文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「乱聲」の検索結果
14件

乱声 : 句集 <玄火叢書 第1輯>

拓書房
 茨城県常陸太田市和田町
2,200 (送料:¥210~)
嶋野国夫 著、舷灯社、1993年、212p、22cm
初版 帯 函にヤケあり 本体良好
長辺34cm×短辺25cm以内・厚さ3.0cm以下、 重量は1kg以内までに限り、日本郵便のクリックポスト又はゆうメール送料210円にてお送りさせていただきます。 大きさ等によりレターパック2種、ゆうパック、定形外郵便(規格外サイズ) での発送になります。 ゆうパックは基本料金より僅かながら割引料金にてお送り させていただきます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

乱声 : 句集 <玄火叢書 第1輯>

2,200 (送料:¥210~)
嶋野国夫 著 、舷灯社 、1993年 、212p 、22cm
初版 帯 函にヤケあり 本体良好
  • 単品スピード注文

乱声 らんじょう 奈良からの手紙 no.17 春号

言事堂
 長野県諏訪市末広
660
2005年、1冊
スレヤケシミ、表紙折れ・p3角折れ、裏表紙目次汚れ/ソフトカバー
★★クレジットカード決済のお客様★★ 発注時に決済はされておりませんので送料のお知らせメールがとどきましたらメール内のURLにてクレジット決済を行なってください。 ★★お振込のお客様★★ 先払いとなっております。送料を含んだ金額をお知らせいたしますので、メールを必ずご確認ください。 ゆうパケット(領収書同封不可)をメインに、そのほか安価な方法にてお送り致します。お急ぎの方、領収書や書類を同封希望の場合は、ゆうパケット以外の郵送方法となりますのでご注文時にお知らせくださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
660
、2005年 、1冊
スレヤケシミ、表紙折れ・p3角折れ、裏表紙目次汚れ/ソフトカバー

大和文化研究昭和38年4月乱声 和銅二年平城移遷説について

まこと書房
 福岡県春日市須玖南
1,000
大和文化研究会、0、1冊
表紙折れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大和文化研究昭和38年4月乱声 和銅二年平城移遷説について

1,000
、大和文化研究会 、1冊
表紙折れ

乱聲

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
2,540
出口善子、牧羊社、1985/11/25 (S60)
<女流シリーズⅵ・26> A5判 初版 序 鈴木六林男 109頁 カバー 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

乱聲

2,540
出口善子 、牧羊社 、1985/11/25 (S60)
<女流シリーズⅵ・26> A5判 初版 序 鈴木六林男 109頁 カバー 保存良

アラブ族反乱、声楽の発達を顧る他 

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
1,330
アサヒグラフ 昭和11年5/20、昭11、1冊
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

アラブ族反乱、声楽の発達を顧る他 

1,330
アサヒグラフ 昭和11年5/20 、昭11 、1冊

アサヒグラフ 昭和11年5月20日

藤沢 湘南堂書店
 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南
1,500 (送料:¥770~)
朝日新聞社、昭和11、32p、26.5×38cm
第26巻第21号、聖地パレスチナの動揺 アラブ族の反乱、声楽発達を顧る、第一師団の精鋭渡満すほか
ヤケシミ強、角折れ、フチ破れ、背イタミ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500 (送料:¥770~)
、朝日新聞社 、昭和11 、32p 、26.5×38cm
第26巻第21号、聖地パレスチナの動揺 アラブ族の反乱、声楽発達を顧る、第一師団の精鋭渡満すほか ヤケシミ強、角折れ、フチ破れ、背イタミ
  • 単品スピード注文

渡来の祭り

ブックセンター・キャンパス
 茨城県つくば市吾妻
1,100
前田憲二, 萱沼紀子 著 ; 山本和信 写真、豊書房 芸術新聞社、1991年、145p、26cm
カバー、状態概ね良好

土俗の乱声、殺牛祭はなぜ禁止されたか、他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
前田憲二, 萱沼紀子 著 ; 山本和信 写真 、豊書房 芸術新聞社 、1991年 、145p 、26cm
カバー、状態概ね良好 土俗の乱声、殺牛祭はなぜ禁止されたか、他

