文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「久里洋二展」の検索結果
9件

久里洋二展

徳尾書店
 東京都八王子市北野台
2,000
東京セントラル美術館アネックス、1978年、1冊
署名入り ヤケシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

久里洋二展

2,000
、東京セントラル美術館アネックス 、1978年 、1冊
署名入り ヤケシミ

久里洋二展

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
1,800 (送料:¥185~)
東京セントラル美術館編、東京セントラル美術館、1978.10、1冊、19×20、1
表紙シミ、文中良好。クリックポストで発送。収録6点、作品リスト:絵画・オブジェ・映像。文:瀬木慎一・小川正隆。経歴
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

久里洋二展

1,800 (送料:¥185~)
東京セントラル美術館編 、東京セントラル美術館 、1978.10 、1冊 、19×20 、1
表紙シミ、文中良好。クリックポストで発送。収録6点、作品リスト:絵画・オブジェ・映像。文:瀬木慎一・小川正隆。経歴
  • 単品スピード注文

久里洋二展案内葉書 23枚内自筆メモ入4枚

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
25,760
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

久里洋二展案内葉書 23枚内自筆メモ入4枚

25,760

久里洋二展招待状 自筆メモ及封筒共2通

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
5,530
1冊
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

久里洋二展招待状 自筆メモ及封筒共2通

5,530
、1冊

アニメーション·フェスティバル’66 (1966年10月21日–11月4日 草月会館ホール) <草月アートセンター (リーフレット)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
表紙 : 石岡瑛子 + 和田誠、草月アートセンター、1966、1枚、21.2 x 21.1cm、1枚
Aプロ
公募部門
月夜とめがね<奨励賞入賞作品>
・製作 学習研究社
・監督 島村達雄
ある男の場合<奨励賞入賞作品>
・製作·監督 月岡貞夫
幻笑<奨励賞入賞作品>
・製作·監督 亀井武彦
F<エフ>
・製作 多摩美大アニメーション·クラブ
オンコロ号
・製作·監督 山田幸弘
けむり
・製作·監督 上田雅一
Taberu<たべる>
・製作·監督 森脇祥子
招待部門
煙突男<カナダ>
未来をもった少年<フランス>
結婚<イタリア>
エロチカ·コンサート<デンマーク>
愛のデュエット<西ドイツ>
首つり役人<アメリカ>
紋章
・製作·監督 宇野亜喜良
サドの卵
・製作·監督 久里洋二
・原画 井上洋介
ばいかる丸
・製作·監督 柳原良平
5万匹
・製作 おとぎプロ
・監督 横山隆一

