文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「中日劇場(中日新聞社文化芸能局)編集・発行」の検索結果
13件

蔵 くら 舞台公演プログラムパンフレット 原作・宮尾登美子、脚本・佐々木猛、演出・堀井康明 キャスト/沢口靖子、大空眞弓、太川陽介、大路三千緒、酒井和歌子、松山政路、曾我廼家鶴蝶、古谷一行 他 文/宮尾登美子、宮尾文学と舞台=水落 潔、日本の酒造り:小檜山俊、舞台を彩る人、人=石井啓夫

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
中日劇場<中日新聞社文化芸能局>編集・発行、1997(平成9)一冊、40頁、24×26㌢
初版 経年後ろ表紙白地にて小汚れ目立ち 中良好 表紙絵/河原勇夫・画
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

蔵 くら 舞台公演プログラムパンフレット 原作・宮尾登美子、脚本・佐々木猛、演出・堀井康明 キャスト/沢口靖子、大空眞弓、太川陽介、大路三千緒、酒井和歌子、松山政路、曾我廼家鶴蝶、古谷一行 他 文/宮尾登美子、宮尾文学と舞台=水落 潔、日本の酒造り:小檜山俊、舞台を彩る人、人=石井啓夫

2,200
中日劇場<中日新聞社文化芸能局>編集・発行 、1997(平成9)一冊 、40頁 、24×26㌢
初版 経年後ろ表紙白地にて小汚れ目立ち 中良好 表紙絵/河原勇夫・画

細雪 ささめゆき 舞台公演プログラムパンフレット 原作・谷崎潤一郎、脚本・菊田一夫、潤色・堀越 真、演出・水谷幹夫 キャスト/淡島千景、新珠三千代、多岐川裕美、熊谷真美、大和田伸也、加納竜、富田恵子、沢本忠雄、近藤洋介、林成年 他 文/堀越真、水谷幹夫、水落 潔、出演者プロフィル・横溝幸子

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
3,300
中日劇場<中日新聞社文化芸能局>編集・発行、1994(平成5)一冊、16頁、24×26㌢
初版 前後表紙の背周りのみに経年シミ出、他良好 表紙=棟方志功板画「谷崎潤一郎歌々板画/細雪の柵」 扉画=同棟方板画「しだれ桜の柵」表紙画・扉画共に良好問題なし 名古屋市民生局厚生会の慰安会用パンフ仕立て
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

細雪 ささめゆき 舞台公演プログラムパンフレット 原作・谷崎潤一郎、脚本・菊田一夫、潤色・堀越 真、演出・水谷幹夫 キャスト/淡島千景、新珠三千代、多岐川裕美、熊谷真美、大和田伸也、加納竜、富田恵子、沢本忠雄、近藤洋介、林成年 他 文/堀越真、水谷幹夫、水落 潔、出演者プロフィル・横溝幸子

3,300
中日劇場<中日新聞社文化芸能局>編集・発行 、1994(平成5)一冊 、16頁 、24×26㌢
初版 前後表紙の背周りのみに経年シミ出、他良好 表紙=棟方志功板画「谷崎潤一郎歌々板画/細雪の柵」 扉画=同棟方板画「しだれ桜の柵」表紙画・扉画共に良好問題なし 名古屋市民生局厚生会の慰安会用パンフ仕立て

菊亭八百善の人々 舞台公演プログラムパンフレット 原作・宮尾登美子、脚本・佐々木猛、演出・井上思 キャスト/山本陽子、江守徹、中田喜子、大路三千緒、穂積隆信、沢本忠雄、中村玉緒 他 文/宮尾登美子、佐々木猛、井上思、石崎勝久、須藤歩 

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
中日劇場<中日新聞社文化芸能局>編集・発行、1993(平成5)一冊、20頁、24×26㌢
初版 後ろ表紙白地部分にシミ出あるも他問題なし経年並 名古屋市民生局厚生会の慰労観劇会用パンフレット 表紙絵・装画/伊藤隆雄 画 チケット半券93年5月12日<水>一枚・同公演チラシ一枚半折・中日劇場座席表一枚折り畳み入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

菊亭八百善の人々 舞台公演プログラムパンフレット 原作・宮尾登美子、脚本・佐々木猛、演出・井上思 キャスト/山本陽子、江守徹、中田喜子、大路三千緒、穂積隆信、沢本忠雄、中村玉緒 他 文/宮尾登美子、佐々木猛、井上思、石崎勝久、須藤歩 

