文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「世界戦と日本」の検索結果
6件

世界戦と日本

アカシヤ書店
 東京都千代田区神田神保町
2,540
末次信正、平凡社、昭和15年再版、281ページ
全体的ヤケ汚れホコリシミ、カバーにキズあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

世界戦と日本

2,540
末次信正 、平凡社 、昭和15年再版 、281ページ
全体的ヤケ汚れホコリシミ、カバーにキズあります。

世界戦と日本

太田書店(株)
 静岡県静岡市葵区南沼上
1,500 (送料:¥350~)
末次信正 著、平凡社、S15
初版、カバーヤブレ大、経年ヤケ・シミ・キズ、蔵書印・記名・日付書込み有り [ID:M9649]
★送料は商品の冊数にかかわらず全国一律 350円 です (ただし海外への発送の場合、送料は実費をご負担頂きます)  ※海外への発送はしばらくの間休止いたします※
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

世界戦と日本

1,500 (送料:¥350~)
末次信正 著 、平凡社 、S15
初版、カバーヤブレ大、経年ヤケ・シミ・キズ、蔵書印・記名・日付書込み有り [ID:M9649]
  • 単品スピード注文

世界戦と日本

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
800
末次信正 著、平凡社、281p、20cm
昭和15年4版
全体に強いヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ
ハードカバーの背と端にハガレ多数
頁角オレ有、また頁角ヤブレ欠損1箇所
状態悪く、読めれば良しとされる方向けです
古いものに理解のある方向けです
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

世界戦と日本

800
末次信正 著 、平凡社 、281p 、20cm
昭和15年4版 全体に強いヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ ハードカバーの背と端にハガレ多数 頁角オレ有、また頁角ヤブレ欠損1箇所 状態悪く、読めれば良しとされる方向けです 古いものに理解のある方向けです

日本文明史

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
1,980
大川周明 著、大鐙閣、大正10、406p、23cm
裸本 経年ヤケ・傷み 除籍印
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,980
大川周明 著 、大鐙閣 、大正10 、406p 、23cm
裸本 経年ヤケ・傷み 除籍印

日本文明史

ひと葉書房
 東京都大田区新蒲田
3,000
大川周明 著、大鐙閣、大正10年、406p、1冊
初版 菊判 函 表紙シミ、印有
迅速・丁寧な発送を心掛けております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,000
大川周明 著 、大鐙閣 、大正10年 、406p 、1冊
初版 菊判 函 表紙シミ、印有

日本文明史

波多野書店
 東京都千代田区神田神保町
3,050
大川周明、大鐙閣、大10、406p、23cm、1冊
裸本 経年ヤケ・極少傷み ※背にタイトル貼り付け、見返しに書込み・蔵印・値札剥がし跡   
<送料について>本のサイズによって、主にスマートレター(210円)、ゆうメール(300円)、レターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、ゆうパック(700円【最安東京】~1690円【最高沖縄】)での発送になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本文明史

3,050
大川周明 、大鐙閣 、大10 、406p 、23cm 、1冊
裸本 経年ヤケ・極少傷み ※背にタイトル貼り付け、見返しに書込み・蔵印・値札剥がし跡   

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流