Bプロ
公募部門
国旗<サントリー·アイデァ賞入賞作品>
・製作 横山隆二
・監督 今井和也
草野心平詩集<奨励賞受賞作品>
・製作·監督 西宮正明
・協カ 日下弘ほか
遠くまで見える日<奨励賞入賞作品>
・製作·監督 勝井三雄·山口克巳
スマイル
・製作·監督 光延博愛
モストン星の話
・製作 ヴィデオ·プロ 監督 福島治次
うるさい
・製作·監督 田中邦彦
赤とんぼ
・製作 久里実験漫画工房
・監督 古川肇
招待部門
壁<ユーゴスラビア>
ジョアキム辞典<フランス>
気違いのうた<アメリカ>
パルム·コートのオーケストラ<イギリス>
ダイアグラムくポーランド>
鳥<アメリカ>
殺人狂時代
・製作 久里実験漫画工房
・監督 久里洋二
展覧会の絵
・製作 虫プロダクション
・構成·総指揮 手塚治虫
おんな
・製作·監督 田名網敬一·沢田重隆
追跡
・製作·監督 真鍋博
・脚本 星新一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
表紙 : 石岡瑛子 + 和田誠 、草月アートセンター 、1966 、1枚 、21.2 x 21.1cm 、1枚
Aプロ 公募部門 月夜とめがね<奨励賞入賞作品> ・製作 学習研究社 ・監督 島村達雄 ある男の場合<奨励賞入賞作品> ・製作·監督 月岡貞夫 幻笑<奨励賞入賞作品> ・製作·監督 亀井武彦 F<エフ> ・製作 多摩美大アニメーション·クラブ オンコロ号 ・製作·監督 山田幸弘 けむり ・製作·監督 上田雅一 Taberu<たべる> ・製作·監督 森脇祥子 招待部門 煙突男<カナダ> 未来をもった少年<フランス> 結婚<イタリア> エロチカ·コンサート<デンマーク> 愛のデュエット<西ドイツ> 首つり役人<アメリカ> 紋章 ・製作·監督 宇野亜喜良 サドの卵 ・製作·監督 久里洋二 ・原画 井上洋介 ばいかる丸 ・製作·監督 柳原良平 5万匹 ・製作 おとぎプロ ・監督 横山隆一 Bプロ 公募部門 国旗<サントリー·アイデァ賞入賞作品> ・製作 横山隆二 ・監督 今井和也 草野心平詩集<奨励賞受賞作品> ・製作·監督 西宮正明 ・協カ 日下弘ほか 遠くまで見える日<奨励賞入賞作品> ・製作·監督 勝井三雄·山口克巳 スマイル ・製作·監督 光延博愛 モストン星の話 ・製作 ヴィデオ·プロ 監督 福島治次 うるさい ・製作·監督 田中邦彦 赤とんぼ ・製作 久里実験漫画工房 ・監督 古川肇 招待部門 壁<ユーゴスラビア> ジョアキム辞典<フランス> 気違いのうた<アメリカ> パルム·コートのオーケストラ<イギリス> ダイアグラムくポーランド> 鳥<アメリカ> 殺人狂時代 ・製作 久里実験漫画工房 ・監督 久里洋二 展覧会の絵 ・製作 虫プロダクション ・構成·総指揮 手塚治虫 おんな ・製作·監督 田名網敬一·沢田重隆 追跡 ・製作·監督 真鍋博 ・脚本 星新一

美術手帖 1960年2月号 No.169 <特集 : ホアン・ミロ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 山城隆一ほか、美術出版社、1960、149p、A5判、1冊
特集:ホアン・ミロ カタローニャのひとJoan MIRO / 飯島耕一
・対談 造形の詩人 / 今泉篤男 + 佐野繁次郎
・画家のモノローグ ミロは語る / 日向あき子
・原色版 農園、アルルカンの謝肉祭、作品、コンポジション
・オフセット版 石版とデッサン、オランダの室内、人、女流詩人、陶板壁画
・グラビヤ版 アルバム、カタローニャの周辺、壁画・彫刻・陶器
世界の近代美術館 アメリカ / 河北倫明
川口軌崖 / 久保貞次郎
堂本尚郎 / 瀬木慎一
現代美術の解剖② ブーリの場合 優しき縫合師 / 東野芳明
パリ 海外遊学だより / 前田常作
手帖通信 絵画・彫刻 工芸 デザイン 漫画 建築 写真
海外短信
カルトン / 久里洋二
展覧会だより
書架
ディテール・クイズ
ごぞんじですか? 石膏像の話
<追悼> 山口正城先生を偲ぶ / 山城隆一
造形の基本① / 真鍋一男
人物点描 / 八木一夫
<名画誕生> アルドブランディニの結婚 / 三輪福松
展覧会選評 高間惣七 個展 宮脇愛子 個展 大村連 個展 / 植村鷹千代
原色版 川口軌厓 人体、プーリ 作品、堂本尚郎 作品 / 阿部徹雄、アルドブランディニの結婚 / ローマ・ウァチカノ図書館
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 山城隆一ほか 、美術出版社 、1960 、149p 、A5判 、1冊
特集:ホアン・ミロ カタローニャのひとJoan MIRO / 飯島耕一 ・対談 造形の詩人 / 今泉篤男 + 佐野繁次郎 ・画家のモノローグ ミロは語る / 日向あき子 ・原色版 農園、アルルカンの謝肉祭、作品、コンポジション ・オフセット版 石版とデッサン、オランダの室内、人、女流詩人、陶板壁画 ・グラビヤ版 アルバム、カタローニャの周辺、壁画・彫刻・陶器 世界の近代美術館 アメリカ / 河北倫明 川口軌崖 / 久保貞次郎 堂本尚郎 / 瀬木慎一 現代美術の解剖② ブーリの場合 優しき縫合師 / 東野芳明 パリ 海外遊学だより / 前田常作 手帖通信 絵画・彫刻 工芸 デザイン 漫画 建築 写真 海外短信 カルトン / 久里洋二 展覧会だより 書架 ディテール・クイズ ごぞんじですか? 石膏像の話 <追悼> 山口正城先生を偲ぶ / 山城隆一 造形の基本① / 真鍋一男 人物点描 / 八木一夫 <名画誕生> アルドブランディニの結婚 / 三輪福松 展覧会選評 高間惣七 個展 宮脇愛子 個展 大村連 個展 / 植村鷹千代 原色版 川口軌厓 人体、プーリ 作品、堂本尚郎 作品 / 阿部徹雄、アルドブランディニの結婚 / ローマ・ウァチカノ図書館

