文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「久保田金僊 筆」の検索結果
5件

絵葉書 久保田金僊 「夕づく日」 第12回 文部省美術展覧会出品

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,500
久保田金僊 筆、不詳(1945年以前)、1枚
モノクロ写真。袋欠。久保田金僊 1875-1954、京都生まれ、久保田米僊次男、本名 吉太郎、日本画家、京都府画学校、日清戦争・日露戦争従軍画家、松坂屋宣伝部長。3515-aya(保管先 絵葉書-函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 久保田金僊 「夕づく日」 第12回 文部省美術展覧会出品

1,500
久保田金僊 筆 、不詳(1945年以前) 、1枚
モノクロ写真。袋欠。久保田金僊 1875-1954、京都生まれ、久保田米僊次男、本名 吉太郎、日本画家、京都府画学校、日清戦争・日露戦争従軍画家、松坂屋宣伝部長。3515-aya(保管先 絵葉書-函)

久保田金僊書簡

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
40,000
1冊
松田芳太郎宛 墨筆長文絵・俳句入 18×150 明治28年8月14日消印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
40,000
、1冊
松田芳太郎宛 墨筆長文絵・俳句入 18×150 明治28年8月14日消印

竹内吉鳳筆 楠公決別之彩色図 絹本サイズ横40X縦116糎共箱大正8年(1919)37才晩春朱竹堂房居士吉鳳印

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
24,000
竹内吉鳳、1
明治15(1882)-大正9(1920)、奥村石蘭につき、ついで久保田金僊、渡辺秋谿に学び、福井江亭に師事。西山翠嶂の指導を受け、大鵬会同人として活動。
送料は実費を頂戴致します。 ・A4サイズまで 厚さ3㎝以内 1kg以内 クリックポスト 185円  ・A4サイズまで 厚さ3㎝以内  ヤマト運輸こねこ便 420円 ・A4サイズまで 4kg以内  レターパックプラス 600円 またはヤマト宅急便 ・上記の規格を超えるもの  ヤマト宅急便 実際の送料は、送料・金額確定メールにてご確認ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

竹内吉鳳筆 楠公決別之彩色図 絹本サイズ横40X縦116糎共箱大正8年(1919)37才晩春朱竹堂房居士吉鳳印

24,000
竹内吉鳳 、1
明治15(1882)-大正9(1920)、奥村石蘭につき、ついで久保田金僊、渡辺秋谿に学び、福井江亭に師事。西山翠嶂の指導を受け、大鵬会同人として活動。

趣味道場 三月創刊号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
4,500
松坂屋倶楽部編、松坂屋倶楽部、1937-3、36p、26cm
『趣味道場』 三月創刊号
目 次
▷趣味の辯(創刊の餅にかへて)
▷随筆「柳」(矢野橋村)
▷ 機山夜話 (久保松勝喜代)
▷挿花にも季題がある(小原光集
▷ 加越紀行繪卷披露茶事 (騷)
▷宗徧の酒歴と其趣味(山田宗有
▷茶の傳來(田中楓谷)
▷ 音樂雑感(瀧 久雄)
▷春の流行點描(永井白涓)
▽小説の女の衣裳(芝山みよか)
▷勇魚の田樂 (小澤融覺)
▷古本屋の古本禮讃(荒木伊兵衛)
▷俳優と衣裳 (久保田金僊)
▷二人漫談「九州縣」(エンタツ)・
▷大阪旨い物屋駈走り(草之助)
▷松坂俱樂部擔當者(グラビア版)
▷ 美術街ニュース(グラビア版)
▷ 陽春の映畫陣(グラビア版)
▷映畫を娯しむ(南部僑一郎):
▷演劇折々の記(高山辰三)
▷新陶「松軒チャイナ」 (小森忍)
▷大衆書道講座【一】 (辻本史邑)
▷ 松坂俱樂部案内
▷松坂俱樂部お稽古一覧表
▷ 編輯後記
▷ 表紙・……(矢野橋村畫)
▽トビラ及カット (久保田金僊書)
▷ 題字…(辻本史邑書)
少ヤケイタミ 少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
4,500
松坂屋倶楽部編 、松坂屋倶楽部 、1937-3 、36p 、26cm
『趣味道場』 三月創刊号 目 次 ▷趣味の辯(創刊の餅にかへて) ▷随筆「柳」(矢野橋村) ▷ 機山夜話 (久保松勝喜代) ▷挿花にも季題がある(小原光集 ▷ 加越紀行繪卷披露茶事 (騷) ▷宗徧の酒歴と其趣味(山田宗有 ▷茶の傳來(田中楓谷) ▷ 音樂雑感(瀧 久雄) ▷春の流行點描(永井白涓) ▽小説の女の衣裳(芝山みよか) ▷勇魚の田樂 (小澤融覺) ▷古本屋の古本禮讃(荒木伊兵衛) ▷俳優と衣裳 (久保田金僊) ▷二人漫談「九州縣」(エンタツ)・ ▷大阪旨い物屋駈走り(草之助) ▷松坂俱樂部擔當者(グラビア版) ▷ 美術街ニュース(グラビア版) ▷ 陽春の映畫陣(グラビア版) ▷映畫を娯しむ(南部僑一郎): ▷演劇折々の記(高山辰三) ▷新陶「松軒チャイナ」 (小森忍) ▷大衆書道講座【一】 (辻本史邑) ▷ 松坂俱樂部案内 ▷松坂俱樂部お稽古一覧表 ▷ 編輯後記 ▷ 表紙・……(矢野橋村畫) ▽トビラ及カット (久保田金僊書) ▷ 題字…(辻本史邑書) 少ヤケイタミ 少ヤケ

猿と海月  日本昔噺 第拾六編

阿武隈書房
 福島県いわき市平
3,000
巌谷小波 述 ; 東屋西丸 記 久保田金僊画、博文館、明治35、36p、23cm
ヤケ・シミ、少キズ、角ヨレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

猿と海月  日本昔噺 第拾六編

3,000
巌谷小波 述 ; 東屋西丸 記 久保田金僊画 、博文館 、明治35 、36p 、23cm
ヤケ・シミ、少キズ、角ヨレ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催