文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「亀井昭陽撰」の検索結果
6件

読弁道一巻 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
37,500
亀井昭陽撰 加賀屋善蔵板、天保11、1冊
■【送料】ネコポス(350円)、レターパックライト(430円) 、レターパックプラス(600円) 、ヤマト運輸(関東圏2㎏以内560円~)から、安価な方法をご案内いたします。■当店は通信販売専門店です。倉庫に保管している書籍が多いため、店頭にてお受け取りをご希望の際は、必ず事前にご連絡ください。■土日祝休業
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

読弁道一巻 

37,500
亀井昭陽撰 加賀屋善蔵板 、天保11 、1冊

楚辞纂説 屈原賦説 楚辞?(楚辞要籍叢刊)

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
9,700
李鳳立 点校;亀井昭陽 撰;[日]西村時彦;崔小敬;黄霊庚、上海古籍出版社、20-Jul
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
9,700
李鳳立 点校;亀井昭陽 撰;[日]西村時彦;崔小敬;黄霊庚 、上海古籍出版社 、20-Jul

中庸考一巻 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
3,000
亀井昭陽撰 荒木彪校 須田重介板、後刷、1冊
欄外少書入 欄外少虫損
■【送料】ネコポス(350円)、レターパックライト(430円) 、レターパックプラス(600円) 、ヤマト運輸(関東圏2㎏以内560円~)から、安価な方法をご案内いたします。■当店は通信販売専門店です。倉庫に保管している書籍が多いため、店頭にてお受け取りをご希望の際は、必ず事前にご連絡ください。■土日祝休業
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

中庸考一巻 

3,000
亀井昭陽撰 荒木彪校 須田重介板 、後刷 、1冊
欄外少書入 欄外少虫損

左伝纉考 16冊(写本) 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
176,000
亀井昭陽撰、近代写
全三十巻附録一巻補遺一巻の内、巻一~十三存。十二巻より「葛園蔵」の用箋を用いる
■【送料】ネコポス(350円)、レターパックライト(430円) 、レターパックプラス(600円) 、ヤマト運輸(関東圏2㎏以内560円~)から、安価な方法をご案内いたします。■当店は通信販売専門店です。倉庫に保管している書籍が多いため、店頭にてお受け取りをご希望の際は、必ず事前にご連絡ください。■土日祝休業
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

左伝纉考 16冊(写本) 

176,000
亀井昭陽撰 、近代写
全三十巻附録一巻補遺一巻の内、巻一~十三存。十二巻より「葛園蔵」の用箋を用いる

中庸考一巻 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
4,000
亀井昭陽撰 荒木彪校 加賀屋善蔵板、天保8、1冊
大学考欠 原表紙題箋 書入多
■【送料】ネコポス(350円)、レターパックライト(430円) 、レターパックプラス(600円) 、ヤマト運輸(関東圏2㎏以内560円~)から、安価な方法をご案内いたします。■当店は通信販売専門店です。倉庫に保管している書籍が多いため、店頭にてお受け取りをご希望の際は、必ず事前にご連絡ください。■土日祝休業
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

中庸考一巻 

4,000
亀井昭陽撰 荒木彪校 加賀屋善蔵板 、天保8 、1冊
大学考欠 原表紙題箋 書入多

日本漢文話叢編 全5冊(域外文話珍本彙刊)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
26,400
慈波 王汝娟 編訂、復旦大学出版社、2024年01月
日本汉文话丛编(共5册)(精)域外文话汇刊
日本漢文話古籍研究      复旦大学出版社

