文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「丙辰紀行 」の検索結果
18件

丙辰紀行 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
44,000
林羅山撰 無刊記、元和跋、1冊
■「送料600円」表記の書籍は、書籍のサイズによってはネコポス350円・レターパックライト430円・ヤマト運輸(関東圏内2kg560円~)に変更となる場合がございます(送料は変更後の価格となります)。また、レターパックプラスに入らない書籍はヤマト運輸に変更となる場合がございます(送料不足分は当社負担)。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。■現在、アメリカ宛て海外発送はご注文を承ることができません(2025/8/25~) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

丙辰紀行 

44,000
林羅山撰 無刊記 、元和跋 、1冊

丙辰紀行 全

加能屋書店
 石川県金沢市泉
250,000
林道春(羅山)活字本、羅浮、元和2(1616)、1
大1/表紙替傷み/朱点など
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

丙辰紀行 全

250,000
林道春(羅山)活字本 、羅浮 、元和2(1616) 、1
大1/表紙替傷み/朱点など

紀行 日本漢詩〈第1巻〉 丙辰紀行・癸未紀行・東海紀行ほか

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
7,000
佐野正巳 汲古書院、1991
函・帯つき 保存良
共通コンディション登録が件数が多く未登録です。状態説明を優先にご公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみ。(郵便の着払は取り扱いなし)。 通常海外発送はいたしません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

紀行 日本漢詩〈第1巻〉 丙辰紀行・癸未紀行・東海紀行ほか

7,000
佐野正巳 汲古書院 、1991
函・帯つき 保存良

紀行 日本漢詩 第1巻 丙辰紀行 温泉遊艸 東毛紀行 他

瑞光堂
 愛知県江南市村久野町河戸
6,000
富士川英郎・佐野正巳編、汲古書院、平成3年
函ヤケ・シミ・汚れ 帯ヤケ・少シミ・汚れ・破れ 本体良
代引・海外発送不可 公費購入は3000円以上のご注文で後払い可
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

紀行 日本漢詩 第1巻 丙辰紀行 温泉遊艸 東毛紀行 他

6,000
富士川英郎・佐野正巳編 、汲古書院 、平成3年
函ヤケ・シミ・汚れ 帯ヤケ・少シミ・汚れ・破れ 本体良

丙辰紀行他 合本

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
45,000
道春(林羅山)、元和2年跋、1冊
癸未紀行(正保二年刊・風月宗智刊) 和本大本 熱田等含む 虫多し
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

丙辰紀行他 合本

45,000
道春(林羅山) 、元和2年跋 、1冊
癸未紀行(正保二年刊・風月宗智刊) 和本大本 熱田等含む 虫多し

名家紀行集

るびりん書林
 愛知県名古屋市西区貴生町
5,000 (送料:¥185~)
生田目経徳 編、東京図書、380p 図版、16cm
明治32年発行。カバーは本来のカバーが劣化したために厚紙で作り直してあるように見えます。裏表紙に入手日などの書き込み。表紙・裏表紙・両見返しに個人印。口絵写真1葉目に少虫食い。本文経年によるヤケ。少シミ
クリックポストを利用できるサイズであればクリックポストにて発送させていただきます。対面渡し(レターパックプラスかゆうパック)、代金引換(ゆうメールかゆうパック)にも対応。ゆうパック、レターパックプラス、代引、定形外の発送は基本的に、月、木、日に行います。クリックポスト、スマートレター、レターパックライト、定形郵便は概ね毎日発送。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
5,000 (送料:¥185~)
生田目経徳 編 、東京図書 、380p 図版 、16cm
明治32年発行。カバーは本来のカバーが劣化したために厚紙で作り直してあるように見えます。裏表紙に入手日などの書き込み。表紙・裏表紙・両見返しに個人印。口絵写真1葉目に少虫食い。本文経年によるヤケ。少シミ
  • 単品スピード注文

