JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
中古文学会会員名簿 平成28年11月3日現在
中古文学 58(平8年11月)大井田晴彦、高木和子、陣野英則、長南有子、菊地真、新藤協三
中古文学 35(昭60年5月)大朝雄二、川村裕子、浅尾広良、島津忠夫、三枝秀彰、河北騰、小谷野純一
中古文学 創刊号?53号 53冊
中古文学 3号
中古文学 創立三十周年記念臨時増刊号
中古文学 創刊号~ 55冊
中古文学 創刊号-第76号揃
中古文学 昭和56年11月号 第26号 『扶桑集』伝本考/枕草紙三巻本の性格/高麗相人と桐壺父帝源氏生涯の路線定位/『無名草紙』の方法いとぐちの部分の虚構について/風葉和歌集構造試論部立考/他
中古文学 平成3年5月号 第47号 貫之の慶賀表現「ももとせ」と「よろづよ」をめぐって/みやび男のえびす心『伊勢物語』第十五段の解釈/かの十六夜の女君葵巻晩秋の新解釈/梅枝巻の手本蒐集/「ものの音めづる」心大君をとりまく人びと/他
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。