【渡来の祭り(前田憲二・萱沼紀子・文/山本和信・写真)】風書房(平成3年初版)

獅子王堂
 宮城県仙台市宮城野区鶴ケ谷
1,000
風書房(芸術新聞社)・発行/’91年
「渡来の祭り考察」
「長編記録映画・土俗の乱声」
「消された祭り」等
◆状態
経年によるヤケ・シミ・汚れ・折れ・ヨレ・角スレ折れ等一部あり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
、風書房(芸術新聞社)・発行/’91年
「渡来の祭り考察」 「長編記録映画・土俗の乱声」 「消された祭り」等 ◆状態 経年によるヤケ・シミ・汚れ・折れ・ヨレ・角スレ折れ等一部あり。

芸能の科学24

手塚書房
 東京都千代田区神田神保町
990 (送料:¥210~)
東京国立文化財研究所芸能部、東京国立文化財研究所、1996
民俗行事・民俗芸能に見る鬼の形態、「乱声」の系譜―雅楽・修正会から鬼狂言へ―、近松門左徹門の鬼―浄瑠璃の場合―、長唄の鬼、蹴鞠に附する一試論―能の身体との関わりから―、「河童」の民俗芸能(続)、中国泉州堤線木偶戯「目蓮戯」の「李世民遊地府」
☆スマートレター¥210(一週間かかります。) ☆こねこ便¥420 ☆宅急便コンパクト¥500~ ☆宅配便¥900~
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

芸能の科学24

990 (送料:¥210~)
東京国立文化財研究所芸能部 、東京国立文化財研究所 、1996
民俗行事・民俗芸能に見る鬼の形態、「乱声」の系譜―雅楽・修正会から鬼狂言へ―、近松門左徹門の鬼―浄瑠璃の場合―、長唄の鬼、蹴鞠に附する一試論―能の身体との関わりから―、「河童」の民俗芸能(続)、中国泉州堤線木偶戯「目蓮戯」の「李世民遊地府」
  • 単品スピード注文

能の囃子と演出

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
9,500 (送料:¥360~)
高桑いづみ 著、音楽之友社、2003年、292, 10p、22cm、1冊
【倉庫保管品】 初版 帯付 ヤケ 小口点シミ 25004M0207
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)または佐川急便にて発送しております。5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法となります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください。代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

能の囃子と演出

9,500 (送料:¥360~)
高桑いづみ 著 、音楽之友社 、2003年 、292, 10p 、22cm 、1冊
【倉庫保管品】 初版 帯付 ヤケ 小口点シミ 25004M0207
  • 単品スピード注文

源氏物語の音楽

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
11,000
山田孝雄 著、宝文館、昭和53、450, 13p、23cm
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
山田孝雄 著 、宝文館 、昭和53 、450, 13p 、23cm

書物の時代の宗教  日本近世における神と仏の変遷(アジア遊学287)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,080
岸本覚 曽根原理 編、勉誠出版、2023、256p、A5判
アジア遊学287
日本近世の宗教は、出版文化の発達により大きな転換を迎える。
中世までの写本の時代と異なり、木版・整版による出版が商業的に発達し、明治以降の洋式活字出版の時代とも異なる、一つの時代が形成されたのである。
そのような流れの中で、仏神のイメージや宗教環境はどのように変化したのか。
民間のカミ、為政者たちが崇める仏神、そして東照宮を頂点とする国家の宗教体系は、近世社会とどのような関わりを持ったのか。
書物との関係を射程に入れて、社会情勢や文化現象の中で揺れ動く宗教の姿を読み解く。
序文 岸本覚・曽根原理
Ⅰ 近世の書物と宗教文化
近世人の死と葬礼についての覚書 横田冬彦
森尚謙著『護法資治論』について W. J. ボート
六如慈周と近世天台宗教団 曽根原理
〔コラム〕おみくじと御籤本 若尾政希
Ⅱ 『大成経』と秘伝の世界
禅僧たちの『大成経』受容 佐藤俊晃
『大成経』の灌伝書・秘伝書の構造とその背景―潮音道海から、依田貞鎮(徧無為)・平繁仲を経て、東嶺円慈への灌伝伝受の過程に M. M. E. バウンステルス
増穂残口と『先代旧事本紀大成経』 湯浅佳子
〔コラム〕『大成経』研究のすゝめ W. J. ボート
Ⅲ カミとホトケの系譜
東照大権現の性格―「久能山東照宮御奇瑞覚書」を事例として 山澤学
修正会の乱声と鬼走り―大和と伊賀のダダをめぐって 福原敏男
人を神に祀る神社の起源―香椎宮を中心として 佐藤眞人
〔コラム〕東照大権現の本地 中川仁喜
Ⅳ 近世社会と宗教儀礼
「宗門檀那請合之掟」の流布と併載記事 朴澤直秀
因伯神職による神葬祭〈諸国類例書〉の作成と江戸調査 岸本覚
孝明天皇の「祈り」と尊王攘夷思想 大川真
〔コラム〕二つの神格化 曽根原理

