文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「中国の文字改革」の検索結果
10件

中国の文字改革

通志堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100
呉玉章等、外文出版社、1958、78頁、B6平装、1冊
i日文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

中国の文字改革

1,100
呉玉章等 、外文出版社 、1958 、78頁 、B6平装 、1冊
i日文

中国の文字改革

山本書店
 東京都千代田区神田神保町
3,300
さねとうけいしゅう著、くろしお出版、1958年、B6判、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
さねとうけいしゅう著 、くろしお出版 、1958年 、B6判 、1冊

漢字からローマ字へ 中国の文字改革と日本 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
2,500
倉石武四郎 弘文堂、1958、1冊
背ヤケ
■【送料】ネコポス(350円)、レターパックライト(430円) 、レターパックプラス(600円) 、ヤマト運輸(関東圏2㎏以内560円~)から、安価な方法をご案内いたします。■当店は通信販売専門店です。倉庫に保管している書籍が多いため、店頭にてお受け取りをご希望の際は、必ず事前にご連絡ください。■土日祝休業
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

漢字からローマ字へ 中国の文字改革と日本 

2,500
倉石武四郎 弘文堂 、1958 、1冊
背ヤケ

中国の文字改革

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
3,300
さねとう・けいしゆう 著、くろしお、1958、199p 図版、19cm、1冊
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
さねとう・けいしゆう 著 、くろしお 、1958 、199p 図版 、19cm 、1冊

月刊言語 1973年7月号 特集:文字をめぐって (文字と文明/中国の文字改革/漢字の構造/ルビの美学/他)

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
700
矢島文夫 輿水優 藤村靖 由良君美 高橋正人 吉田正俊...、大修館書店、1973
背ヤケ 昭和48年7月刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/scl/fi/nko7wgcb3ou2w64kkelkm/75759.jpg?rlkey=hglsvelytelbldv79p3dc5tq3&dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

月刊言語 1973年7月号 特集:文字をめぐって (文字と文明/中国の文字改革/漢字の構造/ルビの美学/他)

700
矢島文夫 輿水優 藤村靖 由良君美 高橋正人 吉田正俊... 、大修館書店 、1973
背ヤケ 昭和48年7月刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/scl/fi/nko7wgcb3ou2w64kkelkm/75759.jpg?rlkey=hglsvelytelbldv79p3dc5tq3&dl=0

漢字・七つの物語 : 中国の文字改革一〇〇年

弘南堂書店
 東京都目黒区目黒
2,400
松岡榮志 著、三省堂、206p、19cm
2010年発行。カバー帯あり。 本文部分の状態は良好ですが、中古品である旨ご了承の上お買い上げ下さい。
※送料について 以下ご参照下さい。 ◎商品サイズ(厚み)が3cm以下/かつ重量が1kg以下の商品⇒送料\185◎商品サイズ(厚み)が3cm以上/かつ重量が4kg以下の商品⇒送料\600 ◎商品の重量が4kgを超える商品⇒「ゆうパック」での発送になります。商品サイズ、お届けの地域により送料が異なります。 ご注文受付後、送料を含めた合計金額をお知らせしますのでそちらをご確認下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

漢字・七つの物語 : 中国の文字改革一〇〇年

2,400
松岡榮志 著 、三省堂 、206p 、19cm
2010年発行。カバー帯あり。 本文部分の状態は良好ですが、中古品である旨ご了承の上お買い上げ下さい。

中国の文字改革 (1958年)

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
500
くろしお出版
1981年増補版第2刷発行。表紙(表裏背)にはヤケ・スレやキズ汚れは見られますが、読む分に問題ございません。中身の状態も書き込み・ヤケ・汚れはございますが、破れ等もなく読む分に問題ございません。※付属品については、記載された物以外付いておりません。クリーニング後クリスタルパックで防水対策をし、埼玉県から2営業日以内に発送致します。安心の全古書連組合員です。
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

中国の文字改革 (1958年)

500
、くろしお出版
1981年増補版第2刷発行。表紙(表裏背)にはヤケ・スレやキズ汚れは見られますが、読む分に問題ございません。中身の状態も書き込み・ヤケ・汚れはございますが、破れ等もなく読む分に問題ございません。※付属品については、記載された物以外付いておりません。クリーニング後クリスタルパックで防水対策をし、埼玉県から2営業日以内に発送致します。安心の全古書連組合員です。

たて組ヨコ組 No.51 <特集 : デザイン教育が変わる>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : アルシーブ社 ; 河北秀也、日比野克彦、勝井三雄、佐藤晃一、浅葉克巳、杉浦康平、モリサワ、1・・・
ヨコ組
特集 : 漢字その将来
鼎談:蘇る漢字・特質と可能性 西垣通+阿辻哲次+中沢新一
簡体字の研究―中国の文字改革と漢字の現状 阿辻哲次
デジタル時代の漢字
PHASE-1 漢字文化圏のホームページ 二階堂善弘
PHASE-2 インディーズ・デザインの漢字感覚 渡部千春
PHASE-3 漢字書体のデザイン 佐藤豊/中村至男
PHASE-4 デジタルフォントの作成 モリサワ
PHASE-5 文字コードとは何か 山本太郎
於中国 「田中一光的設計展」/「勝井三雄展―色光之宇宙」

