文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「中村 哲 作品集/」の検索結果
7件

中村 哲 作品集/

アルテリア
 東京都新宿区新小川町
1,320
中村哲<作>/、中村淑子/、2003、42 with numerous col. Illus.、25・・・
良好。
公費払い承ります。「適格請求書発行事業者」。日曜日は休日。 【送料】全て追跡サービスでの発送です: 3辺計60㎝以内 ゆうパケット 1㎏/2㎝まで250円/3㎝まで340円/レターパックライト 4㎏まで430円/その他は佐川宅配便:送料520円(宅配の場合:沖縄、離島は除きます)。 ●商品代金8,000円以上の場合、送料は無料とさせて頂きます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,320
中村哲<作>/ 、中村淑子/ 、2003 、42 with numerous col. Illus. 、25x25cm/Softcover 、1
良好。

藝術新潮 昭和29年6月号 第5巻 第6号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 山脇巌、花森安治ほか、新潮社、1954、272p、A5判、1冊
藝術新潮欄
藝術界゛時の人
ぴ・い・ぷ・る
歌舞伎と操浄瑠璃との対立と交流② / 和辻哲郎
日本藝術シリーズ④ 日本建築
・≪日本建築≫
・≪現代住宅≫ / 淸家淸
・日本建築(座談会) / 岸田日出刀 + 吉田五十八 + 堀口捨巳 + 谷口吉郎
ユトリロとモンマルトル / 福島繁太郎
トレド / 宮本三郎
藝術員會員の表情 / 中村吉右衛門 ; 山本有三 ; 齋藤素巌 ; 太田水穂 ; 田沼武能
現代寫眞作家十二人集 アート寫眞版 / 稻村隆正作品集
安井曽太郎 / 伊藤廉
月光菩薩再建 / 石井鶴三
ニッポンの印象 / バックハウスウィルヘルム
夢二の魅力 / 青山二郎
グロビウスの歩いたみち / 山脇巌
映画という商品 / 花森安治
父と芝居と私 / 岸田今日子
(座談会)新劇 / 戸板康二
モダニズム退潮 / 柳亮
私のベーカー / 越路吹雪
バレエ界を斬る / 牧春夫
パリの日本人 / 中村直人
食⑥ / 北大路魯山人
映画
・「ローマの休日」 / 澁谷實他
・「愛情の瞬間」 / 中村伸郎他
・「七人の侍」 / 井上靖他
(座談会)四人の来朝音楽家 / 深井史郎
ワットオ / 三島由紀夫
現代オペラ十選⑥ / 石井歓
カメラを持たない日本人④ / 吉田秀和
GUIDE 壁画
GUIDE 新鋭ライカ登場
東西美術論㊼ / アンドレ・マルロオ ; 小松清
黒田清輝 近代画家群⑥ / 矢代幸雄
想い出の階調 / 江藤俊哉
山下淸の繪 貼紙から油画へ / 田近憲三
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 山脇巌、花森安治ほか 、新潮社 、1954 、272p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄 藝術界゛時の人 ぴ・い・ぷ・る 歌舞伎と操浄瑠璃との対立と交流② / 和辻哲郎 日本藝術シリーズ④ 日本建築 ・≪日本建築≫ ・≪現代住宅≫ / 淸家淸 ・日本建築(座談会) / 岸田日出刀 + 吉田五十八 + 堀口捨巳 + 谷口吉郎 ユトリロとモンマルトル / 福島繁太郎 トレド / 宮本三郎 藝術員會員の表情 / 中村吉右衛門 ; 山本有三 ; 齋藤素巌 ; 