文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「井上 慶太」の検索結果
32件

居飛車奇襲戦法 <将棋必勝シリーズ>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,160 (送料:¥300~)
井上慶太 著、創元社、222p、19cm
ヤケ汚れ傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

居飛車奇襲戦法 <将棋必勝シリーズ>

1,160 (送料:¥300~)
井上慶太 著 、創元社 、222p 、19cm
ヤケ汚れ傷みがあります。
  • 単品スピード注文

四人将棋入門

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
940 (送料:¥300~)
井上慶太, 東京大学将棋部 共著、クレオ、222
帯付き。多少ヤケ汚れと傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
940 (送料:¥300~)
井上慶太, 東京大学将棋部 共著 、クレオ 、222
帯付き。多少ヤケ汚れと傷みがあります。
  • 単品スピード注文

居飛車奇襲戦法 (将棋必勝シリーズ)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,950 (送料:¥300~)
井上 慶太、創元社、222
天地小口にスレ汚れ、カバーにスレキズがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,950 (送料:¥300~)
井上 慶太 、創元社 、222
天地小口にスレ汚れ、カバーにスレキズがあります。
  • 単品スピード注文

部落の歴史と解放理論/部落解放の歴史と現実  以上2冊

吉田書店
 徳島県徳島市
2,000
田畑書店/三一書房 井上清/佐和慶太郎、田畑書店/三一書房 井上清/佐和慶太郎、1970、2
1970/1976 (部落の歴史…)裸本 [分売可1冊1000円]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

部落の歴史と解放理論/部落解放の歴史と現実  以上2冊

2,000
田畑書店/三一書房 井上清/佐和慶太郎 、田畑書店/三一書房 井上清/佐和慶太郎 、 1970 、2
1970/1976 (部落の歴史…)裸本 [分売可1冊1000円]

四人将棋入門

羊頭書房
 東京都千代田区神田神保町
1,200
井上慶太他、クレオ、1994
初版、少々汚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

四人将棋入門

1,200
井上慶太他  、クレオ 、1994
初版、少々汚

粉砕振り飛車破り 最新の急戦策で振り飛車を撃破する! 将棋必勝シリーズ

みやま書店
 群馬県高崎市あら町
600
井上慶太著、創元社、平15
3刷カバ 238頁
・注意    現在サイトの送料についての項目で、適正の送料の金額が表示されていません。 正しい送料はご注文いただいた際にご連絡をいたします。  普通の文庫・新書・単行本の場合    厚さが2センチ未満、スマートレターは210円です。  厚さ3センチ以上または重さ1キロ以上、レターパックプラスは600円です。  ご注文の際には、十分にご留意くださいませ。 ・書籍の発送は、一部を除き土日祝日はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

粉砕振り飛車破り 最新の急戦策で振り飛車を撃破する! 将棋必勝シリーズ

600
井上慶太著 、創元社 、平15
3刷カバ 238頁

粉砕振り飛車破り 将棋必勝シリーズ

百間堂書店
 北海道札幌市北区北25条西15丁目
710
井上慶太、創元社、2005、1冊
4刷カバー 状態良
郵便での発送です。サイズ・重量によってはゆうパックで発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

粉砕振り飛車破り 将棋必勝シリーズ

710
井上慶太 、創元社 、2005 、1冊
4刷カバー 状態良

本の手帖 64特集社会主義文学/表紙扉絵井上長三郎 76特集アナキズムと文学/表紙林倭衛 2冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,300
森山重雄、久保田芳太郎、秋山清、赤木健介、浅原勝、栗原幸夫、佐々木孝丸、伊藤信吉、高山慶太郎、岡本潤・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

本の手帖 64特集社会主義文学/表紙扉絵井上長三郎 76特集アナキズムと文学/表紙林倭衛 2冊

1,300
森山重雄、久保田芳太郎、秋山清、赤木健介、浅原勝、栗原幸夫、佐々木孝丸、伊藤信吉、高山慶太郎、岡本潤、壺井繁、塩長五郎、小野十三郎、清水清他 、昭森社 、昭和42年/43年 、2冊

御園座 新国劇五月公演プログラムパンフレット 表紙絵:熊谷榧 出演/島田正吾、辰巳柳太郎、二葉早苗、香川桂子、郡司八郎、小沢慶太郎、石山健二郎 他 伊藤永之介原作、金子洋文脚色・演出「鶯」井上靖原作・池波正太郎脚本・演出「風林火山」北条秀司作・演出「顔役」大佛次郎原作、霜川遠志脚色・演出「鞍馬の火祭」 文/金子洋文、池波正太郎、井上靖、殿島蒼人、浜田右二郎