続群書類従 第十八輯下 物語部 日記部 紀行部〔オンデマンド版〕

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
12,100
塙保己一編・太田藤四郎補、八木書店、平25、1冊
【所収書目】伊勢物語山口抄/伊勢物語肖聞抄/伊勢物語惟清抄/源氏物語千鳥抄/類字源語鈔/源氏和秘抄/雨夜談抄/布勢屋乃塵/さごろも下紐/はるのみやまぢ/高野日記/宗長日記/室町殿伊勢参宮記/白河紀行/さのゝわたり/美濃路紀行/遠江守政一紀行/丙辰紀行/高野の道の記

#八木書店出版物/続群書類従/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
12,100
塙保己一編・太田藤四郎補 、八木書店 、平25 、1冊
【所収書目】伊勢物語山口抄/伊勢物語肖聞抄/伊勢物語惟清抄/源氏物語千鳥抄/類字源語鈔/源氏和秘抄/雨夜談抄/布勢屋乃塵/さごろも下紐/はるのみやまぢ/高野日記/宗長日記/室町殿伊勢参宮記/白河紀行/さのゝわたり/美濃路紀行/遠江守政一紀行/丙辰紀行/高野の道の記 #八木書店出版物/続群書類従/翻刻資料

歴史のなかの紀行 : 旅の記録 西日本

長山書店
 岡山県倉敷市昭和
660
中田嘉種 著、そしえて、1986年、223p、19cm
初版 カバー 奥付書込蔵印有
冊子小包(ゆうメール便)・レターパック・スマートレター・ゆうパック・ヤマト宅急便・代引き等にて発送しております。 ゆうパック・ヤマト宅急便のみ日時指定が可能です。 ご入金確認後、当日または次の日の発送になります。 土曜・日曜・祝日は定休日ですので営業日発送になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

歴史のなかの紀行 : 旅の記録 西日本

660
中田嘉種 著 、そしえて 、1986年 、223p 、19cm
初版 カバー 奥付書込蔵印有

日本漢詩・紀行篇 第一輯(図文字版) CD-ROM

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
49,500
凱希メディア
番号: DL-JG-000011

紀行篇の書目:

1.南遊・東帰集、2.策彦禪師南渡集、3.丙辰紀行、4.癸未紀行、5.遠遊紀行、6.再遊紀行、7.山崎闇斎詩集、8.垂加文集、9.温泉遊艸、10.高子觀遊記、11.東海漫遊稿、12.勢遊志、13.東海紀行、14.富士百首詩、15.鎌倉紀行、16.南遊集、17.日光山八景詩集、18.龍艸廬先生南遊艸、19.東毛紀行、20.東海游嚢、21.松島紀行、22.東征稿、23.西上記、24.臥遊編、25.漫遊文草、26.西遊紀行、27.勢游草、28.熊野遊記、29.雲遊後録、30.西遊詩草、31.北遊詩草、32.再北遊詩草、33.驥蝱日記、34.黃葉夕陽村舎紀行、35.東奥紀行、36.天橋紀行、37.芳野遊稿、38.遊月瀬記、39.愛日樓文、40.北遊詩草初編、41.芳野新詠、42.東藩日記、43.東逰詩草、44.南遊紀行、45.京遊紀述、46.海岳雑詠・相豆紀行、47.西遊日記、48.但泉紀行、49.春遊篇、50.南遊篇、51.遊藝日記、52.遊豆記勝、53.芙蓉百律、54.澡泉前後録、55.扈従九日誌、56.月瀬記勝、57.拙堂紀行文詩、58.不二紀行詩、59.漫遊詩草、60.東海道中詩、61.航湖紀勝  計61種

