文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「中世思想研究 第66号」の検索結果
2件

中世思想研究 第66号トマス・アクィナスに疑義を呈す?T??中世における神学と哲学 トマス・アクィナスに疑義を呈す?T??中世における神学と哲学

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
3,850
中世哲学会 編、知泉書館、2024.09、菊判・178ページ、1
新品、美本
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,850
中世哲学会 編 、知泉書館 、2024.09 、菊判・178ページ 、1
新品、美本

中世思想研究 第66号

古書 ポランの市
 東京都練馬区石神井台
2,000
中世哲学会【編】、知泉書館 福岡大学人文学部内、2024年、177p、21cm(A5)
書き込みなし。経年並み。
特集 トマス・アクィナスに疑義を呈す Ⅰ――中世における神学と哲学

● 論文
『三位一体論』における神の似像の歪みの回復と神を認識することについて(小沢隆之)
美が超越概念であることは何を意味するのか――エーコのトマス理解を手がかりとして(石田隆太)
『聖務の理論』における象徴理論――聖体とその象徴性に関する議論を中心に(坂田奈々絵)
クザーヌスにおける否定性理解の究明へ向けて――否定性の脱-基底(Ab-grund)(長町裕司)

特集 トマス・アクィナスに疑義を呈す Ⅰ――中世における神学と哲学
● シンポジウム
シンポジウム企画趣旨(小林剛,阿久戸義愛,辻内宣博)
司会報告(辻内宣博)
〈連動報告〉無からの創造――ニュッサのグレゴリオス,エリウゲナ,アンセルムス(藤本 温)
〈提題〉無からの創造は哲学的に証明可能か――トマス・アクィナス,アラビア哲学,アルベルトゥス・マグヌスに即して(小林 剛)
〈提題〉フライベルクのディートリヒにおけるトマスの聖体論批判――付帯的なものはそもそも実体なしに存在することは可能なのか(山崎達也)
〈提題〉トマスの立場とトマスへの立場(川添信介)



かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,000
中世哲学会【編】 、知泉書館 福岡大学人文学部内 、2024年 、177p 、21cm(A5)
書き込みなし。経年並み。 特集 トマス・アクィナスに疑義を呈す Ⅰ――中世における神学と哲学 ● 論文 『三位一体論』における神の似像の歪みの回復と神を認識することについて(小沢隆之) 美が超越概念であることは何を意味するのか――エーコのトマス理解を手がかりとして(石田隆太) 『聖務の理論』における象徴理論――聖体とその象徴性に関する議論を中心に(坂田奈々絵) クザーヌスにおける否定性理解の究明へ向けて――否定性の脱-基底(Ab-grund)(長町裕司) 特集 トマス・アクィナスに疑義を呈す Ⅰ――中世における神学と哲学 ● シンポジウム シンポジウム企画趣旨(小林剛,阿久戸義愛,辻内宣博) 司会報告(辻内宣博) 〈連動報告〉無からの創造――ニュッサのグレゴリオス,エリウゲナ,アンセルムス(藤本 温) 〈提題〉無からの創造は哲学的に証明可能か――トマス・アクィナス,アラビア哲学,アルベルトゥス・マグヌスに即して(小林 剛) 〈提題〉フライベルクのディートリヒにおけるトマスの聖体論批判――付帯的なものはそもそも実体なしに存在することは可能なのか(山崎達也) 〈提題〉トマスの立場とトマスへの立場(川添信介)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
安全学
安全学
¥1,980
墜落
墜落
¥500