文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「三重郷土会庶務部」の検索結果
2件

三重の古文化75(通巻116号) 伊勢国府跡/長島藩の飛地における年貢の動向/熊野水軍をめぐる人びと ほか

カバラ書店
 岐阜県各務原市鵜沼古市場町
600
新田剛/藤谷彰/桐本逸鬼 ほか、三重郷土会庶務部、平8/3
(表紙と2枚に少折跡有) 89頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

三重の古文化75(通巻116号) 伊勢国府跡/長島藩の飛地における年貢の動向/熊野水軍をめぐる人びと ほか

600
新田剛/藤谷彰/桐本逸鬼 ほか 、三重郷土会庶務部 、平8/3
(表紙と2枚に少折跡有) 89頁

三重の古文化 94

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,000
編集/三重郷土会編集部   「目次」より:・伊勢市勢田町永代山経ケ峰の瓦経 ・御影堂平成大修理で分か・・・
三重の古文化 第94号(通巻135号) 平成21年3月25日発行 本体のみの冊子、A5判128ページ 歳月を経過したものですので、外装には軽い日焼けがあります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000
編集/三重郷土会編集部   「目次」より:・伊勢市勢田町永代山経ケ峰の瓦経 ・御影堂平成大修理で分かったこと ・風外禅師の名 -号諱- について ・幕末維新の動乱と伊勢国神戸藩 ・「二ツ峠」雑考 -明治四年伊賀暴動における武力衝突場所の想定- ・伊東富太郎の足跡(2)-那比新宮神社- ・伊東りき物語序章 ・天性の詩人・竹内浩三に関する伝記的一検討 ・『和具の方言』 ・追想・三ッ村健吉先生 、発行所/三重郷土会庶務部 、2009年 、1
三重の古文化 第94号(通巻135号) 平成21年3月25日発行 本体のみの冊子、A5判128ページ 歳月を経過したものですので、外装には軽い日焼けがあります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流