太田水穂 ; 田沼武能 現代寫眞作家十二人集 アート寫眞版 / 稻村隆正作品集 安井曽太郎 / 伊藤廉 月光菩薩再建 / 石井鶴三 ニッポンの印象 / バックハウスウィルヘルム 夢二の魅力 / 青山二郎 グロビウスの歩いたみち / 山脇巌 映画という商品 / 花森安治 父と芝居と私 / 岸田今日子 (座談会)新劇 / 戸板康二 モダニズム退潮 / 柳亮 私のベーカー / 越路吹雪 バレエ界を斬る / 牧春夫 パリの日本人 / 中村直人 食⑥ / 北大路魯山人 映画 ・「ローマの休日」 / 澁谷實他 ・「愛情の瞬間」 / 中村伸郎他 ・「七人の侍」 / 井上靖他 (座談会)四人の来朝音楽家 / 深井史郎 ワットオ / 三島由紀夫 現代オペラ十選⑥ / 石井歓 カメラを持たない日本人④ / 吉田秀和 GUIDE 壁画 GUIDE 新鋭ライカ登場 東西美術論㊼ / アンドレ・マルロオ ; 小松清 黒田清輝 近代画家群⑥ / 矢代幸雄 想い出の階調 / 江藤俊哉 山下淸の繪 貼紙から油画へ / 田近憲三

アサヒカメラ 25巻4号 通巻145号 昭和43年4月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,200
朝日新聞社、1938-04、26cm
春の傑作寫眞集 /
春の都會 / 棚橋勇吉 /
花と女 / 加藤恭平 /
春の光 / 町田定明 /
つどひ / 紅谷吉之助 /
春の水邊 / 米谷紅浪 /
海鳥 / 矢口武夫 /
春光を浴びて / 加藤葵石 /
春の海邊 / 北島豊次 /
白きヂギタリス / 唐武 /
春の田園 / 仙波巖 /
春の茶房 / 中居正躬 /
春の子供 / 黑田卯三郞 /
春の郊外 / 秋山靑滋 /
お花見 / 桑原甲子雄 /
春の女 / 淸水行治 /
花のアルバム / 濱谷浩 /
花賣娘 / 濱谷浩 /
一億人の感謝 /
春 /
夏 /
秋 /
冬 /
新生 /
文壇人の戰線寫眞集 /
夕陽 / 西條八十 /
格納庫 / 小坂英一 /
銃眼より / 坂東蓑助 /
風薫る紫金山 / 八重樫昊 /
從軍半歳 / 原勝 /
寫りますか / 林芙美子 /
林豊子孃 / 木村毅 /
墓標を運ぶ / 鈴木紀子 /
裏街 / 大宅壯一 /
××× / 吉屋信子 /
廢墟 / 中村正常 /
月例懸賞入選作品集 /
初冬の朝 / 櫻井靜馬 /
朝 / 鈴木錝太郞 /
小さなスキーヤー / 藤野哲 /
遊ぶ影 / 和田匡生 /
捨小舟 / 井上成治 /
温室 / 本多文雄 /
雪線漫歩 / 松島年 /
朝の神苑 / 花形貞雄 /
道端角力 / 志良都 /
雪晴 / 岩淵友義 / )
冬晴 / 小林近代 /
野末の秋 / 松宮與次郞 /
雪國の子供 / 小西能武 /
冬晴の日 / 後藤光茄 /
梅咲く頃 / 明石悅男 /
雪とハイカー / 吉田彰男 /
峠の上より / 奥住正彦 /
村祭スケツチ / 田中ヒロシ /
ブランコと影 / 岡田一郞 /
-----------------
特輯 健康の爲の寫眞術 寫眞と健康 / 掛札功 /
特輯 健康の爲の寫眞術 春の山を寫す / 額田敏 /
特輯 健康の爲の寫眞術 春のピクニツクを寫す / 熊谷辰男 /
特輯 健康の爲の寫眞術 春の海岸を寫す / 下島勝信 /
特輯 健康の爲の寫眞術 春の田園を
その他・・・
ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,200
、朝日新聞社 、1938-04 、26cm
