文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「中国俗文学史 <東方学術翻訳叢書>」の検索結果
2件

中国俗文学史 <東方学術翻訳叢書>

臨川書店
 京都府京都市左京区田中下柳町
8,800
鄭振鐸/高津孝,李光貞 監訳、東方書店、2023、880 p、1冊
カバー 帯
★ご公費注文承ります(お急ぎの方もお気軽にご相談ください) ★店頭にて商品をご覧になりたい場合は事前にご連絡ください ★送料の目安(梱包料込) ①クリックポスト(梱包後厚さ3cm・重さ1㎏以下) 220円 ②レターパックプラス550円 ③宅配便(佐川急便 他)660円~(サイズ・地域により料金が異なります ) ※商品の状態や価格により、サイズ・重量に関わらず宅配便を選択する場合がございます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
鄭振鐸/高津孝,李光貞 監訳 、東方書店 、2023 、880 p 、1冊
カバー 帯

中国俗文学史 東方学術翻訳叢書

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
13,200
鄭振鐸 著 高津孝・李光貞 監訳、東方書店、2023、880p、A5判
カバー、帯あり。
詩文を中心とする中国の伝統的古典文学の範囲外とされた俗文学(広義の民間文学)研究の嚆矢、鄭振鐸『中国俗文学史』(商務印書館、2010年版(原本1938年))の全訳。各章に最新の研究成果を踏まえた訳注および訳者解説を附す。
鄭振鐸は資料を収集するところからはじめ、古代の『詩経』から清代の民歌まで、時代を追って実際の作品を数多く収録し、分類、解説している。収録作品の8割近くは日本語初訳である。
構成
はじめに(高津孝)
第一章 「俗文学」とは何か
第二章 古代の歌謡
第三章 漢代の俗文学
第四章 六朝の民歌
第五章 唐代の民間歌謡と賦
第六章 変文
第七章 宋・金の「雑劇」詞
第八章 鼓子詞と諸宮調
第九章 元代の散曲
第十章 明代の民歌
第十一章 宝巻
第十二章 弾詞
第十三章 鼓詞と子弟書
第十四章 清代の民歌
中国俗文学史 全体解説(高津孝)
あとがき(李光貞)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
13,200
鄭振鐸 著 高津孝・李光貞 監訳 、東方書店 、2023 、880p 、A5判
カバー、帯あり。 詩文を中心とする中国の伝統的古典文学の範囲外とされた俗文学(広義の民間文学)研究の嚆矢、鄭振鐸『中国俗文学史』(商務印書館、2010年版(原本1938年))の全訳。各章に最新の研究成果を踏まえた訳注および訳者解説を附す。 鄭振鐸は資料を収集するところからはじめ、古代の『詩経』から清代の民歌まで、時代を追って実際の作品を数多く収録し、分類、解説している。収録作品の8割近くは日本語初訳である。 構成 はじめに(高津孝) 第一章 「俗文学」とは何か 第二章 古代の歌謡 第三章 漢代の俗文学 第四章 六朝の民歌 第五章 唐代の民間歌謡と賦 第六章 変文 第七章 宋・金の「雑劇」詞 第八章 鼓子詞と諸宮調 第九章 元代の散曲 第十章 明代の民歌 第十一章 宝巻 第十二章 弾詞 第十三章 鼓詞と子弟書 第十四章 清代の民歌 中国俗文学史 全体解説(高津孝) あとがき(李光貞)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
航空時代
航空時代
¥22,000
大空港25時
大空港25時
¥1,000