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
御園座宣伝部 編集、御園座株式会社、1958(昭和33)一冊、24頁、B5
初版 経年並〜相当 P2~3綴じ錆び出
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

御園座 新国劇五月公演プログラムパンフレット 表紙絵:熊谷榧 出演/島田正吾、辰巳柳太郎、二葉早苗、香川桂子、郡司八郎、小沢慶太郎、石山健二郎 他 伊藤永之介原作、金子洋文脚色・演出「鶯」井上靖原作・池波正太郎脚本・演出「風林火山」北条秀司作・演出「顔役」大佛次郎原作、霜川遠志脚色・演出「鞍馬の火祭」 文/金子洋文、池波正太郎、井上靖、殿島蒼人、浜田右二郎

2,200
御園座宣伝部 編集 、御園座株式会社 、1958(昭和33)一冊 、24頁 、B5
初版 経年並〜相当 P2~3綴じ錆び出

現代演劇協会機関誌 雲 第9号 特集・じゃじゃ馬ならし

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,500
「もうひとつのじゃじゃ馬ならし」大山敏子 グラフ特集「シェイクスピアの国」井上宗和他 「喜劇に強くな・・・
表紙少ヤケ 小口埃跡シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代演劇協会機関誌 雲 第9号 特集・じゃじゃ馬ならし

1,500
「もうひとつのじゃじゃ馬ならし」大山敏子 グラフ特集「シェイクスピアの国」井上宗和他 「喜劇に強くなる法」古波蔵保好 「メルキュール日本へ」B・デュフルク 「演劇雑誌ガイド」水戸多喜雄 座談会「演劇白書」遠藤周作、」浅利慶太、福田恒存他 、現代演劇協会 、昭41 、1
表紙少ヤケ 小口埃跡シミ

さしたる用事はなけれども 団伊玖磨対談集

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
団伊玖磨、読売新聞社、昭48、316p (図共)、18cm
カバー裏・天少シミ 対談者/高峰三枝子・金田一春彦・畑正憲・大竹省二・鰐淵晴子・武田泰淳・芥川也寸志・浅利慶太・ディック.ミネ・井上ひさし 他 初版
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

さしたる用事はなけれども 団伊玖磨対談集

1,000
団伊玖磨 、読売新聞社 、昭48 、316p (図共) 、18cm
カバー裏・天少シミ 対談者/高峰三枝子・金田一春彦・畑正憲・大竹省二・鰐淵晴子・武田泰淳・芥川也寸志・浅利慶太・ディック.ミネ・井上ひさし 他 初版

タレント文化人100人斬り <現代教養文庫>

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
300
佐高信 著、社会思想社、1998、269p、15cm
文庫・ カバー・ 帯・定価640+税・経年並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

タレント文化人100人斬り <現代教養文庫>

300
佐高信 著 、社会思想社 、1998 、269p 、15cm
文庫・ カバー・ 帯・定価640+税・経年並美

快勝!スーパー穴熊

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
600
小林健二 著、毎日コミュニケーションズ、1998、263p、19cm
初版・ カバー・B6判・定価1400+税・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

快勝!スーパー穴熊

600
小林健二 著 、毎日コミュニケーションズ 、1998 、263p 、19cm
初版・ カバー・B6判・定価1400+税・並美

帝国鉄道協会会報 第19巻第6号

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
4,400
帝國鐵道協會、帝国鉄道協会、1918、B5、84p
表紙小印
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。適格請求書発行事業者登録番号T5810818777848
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,400
帝國鐵道協會 、帝国鉄道協会 、1918 、B5 、84p
表紙小印

「佐藤康光の矢倉」

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
700
佐藤康光 著、日本将棋連盟 毎日コミュニケーションズ、2011年 初版3刷、222p、19cm、1冊
カバーと帯に幾分の痛み 本文の通読には差し支えありません
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(厚さ1センチ内250円、2センチ内310円、3センチ内360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」などで、あらかじめご確認下さい  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
700
佐藤康光 著 、日本将棋連盟 毎日コミュニケーションズ 、2011年 初版3刷 、222p 、19cm 、1冊
カバーと帯に幾分の痛み 本文の通読には差し支えありません