2,200
中日劇場<中日新聞社文化芸能局>編集・発行 、1993(平成5)一冊 、20頁 、24×26㌢
初版 後ろ表紙白地部分にシミ出あるも他問題なし経年並 名古屋市民生局厚生会の慰労観劇会用パンフレット 表紙絵・装画/伊藤隆雄 画 チケット半券93年5月12日<水>一枚・同公演チラシ一枚半折・中日劇場座席表一枚折り畳み入

二十一世紀歌舞伎組「西遊記」プログラムパンフレット 市川猿之助=演出 三世河竹新七・作 石川耕士・作 戸部銀作・監修 出演/[市川右近・市川猿弥・市川段治郎= 宙乗り相勤め申し候]、春猿、笑三郎、笑也 他 文/石川耕士、戸部銀作、市川猿之助、小玉祥子、早川光弘、小島祐未子 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,800
中日劇場(中日新聞社文化芸能局)編集・発行、2002(平成14)一冊、28頁、24×26㌢
初版 2002年名古屋中日劇場で公演プログラムパンフ 表紙下部角折れ跡アリ 同公演チケット半券・折畳みチラシ一枚入り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

二十一世紀歌舞伎組「西遊記」プログラムパンフレット 市川猿之助=演出 三世河竹新七・作 石川耕士・作 戸部銀作・監修 出演/[市川右近・市川猿弥・市川段治郎= 宙乗り相勤め申し候]、春猿、笑三郎、笑也 他 文/石川耕士、戸部銀作、市川猿之助、小玉祥子、早川光弘、小島祐未子 他

1,800
中日劇場(中日新聞社文化芸能局)編集・発行  、2002(平成14)一冊 、28頁 、24×26㌢
初版 2002年名古屋中日劇場で公演プログラムパンフ 表紙下部角折れ跡アリ 同公演チケット半券・折畳みチラシ一枚入り

ヤマトタケル 中日劇場公演プログラムパンフレット 作・梅原猛、監修・戸部銀作・奈河彰輔、美術・朝倉摂、台本・演出・市川猿之助 キャスト/市川猿之助、沢村宗十郎、市川段四郎、中村歌六、中村児太郎、坂東弥十郎、市川段猿、中村勘五郎、實川延若 他 文/村松友視、萩原雪夫、小椋一葉、朝倉摂 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
中日劇場(中日新聞社文化芸能局)編集・発行、1986(昭和61)一冊、58頁+22頁、24×25.5・・・
初版 経年並〜相当 後表紙右三分の一の面積が白地にて汚れアリ 後見返しとその前頁シミアリ 巻末/中日劇場29年史 抄録=昭和44年五月こけら落とし〜昭和61年四月公演迄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ヤマトタケル 中日劇場公演プログラムパンフレット 作・梅原猛、監修・戸部銀作・奈河彰輔、美術・朝倉摂、台本・演出・市川猿之助 キャスト/市川猿之助、沢村宗十郎、市川段四郎、中村歌六、中村児太郎、坂東弥十郎、市川段猿、中村勘五郎、實川延若 他 文/村松友視、萩原雪夫、小椋一葉、朝倉摂 他

2,200
中日劇場(中日新聞社文化芸能局)編集・発行 、1986(昭和61)一冊 、58頁+22頁 、24×25.5㌢
初版 経年並〜相当 後表紙右三分の一の面積が白地にて汚れアリ 後見返しとその前頁シミアリ 巻末/中日劇場29年史 抄録=昭和44年五月こけら落とし〜昭和61年四月公演迄

文楽 重要無形文化財指定・文楽協会名古屋公演プログラムパンフレット 傾城阿波の鳴門・順礼歌の段 源平布引滝・糸つむぎの段、瀬尾十郎詮議の段、実盛物語の段、綿繰馬の段 伊勢音頭恋寝刀・古市油屋の段、奥庭の段

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,650
中日劇場(中日新聞社文化芸能局)編集・発行、1980(昭和55) 一冊、15頁、24.5×25.5㌢
初版 後ろ表紙経年汚れ 他経年並 各演目写真・かいせつ・あらすじ入 巻末/太夫・三味線・人形・はやし各出演者名入り 文/大鋸時生 表紙絵/大塚香緑
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