たて組
デザイン教育が変わる 第一線のデザイナー六人のデザイン教育
河北秀也/日比野克彦/勝井三雄/佐藤晃一/浅葉克己/杉浦康平
DESIGNER'S VIEW①/矢萩喜從郎
聞き書きデザイン史⑰/増田正
プリプレス・テクノロジー① 情報デザインとは何のデザインなのか?/小笠原治
DESIGN NOW・1 ヴァーチャル・リアリティとデザインの接点を求めて
DESIGN NOW・2 四人のデザイナー 個展・1998
DESIGN NOW・3 デザイナーの出版社『牛若丸』/松田行正
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : アルシーブ社 ; 河北秀也、日比野克彦、勝井三雄、佐藤晃一、浅葉克巳、杉浦康平 、モリサワ 、1998 、56p 、28 x 21.7cm 、1冊
ヨコ組 特集 : 漢字その将来 鼎談:蘇る漢字・特質と可能性 西垣通+阿辻哲次+中沢新一 簡体字の研究―中国の文字改革と漢字の現状 阿辻哲次 デジタル時代の漢字 PHASE-1 漢字文化圏のホームページ 二階堂善弘 PHASE-2 インディーズ・デザインの漢字感覚 渡部千春 PHASE-3 漢字書体のデザイン 佐藤豊/中村至男 PHASE-4 デジタルフォントの作成 モリサワ PHASE-5 文字コードとは何か 山本太郎 於中国 「田中一光的設計展」/「勝井三雄展―色光之宇宙」 たて組 デザイン教育が変わる 第一線のデザイナー六人のデザイン教育 河北秀也/日比野克彦/勝井三雄/佐藤晃一/浅葉克己/杉浦康平 DESIGNER'S VIEW①/矢萩喜從郎 聞き書きデザイン史⑰/増田正 プリプレス・テクノロジー① 情報デザインとは何のデザインなのか?/小笠原治 DESIGN NOW・1 ヴァーチャル・リアリティとデザインの接点を求めて DESIGN NOW・2 四人のデザイナー 個展・1998 DESIGN NOW・3 デザイナーの出版社『牛若丸』/松田行正

Energy 6巻2号 (1969年4月) 通巻21号 <特集 : 文字と現代社会 (エッソ・スタンダード石油PR誌)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : エッソスタンダード石油広報部 ; 監修:阿川弘之、加藤秀俊 ; デザイン : 勝井三雄 ; ・・・
対談 人類にとって文字とは何であろうとしつつあるのか/梅棹忠夫+坂井利之
文字情報の工学
・文字基礎論/坂井利之
・情報機械と文字/長尾真
・ソフト・プリントの現状/長谷川実郎
・文字とドキュメンテーション/中井浩
現代世界の文字
・比較文字論/日下部文夫
・トランスリテレーションの問題点/和田祐一
・文字の近代化/柴田武
文字の社会工学
・楔形文字の思想/加藤秀俊
・文字以前の社会から文字社会への移行/和田祐一
・文字改革の条件/柴田武
・中国の文字改革/倉石武四郎
・日本語表記の変遷/林大
現代日本の文字
・現代日本文学の問題点/梅棹忠夫
・ビジネスと文字/瀬戸栄二郎
・マスコミと文字/城戸又一
・タテ書き・タテ組みとヨコ書き・ヨコ組み/高橋太郎
・日本の印刷文字/佐藤敬之輔
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : エッソスタンダード石油広報部 ; 監修:阿川弘之、加藤秀俊 ; デザイン : 勝井三雄 ; 表紙写真 : 今井寿恵 、エッソ・スタンダード石油 、1969 、44p 、29.7 x 21cm 、1冊
対談 人類にとって文字とは何であろうとしつつあるのか/梅棹忠夫+坂井利之 文字情報の工学 ・文字基礎論/坂井利之 ・情報機械と文字/長尾真 ・ソフト・プリントの現状/長谷川実郎 ・文字とドキュメンテーション/中井浩 現代世界の文字 ・比較文字論/日下部文夫 ・トランスリテレーションの問題点/和田祐一 ・文字の近代化/柴田武 文字の社会工学 ・楔形文字の思想/加藤秀俊 ・文字以前の社会から文字社会への移行/和田祐一 ・文字改革の条件/柴田武 ・中国の文字改革/倉石武四郎 ・日本語表記の変遷/林大 現代日本の文字 ・現代日本文学の問題点/梅棹忠夫 ・ビジネスと文字/瀬戸栄二郎 ・マスコミと文字/城戸又一 ・タテ書き・タテ組みとヨコ書き・ヨコ組み/高橋太郎 ・日本の印刷文字/佐藤敬之輔

東洋学論叢 : 石浜先生古稀記念

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
5,000
其記念会 編、昭33
B5判 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

東洋学論叢 : 石浜先生古稀記念

5,000
其記念会 編 、昭33
B5判 函

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

専売事業
専売事業
¥8,000
タバコ
タバコ
¥1,500