春の傑作寫眞集 / 春の都會 / 棚橋勇吉 / 花と女 / 加藤恭平 / 春の光 / 町田定明 / つどひ / 紅谷吉之助 / 春の水邊 / 米谷紅浪 / 海鳥 / 矢口武夫 / 春光を浴びて / 加藤葵石 / 春の海邊 / 北島豊次 / 白きヂギタリス / 唐武 / 春の田園 / 仙波巖 / 春の茶房 / 中居正躬 / 春の子供 / 黑田卯三郞 / 春の郊外 / 秋山靑滋 / お花見 / 桑原甲子雄 / 春の女 / 淸水行治 / 花のアルバム / 濱谷浩 / 花賣娘 / 濱谷浩 / 一億人の感謝 / 春 / 夏 / 秋 / 冬 / 新生 / 文壇人の戰線寫眞集 / 夕陽 / 西條八十 / 格納庫 / 小坂英一 / 銃眼より / 坂東蓑助 / 風薫る紫金山 / 八重樫昊 / 從軍半歳 / 原勝 / 寫りますか / 林芙美子 / 林豊子孃 / 木村毅 / 墓標を運ぶ / 鈴木紀子 / 裏街 / 大宅壯一 / ××× / 吉屋信子 / 廢墟 / 中村正常 / 月例懸賞入選作品集 / 初冬の朝 / 櫻井靜馬 / 朝 / 鈴木錝太郞 / 小さなスキーヤー / 藤野哲 / 遊ぶ影 / 和田匡生 / 捨小舟 / 井上成治 / 温室 / 本多文雄 / 雪線漫歩 / 松島年 / 朝の神苑 / 花形貞雄 / 道端角力 / 志良都 / 雪晴 / 岩淵友義 / ) 冬晴 / 小林近代 / 野末の秋 / 松宮與次郞 / 雪國の子供 / 小西能武 / 冬晴の日 / 後藤光茄 / 梅咲く頃 / 明石悅男 / 雪とハイカー / 吉田彰男 / 峠の上より / 奥住正彦 / 村祭スケツチ / 田中ヒロシ / ブランコと影 / 岡田一郞 / ----------------- 特輯 健康の爲の寫眞術 寫眞と健康 / 掛札功 / 特輯 健康の爲の寫眞術 春の山を寫す / 額田敏 / 特輯 健康の爲の寫眞術 春のピクニツクを寫す / 熊谷辰男 / 特輯 健康の爲の寫眞術 春の海岸を寫す / 下島勝信 / 特輯 健康の爲の寫眞術 春の田園を その他・・・ ヤケ

版画藝術 第11巻 43号 1983年11月 <特集 : 平塚運一 (大内香峰オリジナル小口木版画 綴込みあり)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 室伏哲郎 ; 表紙 : 江島任、阿部出版、1983、286p、23 x 18cm、1冊
裏表紙に折れスジあり

特集1 平塚運一
・日本創作版画の先駆 平塚運一君の仕事 / 中川一政
・平塚運一氏のルパーシカ / 山本太郎
・平塚運一さんの新作 / 本間正義
・華盛頓の華やかな宴 平塚運一アトリエ・インタビュー / 室伏哲郎
・平塚版画との出逢い(その1・その2)
・啄木鳥回想・「肩がけの女」に寄せて / 平塚運一
・略歴
特集2 ポール・デルヴォー自選作品集
・インタビュー P・デルヴォーの心理と創作の秘密
・晩年急上昇のデルヴォーの評価額 / 松原俊朗
特集3 版画新人国記・アメリカ
・現代アメリカの版画芸術 / リヴァ・キャッスルマン
・幸運だったアメリカでのデビュー / 池田満寿夫
・座談会 フィロソフィーとオリジナリティー / 川島猛 ; 木村利三郎 ; 篠原有司男 ; 土井昭子
・ソーホーのロフト・生活 / 本田和久
・アメリカ在住作家にきく
特集4 ル・コルビジェ
・ル・コルビジェの「行列…」 連載・眼と手(4) / 中村真一郎
・ル・コルビジェ 絵画の機能化 連載・世界のエッチャー(5) / 池田満寿夫
特集5 台湾現代版画
・台湾に於ける版画芸術の生成及び進化について / 廖修平
・台湾の現代版画とその展望 / 呂清夫
・台湾現代版画家をたずねて / 吹田文明