文楽 重要無形文化財指定・文楽協会名古屋公演プログラムパンフレット 傾城阿波の鳴門・順礼歌の段 源平布引滝・糸つむぎの段、瀬尾十郎詮議の段、実盛物語の段、綿繰馬の段 伊勢音頭恋寝刀・古市油屋の段、奥庭の段

1,650
中日劇場(中日新聞社文化芸能局)編集・発行 、1980(昭和55) 一冊 、15頁 、24.5×25.5㌢
初版 後ろ表紙経年汚れ 他経年並 各演目写真・かいせつ・あらすじ入 巻末/太夫・三味線・人形・はやし各出演者名入り 文/大鋸時生 表紙絵/大塚香緑

猿之助四十八撰の内[四谷怪談忠臣蔵]仮名鑑双繪草子(かなでほんにまいえそうし)プログラムパンフレット 市川猿之助:演出 扉絵:「四谷怪談忠臣蔵・直助権兵衛」=市川猿之助 画 出演/市川右近、笑也、笑三郎、段治郎、春猿、猿弥、門之助、澤村大蔵 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
3,300
中日劇場(中日新聞社文化芸能局)編集・発行、2010(平成22)一冊、44頁、24×26㌢
初版 前後表紙左右経年ヤケアリ 中身良好 巻頭:四十八撰 第一弾=演出・市川猿之助 七年前の初演=脚本・演出:石川耕士 猿之助四十八撰について/復活通し狂言十八番、猿之助新演出十集、華果十曲、新作・スーパー歌舞伎十番 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

猿之助四十八撰の内[四谷怪談忠臣蔵]仮名鑑双繪草子(かなでほんにまいえそうし)プログラムパンフレット 市川猿之助:演出 扉絵:「四谷怪談忠臣蔵・直助権兵衛」=市川猿之助 画 出演/市川右近、笑也、笑三郎、段治郎、春猿、猿弥、門之助、澤村大蔵 他

3,300
中日劇場(中日新聞社文化芸能局)編集・発行 、2010(平成22)一冊 、44頁 、24×26㌢
初版 前後表紙左右経年ヤケアリ 中身良好 巻頭:四十八撰 第一弾=演出・市川猿之助 七年前の初演=脚本・演出:石川耕士 猿之助四十八撰について/復活通し狂言十八番、猿之助新演出十集、華果十曲、新作・スーパー歌舞伎十番 他

通し狂言 旧錦絵(こきょうのにしきえ)再岩藤(ごにちのいわふじ)鏡山岩藤諍(かがみやまいわふじそうどう)市川猿之助宙乗り相勤め申し候 プログラムパンフレット 作:容楊黛・河竹黙阿弥 監修:戸部銀作 補綴:奈河彰輔 補綴・演出:市川猿之助 美術:釘町久麿次・金井俊一郎 出演/市川猿之助、右近、段四郎、門之助、中村歌六、信二郎、芝雀、亀鶴、澤田田之助、坂東弥十郎、竹三郎、實川延郎 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
3,300
中日劇場(中日新聞社文化芸能局)編集・発行、1990(平成2)一冊、40頁、24×26㌢
初版 後ろ表紙白地にて汚れアリ後ろ表紙下角折れ跡→後方頁へ続く ほか問題なし 文/市川猿之助、戸部銀作、奈河彰輔、藤田洋、須藤歩、森洋三
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

通し狂言 旧錦絵(こきょうのにしきえ)再岩藤(ごにちのいわふじ)鏡山岩藤諍(かがみやまいわふじそうどう)市川猿之助宙乗り相勤め申し候 プログラムパンフレット 作:容楊黛・河竹黙阿弥 監修:戸部銀作 補綴:奈河彰輔 補綴・演出:市川猿之助 美術:釘町久麿次・金井俊一郎 出演/市川猿之助、右近、段四郎、門之助、中村歌六、信二郎、芝雀、亀鶴、澤田田之助、坂東弥十郎、竹三郎、實川延郎 他

3,300
中日劇場(中日新聞社文化芸能局)編集・発行 、1990(平成2)一冊 、40頁 、24×26㌢
初版 後ろ表紙白地にて汚れアリ後ろ表紙下角折れ跡→後方頁へ続く ほか問題なし 文/市川猿之助、戸部銀作、奈河彰輔、藤田洋、須藤歩、森洋三

