文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「久場政彦 編」の検索結果
9件

試験管のなかの100万人 : 経済学の新しい実験・沖縄 <エコノミスト・シリーズ>

小雨堂
 沖縄県浦添市沢岻
2,500
久場政彦 編、毎日新聞社、252p、19cm
ヤケしみ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

試験管のなかの100万人 : 経済学の新しい実験・沖縄 <エコノミスト・シリーズ>

2,500
久場政彦 編 、毎日新聞社 、252p 、19cm
ヤケしみ

試験管のなかの100万人

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
久場政彦編、毎日新聞社、1972/10、253頁、B6判
カバーヤケ擦れ・小口と天地ヤケ強
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

試験管のなかの100万人

1,650
久場政彦編 、毎日新聞社 、1972/10 、253頁 、B6判
カバーヤケ擦れ・小口と天地ヤケ強

常民文化10

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
『常民文化』編集委員会編、成城大日本常民文化専攻院生会議、1987/3、115頁、A5判
背少ヤケ・天シミ 南島における民間医療の機能的展開(久場政彦)収録。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

常民文化10

1,100
『常民文化』編集委員会編 、成城大日本常民文化専攻院生会議 、1987/3 、115頁 、A5判
背少ヤケ・天シミ 南島における民間医療の機能的展開(久場政彦)収録。

琉球大学経済研究23

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
3,850
琉球大学法文学部編、琉球大学法文学部、1982/3、525頁、A5判
記名・シミ 砂川恵勝「沖縄の最低賃金」外17篇。久場教授の略歴及び著作目録付。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

琉球大学経済研究23

3,850
琉球大学法文学部編 、琉球大学法文学部 、1982/3 、525頁 、A5判
記名・シミ 砂川恵勝「沖縄の最低賃金」外17篇。久場教授の略歴及び著作目録付。

中央公論1971年9月号

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
島村力編、中央公論社、1971/9、416頁、A5判
ヤケ強シミ 「なぜ沖縄方式か」久場政彦著「幻想としての日本」新川明著「復帰準備作業を批判する」宮里政玄著他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

中央公論1971年9月号

2,200
島村力編 、中央公論社 、1971/9 、416頁 、A5判
ヤケ強シミ 「なぜ沖縄方式か」久場政彦著「幻想としての日本」新川明著「復帰準備作業を批判する」宮里政玄著他

世界 1971年11月号

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
880
海老原光義編、岩波書店、1971/11、344頁、A5判
ヤケ強シミ 喜屋武真栄「沖縄国会を前に訴う」 久場政彦・宮本憲一・嶋袋浩「座談会・沖縄復帰政策を批判する」 「沖縄返還協定の問題点」収録。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

世界 1971年11月号

880
海老原光義編 、岩波書店 、1971/11 、344頁 、A5判
ヤケ強シミ 喜屋武真栄「沖縄国会を前に訴う」 久場政彦・宮本憲一・嶋袋浩「座談会・沖縄復帰政策を批判する」 「沖縄返還協定の問題点」収録。

沖縄県立博物館 紀要 30

古書ラテラ舎
 沖縄県那覇市泊
1,500
沖縄県立博物館編、沖縄県立博物館、2004/3、A4
中綴じ ヤケシミ 嵩原建二・中村和雄・国吉修「伊平屋島及び伊是名島における鳥類記録について」 仲地明・田中聡「西表島山地林におけるトカゲ類の活動について」 津波古聰「資料紹介:殷元良の絵画資料」 久場政彦「研究ノート:尾崎清次と『琉球玩具図譜』について」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

沖縄県立博物館 紀要 30

1,500
沖縄県立博物館編 、沖縄県立博物館 、2004/3 、A4
中綴じ ヤケシミ 嵩原建二・中村和雄・国吉修「伊平屋島及び伊是名島における鳥類記録について」 仲地明・田中聡「西表島山地林におけるトカゲ類の活動について」 津波古聰「資料紹介:殷元良の絵画資料」 久場政彦「研究ノート:尾崎清次と『琉球玩具図譜』について」

南島史学30

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
南島史学会編、南島史学会、1987/9、88頁、A5判
背ヤケ 『沖縄のユタと「トランス」』藤崎康彦著『オモロにおける「連続部」最終節部の表現』島村幸一著『台湾アミ族における豊年祭歌舞曲』長沢利明著『書評 横山学「琉球国使節渡来の研究」』和田久徳著『諸表田中健夫編「日本前近代の国家と大概関係」』内田晶子著『書評 比嘉政夫「女性優位と男系原理』久場政彦著『南島関係文献目録』紙屋敦之著
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島史学30

1,650
南島史学会編 、南島史学会 、1987/9 、88頁 、A5判
背ヤケ 『沖縄のユタと「トランス」』藤崎康彦著『オモロにおける「連続部」最終節部の表現』島村幸一著『台湾アミ族における豊年祭歌舞曲』長沢利明著『書評 横山学「琉球国使節渡来の研究」』和田久徳著『諸表田中健夫編「日本前近代の国家と大概関係」』内田晶子著『書評 比嘉政夫「女性優位と男系原理』久場政彦著『南島関係文献目録』紙屋敦之著

沖縄文化67

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
沖縄文化編集所編、沖縄文化協会、1986、108頁、A5判
古本 小玉正任「石敢當考―本土にある石敢當」、木村政昭「徳之島の山中にみられる正体不明の線刻画―一致する為朝伝説」、多和田さち子「八重山の『豊穣招来歌謡』」 、久場政彦「沖縄社会における民間医療職能者の特質―ヤブーを中心にして」、上原孝三「宮古島西原のユークイ歌謡―祭りの記述を中心に(2)」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化67

1,100
沖縄文化編集所編 、沖縄文化協会 、1986 、108頁 、A5判
古本 小玉正任「石敢當考―本土にある石敢當」、木村政昭「徳之島の山中にみられる正体不明の線刻画―一致する為朝伝説」、多和田さち子「八重山の『豊穣招来歌謡』」 、久場政彦「沖縄社会における民間医療職能者の特質―ヤブーを中心にして」、上原孝三「宮古島西原のユークイ歌謡―祭りの記述を中心に(2)」

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流