文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「中田守(生振勢至観音堂)」の検索結果
1件

生振勢至観音堂沿革誌 1922-2019

ビーバーズブックス
 北海道札幌市中央区南十七条西8丁目1-32
2,000 (送料:¥600~)
中田守(生振勢至観音堂)、2019、174pages、27*19cm
A- 函付、全体に良好です

およそ百年にわたる観音堂の歴史を多くの資料とともに編纂した沿革誌

1922年(大正11年)に開堂した「生振勢至観音堂」には、北海道内各地から病気に苦しむ人達が訪れ、治癒を祈願してきた歴史があります。大正期からの設計図や写真・絵はがき、奉納された絵馬など多くの資料を通して往時の姿を伝えています。地域文化や庶民の生活・信仰についての貴重な記録です。

序(はじめに)
生振勢至観音堂の現在
生振勢至観音堂の沿革
聖人銘記
絵馬奉納
『生振觀音畵報』(再録)
生振勢至観音堂略年表
結び
謝辞
編集後記

北海道石狩市
・単品スピード注文いただければ早期発送可能です。 ・複数購入は送料お見積り→決済→出荷となります。代金は基本的に「先払い」となります(公費購入は別途対応有)。 ・クレジット決済または振込頂いてから2営業日以内に出荷いたします。代引きは取扱しておりません。 トラブルのないお取引を目指しております。よろしくお願いします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000 (送料:¥600~)
、中田守(生振勢至観音堂) 、2019 、174pages 、27*19cm
A- 函付、全体に良好です およそ百年にわたる観音堂の歴史を多くの資料とともに編纂した沿革誌 1922年(大正11年)に開堂した「生振勢至観音堂」には、北海道内各地から病気に苦しむ人達が訪れ、治癒を祈願してきた歴史があります。大正期からの設計図や写真・絵はがき、奉納された絵馬など多くの資料を通して往時の姿を伝えています。地域文化や庶民の生活・信仰についての貴重な記録です。 序(はじめに) 生振勢至観音堂の現在 生振勢至観音堂の沿革 聖人銘記 絵馬奉納 『生振觀音畵報』(再録) 生振勢至観音堂略年表 結び 謝辞 編集後記 北海道石狩市
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