ヤマトタケル 1986年中日劇場公演プログラムパンフレット 付・中日劇場20年史抄録 作:梅原猛 監修:戸部銀作・奈河彰輔 台本・演出:市川猿之助 美術:朝倉摂 舞台技術:金井俊一郎 衣装デザイン:毛利臣男 出演/猿之助、段四郎、門之助、沢村宗十郎、中村歌六、児太郎、坂東弥十郎、吉弥、實川延若、延寿、他 

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
3,300
中日劇場(中日新聞社文化芸能局)編集・発行、1986(昭和61)一冊、58頁+22頁、24.2×25・・・
初版 後ろ表紙白地部分に朱肉及び黒色のスタンプインクの汚れ多アリ 他は概ね良好 表紙絵/平川敏夫 文/梅原猛、戸部銀作、奈河彰輔、猿之助、朝倉摂、金井俊一郎、吉井澄雄、長沢勝俊、毛利臣男、村松友視、萩原雪夫、小椋一葉
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ヤマトタケル 1986年中日劇場公演プログラムパンフレット 付・中日劇場20年史抄録 作:梅原猛 監修:戸部銀作・奈河彰輔 台本・演出:市川猿之助 美術:朝倉摂 舞台技術:金井俊一郎 衣装デザイン:毛利臣男 出演/猿之助、段四郎、門之助、沢村宗十郎、中村歌六、児太郎、坂東弥十郎、吉弥、實川延若、延寿、他 

3,300
中日劇場(中日新聞社文化芸能局)編集・発行 、1986(昭和61)一冊 、58頁+22頁 、24.2×25.8㌢
初版 後ろ表紙白地部分に朱肉及び黒色のスタンプインクの汚れ多アリ 他は概ね良好 表紙絵/平川敏夫 文/梅原猛、戸部銀作、奈河彰輔、猿之助、朝倉摂、金井俊一郎、吉井澄雄、長沢勝俊、毛利臣男、村松友視、萩原雪夫、小椋一葉

市川猿之助 特別公演 通し狂言「君臣船浪宇和島・宇和島騒動」プログラムパンフレット 作:勝能進 補綴:奈河彰輔 演出:藤間勘十郎 出演/市川猿之助、門之助、段四郎、澤村源之助、中村東蔵、河原崎権十郎 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
中日劇場(中日新聞社文化芸能局)編集・発行、1980(昭和55) 一冊、36頁、24.5×25.8㌢
初版 全体経年並〜相当 経年後ろ表紙端ヤケ白地部分汚れ 9~!0頁端圧跡紙歪みアリ 民生局厚生会慰安会用仕様にて巻頭会長挨拶文あり=端シミアリ 表紙絵/平川敏夫 文/猿之助、戸部銀作、奈河彰輔、三輪田元亮、森洋三 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

市川猿之助 特別公演 通し狂言「君臣船浪宇和島・宇和島騒動」プログラムパンフレット 作:勝能進 補綴:奈河彰輔 演出:藤間勘十郎 出演/市川猿之助、門之助、段四郎、澤村源之助、中村東蔵、河原崎権十郎 他

2,000
中日劇場(中日新聞社文化芸能局)編集・発行 、1980(昭和55) 一冊 、36頁 、24.5×25.8㌢
初版 全体経年並〜相当 経年後ろ表紙端ヤケ白地部分汚れ 9~!0頁端圧跡紙歪みアリ 民生局厚生会慰安会用仕様にて巻頭会長挨拶文あり=端シミアリ 表紙絵/平川敏夫 文/猿之助、戸部銀作、奈河彰輔、三輪田元亮、森洋三 

紀ノ川 有吉佐和子追悼公演プログラムパンフレット 原作:有吉佐和子 脚本:大藪郁子 演出:本間忠良 出演/司葉子、林與一(与一)、松あきら、日色ともゑ、江原真二郎、島田正吾、大路三千緒、船戸順 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
中日劇場(中日新聞社文化芸能局)編集・発行、1985(昭和60)一冊、36頁、24×26㌢
初版 1985年中日劇場での公演パンフレット 前後表紙牛見返し奥付頁経年シミ部分ヤケ汚れ 中面は問題なし 文/有吉佐和子、大藪郁子、黒川光弘、宇佐見宣一 小説「紀ノ川」解説=亀井勝一郎 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

紀ノ川 有吉佐和子追悼公演プログラムパンフレット 原作:有吉佐和子 脚本:大藪郁子 演出:本間忠良 出演/司葉子、林與一(与一)、松あきら、日色ともゑ、江原真二郎、島田正吾、大路三千緒、船戸順 他