納品まで1週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
49,500
、凱希メディア
番号: DL-JG-000011 紀行篇の書目: 1.南遊・東帰集、2.策彦禪師南渡集、3.丙辰紀行、4.癸未紀行、5.遠遊紀行、6.再遊紀行、7.山崎闇斎詩集、8.垂加文集、9.温泉遊艸、10.高子觀遊記、11.東海漫遊稿、12.勢遊志、13.東海紀行、14.富士百首詩、15.鎌倉紀行、16.南遊集、17.日光山八景詩集、18.龍艸廬先生南遊艸、19.東毛紀行、20.東海游嚢、21.松島紀行、22.東征稿、23.西上記、24.臥遊編、25.漫遊文草、26.西遊紀行、27.勢游草、28.熊野遊記、29.雲遊後録、30.西遊詩草、31.北遊詩草、32.再北遊詩草、33.驥蝱日記、34.黃葉夕陽村舎紀行、35.東奥紀行、36.天橋紀行、37.芳野遊稿、38.遊月瀬記、39.愛日樓文、40.北遊詩草初編、41.芳野新詠、42.東藩日記、43.東逰詩草、44.南遊紀行、45.京遊紀述、46.海岳雑詠・相豆紀行、47.西遊日記、48.但泉紀行、49.春遊篇、50.南遊篇、51.遊藝日記、52.遊豆記勝、53.芙蓉百律、54.澡泉前後録、55.扈従九日誌、56.月瀬記勝、57.拙堂紀行文詩、58.不二紀行詩、59.漫遊詩草、60.東海道中詩、61.航湖紀勝  計61種 納品まで1週間ほどかかります。

百代(はくたい)の過客 : 日記に見る日本人 <講談社学術文庫 2078> 5刷

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,100
ドナルド・キーン 著 ; 金関寿夫 訳、講談社、2012.2、632p、15cm
文学性のある日本の日記 小僧推薦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
ドナルド・キーン 著 ; 金関寿夫 訳 、講談社 、2012.2 、632p 、15cm
文学性のある日本の日記 小僧推薦

百代(はくたい)の過客 : 日記に見る日本人 <講談社学術文庫 2078>

書肆 秋櫻舎
 長野県松本市中央
1,400
ドナルド・キーン 著 ; 金関寿夫 訳、講談社、2012.4、632p、15cm
6刷 カバー 帯(カバー上部少わかめ状 他状態良好)
クレジット決済・振込等、先にお支払いをお願いいたします。送料は別途頂戴いたします。 公費購入は、後払いにて承ります。必要書類等をご指示ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,400
ドナルド・キーン 著 ; 金関寿夫 訳 、講談社 、2012.4 、632p 、15cm
6刷 カバー 帯(カバー上部少わかめ状 他状態良好)

百代(はくたい)の過客 : 日記に見る日本人 <講談社学術文庫 2078> 第6刷

鎌倉_今小路ブックストア
 神奈川県鎌倉市扇ガ谷
1,100
ドナルド・キーン 著 ; 金関寿夫 訳、講談社、2012、632p、15cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,100
ドナルド・キーン 著 ; 金関寿夫 訳 、講談社 、2012 、632p 、15cm

百代(はくたい)の過客  日記に見る日本人  講談社学術文庫 2078 <講談社学術文庫 2078>

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
1,100 (送料:¥310~)
ドナルド・キーン  金関寿夫 訳、講談社、令03、632p、文庫判、1冊
14刷 カバー付
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥310~)
ドナルド・キーン  金関寿夫 訳 、講談社 、令03 、632p 、文庫判 、1冊
14刷 カバー付
  • 単品スピード注文

百代(はくたい)の過客 : 日記に見る日本人 <講談社学術文庫 2078>

まつおか書房 通販部
 東京都八王子市明神町
1,000 (送料:¥360~)
ドナルド・キーン 著 ; 金関寿夫 訳、講談社、632p、15cm、1
〈商品No.464098〉 カバー・本体概ね良好。
※公費を除き、前払いにて承ります※ ★火・金曜日、営業時間外のお問い合わせは翌営業日以降のご返答となります。★
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

百代(はくたい)の過客 : 日記に見る日本人 <講談社学術文庫 2078>

1,000 (送料:¥360~)
ドナルド・キーン 著 ; 金関寿夫 訳 、講談社 、632p 、15cm 、1
〈商品No.464098〉 カバー・本体概ね良好。
  • 単品スピード注文

百代(はくたい)の過客 : 日記に見る日本人 正続2冊揃い (講談社学術文庫 2078・2106)