本书所谓的“日本汉文话”,是指13-19世纪日本人士以汉语文言撰写,以谈论汉语文言文体制、作法等为内容,具有一定著作形态(单独成卷或成书)的评论型著述,不包括中国文话的日本传本与复刻本。日本汉文话是中华文明辐射与影响周边国家的重要显现,是中国古代文章学与他国文化深入交涉、对汉文化圈产生深刻影响的绝好例证,也是域外汉籍的重要组成部分。本书全面搜罗日本现存的汉文话,并从知见的100余种中择定或具有重要学术价值、或内容上独具特色、或文献罕见、或影响较大、或传播深广的汉文话若干种,予以精当校订;每种文话前附提要,介绍作者生平及该文话的版本信息、思想特色、学术价值等。全书将“网罗全面”与“突出重心”相结合,有助于形成对中国古代文章学在域外文化生态的全新体认;并将与王水照先生所编《历代文话》形成互补,全方位建构中国古代文章学的文献体系。
目録
前言
凡例
第一册
文章達德綱領六卷 藤原惺窩 撰
第二册
四六文章圖五卷 大顛梵千 撰
文戒一卷 荻生徂徠 撰
文淵一卷 荻生徂徠 撰
作文真訣一卷 伊藤東涯 撰
文論一卷 太宰春臺 撰
文筌小言一卷 服部南郭 撰
文瑕説一卷 中井竹山 撰
第三册
閑距餘筆一卷 中井竹山 撰
問學舉要一卷 皆川淇園 撰
文章緒論一卷 熊坂台州 撰
操觚正名一卷 猪飼敬所 撰
蕿文談四卷 蕿文絮談二卷 龜井昭陽 撰
修辭通一卷 帆足萬里 撰
小文規則一卷 小文規則續集一卷 賴山陽 撰
山陽文話一卷 賴山陽 撰
第四册
文章薰蕕辨二卷 旭千里 撰
松陰快談二卷 長野豐山 撰
拙堂文話八卷 拙堂續文話八卷 齋藤拙堂 撰
唐宋八大家文格五卷 川西函洲 撰
第五册
晴雪樓文話三卷 菊池三溪 撰
文章訓蒙二卷 東正純 撰
文法詳論二卷 石川鴻齋 撰
二大家文則一卷 古田梵仙 太田大俊 撰
文法綱要五卷 土屋鳳洲 撰
附録 中國文法書披閲目録(稿本)  廣池千九郎 編

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
26,400
慈波 王汝娟 編訂 、復旦大学出版社 、2024年01月
日本汉文话丛编(共5册)(精)域外文话汇刊 日本漢文話古籍研究      复旦大学出版社 本书所谓的“日本汉文话”,是指13-19世纪日本人士以汉语文言撰写,以谈论汉语文言文体制、作法等为内容,具有一定著作形态(单独成卷或成书)的评论型著述,不包括中国文话的日本传本与复刻本。日本汉文话是中华文明辐射与影响周边国家的重要显现,是中国古代文章学与他国文化深入交涉、对汉文化圈产生深刻影响的绝好例证,也是域外汉籍的重要组成部分。本书全面搜罗日本现存的汉文话,并从知见的100余种中择定或具有重要学术价值、或内容上独具特色、或文献罕见、或影响较大、或传播深广的汉文话若干种,予以精当校订;每种文话前附提要,介绍作者生平及该文话的版本信息、思想特色、学术价值等。全书将“网罗全面”与“突出重心”相结合,有助于形成对中国古代文章学在域外文化生态的全新体认;并将与王水照先生所编《历代文话》形成互补,全方位建构中国古代文章学的文献体系。 目録 前言 凡例 第一册 文章達德綱領六卷 藤原惺窩 撰 第二册 四六文章圖五卷 大顛梵千 撰 文戒一卷 荻生徂徠 撰 文淵一卷 荻生徂徠 撰 作文真訣一卷 伊藤東涯 撰 文論一卷 太宰春臺 撰 文筌小言一卷 服部南郭 撰 文瑕説一卷 中井竹山 撰 第三册 閑距餘筆一卷 中井竹山 撰 問學舉要一卷 皆川淇園 撰 文章緒論一卷 熊坂台州 撰 操觚正名一卷 猪飼敬所 撰 蕿文談四卷 蕿文絮談二卷 龜井昭陽 撰 修辭通一卷 帆足萬里 撰 小文規則一卷 小文規則續集一卷 賴山陽 撰 山陽文話一卷 賴山陽 撰 第四册 文章薰蕕辨二卷 旭千里 撰 松陰快談二卷 長野豐山 撰 拙堂文話八卷 拙堂續文話八卷 齋藤拙堂 撰 唐宋八大家文格五卷 川西函洲 撰 第五册 晴雪樓文話三卷 菊池三溪 撰 文章訓蒙二卷 東正純 撰 文法詳論二卷 石川鴻齋 撰 二大家文則一卷 古田梵仙 太田大俊 撰 文法綱要五卷 土屋鳳洲 撰 附録 中國文法書披閲目録(稿本)  廣池千九郎 編 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000
AI事典
AI事典
¥7,480