プロ棋士誕生 : 将棋四段の瞬間

ぶっくいん高知 古書部
 高知県高知市福井町
550 (送料:¥200~)
福井逸治 著、三一書房、1987年、334頁、19cm
帯、ヤケ、カバー小キズシワ、本文並、書き込み線引き無し
●インボイス・適格請求書に対応しております、 ●領収書、請求書等をご要望の際は、その旨ご注文時にお知らせください、同封いたします。なお、商品発送後は対応できません。 ●「公費」、「代引き」でのご注文は2200円以上より承ります。  
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
550 (送料:¥200~)
福井逸治 著 、三一書房 、1987年 、334頁 、19cm
帯、ヤケ、カバー小キズシワ、本文並、書き込み線引き無し
  • 単品スピード注文

みづゑ No.782 1970年3月 <特集 : ゴヤー=黒い戦慄の告発>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 生尾慶太郎、美術出版社、1970、86p、29.6 x 22.7cm、1冊
ゴヤ=黒い戦慄の告発(特集)
ゴヤ その破壊的性格 / 坂崎乙郎
ゴヤ 沈黙の反響地帯 / 小山田二郎
悪魔祓いの狂宴 ゴヤの版画 / 井上究一郎
ディアローグ③/ 安東次男 ; 東山魁夷
ワールド・トピックス
ジョルジュ・ルオー「キリスト教的牧歌」(私の一枚) / 麻生良方
アレン・ジョーンズ よい脚,よい眼(鏡の街のアリス⑥終) / 宮川淳
アート・クロニクル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 生尾慶太郎 、美術出版社 、1970 、86p 、29.6 x 22.7cm 、1冊
ゴヤ=黒い戦慄の告発(特集) ゴヤ その破壊的性格 / 坂崎乙郎 ゴヤ 沈黙の反響地帯 / 小山田二郎 悪魔祓いの狂宴 ゴヤの版画 / 井上究一郎 ディアローグ③/ 安東次男 ; 東山魁夷 ワールド・トピックス ジョルジュ・ルオー「キリスト教的牧歌」(私の一枚) / 麻生良方 アレン・ジョーンズ よい脚,よい眼(鏡の街のアリス⑥終) / 宮川淳 アート・クロニクル

季刊マンパワー 全5冊(1 発見の巻+2 発明の巻+3 模倣の巻+4 漂流の巻+5 訓練の巻)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
4,950
企画:マンパワージャパン株式会社、マンパワージャパン、1980~1984、5冊
裸本 状態は良い方 各冊41頁+年表 表紙絵等イラストレーションは松下裕 1 発見の巻 座談会「発見とは何か」:星野芳郎+穐山貞登+村上陽一郎+(司会)泉真也 他の執筆は加賀乙彦、中村桂子等 2 発明の巻 座談会「発明とは何か」:神原周+高木純一+嶋正利+(司会)星野芳郎 他の執筆は鈴木博之、都筑道夫等 3 模倣の巻 鼎談「摸倣とは何か」:坂根厳夫+井上ひさし+(司会)山口昌男 他の執筆は吉田光邦、川本三郎、瀬木慎一、石橋喬司等 4 漂流の巻 鼎談「漂流とは何か」:増田義郎+ドナルド・キーン+(司会)福島章 他の執筆は北杜夫等 5 訓練の巻 鼎談「訓練とは何か」:浅利慶太+石井威望+(司会)青木保 他の執筆は津本陽等 xcm ハードカバー版 昭和55〜59年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,950
企画:マンパワージャパン株式会社 、マンパワージャパン 、1980~1984 、5冊
裸本 状態は良い方 各冊41頁+年表 表紙絵等イラストレーションは松下裕 1 発見の巻 座談会「発見とは何か」:星野芳郎+穐山貞登+村上陽一郎+(司会)泉真也 他の執筆は加賀乙彦、中村桂子等 2 発明の巻 座談会「発明とは何か」:神原周+高木純一+嶋正利+(司会)星野芳郎 他の執筆は鈴木博之、都筑道夫等 3 模倣の巻 鼎談「摸倣とは何か」:坂根厳夫+井上ひさし+(司会)山口昌男 他の執筆は吉田光邦、川本三郎、瀬木慎一、石橋喬司等 4 漂流の巻 鼎談「漂流とは何か」:増田義郎+ドナルド・キーン+(司会)福島章 他の執筆は北杜夫等 5 訓練の巻 鼎談「訓練とは何か」:浅利慶太+石井威望+(司会)青木保 他の執筆は津本陽等 xcm ハードカバー版 昭和55〜59年刊