美術手帖 1959年4月号 No.156 <特集 : ポール・ゴーガン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 伊藤逸平、美術出版社、1959、148p、A5判、1冊
ぶらり見参 梅原龍三郎 / 竹林賢
陶 彫刻家と画家の協力による陶器 <グラビヤ版>・作陶の弁 / 福田豊四郎 ; 脇田和
政治漫画批判 そのたいまんな挑戦 <オフセット版> / 伊藤逸平
特集 : ポール・ゴーガン
水彩と木版
パレットを持つ自画像
黄色いキリスト
タヒチの女
母性
自画像年代記
木版
レリーフ
彫刻
アルバム
PAUL GAUGUIN・その生涯 / 中山公男
原始への憧憬と新しい造形の発見 ゴーガンの芸術 / 三雲祥之助 ; 針生一郎
新技法読本 撒く <グラビヤ版> / 山口勝弘 ; 大辻清司
手帖通信 絵画・彫刻 建築 工芸 漫画 デザイン 写真
海外短信
がいらいご・がっさいぶくろ / 九官鳥 ; 真鍋博
すくらっぷ / 久里洋二
展覧会だより
書架
ディテール・クイズ
造形とは? 美の秘密 / 山口正城
ごぞんじですか? <色彩の感情と秘密>
パリの裏街 / 宮田武彦)
もうひとつの顔 グラビヤ版 / 朝倉攝 ; 伊東深水 ; 有岡一郎 ; 熊谷守
オーストラリア雑感 / 岡本謙次郎
人物点描 堂本尚郎
人物点描 篠田桃紅
展覧会 選評 春陽会選抜新人展 小川マリ子 佐藤省三郎 岩崎鐸 下村良之介 第十二回日本アンデパンダン展
高野三三男 パリ社交界の流行画家 / 三宅正太郎
ゴーガン 4点
梅原龍三郎 ベニス
パリの裏街ブロカ
ポロック ラ・カテドラル(部分)
田畔司朗 黒い鳥
ゴーガン 水彩と木版
世界の政治漫画
ゴーガンの作品とアルバム
彫刻家と画家の協力による陶器
もうひとつの顔
新技法読本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 伊藤逸平 、美術出版社 、1959 、148p 、A5判 、1冊
ぶらり見参 梅原龍三郎 / 竹林賢 陶 彫刻家と画家の協力による陶器 <グラビヤ版>・作陶の弁 / 福田豊四郎 ; 脇田和 政治漫画批判 そのたいまんな挑戦 <オフセット版> / 伊藤逸平 特集 : ポール・ゴーガン 水彩と木版 パレットを持つ自画像 黄色いキリスト タヒチの女 母性 自画像年代記 木版 レリーフ 彫刻 アルバム PAUL GAUGUIN・その生涯 / 中山公男 原始への憧憬と新しい造形の発見 ゴーガンの芸術 / 三雲祥之助 ; 針生一郎 新技法読本 撒く <グラビヤ版> / 山口勝弘 ; 大辻清司 手帖通信 絵画・彫刻 建築 工芸 漫画 デザイン 写真 海外短信 がいらいご・がっさいぶくろ / 九官鳥 ; 真鍋博 すくらっぷ / 久里洋二 展覧会だより 書架 ディテール・クイズ 造形とは? 美の秘密 / 山口正城 ごぞんじですか? <色彩の感情と秘密> パリの裏街 / 宮田武彦) もうひとつの顔 グラビヤ版 / 朝倉攝 ; 伊東深水 ; 有岡一郎 ; 熊谷守 オーストラリア雑感 / 岡本謙次郎 人物点描 堂本尚郎 人物点描 篠田桃紅 展覧会 選評 春陽会選抜新人展 小川マリ子 佐藤省三郎 岩崎鐸 下村良之介 第十二回日本アンデパンダン展 高野三三男 パリ社交界の流行画家 / 三宅正太郎 ゴーガン 4点 梅原龍三郎 ベニス パリの裏街ブロカ ポロック ラ・カテドラル(部分) 田畔司朗 黒い鳥 ゴーガン 水彩と木版 世界の政治漫画 ゴーガンの作品とアルバム 彫刻家と画家の協力による陶器 もうひとつの顔 新技法読本