芝田米三新作石版画集 「装―心をつむぐ」をみて / 植村鷹千代
芝田君の目の確かさ / 児玉幸雄
カラー マーガレット・K・ジョンソン
微妙な起伏のある表面 マーガレット・K・ジョンソン訪問記 / 岡田隆彦
カラー 大垣禎造
私とパリの近況 / 大垣禎造
人間と自然との詩―大垣禎造 季節の心象風景は伝書鳩になって / 辻裕史
カラー 山下清澄
ヤマシタ、マンディアルグの「幻想庭園」 / 生田耕作
カラー 荒木哲夫最新作
工房の奥へと誘う 荒木哲夫の「黒耀石」 / 瀬木慎一
大内香峰 野の詩趣の新たな展開 オリジナルのことば / 小海永二
カラー セバスティアンのオリガミ的造型 / 利根山光人
資質と環境 ESSAY / 三浦朱門
ラテン・アメリカの美術 ESSAY / 飯島耕一
油彩画から銅版画へ 作家の発言 / 河原朝生
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 室伏哲郎 ; 表紙 : 江島任 、阿部出版 、1983 、286p 、23 x 18cm 、1冊
裏表紙に折れスジあり 特集1 平塚運一 ・日本創作版画の先駆 平塚運一君の仕事 / 中川一政 ・平塚運一氏のルパーシカ / 山本太郎 ・平塚運一さんの新作 / 本間正義 ・華盛頓の華やかな宴 平塚運一アトリエ・インタビュー / 室伏哲郎 ・平塚版画との出逢い(その1・その2) ・啄木鳥回想・「肩がけの女」に寄せて / 平塚運一 ・略歴 特集2 ポール・デルヴォー自選作品集 ・インタビュー P・デルヴォーの心理と創作の秘密 ・晩年急上昇のデルヴォーの評価額 / 松原俊朗 特集3 版画新人国記・アメリカ ・現代アメリカの版画芸術 / リヴァ・キャッスルマン ・幸運だったアメリカでのデビュー / 池田満寿夫 ・座談会 フィロソフィーとオリジナリティー / 川島猛 ; 木村利三郎 ; 篠原有司男 ; 土井昭子 ・ソーホーのロフト・生活 / 本田和久 ・アメリカ在住作家にきく 特集4 ル・コルビジェ ・ル・コルビジェの「行列…」 連載・眼と手(4) / 中村真一郎 ・ル・コルビジェ 絵画の機能化 連載・世界のエッチャー(5) / 池田満寿夫 特集5 台湾現代版画 ・台湾に於ける版画芸術の生成及び進化について / 廖修平 ・台湾の現代版画とその展望 / 呂清夫 ・台湾現代版画家をたずねて / 吹田文明 芝田米三新作石版画集 「装―心をつむぐ」をみて / 植村鷹千代 芝田君の目の確かさ / 児玉幸雄 カラー マーガレット・K・ジョンソン 微妙な起伏のある表面 マーガレット・K・ジョンソン訪問記 / 岡田隆彦 カラー 大垣禎造 私とパリの近況 / 大垣禎造 人間と自然との詩―大垣禎造 季節の心象風景は伝書鳩になって / 辻裕史 カラー 山下清澄 ヤマシタ、マンディアルグの「幻想庭園」 / 生田耕作 カラー 荒木哲夫最新作 工房の奥へと誘う 荒木哲夫の「黒耀石」 / 瀬木慎一 大内香峰 野の詩趣の新たな展開 オリジナルのことば / 小海永二 カラー セバスティアンのオリガミ的造型 / 利根山光人 資質と環境 ESSAY / 三浦朱門 ラテン・アメリカの美術 ESSAY / 飯島耕一 油彩画から銅版画へ 作家の発言 / 河原朝生 [ほか]

藝術新潮 昭和29年7月号 第5巻 第7号 <特集 : スペイン繪画 藝術と風土>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 阿部展也ほか、新潮社、1954、266p、A5判、1冊