芸術新潮 34巻7号 (1983年7月) 特集 東西有名贋作展

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
瀬木慎一、田中英道、出川直樹、他 洲之内徹(気まぐれ美術館 水村喜一郎)、新潮社、1983-7
東西有名贋作展<特集>/p45~74
特集 東西有名贋作展 肉筆浮世絵の贋作<春峯庵事件> / 瀬木慎一/p46~49
特集 東西有名贋作展 泰西名画展を飾った<滝川製>マチスなど / 田中穣/p50~53
特集 東西有名贋作展 未だに謎をはらむ<佐野乾山事件> / 出川直樹/p54~57
特集 東西有名贋作展 重文指定を取り消された<永仁の壺> / 出川直樹/p58~60
特集 東西有名贋作展 国立西洋美術館を直撃した<ルグロ事件> / 安井収蔵/p61~64
特集 東西有名贋作展 稀代の贋作者による<フェルメール事件> / 田中英道/p65~67
特集 東西有名贋作展 贋作意欲をそそるか フジタ、棟方の贋作 / 生尾慶太郎/p68~70
特集 東西有名贋作展 戦後贋作史年表 //p70~70
特集 東西有名贋作展 体験的「耳鑑」論 / 瀬木慎一/p71~72
特集 東西有名贋作展 鑑定の現場から / 田中英道/p73~74
特集 元永定正(第十五回)日本芸術大賞 / 井上靖 ; 大岡信 ; 洲之内徹 ; 山田智三郎/p101~112
選評 / 井上靖 他/p101
受賞の言葉 / 元永定正/p102
撮影日記/p112
前衛の一匹狼に聞く / 元永定正 ; 木村重信/p104~108
元永さんとのこと / 山村徳太郎/p108~108
特集 Artist in Studio(18)元永定正 / 田沼武能/p109~111
[連載] 気まぐれ美術館(114)風の便り / 洲之内徹/p80~84
[連載] いいもの*ほしいもの(30)きつねロベロベー / 秋岡芳夫/p86~87
猿之助のカブキ KABUKI 歌舞伎-6-黒塚 / 市川猿之助/p88~92
音楽裏拍子-6-「レコ-ドとりかえばや物語」後日談 / 諸井誠/p94~95
動物千夜一夜物語(どうぶつせんやいちやものがたり)-6-蛇の判侶(はんりょ)-2- / 藤原新也/p96~99
骨菫病患者マル秘カルテ-4-"自立"神経失調症患者 / 中沢昭二/p128~131
読者投稿[私の贋体験](4)二百年の差に迷う / 安井小弥太/p132~133
その他・・・
表紙少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
瀬木慎一、田中英道、出川直樹、他 洲之内徹(気まぐれ美術館 水村喜一郎) 、新潮社 、1983-7
東西有名贋作展<特集>/p45~74 特集 東西有名贋作展 肉筆浮世絵の贋作<春峯庵事件> / 瀬木慎一/p46~49 特集 東西有名贋作展 泰西名画展を飾った<滝川製>マチスなど / 田中穣/p50~53 特集 東西有名贋作展 未だに謎をはらむ<佐野乾山事件> / 出川直樹/p54~57 特集 東西有名贋作展 重文指定を取り消された<永仁の壺> / 出川直樹/p58~60 特集 東西有名贋作展 国立西洋美術館を直撃した<ルグロ事件> / 安井収蔵/p61~64 特集 東西有名贋作展 稀代の贋作者による<フェルメール事件> / 田中英道/p65~67 特集 東西有名贋作展 贋作意欲をそそるか フジタ、棟方の贋作 / 生尾慶太郎/p68~70 特集 東西有名贋作展 戦後贋作史年表 //p70~70 特集 東西有名贋作展 体験的「耳鑑」論 / 瀬木慎一/p71~72 特集 東西有名贋作展 鑑定の現場から / 田中英道/p73~74 特集 元永定正(第十五回)日本芸術大賞 / 井上靖 ; 大岡信 ; 洲之内徹 ; 山田智三郎/p101~112 選評 / 井上靖 他/p101 受賞の言葉 / 元永定正/p102 撮影日記/p112 前衛の一匹狼に聞く / 元永定正 ; 木村重信/p104~108 元永さんとのこと / 山村徳太郎/p108~108 特集 Artist in Studio(18)元永定正 / 田沼武能/p109~111 [連載] 気まぐれ美術館(114)風の便り / 洲之内徹/p80~84 [連載] いいもの*ほしいもの(30)きつねロベロベー / 秋岡芳夫/p86~87 猿之助のカブキ KABUKI 歌舞伎-6-黒塚 / 市川猿之助/p88~92 音楽裏拍子-6-「レコ-ドとりかえばや物語」後日談 / 諸井誠/p94~95 動物千夜一夜物語(どうぶつせんやいちやものがたり)-6-蛇の判侶(はんりょ)-2- / 藤原新也/p96~99 骨菫病患者マル秘カルテ-4-"自立"神経失調症患者 / 中沢昭二/p128~131 読者投稿[私の贋体験](4)二百年の差に迷う / 安井小弥太/p132~133 その他・・・ 表紙少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