美術手帖 1960年6月号 No.174  <特集 : マックス・エルンスト>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 大岡信 ; 対談 : 山口勝弘 + 秋山邦晴、美術出版社、1960、1・・・
特集:マックス・エルンスト
・幻視の芸術家/ 大岡信
・エルンストその芸術を語る--合理への反抗から内的ヴィジョンの定着へ(対談)/ 阿部展也+東野芳明
・原色版 イヴ、訴え、ポーランドの騎士
・オフセット版 デッサン、詩画集「視覚の内部」より、「博物誌」より
壁画の国Mexicoの旅から / 利根山光人
ジャクスン・ポロックの場合 現代美術の解剖6/ 中原佑介
造形の基本5/ 真鍋一男
世界の近代美術館 ドイツ / 坂崎乙郎
佐野泰次郎 現代日本の作家像 / 江原順、大辻清司
広井力 現代日本の作家像 / 瀬木慎一、大倉舜二
音と形のあたらしい展望(対談)2 / 秋山邦晴+山口勝弘
手帖通信 絵画・彫刻 建築 工芸 漫画 デザイン 写真
海外短信
カルトン / 久里洋二
展覧会だより
書架
ディテール・クイズ / 編集部
ごぞんじですか? 彫刻の種類 / 建畠覚造
イルミネーション絵画とは? / 栗原光輝
人物点描 関口俊吾 / Z
名画誕生 レンブラント作自画像 / 三輪福松
具象とは何か--現代ふらんすクリティック賞絵画展を機に / 針生一郎
展覧会選評 モダンアート展 春陽会展 国画会展 E・ズトロー個展 駒井哲郎銅版画展 毛利真美個展 江見絹子個展 / 植村鷹千代、岡本謙次郎、嘉門安雄、瀬木慎一、東野芳明、高階秀爾
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 大岡信 ; 対談 : 山口勝弘 + 秋山邦晴 、美術出版社 、1960 、163p 、A5判 、1冊
特集:マックス・エルンスト ・幻視の芸術家/ 大岡信 ・エルンストその芸術を語る--合理への反抗から内的ヴィジョンの定着へ(対談)/ 阿部展也+東野芳明 ・原色版 イヴ、訴え、ポーランドの騎士 ・オフセット版 デッサン、詩画集「視覚の内部」より、「博物誌」より 壁画の国Mexicoの旅から / 利根山光人 ジャクスン・ポロックの場合 現代美術の解剖6/ 中原佑介 造形の基本5/ 真鍋一男 世界の近代美術館 ドイツ / 坂崎乙郎 佐野泰次郎 現代日本の作家像 / 江原順、大辻清司 広井力 現代日本の作家像 / 瀬木慎一、大倉舜二 音と形のあたらしい展望(対談)2 / 秋山邦晴+山口勝弘 手帖通信 絵画・彫刻 建築 工芸 漫画 デザイン 写真 海外短信 カルトン / 久里洋二 展覧会だより 書架 ディテール・クイズ / 編集部 ごぞんじですか? 彫刻の種類 / 建畠覚造 イルミネーション絵画とは? / 栗原光輝 人物点描 関口俊吾 / Z 名画誕生 レンブラント作自画像 / 三輪福松 具象とは何か--現代ふらんすクリティック賞絵画展を機に / 針生一郎 展覧会選評 モダンアート展 春陽会展 国画会展 E・ズトロー個展 駒井哲郎銅版画展 毛利真美個展 江見絹子個展 / 植村鷹千代、岡本謙次郎、嘉門安雄、瀬木慎一、東野芳明、高階秀爾