藝術新潮欄 (美術・文学・演劇・音樂・LP・映画・カメラ・ラジオ・流行)
藝術界”時の人”
・グロビウス アート寫眞版
・現代日本美術展
・觀世能楽堂
・日本版バウハウス(現代芸術研究所)
・山口和子 / 野村晃一
ぴ・い・ぷ・る 藝術家通信
日本藝術史研究⑰ 歌舞伎と操浄瑠璃との對立と交流③/和辻哲郎
スペイン絵画 / 三雲祥之助
特集 スペイン繪画〈藝術と風土〉 アート寫眞特集
・地中海的 海と平野の性格
・乾いた大陸性
・光線と空間
・レアリズムから嗜虐性へ
・アート寫眞特集 ギャラントリ
・スペイン藝術地圖
現代日本美術展
・原色版 東山魁夷
・原色版 林武 卓上静物A
・アート寫眞版
青木繁 近代画家群⑦/矢代幸雄
メヂチ家の人々/今日出海
藝術院會員の表[情]
・川端康成
・小林古徑
・藤田嗣治
・山田耕筰
現代寫眞作家十二人集 アート寫眞版/藤本四八作品集
木村荘八/中谷泰
日本美術随想①/脇本楽之軒
国際文化振興会を質す/阿部展也
ギリシャ彫刻になつた男/三輪福松
日本画家のヌード/杉本亀久雄
ニューヨークのマチス/長谷川三郎
カンヌの日本映画 カンヌ映画祭、パリの舞臺/丹阿彌谷津子
歌舞伎の「源氏物語」/正宗白鳥
数寄屋と路地/久恒秀治
日本藝術シリーズ⑤ 茶道
美術賞の裏おもて/船戸洪
食⑦/北大路魯山人
シンデレラ画家 日展画家からパリで認められるまで/西村計雄
世界のシェークスピア劇
・ロンドン
・ストラットフォード
・世界のシェクスピア劇/福田恒存
映画 女性よ永遠に/内村直也 ; 飯澤匡 ; 加藤治子 ; 北村和夫
映画 われら女性/谷口千吉 ; 田中澄江 ; 中村二郎
私設日本芸術院(座談会)/伊藤整
現代オペラ十選⑦/遠山一行
カメラを持たない日本人⑤/吉田秀和
GUIDE 民藝
GUIDE カメラクラブ
東西美術論㊽/マルロオアンドレ ; 小松清
宝の持ちぐされ/プセティエレン・D.
茶の世界/桑田忠親
茶道(座談会)/千宗興 + 小堀宗慶 + 志賀宗雲 + 山口有雪 + 青山二郎
ウェスさん・さよなら/新俊介
「黒船」に異論あり(対談)/戸田邦雄 ; 平島正郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 阿部展也ほか 、新潮社 、1954 、266p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄 (美術・文学・演劇・音樂・LP・映画・カメラ・ラジオ・流行) 藝術界”時の人” ・グロビウス アート寫眞版 ・現代日本美術展 ・觀世能楽堂 ・日本版バウハウス(現代芸術研究所) ・山口和子 / 野村晃一 ぴ・い・ぷ・る 藝術家通信 日本藝術史研究⑰ 歌舞伎と操浄瑠璃との對立と交流③/和辻哲郎 スペイン絵画 / 三雲祥之助 特集 スペイン繪画〈藝術と風土〉 アート寫眞特集 ・地中海的 海と平野の性格 ・乾いた大陸性 ・光線と空間 ・レアリズムから嗜虐性へ ・アート寫眞特集 ギャラントリ ・スペイン藝術地圖 現代日本美術展 ・原色版 東山魁夷 ・原色版 林武 卓上静物A ・アート寫眞版 青木繁 近代画家群⑦/矢代幸雄 メヂチ家の人々/今日出海 藝術院會員の表[情] ・川端康成 ・小林古徑 ・藤田嗣治 ・山田耕筰 現代寫眞作家十二人集 アート寫眞版/藤本四八作品集 木村荘八/中谷泰 日本美術随想①/脇本楽之軒 国際文化振興会を質す/阿部展也 ギリシャ彫刻になつた男/三輪福松 日本画家のヌード/杉本亀久雄 ニューヨークのマチス/長谷川三郎 カンヌの日本映画 カンヌ映画祭、パリの舞臺/丹阿彌谷津子 歌舞伎の「源氏物語」/正宗白鳥 