2,200
中日劇場(中日新聞社文化芸能局)編集・発行 、1985(昭和60)一冊 、36頁 、24×26㌢
初版 1985年中日劇場での公演パンフレット 前後表紙牛見返し奥付頁経年シミ部分ヤケ汚れ 中面は問題なし 文/有吉佐和子、大藪郁子、黒川光弘、宇佐見宣一 小説「紀ノ川」解説=亀井勝一郎 

猿之助十八番の内南総里見八犬伝 三幕 市川猿之助歌舞伎公演 プログラムパンフレット 原作:滝沢馬琴 作:山田案山子 監修:戸部銀作 脚本:石川耕士 演出:市川猿之助 出演/市川猿之助、門之助、右近、笑三郎、春猿、段治郎、寿猿、猿弥、亀治郎、笑也、中村歌六 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
3,300
中日劇場(中日新聞社文化芸能局)編集・発行、2003(平成15)一冊、36頁、24×26㌢
初版 後ろ表紙白地にて少シミ汚れ小傷アリ 上角わずかに折れ跡表紙〜後ろ表紙まで続く下角も後ろ表紙〜後方へ折れ跡続く 他は概ね良好 文/戸部銀作、町田達彦、安房里見八犬伝八犬伝文学散歩
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

猿之助十八番の内南総里見八犬伝 三幕 市川猿之助歌舞伎公演 プログラムパンフレット 原作:滝沢馬琴 作:山田案山子 監修:戸部銀作 脚本:石川耕士 演出:市川猿之助 出演/市川猿之助、門之助、右近、笑三郎、春猿、段治郎、寿猿、猿弥、亀治郎、笑也、中村歌六 他

3,300
中日劇場(中日新聞社文化芸能局)編集・発行 、2003(平成15)一冊 、36頁 、24×26㌢
初版 後ろ表紙白地にて少シミ汚れ小傷アリ 上角わずかに折れ跡表紙〜後ろ表紙まで続く下角も後ろ表紙〜後方へ折れ跡続く 他は概ね良好 文/戸部銀作、町田達彦、安房里見八犬伝八犬伝文学散歩

スーパー歌舞伎八犬伝(南総里見八犬伝)舞台公演プログラムパンフレット 原作・滝沢馬琴、脚本・横内謙介、演出・市川猿之助、アドバイザー・朝倉摂、音楽・長沢勝俊、鶴澤清治、衣裳デザイン・毛利臣男、他 出演/猿之助、右近、段四郎、笑也、中村歌六、坂東弥十郎、金田龍之介、春猿、内田朝雄、他 文/馬琴と八犬伝・須藤歩、幕の開くまで・石川耕士、南総・猿之助 "発見”伝・黒川光弘、「発見伝」・市川猿之助 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
3,300
中日劇場<中日新聞社文化芸能局> 編集・発行、1993(平成5)一冊、60頁、24×26㌢
初版 前後表紙白地にて後ろ表紙左右ヤケ汚れ目立つも中身充実 カラー写真にて主なキャスト紹介 須藤歩の文「馬琴と八犬伝」では鏑木清方が八犬伝を口述する馬琴を描いた傑作「曲亭馬琴」の絵も掲載
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

スーパー歌舞伎八犬伝(南総里見八犬伝)舞台公演プログラムパンフレット 原作・滝沢馬琴、脚本・横内謙介、演出・市川猿之助、アドバイザー・朝倉摂、音楽・長沢勝俊、鶴澤清治、衣裳デザイン・毛利臣男、他 出演/猿之助、右近、段四郎、笑也、中村歌六、坂東弥十郎、金田龍之介、春猿、内田朝雄、他 文/馬琴と八犬伝・須藤歩、幕の開くまで・石川耕士、南総・猿之助 "発見”伝・黒川光弘、「発見伝」・市川猿之助 他

3,300
中日劇場<中日新聞社文化芸能局> 編集・発行 、1993(平成5)一冊 、60頁 、24×26㌢
初版 前後表紙白地にて後ろ表紙左右ヤケ汚れ目立つも中身充実 カラー写真にて主なキャスト紹介 須藤歩の文「馬琴と八犬伝」では鏑木清方が八犬伝を口述する馬琴を描いた傑作「曲亭馬琴」の絵も掲載

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
航空旅行
航空旅行
¥22,000