美術手帖 1960年5月号 No.173 <特集 :フェルナン・レジェ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 対談 : 秋山邦晴 + 山口勝弘 ; 文 : 瀧口修造、美術出版社、1960、・・・
特集:フェルナン・レジェ / 宮川淳
レジェの芸術 ダイナミックな空間構成と未来像への確信/対談:末松正樹+瀬木慎一
 原色版 フォルムのコントラスト、白い花瓶のある静物、大パレード
 オフセット版 陶彫ひまわり、「大パレード」のためのエチュード、読書、デッサン・オブジェ
 グラビヤ版 舞台と映画、アトリエとパレット / G.Ehrmann、労働者の休暇<部分>
版画について 現代オーストリア版画展をみて / 吉田穂高
音と形のあたらしい展望(対談)1/ 秋山邦晴+山口勝弘
横山操 現代日本の作家像 / 三木多聞、酒井啓之
中谷泰 現代日本の作家像 / 松谷彊、田沼武能
世界の近代美術館 イギリス / 植村鷹千代
人物点描 土門拳 / 桑
シャロイヤの場合--現代美術の解剖-5- / 岩崎鐸
手帖通信 絵画・彫刻 工芸 デザイン 建築 漫画 写真
海外短信
カルトン / 久里洋二
展覧会だより
書架
ディテール・クイズ / 編集部
ごぞんじですか? 版画の種類 / 小野忠重
造形の基本4/ 真鍋一男
ひとつの軌跡瑛九をいたむ / 滝口修造
名画誕生 ベラスケス作織女 / 三輪福松
展覧会選評 読売アンデパンダン展 蓜島庸二個展 斎藤義重個展 美術文化展 平井進個展 糸園和三郎個展 / 中原佑介、植村鷹千代、東野芳明、織田達朗
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 対談 : 秋山邦晴 + 山口勝弘 ; 文 : 瀧口修造 、美術出版社 、1960 、160p 、A5判 、1冊
特集:フェルナン・レジェ / 宮川淳 レジェの芸術 ダイナミックな空間構成と未来像への確信/対談:末松正樹+瀬木慎一  原色版 フォルムのコントラスト、白い花瓶のある静物、大パレード  オフセット版 陶彫ひまわり、「大パレード」のためのエチュード、読書、デッサン・オブジェ  グラビヤ版 舞台と映画、アトリエとパレット / G.Ehrmann、労働者の休暇<部分> 版画について 現代オーストリア版画展をみて / 吉田穂高 音と形のあたらしい展望(対談)1/ 秋山邦晴+山口勝弘 横山操 現代日本の作家像 / 三木多聞、酒井啓之 中谷泰 現代日本の作家像 / 松谷彊、田沼武能 世界の近代美術館 イギリス / 植村鷹千代 人物点描 土門拳 / 桑 シャロイヤの場合--現代美術の解剖-5- / 岩崎鐸 手帖通信 絵画・彫刻 工芸 デザイン 建築 漫画 写真 海外短信 カルトン / 久里洋二 展覧会だより 書架 ディテール・クイズ / 編集部 ごぞんじですか? 版画の種類 / 小野忠重 造形の基本4/ 真鍋一男 ひとつの軌跡瑛九をいたむ / 滝口修造 名画誕生 ベラスケス作織女 / 三輪福松 展覧会選評 読売アンデパンダン展 蓜島庸二個展 斎藤義重個展 美術文化展 平井進個展 糸園和三郎個展 / 中原佑介、植村鷹千代、東野芳明、織田達朗

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