数寄屋と路地/久恒秀治 日本藝術シリーズ⑤ 茶道 美術賞の裏おもて/船戸洪 食⑦/北大路魯山人 シンデレラ画家 日展画家からパリで認められるまで/西村計雄 世界のシェークスピア劇 ・ロンドン ・ストラットフォード ・世界のシェクスピア劇/福田恒存 映画 女性よ永遠に/内村直也 ; 飯澤匡 ; 加藤治子 ; 北村和夫 映画 われら女性/谷口千吉 ; 田中澄江 ; 中村二郎 私設日本芸術院(座談会)/伊藤整 現代オペラ十選⑦/遠山一行 カメラを持たない日本人⑤/吉田秀和 GUIDE 民藝 GUIDE カメラクラブ 東西美術論㊽/マルロオアンドレ ; 小松清 宝の持ちぐされ/プセティエレン・D. 茶の世界/桑田忠親 茶道(座談会)/千宗興 + 小堀宗慶 + 志賀宗雲 + 山口有雪 + 青山二郎 ウェスさん・さよなら/新俊介 「黒船」に異論あり(対談)/戸田邦雄 ; 平島正郎

アサヒカメラ 50巻 10号 通巻389号 (1965年9月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小安正直、朝日新聞社、1965、295p、B5判、1冊
写真「新・人国記」撮影メモ 病める沖繩の,風土と,人と / 木村伊兵衛
写真「新・人国記」の撮影を終って / 木村伊兵衛
写真「新・人国記」(完) 1.喜屋武真栄氏(沖縄) 2.平良俊子さん(沖縄) 3.宮城清徳氏(沖縄) / 木村伊兵衛
沖繩・日本復帰をねがう島 / 木村伊兵衛
≪新人≫「テオ<自由な>・加納典明」について / 伊藤知巳 ; 加納典明
<連載>
・カラー・アピール⑨ 殺さないで! / 上野千鶴子
・「若い性」⑨ 年輪 / 大倉舜二
・新連載(第1回)かげ―京都にて / アーネスト・サトウ
・舞台・はるかなり道頓堀 / 小久保善吉
営業写真家によるポートレート研究 / 松本恭一 ; 中嶋康俊
世界の旅 エルサレムの寺院 / 秋田哲周
第28講「大和の石仏」を巡礼撮影した体験から / 岩宮武二
見てきた韓国の写真界 / 金丸重嶺
今日の写真 問題作を選ぶ / 伊奈信男 ; 金丸重嶺 ; 渡辺義雄 ; 渡辺勉
・危機一髪,救出 / 山口明
・「トラの子を返して」須長孝栄 実力 / 杉崎弘之
・羽仁進氏と吉田直哉氏 / 富山治夫
・白鷺の精 / 芳賀日出男
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小安正直 、朝日新聞社 、1965 、295p 、B5判 、1冊
写真「新・人国記」撮影メモ 病める沖繩の,風土と,人と / 木村伊兵衛 写真「新・人国記」の撮影を終って / 木村伊兵衛 写真「新・人国記」(完) 1.喜屋武真栄氏(沖縄) 2.平良俊子さん(沖縄) 3.宮城清徳氏(沖縄) / 木村伊兵衛 沖繩・日本復帰をねがう島 / 木村伊兵衛 ≪新人≫「テオ<自由な>・加納典明」について / 伊藤知巳 ; 加納典明 <連載> ・カラー・アピール⑨ 殺さないで! / 上野千鶴子 ・「若い性」⑨ 年輪 / 大倉舜二 ・新連載(第1回)かげ―京都にて / アーネスト・サトウ ・舞台・はるかなり道頓堀 / 小久保善吉 営業写真家によるポートレート研究 / 松本恭一 ; 中嶋康俊 世界の旅 エルサレムの寺院 / 秋田哲周 第28講「大和の石仏」を巡礼撮影した体験から / 岩宮武二 見てきた韓国の写真界 / 金丸重嶺 今日の写真 問題作を選ぶ / 伊奈信男 ; 金丸重嶺 ; 渡辺義雄 ; 渡辺勉 ・危機一髪,救出 / 山口明 ・「トラの子を返して」須長孝栄 実力 / 杉崎弘之 ・羽仁進氏と吉田直哉氏 / 富山治夫 ・白鷺の精 / 芳賀日出男