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
1,980 (送料:¥800~)
ドナルド・キーン 著 ; 金関寿夫 訳、講談社、平成23-24年、15cm、2冊
初版 2011-2012年 (小口少汚れ)
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便または佐川急便にて発送いたします(5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法) ※離島ほか一部地域への配送は別途料金が発生する場合があります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,980 (送料:¥800~)
ドナルド・キーン 著 ; 金関寿夫 訳 、講談社 、平成23-24年 、15cm 、2冊
初版 2011-2012年 (小口少汚れ)
  • 単品スピード注文

百代の過客 日記にみる日本人(正続・上下4冊揃)

鴨書店
 東京都北区上十条
2,300 (送料:¥600~)
ドナルド・キーン著 金関寿夫 訳、朝日新聞、1988 (下)は1987、1
朝日選書 カバー少スレ 三方少よごれ ★1988.3.21の新聞切り抜きあり(高橋英夫)
※『単品スピード注文』は、1点ずつの発送となります。同梱発送はできません。 ※『(送料:¥940 ~ ¥1,460)』と表示されている商品については、宅配便での発送時の送料となります。 商品の大きさ、厚さ、重量によってメール便、レターパックライト、レターパックプラス、宅急便コンパクトでの発送も可能です。 お取引方法【銀行先払・代金引換・クレジット】毎週月曜・第2/第4火曜定休  ※店頭にて、売り切れていることがございます。 ご来店の際には、是非お問い合わせ下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,300 (送料:¥600~)
ドナルド・キーン著 金関寿夫 訳 、朝日新聞 、1988 (下)は1987 、1
朝日選書 カバー少スレ 三方少よごれ ★1988.3.21の新聞切り抜きあり(高橋英夫)
  • 単品スピード注文

