文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「二代国貞」の検索結果
19件

東海道名所之内   名古屋

藤園堂書店
 愛知県名古屋市中村区十王町
38,500
文久頃、1枚
版画 二代国貞画
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
38,500
、文久頃 、1枚
版画 二代国貞画

今様発句藝鏡

智新堂書店
 千葉県市川市市川
18,000
国貞、増田屋、1867(慶応3年)、大判錦絵、1枚
大判錦絵、一枚、裏打ち、刷良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
18,000
国貞 、増田屋 、1867(慶応3年) 、大判錦絵 、1枚
大判錦絵、一枚、裏打ち、刷良

釈迦八相記今様写絵 五

藤園堂書店
 愛知県名古屋市中村区十王町
10,000
万延元刊、1枚
二代国貞画 トリミング有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
10,000
、万延元刊 、1枚
二代国貞画 トリミング有

釈迦八相記今様写絵 十二

藤園堂書店
 愛知県名古屋市中村区十王町
12,000
万延元刊、1枚
二代国貞画 トリミング有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
12,000
、万延元刊 、1枚
二代国貞画 トリミング有

釈迦八相記今様写絵 十一

藤園堂書店
 愛知県名古屋市中村区十王町
10,000
万延元刊、1枚
二代国貞画 トリミング有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
10,000
、万延元刊 、1枚
二代国貞画 トリミング有

花浅草十社文庫

大屋書房
 東京都千代田区神田神保町
49,500
柳亭種彦作 二代国貞画、明治十四年刊、5編合本1冊
辻岡屋文助梓
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

花浅草十社文庫

49,500
柳亭種彦作 二代国貞画 、明治十四年刊 、5編合本1冊
辻岡屋文助梓

江戸の花名勝會 坂東亀蔵

藤園堂書店
 愛知県名古屋市中村区十王町
10,000
1枚
三代豊国・二代国貞他画 裏打ち有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
10,000
、1枚
三代豊国・二代国貞他画 裏打ち有

現如上人北海道巡錫絵図 訓縫

大屋書房
 東京都千代田区神田神保町
151,800
二代国貞、明治四年、1枚
甘泉堂板 大判錦絵36.2×24糎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
151,800
二代国貞 、明治四年 、1枚
甘泉堂板 大判錦絵36.2×24糎

(仮題)三味線に猫

大屋書房
 東京都千代田区神田神保町
165,000
二代国貞、明治元年、1枚
伊勢屋兼吉板 大判錦絵37.4×25.1糎 しみ 小破損
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
165,000
二代国貞 、明治元年 、1枚
伊勢屋兼吉板 大判錦絵37.4×25.1糎 しみ 小破損

一守九字成大漁

大屋書房
 東京都千代田区神田神保町
99,000
竹柴濤治作 二代国貞画、慶応三年刊、6冊
辻岡屋文助板 中本17.8×11.5糎 〔柱書〕千本 袋付 合巻
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
99,000
竹柴濤治作 二代国貞画 、慶応三年刊 、6冊
辻岡屋文助板 中本17.8×11.5糎 〔柱書〕千本 袋付 合巻

大相撲取組図不知火大鳴門

大屋書房
 東京都千代田区神田神保町
424,600
二代国貞画、万延元年刊、1組
大平板 大判錦絵36.7×25糎 3枚続
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
424,600
二代国貞画 、万延元年刊 、1組
大平板 大判錦絵36.7×25糎 3枚続

両国夕涼みの図

大屋書房
 東京都千代田区神田神保町
220,000
二代国貞、安政元年、1組
和泉屋市兵衛板 大判錦絵34.5×71.9糎 3枚続
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
220,000
二代国貞 、安政元年 、1組
和泉屋市兵衛板 大判錦絵34.5×71.9糎 3枚続

[小さん金五郎]梅雨濡仲町

大屋書房
 東京都千代田区神田神保町
82,500
柳水亭種清作 二代国貞画、安政四年刊、合本三冊
蔦屋吉蔵板 中本17.8×11.6糎 〔柱書〕梅雨 小虫損 合巻
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
82,500
柳水亭種清作 二代国貞画 、安政四年刊 、合本三冊
蔦屋吉蔵板 中本17.8×11.6糎 〔柱書〕梅雨 小虫損 合巻

