文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「五井蘭洲著『承聖篇』翻訳・注釈 江戸時代の儒者による仏教批判」の検索結果
1件

五井蘭洲著『承聖篇』翻訳・注釈 江戸時代の儒者による仏教批判

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
8,800
湯城吉信、汲古書院、2024年
◎江戸期の儒者がどのような点から仏教を批判したのかを知る貴重史料の翻刻と注釈!

まえがき
本翻刻・注釈の特長
凡例
解説
1、書名について    
2、従来の評価  
3、五井蘭洲について  
4、蘭洲の各家批判について
5、仏教批判について  
6、取り上げている書籍  
7、『承聖篇』の各テキスト
本文(翻刻・校勘・注・解説)
上巻(四八条)
下巻(六三条)
〔附録〕蘭洲のその他の著述に見える仏教に関する記述
『非伊編』/『茗話』/『瑣語』/『質疑篇』/『鶏肋篇』巻七「冽庵漫録第四」
『蘭洲先生遺稿』/『新題和歌百首』/『雑纂』/『二程全書講義』/『通書講義』
主要参考サイト・データベース/あとがき/索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,800
湯城吉信 、汲古書院 、2024年
◎江戸期の儒者がどのような点から仏教を批判したのかを知る貴重史料の翻刻と注釈! まえがき 本翻刻・注釈の特長 凡例 解説 1、書名について     2、従来の評価   3、五井蘭洲について   4、蘭洲の各家批判について 5、仏教批判について   6、取り上げている書籍   7、『承聖篇』の各テキスト 本文(翻刻・校勘・注・解説) 上巻(四八条) 下巻(六三条) 〔附録〕蘭洲のその他の著述に見える仏教に関する記述 『非伊編』/『茗話』/『瑣語』/『質疑篇』/『鶏肋篇』巻七「冽庵漫録第四」 『蘭洲先生遺稿』/『新題和歌百首』/『雑纂』/『二程全書講義』/『通書講義』 主要参考サイト・データベース/あとがき/索引

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000