海道日記/文武論 

玉英堂書店
 東京都千代田区神田神保町
330,000
山鹿素行作、承応二年(1653)写・貞享三年(1686)写、3巻
(一)海道日記 全161行 巻末に東海道見取図を付す(二)文武論乾 全191行(三)文武論坤「謫居随筆」全153行/改装 桐箱入 <一>海道日記全161行 紙面17.2×402糎 巻子面19×424糎 巻末に東海道見取図を付す <二>文武論乾全191行 紙面15.8×402糎 巻子面18.2×424糎 <三>文武論坤「謫居随筆」全153行 紙面15.7×395糎 巻子面18.2×417糎 ≪海道日記≫題簽「海道日記」内題「海道日記」奥書「承応二発巳菊月末日 於赤穂学堂 曳尾堂 [落款(子敬)]」 山鹿素行が承応元年に浅野家に聘せられ、同二年三十二歳の八月に江戸を発し、赤穂に赴いた時の道中記である。元来は江戸から赤穂までのものであったが、明暦三年の大火で大部分消失したと伝えられ、現存のものは江戸から京都までしかない。内容は道中の名勝旧跡や古戦場要害の地勢等について、漢詩を交えながら語っている。本書はその「海道日記」の京都までの部の漢詩の部分を抜書きしたもので、巻末に東海道の見取り図を付し、詩を作った場所を注記している。 ≪文武論≫乾坤の二巻から成り、素行の作品又は言行から、門人が武士の心得にあたる部分を覚え書きとして書き残したものと思われる。〔乾の巻〕題簽「文武論 山鹿素行」内題「乾 [落款(剣租)] 文武論 山鹿素行先生述」奥書「右素行先生成 貞享三丙寅正月日 東軍流開祖堀内源太左衛門正春[落款(剣租)]」 文頭に「山鹿素行先生述」とあり、武家の心得、敵討ち、酒色のことなどをまとめたもの。〔坤の巻〕題簽「謫居随筆」内題「坤 [落款(剣租)] 文武論 山鹿素行先生 謫居随筆」奥書「貞享三丙寅正月 東軍流開祖 堀内源太左衛門正春[落款(剣租)]」 本巻は「謫居随筆」の内題をもち、素行が赤穂謫居中にしたためた随筆の抜書である。本来は五冊であったが、現存するものは写本一冊のみで大部分が失われてしまっている。これまで「謫居随筆」の書かれた時期は不明だったが、本巻のうしろに『寛文六年九月以降にこの随筆を書いた』旨の識語があり、執筆時期が明らかになった。巻頭に素行肖像、巻末に赤穂城・謫居庵の絵入。 【近世紀行文】 海道日記 山鹿素行「山鹿素行集」第七巻に「東海道日記」として所収。承応二年、江戸から京都まで紀行。地名を項目に立てて説明を加える。日付や個人的記事は無く、簡略で地誌的。林羅山「丙辰紀行」に感じが似ている。箱根より先は、やや記述が詳しい。内容は道筋や古戦場についてなど。道がぬかるんで、「足人」という記述が多い。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
330,000
山鹿素行作 、承応二年(1653)写・貞享三年(1686)写 、3巻
(一)海道日記 全161行 巻末に東海道見取図を付す(二)文武論乾 全191行(三)文武論坤「謫居随筆」全153行/改装 桐箱入 <一>海道日記全161行 紙面17.2×402糎 巻子面19×424糎 巻末に東海道見取図を付す <二>文武論乾全191行 紙面15.8×402糎 巻子面18.2×424糎 <三>文武論坤「謫居随筆」全153行 紙面15.7×395糎 巻子面18.2×417糎 ≪海道日記≫題簽「海道日記」内題「海道日記」奥書「承応二発巳菊月末日 於赤穂学堂 曳尾堂 [落款(子敬)]」 山鹿素行が承応元年に浅野家に聘せられ、同二年三十二歳の八月に江戸を発し、赤穂に赴いた時の道中記である。元来は江戸から赤穂までのものであったが、明暦三年の大火で大部分消失したと伝えられ、現存のものは江戸から京都までしかない。内容は道中の名勝旧跡や古戦場要害の地勢等について、漢詩を交えながら語っている。本書はその「海道日記」の京都までの部の漢詩の部分を抜書きしたもので、巻末に東海道の見取り図を付し、詩を作った場所を注記している。 ≪文武論≫乾坤の二巻から成り、素行の作品又は言行から、門人が武士の心得にあたる部分を覚え書きとして書き残したものと思われる。〔乾の巻〕題簽「文武論 山鹿素行」内題「乾 [落款(剣租)] 文武論 山鹿素行先生述」奥書「右素行先生成 貞享三丙寅正月日 東軍流開祖堀内源太左衛門正春[落款(剣租)]」 文頭に「山鹿素行先生述」とあり、武家の心得、敵討ち、酒色のことなどをまとめたもの。〔坤の巻〕題簽「謫居随筆」内題「坤 [落款(剣租)] 文武論 山鹿素行先生 謫居随筆」奥書「貞享三丙寅正月 東軍流開祖 堀内源太左衛門正春[落款(剣租)]」 本巻は「謫居随筆」の内題をもち、素行が赤穂謫居中にしたためた随筆の抜書である。本来は五冊であったが、現存するものは写本一冊のみで大部分が失われてしまっている。これまで「謫居随筆」の書かれた時期は不明だったが、本巻のうしろに『寛文六年九月以降にこの随筆を書いた』旨の識語があり、執筆時期が明らかになった。巻頭に素行肖像、巻末に赤穂城・謫居庵の絵入。 【近世紀行文】 海道日記 山鹿素行「山鹿素行集」第七巻に「東海道日記」として所収。承応二年、江戸から京都まで紀行。地名を項目に立てて説明を加える。日付や個人的記事は無く、簡略で地誌的。林羅山「丙辰紀行」に感じが似ている。箱根より先は、やや記述が詳しい。内容は道筋や古戦場についてなど。道がぬかるんで、「足人」という記述が多い。

百代(はくたい)の過客 : 日記に見る日本人<講談社学術文庫2078>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
400 (送料:¥300~)
ドナルド・キーン 著 ; 金関寿夫 訳、講談社、632
帯付き。天地小口に少し汚れ傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
400 (送料:¥300~)
ドナルド・キーン 著 ; 金関寿夫 訳 、講談社 、632
帯付き。天地小口に少し汚れ傷みがあります。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
航空時代
航空時代
¥22,000
墜落
墜落
¥500