文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「久保輝巳 著」の検索結果
8件

公共図書館職員論

早川図書
 東京都渋谷区幡ヶ谷
1,800
久保輝巳著、八千代出版、1983年(昭和58年)、1冊
013.1  A5  276p
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

公共図書館職員論

1,800
久保輝巳著 、八千代出版 、1983年(昭和58年) 、1冊
013.1  A5  276p

図書館司書という仕事

浪月堂書店
 北海道函館市駒場町
810
久保輝巳著、ぺりかん社、1989年、250頁、B6判、1冊
1989年7月初版3刷発行 カバー 250頁 B6判 駒411
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

図書館司書という仕事

810
久保輝巳著 、ぺりかん社 、1989年 、250頁 、B6判 、1冊
1989年7月初版3刷発行 カバー 250頁 B6判 駒411

図書館司書という仕事  

浪月堂書店
 北海道函館市駒場町
810
久保輝巳著、ぺりかん社、1986年、1冊
初版1刷 カバー 250頁 B6版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

図書館司書という仕事  

810
久保輝巳著 、ぺりかん社 、1986年 、1冊
初版1刷 カバー 250頁 B6版

図書館司書という仕事  改訂版

浪月堂書店
 北海道函館市駒場町
1,220
久保輝巳著、ぺりかん社、1994年、1冊
改訂版1刷 カバー 帯 250頁 B6版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

図書館司書という仕事  改訂版

1,220
久保輝巳著 、ぺりかん社 、1994年 、1冊
改訂版1刷 カバー 帯 250頁 B6版

図書館司書という仕事 <仕事シリーズ 2> (改訂版)

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
700
久保輝巳 著、ぺりかん社、1994、250p、20cm
改訂版初版・カバー・B6判・定価1800・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

図書館司書という仕事 <仕事シリーズ 2> (改訂版)

700
久保輝巳 著 、ぺりかん社 、1994 、250p 、20cm
改訂版初版・カバー・B6判・定価1800・並美

読書会の周辺

古本あい古屋
 滋賀県大津市比叡平
3,000
久保輝巳 著、菁柿堂 星雲社、1998、203p、19cm、1冊
第1刷 カバー<本文に印・線引・書込は見当たりません。新本のような本の状態をお求めの方にはお勧め出来ません>
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

読書会の周辺

3,000
久保輝巳 著 、菁柿堂 星雲社 、1998 、203p 、19cm 、1冊
第1刷 カバー<本文に印・線引・書込は見当たりません。新本のような本の状態をお求めの方にはお勧め出来ません>

朱羅 創刊号・第2号 (季刊 同人誌) 二冊(分売も可です。創刊号 2900円、第2号 2500円)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
4,950
遠丸立、岡松和夫、白川正芳、金子昌夫、小坂部元秀、桂たい子、濱野春保、久保輝巳、鈴木一史、河久弥恵子・・・
目次 創刊号 評論 「ユートピアは終焉したか?-D.H.ロレンス論」遠丸立、「『風狂』の思想」岡松和夫、「吉本隆明の位置」白川正芳。書評 「竹西寛子 著『儀式』」金子昌夫、手帖「『秋風挽歌』断片」小坂部元秀、「犬のこと」桂たい子。小説 「黒い皮膚」濱野春保、「出発」久保輝巳、「切れ目のない影」鈴木一史、「部屋にいるぼく」河久弥恵子。第二号 評論 「『言語にとって美とはなにか』覚え書」白川正芳、「ユートピアは終焉したか?-D.H.ロレンス論(2)」遠丸立。書評 「岡田睦 著 『薔薇の椅子』」金子昌夫。手帖 「茂吉と光太郎」小坂部元秀、「映画の感銘について」遠丸立、「ヒロシマからの小さな報告」濱野春保。小説 「夏の死」藤一也、「猫と粥」桂たい子、「他人の空似から」北條文枝、「行きどまりの中で」河久弥恵子。36726-aya(保管先 kitche 平積み 藤一也)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

朱羅 創刊号・第2号 (季刊 同人誌) 二冊(分売も可です。創刊号 2900円、第2号 2500円)

4,950
遠丸立、岡松和夫、白川正芳、金子昌夫、小坂部元秀、桂たい子、濱野春保、久保輝巳、鈴木一史、河久弥恵子、藤一也、北條文枝。村上金広 表紙・カット、手塚道行 表紙題字 、朱羅の会(東京都杉並区下井草 小坂部元秀 方) 、1970年4月1日・8月1日発行 、A5判、98頁+89頁 、1組(2冊)
目次 創刊号 評論 「ユートピアは終焉したか?-D.H.ロレンス論」遠丸立、「『風狂』の思想」岡松和夫、「吉本隆明の位置」白川正芳。書評 「竹西寛子 著『儀式』」金子昌夫、手帖「『秋風挽歌』断片」小坂部元秀、「犬のこと」桂たい子。小説 「黒い皮膚」濱野春保、「出発」久保輝巳、「切れ目のない影」鈴木一史、「部屋にいるぼく」河久弥恵子。第二号 評論 「『言語にとって美とはなにか』覚え書」白川正芳、「ユートピアは終焉したか?-D.H.ロレンス論(2)」遠丸立。書評 「岡田睦 著 『薔薇の椅子』」金子昌夫。手帖 「茂吉と光太郎」小坂部元秀、「映画の感銘について」遠丸立、「ヒロシマからの小さな報告」濱野春保。小説 「夏の死」藤一也、「猫と粥」桂たい子、「他人の空似から」北條文枝、「行きどまりの中で」河久弥恵子。36726-aya(保管先 kitche 平積み 藤一也)

小田原図書館五十年史

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
1,600 (送料:¥600~)
金原左門 ほか著 ; 小田原市立図書館 編、小田原市立図書館、1983.11、363, 33p、21・・・
函シミ・スレ微、本体良好。レターパックプラスで発送。内容:図書館前史、開館から昭和20年まで、図書館と戦後の文化運動、図書館活動の充実、昭和45年以降、展望。21x14.5
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

小田原図書館五十年史

1,600 (送料:¥600~)
金原左門 ほか著 ; 小田原市立図書館 編 、小田原市立図書館 、1983.11 、363, 33p 、21cm 、1
函シミ・スレ微、本体良好。レターパックプラスで発送。内容:図書館前史、開館から昭和20年まで、図書館と戦後の文化運動、図書館活動の充実、昭和45年以降、展望。21x14.5
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全