文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「九月興行大歌舞伎 」の検索結果
7件

九月興行大歌舞伎

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥680~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥680~)
  • 単品スピード注文

[パンフレット]九月興行大歌舞伎

尾道書房
 広島県尾道市土堂
500
明治座、昭和31年9月
B5判/表紙角年月記入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

[パンフレット]九月興行大歌舞伎

500
、明治座 、昭和31年9月
B5判/表紙角年月記入

(歌舞伎パンフレット)五世中村歌右衛門十年記念九月興行大歌舞伎(森鴎外作「生田川」ほか)

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
1,500
随筆-森於兎、穂積重遠、守安正、高浜虚子・長谷川かな女(3句づつ)、松竹株式会社、昭和25年9月3日・・・
B5判冊子
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

(歌舞伎パンフレット)五世中村歌右衛門十年記念九月興行大歌舞伎(森鴎外作「生田川」ほか)

1,500
随筆-森於兎、穂積重遠、守安正、高浜虚子・長谷川かな女(3句づつ) 、松竹株式会社 、昭和25年9月3日発行
B5判冊子

昭29年9月興行大歌舞伎 大阪歌舞伎座パンフ

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
3,300
三島由紀夫、芥川龍之介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

昭29年9月興行大歌舞伎 大阪歌舞伎座パンフ

3,300
三島由紀夫、芥川龍之介

(演劇パンフレット)五世中村歌右衛門十年祭記念 九月興行大歌舞伎 東京劇場

吉田書店
 徳島県徳島市
2,500
東京劇場、東京劇場、昭25
他に関係「東劇ニュース」3号1部及び入場半券1枚入 表紙に同劇場スタンプ及(年月メモ)小片貼付 B5判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

(演劇パンフレット)五世中村歌右衛門十年祭記念 九月興行大歌舞伎 東京劇場

2,500
東京劇場 、東京劇場 、昭25
他に関係「東劇ニュース」3号1部及び入場半券1枚入 表紙に同劇場スタンプ及(年月メモ)小片貼付 B5判

(演劇パンフレット)初秋を飾る興味本位の9月興行大歌舞伎 -昭和10年9月-(歌舞伎座)

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,000
尾上菊五郎、市川男女藏、尾上菊三郎、尾上梅朝、坂東薪水、尾上松緑、尾上菊之助、坂東彦三郎、坂東三津五・・・
*美本、A5判、55頁
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(宅急便コンパクト、ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
尾上菊五郎、市川男女藏、尾上菊三郎、尾上梅朝、坂東薪水、尾上松緑、尾上菊之助、坂東彦三郎、坂東三津五郎、市村家橘、尾上松助、市川照藏 、歌舞伎座 、昭和10年 、1冊
*美本、A5判、55頁

九月興行大歌舞伎  明治座 1959年09月パンフレット 吉右衛門劇団公演

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
明治座、1956-3、26cm
明治座 1959年9月
昼の部
1
坂崎出羽守(サカザキデワノカミ)
昼の部
2
文ひろげ(フミヒロゲ)
昼の部
3
心中うぐいす坂(シンジュウウグイスザカ)
夜の部
1
堀川波の鼓(ホリカワナミノツヅミ)
夜の部
2
太刀盗人(タチヌスビト)
夜の部
3
ゆうれい貸屋(ユウレイカシヤ)
夜の部
4
どんつく(ドンツク)

配役
坂崎出和守成政 = 尾上松緑(2代目)
徳川家康 = 市川左團次(3代目)
狂女千代 = 尾上梅幸(7代目)
文売り与作 = 市村羽左衛門(17代目)
宮大工長次郎 = 市川海老蔵(9代目)
宮大工棟梁栄造 = 市村羽左衛門(17代目)
彦九郎妻お種 = 尾上梅幸(7代目)
鼓の師匠宮地源右衛門 = 市川左團次(3代目)
掏盗九郎兵衛 = 尾上松緑(2代目)
田舎者萬兵衛 = 市村羽左衛門(17代目)
目代丁次左衛門 = 尾上九朗右衛門(2代目)
桶職弥六 = 尾上松緑(2代目)
染次(芸者の幽霊) = 尾上梅幸(7代目)
荷持どんつく = 坂東八十助(4代目)
太神楽親方鶴太夫 = 坂東鶴之助(4代目)
少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、明治座 、1956-3 、26cm
明治座 1959年9月 昼の部 1 坂崎出羽守(サカザキデワノカミ) 昼の部 2 文ひろげ(フミヒロゲ) 昼の部 3 心中うぐいす坂(シンジュウウグイスザカ) 夜の部 1 堀川波の鼓(ホリカワナミノツヅミ) 夜の部 2 太刀盗人(タチヌスビト) 夜の部 3 ゆうれい貸屋(ユウレイカシヤ) 夜の部 4 どんつく(ドンツク) 配役 坂崎出和守成政 = 尾上松緑(2代目) 徳川家康 = 市川左團次(3代目) 狂女千代 = 尾上梅幸(7代目) 文売り与作 = 市村羽左衛門(17代目) 宮大工長次郎 = 市川海老蔵(9代目) 宮大工棟梁栄造 = 市村羽左衛門(17代目) 彦九郎妻お種 = 尾上梅幸(7代目) 鼓の師匠宮地源右衛門 = 市川左團次(3代目) 掏盗九郎兵衛 = 尾上松緑(2代目) 田舎者萬兵衛 = 市村羽左衛門(17代目) 目代丁次左衛門 = 尾上九朗右衛門(2代目) 桶職弥六 = 尾上松緑(2代目) 染次(芸者の幽霊) = 尾上梅幸(7代目) 荷持どんつく = 坂東八十助(4代目) 太神楽親方鶴太夫 = 坂東鶴之助(4代目) 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