芸術新潮 第305号(1975年5月) 26巻5号 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
解説・渋井清 井上靖(ヒットタイト アナトリア高原の謎の民族)、洲之内徹(小田原と真鶴の間)、新潮社・・・
目次
浮世絵「源氏物語」 / 渋井清 /

特集 1浮世絵「源氏物語」 <オフセット・原色版・グラビア> 菱川師宣「源氏きやしや枕」、奥村政信「貝合蛤源氏哥仙貝」鈴木春信「源氏絵」、歌川国貞「花鳥余情吾妻源氏」「艶紫娯拾余帖」「花月源氏」「正写相生源氏」「江戸紫吉原源氏」「偐紫田舎源氏」 / 渋井清 /
特集 1浮世絵「源氏物語」 / 渋井清 /

特集 2 公開オークションの十年 <ルポルタージュ> 日本で公開オークションが実施されてすでに十二年、さまざまな試行錯誤のはてにたどりついた現状と、各時代のオークションでの出来値を紹介する。 /
古代美術館 (8) ヒッタイト <オフセット> 首都ハットウシャシュの宮殿址にある“獅子門” 水差し(赤色土器、キュル・テペ出土) ライオンの杯(素焼き、キュル・テペ出土) 円盤形竿頭飾(青銅、アラジャ・ヒュユク出土) /

古代美術館 (8) ヒッタイト アナトリア高原の“謎の民族” / 井上靖 /
<真贋> (137)画家・贋作者・滝川太郎 / ルポルタージュ /
<新人> (22)「ブラック・ユーモアの画家」平沢淑子<原色版> / 江原順 /
藝術新潮欄<原色版・アート写真版> /
ぴいぷる(間仕切り) / )
案内 /
ワールド・スナップ /
連載 画家のことば(5)<オフセット> / 前田青邨 /
連載 京の手みやげ(5)京ろうそく / 岡部伊都子 /
連載 私の好きな曲(16) ガブリエル・フォレの<ピアノと弦のための五重奏曲・第2番> / 吉田秀和 /
連載 <骨董百話>(77)<原色版>元白磁貼花文瓶 / 小山冨士夫 /
連載 ピカソ回想(9) / アンドレ・マルロー 竹本忠雄 訳 /

<原色版> ヴェニエ獅子宮殿の扉と前庭 シュールレアリストとニューヨーク派(エルンスト、ポロック他) 中庭の彫刻群(ブランクーシ他) / 阿部展也 ; 都城範和 /