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,080
岸本覚 曽根原理 編 、勉誠出版 、2023 、256p 、A5判
アジア遊学287 日本近世の宗教は、出版文化の発達により大きな転換を迎える。 中世までの写本の時代と異なり、木版・整版による出版が商業的に発達し、明治以降の洋式活字出版の時代とも異なる、一つの時代が形成されたのである。 そのような流れの中で、仏神のイメージや宗教環境はどのように変化したのか。 民間のカミ、為政者たちが崇める仏神、そして東照宮を頂点とする国家の宗教体系は、近世社会とどのような関わりを持ったのか。 書物との関係を射程に入れて、社会情勢や文化現象の中で揺れ動く宗教の姿を読み解く。 序文 岸本覚・曽根原理 Ⅰ 近世の書物と宗教文化 近世人の死と葬礼についての覚書 横田冬彦 森尚謙著『護法資治論』について W. J. ボート 六如慈周と近世天台宗教団 曽根原理 〔コラム〕おみくじと御籤本 若尾政希 Ⅱ 『大成経』と秘伝の世界 禅僧たちの『大成経』受容 佐藤俊晃 『大成経』の灌伝書・秘伝書の構造とその背景―潮音道海から、依田貞鎮(徧無為)・平繁仲を経て、東嶺円慈への灌伝伝受の過程に M. M. E. バウンステルス 増穂残口と『先代旧事本紀大成経』 湯浅佳子 〔コラム〕『大成経』研究のすゝめ W. J. ボート Ⅲ カミとホトケの系譜 東照大権現の性格―「久能山東照宮御奇瑞覚書」を事例として 山澤学 修正会の乱声と鬼走り―大和と伊賀のダダをめぐって 福原敏男 人を神に祀る神社の起源―香椎宮を中心として 佐藤眞人 〔コラム〕東照大権現の本地 中川仁喜 Ⅳ 近世社会と宗教儀礼 「宗門檀那請合之掟」の流布と併載記事 朴澤直秀 因伯神職による神葬祭〈諸国類例書〉の作成と江戸調査 岸本覚 孝明天皇の「祈り」と尊王攘夷思想 大川真 〔コラム〕二つの神格化 曽根原理 納入までに3週間ほどかかります。

芸道名言 <百花文庫 ; 13>

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000
西堀一三 著、創元社、昭和22年、B6版149p
初版 ヤケ大
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

芸道名言 <百花文庫 ; 13>

1,000
西堀一三 著 、創元社 、昭和22年 、B6版149p
初版 ヤケ大

キネマ旬報 1991年8月上旬号 「おもひでぽろぽろ」「グリーン・カード」「背徳の仮面」

青木書店
 東京都葛飾区堀切
800
キネマ旬報社、1991、26cm
高畑勲インタビュー 高畑勲監督フィルモグラフィ 対談「ユニヴァーサル映画」/双葉十三郎+和田誠 他 付録欠 三方焼 焼頁有
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *27・28日(火・水)は休業のため、その間のご連絡及び発送は29日~となります。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
800
、キネマ旬報社 、1991 、26cm
高畑勲インタビュー 高畑勲監督フィルモグラフィ 対談「ユニヴァーサル映画」/双葉十三郎+和田誠 他 付録欠 三方焼 焼頁有

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000
AI事典
AI事典
¥7,480