アサヒカメラ 50巻 3号 通巻382号 (1965年3月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小安正直 ; 表紙構成 : 田中一光 ; 写真 : 藤井秀喜、朝日新聞社、1965、283p・・・
写真「新・人国記」 1.山田兼松氏(香川)2.村上氏五郎氏(愛媛) / 木村伊兵衛
連載
・新しい世代の眼③ニューポート ナンシー・サーキス(アメリカ)
・舞台① 無害な毒薬 / 小久保善吉
作品解説 新しい世代の眼・ナンシー・サーキス作品について 「私と私の作品」 / ナンシー・サーキ
作品批評 郷愁に似た女流写真家の感傷 / 伊奈信男
作品解説
・舞台・新劇 無害な毒薬 / 小久保善吉
・罪を説く人 / 西山雅都
新人「犬飼政雄・屠る」について
批評家の発言 / 伊藤知巳
作者の発言 / 犬飼政雄
写真「新・人国記」撮影メモ 郷土の産業と芸術を守る人 / 木村伊兵衛
作品解説 古都サマルカンド / 芳賀日出男
連載
・カラー・アピール③罪を説く人 / 西山雅都
・「若い性」(3)プーポンヌ / 吉田大朋
サマルカンドの印象 / 芳賀日出男
科学写真の鑑賞 水晶の断口 / 浅野明
昭和39年度 朝日広告賞入選作品から
・フジカラーN64 / 萩原正美 ; 青葉益輝
・阪急百貨店 / 床井紀雄
・東洋レーヨン / 井出憲男
・太陽 / 羽田敏雄
・東洋レーヨン / 新井聡
新潟地震 / 浜口タカシ
鳥の表情をねらう
・白鳥三態 / 松井繁
・鵜二態 / 山田広次
・鳩(フォト・ポエム) / 一村哲也
希望撮影会㊱三州瓦の町 / 長野重一
新撮影地をさがして⑭雪の洞爺湖付近 / 生内記者
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小安正直 ; 表紙構成 : 田中一光 ; 写真 : 藤井秀喜 、朝日新聞社 、1965 、283p 、B5判 、1冊
写真「新・人国記」 1.山田兼松氏(香川)2.村上氏五郎氏(愛媛) / 木村伊兵衛 連載 ・新しい世代の眼③ニューポート ナンシー・サーキス(アメリカ) ・舞台① 無害な毒薬 / 小久保善吉 作品解説 新しい世代の眼・ナンシー・サーキス作品について 「私と私の作品」 / ナンシー・サーキ 作品批評 郷愁に似た女流写真家の感傷 / 伊奈信男 作品解説 ・舞台・新劇 無害な毒薬 / 小久保善吉 ・罪を説く人 / 西山雅都 新人「犬飼政雄・屠る」について 批評家の発言 / 伊藤知巳 作者の発言 / 犬飼政雄 写真「新・人国記」撮影メモ 郷土の産業と芸術を守る人 / 木村伊兵衛 作品解説 古都サマルカンド / 芳賀日出男 連載 ・カラー・アピール③罪を説く人 / 西山雅都 ・「若い性」(3)プーポンヌ / 吉田大朋 サマルカンドの印象 / 芳賀日出男 科学写真の鑑賞 水晶の断口 / 浅野明 昭和39年度 朝日広告賞入選作品から ・フジカラーN64 / 萩原正美 ; 青葉益輝 ・阪急百貨店 / 床井紀雄 ・東洋レーヨン / 井出憲男 ・太陽 / 羽田敏雄 ・東洋レーヨン / 新井聡 新潟地震 / 浜口タカシ 鳥の表情をねらう ・白鳥三態 / 松井繁 ・鵜二態 / 山田広次 ・鳩(フォト・ポエム) / 一村哲也 希望撮影会㊱三州瓦の町 / 長野重一 新撮影地をさがして⑭雪の洞爺湖付近 / 生内記者

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
安全学
安全学
¥1,980