文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「下重清」の検索結果
8件

〈身売り〉の日本史 人身売買から年季奉公へ (歴史文化ライブラリー 341)

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
2,200 (送料:¥200~)
下重清、吉川弘文館、2012、B6
1刷 カバー 帯 242頁 B6判並製 ※概ね良好
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

〈身売り〉の日本史 人身売買から年季奉公へ (歴史文化ライブラリー 341)

2,200 (送料:¥200~)
下重清 、吉川弘文館 、2012 、B6
1刷 カバー 帯 242頁 B6判並製 ※概ね良好
  • 単品スピード注文

日本歴史 平成17年4月(683号)定裕美、下重清、中元崇智、

史録書房
 東京都練馬区西大泉
500
日本歴史学会、吉川弘文館、平17
A5版144頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本歴史 平成17年4月(683号)定裕美、下重清、中元崇智、

500
日本歴史学会 、吉川弘文館 、平17
A5版144頁

歴史学研究 1998年 2月号 No.707号 論文/ヒルファディングの社会科思想/河野裕康 批判と反省/「人売買」禁令をめぐる研究の前進のために/下重清

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
青木書店、平成10年2月15日、1冊
可 全体にヤケシミ 表紙折れ跡アリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

歴史学研究 1998年 2月号 No.707号 論文/ヒルファディングの社会科思想/河野裕康 批判と反省/「人売買」禁令をめぐる研究の前進のために/下重清

1,000
、青木書店 、平成10年2月15日 、1冊
可 全体にヤケシミ 表紙折れ跡アリ

稲葉正則とその時代 : 江戸社会の形成 <小田原ライブラリー6>

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
1,320 (送料:¥200~)
下重清 著 小田原ライブラリー編集委員会 企画・編集、夢工房、2002、165p、19cm、1冊
カバー・帯付 カバーに僅かに薄ヤケあり。本冊は状態良好です。本文にも問題ありません。
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

稲葉正則とその時代 : 江戸社会の形成 <小田原ライブラリー6>

1,320 (送料:¥200~)
下重清 著 小田原ライブラリー編集委員会 企画・編集 、夢工房 、2002 、165p 、19cm 、1冊
カバー・帯付 カバーに僅かに薄ヤケあり。本冊は状態良好です。本文にも問題ありません。
  • 単品スピード注文

地方史研究 288号 50巻6号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
編集発行 地方史研究協議会、地方史研究協議会、2000.12、112p、21cm
 論文
倉橋 真司 「藤原実重の信仰―在地霊場の形成と展開―」
磯田 道史 「近世大名家臣団の相続と階層―松代藩真田家の場合―」
下重  清 「徳川忠長の蟄居・改易と「関東御要害」構想―稲葉正勝小田原入封の前提―」
動向
山下 実弘 「近世史サマーフォーラムに参加して」
白石 健二 「講演とシンポジウム「阪神・淡路大震災をどう伝えるか」参加記」
長谷川博史 「鞆の浦埋立・架橋問題について」
美本 グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
編集発行 地方史研究協議会 、地方史研究協議会 、2000.12 、112p 、21cm
 論文 倉橋 真司 「藤原実重の信仰―在地霊場の形成と展開―」 磯田 道史 「近世大名家臣団の相続と階層―松代藩真田家の場合―」 下重  清 「徳川忠長の蟄居・改易と「関東御要害」構想―稲葉正勝小田原入封の前提―」 動向 山下 実弘 「近世史サマーフォーラムに参加して」 白石 健二 「講演とシンポジウム「阪神・淡路大震災をどう伝えるか」参加記」 長谷川博史 「鞆の浦埋立・架橋問題について」 美本 グラシン紙包装にてお届け致します。

地方史研究 288 (論文「徳川忠長の蟄居・改易と関東御要害構想―稲葉正勝小田原入封の全訂」下重清、他)

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
800 (送料:¥185~)
地方史研究協議会、地方史研究協議会、2000.12、112p、21cm、1
表紙シミ微、状態良好。クリックポストで発送。論文「藤原実重の信仰‐在地霊場の形成と展開」倉橋真司、「近世大名家臣団の相続と階層‐松代藩真田家」磯田道史、ほか。21x15
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

地方史研究 288 (論文「徳川忠長の蟄居・改易と関東御要害構想―稲葉正勝小田原入封の全訂」下重清、他)

800 (送料:¥185~)
地方史研究協議会 、地方史研究協議会 、2000.12 、112p 、21cm 、1
表紙シミ微、状態良好。クリックポストで発送。論文「藤原実重の信仰‐在地霊場の形成と展開」倉橋真司、「近世大名家臣団の相続と階層‐松代藩真田家」磯田道史、ほか。21x15
  • 単品スピード注文

