文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「井上外記正継」の検索結果
3件

井上外記正継(郷土読本) 

ロードス書房
 兵庫県神戸市兵庫区新開地
1,650
本村百樹(英賀神社)、飾磨町山崎青年団、昭13
B5 ガリ刷6頁 表紙ヤケ薄れ ※青年団誌「青山」第2号の部分(ただし前後表紙は有)
★ゆうメール・ゆうパケット・ゆうパック・レターパック等、商品に合った出来るだけ安価な方法で発送致します。受注後に送料をお報せ致します。ご希望が御座いましたらお知らせ下さい。 ★直接の海外発送は基本的に承っておりません。 ただし2022年3月より 代理購入サービス Buyee(バイイー) がご利用頂けます。 ★基本的に代引き発送は致しておりません。  やむなくご希望の場合は別途手数料等を頂戴致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

井上外記正継(郷土読本) 

1,650
本村百樹(英賀神社) 、飾磨町山崎青年団 、昭13
B5 ガリ刷6頁 表紙ヤケ薄れ ※青年団誌「青山」第2号の部分(ただし前後表紙は有)

青山 第2号  ※飾磨町山崎青年団会誌(現 姫路市)

ロードス書房
 兵庫県神戸市兵庫区新開地
1,650
山崎青年団、昭13
B5 6頁 読めない部分は無いが全体に印刷薄れ ※「次代を継ぐ者」石田六三郎、「井上外記正継(郷土読本)」木村百樹(英賀神社)、団員の随想他
★ゆうメール・ゆうパケット・ゆうパック・レターパック等、商品に合った出来るだけ安価な方法で発送致します。受注後に送料をお報せ致します。ご希望が御座いましたらお知らせ下さい。 ★直接の海外発送は基本的に承っておりません。 ただし2022年3月より 代理購入サービス Buyee(バイイー) がご利用頂けます。 ★基本的に代引き発送は致しておりません。  やむなくご希望の場合は別途手数料等を頂戴致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

青山 第2号  ※飾磨町山崎青年団会誌(現 姫路市)

1,650
、山崎青年団 、昭13
B5 6頁 読めない部分は無いが全体に印刷薄れ ※「次代を継ぐ者」石田六三郎、「井上外記正継(郷土読本)」木村百樹(英賀神社)、団員の随想他

外記流砲術 長筒櫓積之書 他 一括

古書 芳々屋
 山梨県北杜市高根町東井出
275,000 (送料:¥0~)
井上外記正継、寛永14年3月11日、9x17cm、19帖
外記流(井上流)の流祖、井上外記正継は慶長19年大坂冬の陣で酒井雅楽頭忠世の組に属して大筒を担い、その功で下総国香取郡に500石を賜う。
寛永3年5月に徳川秀忠上洛の際は奉行衆の一人として従い、寛永12年、幕命によって従来の大筒を改良、南蛮胴を用いて、重量を十分の一、射程距離を8町から40町に伸ばし、命中精度もあげた鉄砲を作製した。
子孫は幕末に至るまで江戸幕府鉄砲方を世襲した。

●外記流砲術書 折本 19帖 一括
毛筆写本
紺地金泥表紙、全て柄違いの草花文様
1帖を除いて「寛永十四年三月十一日 井上外記正継」、
「坂主新左衛門殿」の奥書あり

○長筒櫓積之書 5帖
○中筒櫓積之書 5帖
 1帖は表紙・筆跡違い、奥書なし
○小筒櫓積之書 1帖
○威風櫓積之書 3帖
○町見之書 3帖
○提銲櫓積之書 1帖
○巻首欠落 1帖

題簽7枚欠。題簽・表紙・継目など剥離多数、虫損などございます。

※※※※※ 追加画像がございます ※※※※※
左側画像下青字の [書影] をクリックしますとご覧になれますのでご参照ください。
発送方法はゆうパック、レターパックプラス(一律520円)、クリックポスト(一律185円)、定形外郵便などになります。 合計6000円以上で送料無料とさせていただきます。 複数ご購入の場合は「通常注文」からご注文ください。 金額やサイズに応じて発送方法をこちらで選択いたします。 通常、一日以内の発送を心がけておりますが、土日休日や業務上遠方へ外出している場合は発送が遅れてしまう事がございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
275,000 (送料:¥0~)
井上外記正継 、寛永14年3月11日 、9x17cm 、19帖
外記流(井上流)の流祖、井上外記正継は慶長19年大坂冬の陣で酒井雅楽頭忠世の組に属して大筒を担い、その功で下総国香取郡に500石を賜う。 寛永3年5月に徳川秀忠上洛の際は奉行衆の一人として従い、寛永12年、幕命によって従来の大筒を改良、南蛮胴を用いて、重量を十分の一、射程距離を8町から40町に伸ばし、命中精度もあげた鉄砲を作製した。 子孫は幕末に至るまで江戸幕府鉄砲方を世襲した。 ●外記流砲術書 折本 19帖 一括 毛筆写本 紺地金泥表紙、全て柄違いの草花文様 1帖を除いて「寛永十四年三月十一日 井上外記正継」、 「坂主新左衛門殿」の奥書あり ○長筒櫓積之書 5帖 ○中筒櫓積之書 5帖  1帖は表紙・筆跡違い、奥書なし ○小筒櫓積之書 1帖 ○威風櫓積之書 3帖 ○町見之書 3帖 ○提銲櫓積之書 1帖 ○巻首欠落 1帖 題簽7枚欠。題簽・表紙・継目など剥離多数、虫損などございます。 ※※※※※ 追加画像がございます ※※※※※ 左側画像下青字の [書影] をクリックしますとご覧になれますのでご参照ください。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
航空時代
航空時代
¥22,000
墜落
墜落
¥500