任に関する法律の適用(最判昭和53.7.17) / 古崎慶長 / 1.民訴法四二〇条一項六号または七号に基づく再審の訴と同項但書 2.民訴法四二〇条二項後段の再審の要件が具備されたと認められた事例 3.牽連犯の公訴時効 4.民訴法四二〇条一項六号または七号に基づく再審の訴と同法四二四条四項(最判昭和47 .5.30) / 三谷忠之 ; 藤井紀雄 / 資料と紹介 / バ-ガ-合衆国最高裁長官における司法運営の課題と方法-2完- / 加藤新太郎 / 書評 / 北沢正啓著「会社法(現代法律学全集18)」 / 河本一郎 / 状態:良好 パラフィン紙包装にてお届け致します。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000