小田原地方史研究 第21号 (論文「小田原宿報徳社の成立と展開」松尾公就、ほか)

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
1,200 (送料:¥185~)
小田原地方史研究会、小田原地方史研究会、2000.12、116p、26cm、1
状態良好。クリックポストで発送。論文「靜意印判」山口博、「本土決戦部隊と地域住民」香川芳文、研究「松のうったえ-家族・家論から見た門屋」下重清、「箱根病院の傷痍軍人」井上弘。既刊総目次。26x18
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

小田原地方史研究 第21号 (論文「小田原宿報徳社の成立と展開」松尾公就、ほか)

1,200 (送料:¥185~)
小田原地方史研究会 、小田原地方史研究会 、2000.12 、116p 、26cm 、1
状態良好。クリックポストで発送。論文「靜意印判」山口博、「本土決戦部隊と地域住民」香川芳文、研究「松のうったえ-家族・家論から見た門屋」下重清、「箱根病院の傷痍軍人」井上弘。既刊総目次。26x18
  • 単品スピード注文

地方史研究 279号 49巻3号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
編集発行 地方史研究協議会、地方史研究協議会、1999.6、130p、21cm
論文
小竹 文生 「豊臣政権と筒井氏―「大和取次」伊藤掃部助を中心として―」
横山百合子 「明治初年東京府戸籍編製法・戸籍書法の制定・施行について」
金子 晋右 「開港後の青梅における輸入綿布の防■」
動向 研究会活動 史料保存利用問題 アーキビスト問題 遺跡保存問題 博物館活動
西海 賢二 「六十六部シンポジウム開催によせて」
下重  清 「小田原地方史研究会の「継続は力なり」―三〇周年記念誌『小田原地方の歴史をさぐる』発行にあたって―」
藤田  実 「大阪大会第四回準備研究会参加記」
大久保雅央 「地方史研究協議会第50回(大阪)大会第5回準備研究会参加記」
関山麻衣子 「神戸市東灘区連続ミニ歴史講座「古文書が語る森地区の歴史」に参加して」
久慈 千里 「「アーキビスト・史料館員問題について」参加記」
見瀬 和雄 「「歴史のまち二一世紀を考える集い―金沢城跡を世界遺産に―」に参加して
海津 一郎 「中世南部荘故地の歴史的景観と中世居館「高田土居」をめぐって―近畿自動車道ICと圃場整備事業の進行状況―」
嶋村 元宏 「博物館における調査事業と特別展―神奈川県立歴史博物館の場合―」
展示批評
井上  攻 「川崎市市民ミュージアム特別展「大ザビエル展―来日四五〇周年 その生涯と南蛮文化の遺宝―」」
ほぼ良好。 グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
編集発行 地方史研究協議会 、地方史研究協議会 、1999.6 、130p 、21cm
論文 小竹 文生 「豊臣政権と筒井氏―「大和取次」伊藤掃部助を中心として―」 横山百合子 「明治初年東京府戸籍編製法・戸籍書法の制定・施行について」 金子 晋右 「開港後の青梅における輸入綿布の防■」 動向 研究会活動 史料保存利用問題 アーキビスト問題 遺跡保存問題 博物館活動 西海 賢二 「六十六部シンポジウム開催によせて」 下重  清 「小田原地方史研究会の「継続は力なり」―三〇周年記念誌『小田原地方の歴史をさぐる』発行にあたって―」 藤田  実 「大阪大会第四回準備研究会参加記」 大久保雅央 「地方史研究協議会第50回(大阪)大会第5回準備研究会参加記」 関山麻衣子 「神戸市東灘区連続ミニ歴史講座「古文書が語る森地区の歴史」に参加して」 久慈 千里 「「アーキビスト・史料館員問題について」参加記」 見瀬 和雄 「「歴史のまち二一世紀を考える集い―金沢城跡を世界遺産に―」に参加して 海津 一郎 「中世南部荘故地の歴史的景観と中世居館「高田土居」をめぐって―近畿自動車道ICと圃場整備事業の進行状況―」 嶋村 元宏 「博物館における調査事業と特別展―神奈川県立歴史博物館の場合―」 展示批評 井上  攻 「川崎市市民ミュージアム特別展「大ザビエル展―来日四五〇周年 その生涯と南蛮文化の遺宝―」」 ほぼ良好。 グラシン紙包装にてお届け致します

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000
『暗号
『暗号
¥4,000