文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「五人の斥候兵 昭和13年」の検索結果
2件

五人の斥候兵 昭和13年

BBR
 愛知県春日井市
14,020
◆送料無料
昭和13年1版。田阪具隆原作 菊池寛校閲  裸本。天地小口、ページ、見返しにヤケ、シミあり。小口に汚れあり。表紙に多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

五人の斥候兵 昭和13年

14,020
、◆送料無料
昭和13年1版。田阪具隆原作 菊池寛校閲  裸本。天地小口、ページ、見返しにヤケ、シミあり。小口に汚れあり。表紙に多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。

映画朝日 15巻11号(昭和13年11月号)

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
2,000
大熊信行「映画における読者と観衆」板垣鷹穂「映画監督断想」石黒敬七「映画カメラマンに与ふ」村山知義「・・・
背剥落あり グラビア広告1枚切取箇所あり、その後の大熊信行文切込み跡残存
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

映画朝日 15巻11号(昭和13年11月号)

2,000
大熊信行「映画における読者と観衆」板垣鷹穂「映画監督断想」石黒敬七「映画カメラマンに与ふ」村山知義「シナリオ・ライタアに」真船豊「映画の俳優について」逆井仁作「興行経済学」河原崎長十郎、薄田研二、三益愛子、横山エンタツ、花菱アチャコ他「映画演劇両棲人種放談会」金丸重嶺「アングストの撮影振りを見る」近衛秀麿「映画閑談」岩崎昶「国際映画祭と『五人の斥候兵』」徳川夢声「夢諦軒放談」セシル・デ・ミル「我が思ひ出の25年」森岩雄「俳優に関する疑問」他 、朝日新聞社 、昭和13年 、1冊
背剥落あり グラビア広告1枚切取箇所あり、その後の大熊信行文切込み跡残存

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
墜落
墜落
¥500