文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「世紀堂」の検索結果
3件

近代愛媛の新群像  愛媛大学蔵「世紀堂文庫」の世界

彩華堂
 兵庫県尼崎市水堂町
1,500
愛媛大学地域創成研究センター、シード書房、2006年、1冊
A5判・カバー・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

近代愛媛の新群像  愛媛大学蔵「世紀堂文庫」の世界

1,500
愛媛大学地域創成研究センター 、シード書房 、2006年 、1冊
A5判・カバー・

ゆめの腕(かいな)に : 母の軌跡・戦後60年 : 山下昭写真集

古書 きなり堂
 東京都西東京市泉町
660 (送料:¥185~)
山下昭著、世紀堂、2004、97p、29cm、1冊
カバー少汚れ。本文、経年並。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ゆめの腕(かいな)に : 母の軌跡・戦後60年 : 山下昭写真集

660 (送料:¥185~)
山下昭著 、世紀堂 、2004 、97p 、29cm 、1冊
カバー少汚れ。本文、経年並。
  • 単品スピード注文

預言者 宮崎虎之助 直筆書簡等一括 菱田正基 宛 南満州鉄道 中国 大連 旅順 メシア仏陀 ★送料無料★

星霜軒
 東京都江東区東陽
63,000
菱田正基 宛 書簡等、大正~昭和初年
明治時代終わりに中国へ渡り、下村爲山、内藤鳴雪などが集う、旅順 文化サロンを創設した、菱田正基 に宛てられた、神生教壇預言者 宮崎虎之助らの書簡等一括です。

【詳細】

◆宮崎虎之助直筆書簡2点、葉書8点:
書簡2点のうち、1点の消印は大正8年10月26日、もう1点は消印カスレていますが、差出人面に「大正九年十月二十三日」の記載あり。
葉書の消印は全体にカスレ。判読可能な3点は「22.11.20」(大正11年11月20日)、大正9年10月27日、昭和3年11月20日(もしくは大正3年か)消印。葉書2点は宮崎照子と連名のもの(宛名面の差出人名は照子のみ)。

◆「南満州鉄道株式会社」の便箋使用書簡。署名なし、筆跡から宮崎虎之助の直筆書簡と思われます。

◆宮崎預言者新宗教援助の会合案内書面2点(同一書面2点です)。
大正9年9月付け(日付の記載なし)。

◆「柚水」署名のある書簡。消印は昭和1年10月23日(もしくは大正1年か)。

◆松月秀雄直筆葉書。消印カスレ、字に重なっているため、判読難。昭和16年1月5日消印か。

【状態】
◆宮崎虎之助直筆書簡2点、葉書8点:書簡2点のうち、1点の消印は大正8年10月26日、もう1点は消印カスレていますが、差出人面に「大正九年十月二十三日」の記載あり。葉書の消印は全体にカスレ。判読可能な3点は「22.11.20」(大正11年11月20日)、大正9年10月27日、昭和3年11月20日(もしくは大正3年か)消印。葉書2点は宮崎照子と連名のもの(宛名面の差出人名は照子のみ)。保存状態は―、葉書1点、角に欠損あり、数文字欠け。全体にややヤケ、ややヨゴレ。角に少々スレ、少々折れ目。◆署名なし。内容や筆跡から宮崎虎之助の直筆書簡か?「南満州鉄道株式会社」の便箋使用。◆宮崎預言者新宗教援助の会合案内書面2点(同一書面2点です)。大正9年9月付け(日付の記載なし)。折れ目、端部に若干ヤブレ。◆柚水重?直筆書簡。消印は昭和1年10月23日(もしくは大正1年か)。シミ跡。封筒にイタミ。◆松月秀雄直筆葉書。消印カスレ、字に重なっているため、判読難。昭和16年1月5日消印か。
A4サイズ・厚さ3㎝以内:レターパックライト(430円) A4サイズ・厚さ3㎝以上:レターパックプラス(600円) ゆうパック:全国一律 60サイズ;810円 80サイズ;1,030円 100サイズ;1,280円 140サイズ;1,780円 160サイズ;2,010円 170サイズ;2,340円 1万円以上の商品の場合、また、補償をご希望の場合、発送方法はゆうパックとさせていただきます。 ※日曜、月曜日はお休みをいただいております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
63,000
菱田正基 宛 書簡等 、大正~昭和初年
明治時代終わりに中国へ渡り、下村爲山、内藤鳴雪などが集う、旅順 文化サロンを創設した、菱田正基 に宛てられた、神生教壇預言者 宮崎虎之助らの書簡等一括です。 【詳細】 ◆宮崎虎之助直筆書簡2点、葉書8点: 書簡2点のうち、1点の消印は大正8年10月26日、もう1点は消印カスレていますが、差出人面に「大正九年十月二十三日」の記載あり。 葉書の消印は全体にカスレ。判読可能な3点は「22.11.20」(大正11年11月20日)、大正9年10月27日、昭和3年11月20日(もしくは大正3年か)消印。葉書2点は宮崎照子と連名のもの(宛名面の差出人名は照子のみ)。 ◆「南満州鉄道株式会社」の便箋使用書簡。署名なし、筆跡から宮崎虎之助の直筆書簡と思われます。 ◆宮崎預言者新宗教援助の会合案内書面2点(同一書面2点です)。 大正9年9月付け(日付の記載なし)。 ◆「柚水」署名のある書簡。消印は昭和1年10月23日(もしくは大正1年か)。 ◆松月秀雄直筆葉書。消印カスレ、字に重なっているため、判読難。昭和16年1月5日消印か。 【状態】 ◆宮崎虎之助直筆書簡2点、葉書8点:書簡2点のうち、1点の消印は大正8年10月26日、もう1点は消印カスレていますが、差出人面に「大正九年十月二十三日」の記載あり。葉書の消印は全体にカスレ。判読可能な3点は「22.11.20」(大正11年11月20日)、大正9年10月27日、昭和3年11月20日(もしくは大正3年か)消印。葉書2点は宮崎照子と連名のもの(宛名面の差出人名は照子のみ)。保存状態は―、葉書1点、角に欠損あり、数文字欠け。全体にややヤケ、ややヨゴレ。角に少々スレ、少々折れ目。◆署名なし。内容や筆跡から宮崎虎之助の直筆書簡か?「南満州鉄道株式会社」の便箋使用。◆宮崎預言者新宗教援助の会合案内書面2点(同一書面2点です)。大正9年9月付け(日付の記載なし)。折れ目、端部に若干ヤブレ。◆柚水重?直筆書簡。消印は昭和1年10月23日(もしくは大正1年か)。シミ跡。封筒にイタミ。◆松月秀雄直筆葉書。消印カスレ、字に重なっているため、判読難。昭和16年1月5日消印か。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流