浮世絵 美人画 二代国貞「生写美人鏡 深川おかだやうち田毎」

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
30,000
応好国貞(二代 歌川国貞)、上州屋重蔵、明1年、1枚
錦絵(色摺木版画) 普通 25.5×36 cm
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
30,000
応好国貞(二代 歌川国貞) 、上州屋重蔵 、明1年 、1枚
錦絵(色摺木版画) 普通 25.5×36 cm

蝶小蝶円鏡写絵

大屋書房
 東京都千代田区神田神保町
63,800
並木舎五柳作 二代国貞画、文久二年刊、三編合本3冊
蔦屋吉蔵板 虫損 合巻
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

蝶小蝶円鏡写絵

63,800
並木舎五柳作 二代国貞画 、文久二年刊 、三編合本3冊
蔦屋吉蔵板 虫損 合巻

昔語室璧太郎 初~七編

大屋書房
 東京都千代田区神田神保町
104,500
二代為永春水(為永春笑)作 二代国貞画、安政三年~万延二年刊、合本7冊
大黒屋平吉板 中本 17.8×12.1糎 袋綴じ込み 小虫損 しみ 汚れ すれ 合巻
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

昔語室璧太郎 初~七編

104,500
二代為永春水(為永春笑)作 二代国貞画 、安政三年~万延二年刊 、合本7冊
大黒屋平吉板 中本 17.8×12.1糎 袋綴じ込み 小虫損 しみ 汚れ すれ 合巻

重井菱染別小紋 初編より八編

大屋書房
 東京都千代田区神田神保町
110,000
二代為永春水(為永春笑)作 三代豊国・国輝・二代国貞画、嘉永三年~安政五年刊、4冊
伊場屋仙三郎(初・二編)・上州屋重蔵(三編より八編)板 中本18×11.3糎 〔柱書〕そめわけ・重の井 2冊ずつの合本 保護表紙
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
110,000
二代為永春水(為永春笑)作 三代豊国・国輝・二代国貞画 、嘉永三年~安政五年刊 、4冊
伊場屋仙三郎(初・二編)・上州屋重蔵(三編より八編)板 中本18×11.3糎 〔柱書〕そめわけ・重の井 2冊ずつの合本 保護表紙

吾妻源氏蠶見物 国貞 3枚続き  浮世絵 錦絵 版画

ほその書店
 長野県上田市常田
55,000
二代國貞、両國 太平板 大平(大黒屋平吉・松木平吉)、文久2年 1862年、37.4cm×25.5c・・・
蟲損 極小傷補修 摺良 裏打無

東源氏蚕見物 3枚綴
あづまげんじかいこけんぶつ
Azuma genji kaiko kenbutu,three sheets

国貞(二代歌川国貞)
Utagawa Kunisada Ⅱ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
55,000
二代國貞 、両國 太平板 大平(大黒屋平吉・松木平吉) 、文久2年 1862年 、37.4cm×25.5cm 3枚 、3枚続1組
蟲損 極小傷補修 摺良 裏打無 東源氏蚕見物 3枚綴 あづまげんじかいこけんぶつ Azuma genji kaiko kenbutu,three sheets 国貞(二代歌川国貞) Utagawa Kunisada Ⅱ

東都錦繪帖 全 蠶養草 全20枚  浮世絵 錦絵 版画

ほその書店
 長野県上田市常田
220,000
梅堂國政、日本橋 大倉孫兵衛、明治10年代 1877年代、浮世絵版画 20枚、18cm×12cm、1・・・
原装幀 原題簽 状態良

梅堂國政
江戸日本橋に生まれる。本名は竹内栄久。幼名は期太郎。四代歌川国政。幼少から初代歌川国貞門下に学び、初代没後は二代国貞に学んだ。1889(明治22)年に三代国貞を襲名。一寿斎、香蝶桜とも号し、国貞襲名以降は豊斎、芳斎などと称した。鉄道など、明治の開化を積極的に取材したことでも知られる。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
220,000
梅堂國政 、日本橋 大倉孫兵衛 、明治10年代 1877年代 、浮世絵版画 20枚 、18cm×12cm 、1帖
原装幀 原題簽 状態良 梅堂國政 江戸日本橋に生まれる。本名は竹内栄久。幼名は期太郎。四代歌川国政。幼少から初代歌川国貞門下に学び、初代没後は二代国貞に学んだ。1889(明治22)年に三代国貞を襲名。一寿斎、香蝶桜とも号し、国貞襲名以降は豊斎、芳斎などと称した。鉄道など、明治の開化を積極的に取材したことでも知られる。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480