連載 戦後美術品移動史(29)<原色版>古経楼五島慶太の蒐集(II) / 田中日佐夫 /
連載 気まぐれ美術館(17)<原色版>小田原と真鶴の間 / 洲之内徹 /
その他・・・
少ヤケ。パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
解説・渋井清 井上靖(ヒットタイト アナトリア高原の謎の民族)、洲之内徹(小田原と真鶴の間) 、新潮社 、1975-5
目次 浮世絵「源氏物語」 / 渋井清 / 特集 1浮世絵「源氏物語」 <オフセット・原色版・グラビア> 菱川師宣「源氏きやしや枕」、奥村政信「貝合蛤源氏哥仙貝」鈴木春信「源氏絵」、歌川国貞「花鳥余情吾妻源氏」「艶紫娯拾余帖」「花月源氏」「正写相生源氏」「江戸紫吉原源氏」「偐紫田舎源氏」 / 渋井清 / 特集 1浮世絵「源氏物語」 / 渋井清 / 特集 2 公開オークションの十年 <ルポルタージュ> 日本で公開オークションが実施されてすでに十二年、さまざまな試行錯誤のはてにたどりついた現状と、各時代のオークションでの出来値を紹介する。 / 古代美術館 (8) ヒッタイト <オフセット> 首都ハットウシャシュの宮殿址にある“獅子門” 水差し(赤色土器、キュル・テペ出土) ライオンの杯(素焼き、キュル・テペ出土) 円盤形竿頭飾(青銅、アラジャ・ヒュユク出土) / 古代美術館 (8) ヒッタイト アナトリア高原の“謎の民族” / 井上靖 / <真贋> (137)画家・贋作者・滝川太郎 / ルポルタージュ / <新人> (22)「ブラック・ユーモアの画家」平沢淑子<原色版> / 江原順 / 藝術新潮欄<原色版・アート写真版> / ぴいぷる(間仕切り) / ) 案内 / ワールド・スナップ / 連載 画家のことば(5)<オフセット> / 前田青邨 / 連載 京の手みやげ(5)京ろうそく / 岡部伊都子 / 連載 私の好きな曲(16) ガブリエル・フォレの<ピアノと弦のための五重奏曲・第2番> / 吉田秀和 / 連載 <骨董百話>(77)<原色版>元白磁貼花文瓶 / 小山冨士夫 / 連載 ピカソ回想(9) / アンドレ・マルロー 竹本忠雄 訳 / <原色版> ヴェニエ獅子宮殿の扉と前庭 シュールレアリストとニューヨーク派(エルンスト、ポロック他) 中庭の彫刻群(ブランクーシ他) / 阿部展也 ; 都城範和 / 連載 戦後美術品移動史(29)<原色版>古経楼五島慶太の蒐集(II) / 田中日佐夫 / 連載 気まぐれ美術館(17)<原色版>小田原と真鶴の間 / 洲之内徹 / その他・・・ 少ヤケ。パラフィン包装にてお届け致します

週刊サンケイ 昭和31年10月号

いやひこ堂
 新潟県三条市上須頃
2,000
産業経済新聞社、1956(昭31).10、86p、26cm、1冊
<表紙・「漁婦」清水刀根 / 岩田専太郎の挿絵掲載> パラフィン紙カバー付 経年ヤケ・シミありますが他は経年の割に良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000
、産業経済新聞社 、1956(昭31).10 、86p 、26cm 、1冊
<表紙・「漁婦」清水刀根 / 岩田専太郎の挿絵掲載> パラフィン紙カバー付 経年ヤケ・シミありますが他は経年の割に良好です。

週刊サンケイ 昭和37年2月号

いやひこ堂
 新潟県三条市上須頃
1,800
産経新聞出版局、1962(昭37).2、114p、26cm、1冊
<表紙・香川京子 / 岩田専太郎の挿絵掲載> 経年ヤケ・シミ・切り取り箇所もありますが他は経年の割に良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,800
、産経新聞出版局 、1962(昭37).2 、114p 、26cm 、1冊
<表紙・香川京子 / 岩田専太郎の挿絵掲載> 経年ヤケ・シミ・切り取り箇所もありますが他は経年の割に良好です。

話の特集 第101号 昭和49年6月 <話の特集の特集 話の特集100号記念臨時増刊号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 矢崎泰久 ; アートディレクション : 和田誠、話の特集、1974、520p、A5判、1冊
グラビア
・ユリ/立木義浩
・カーニバル/篠山紀信

発言
・国籍離脱の思想/斎藤龍鳳
・男の人は考えて欲しい/緑魔子
・ピストル・車・電気家具/森 茉莉
・西洋人演出家の効用/芥川比呂志
・ちょんまげのこと/金子光晴
・マリファナ族を救おう/白坂依志夫
・幻の蜂の巣城/高橋和巳
・王様と私/杉山登志
・俗談平語/永忠順

評論・エッセイ
・外苑前で地下鉄を降りたとき/植草甚一
・どぜう・鬼姫・大蛤/土屋耕一
・食うと云うこと/友竹正則
・怪獣ひとすじ/大伴昌司
・虎渓の三笑/桂米朝
・信号/藤鶴夫
・朝寝坊春の夢/松村達雄
・四つの見聞/水上勉
・パンダとはなんだ/黒柳徹子
・俳優術特訓/早野寿郎
・「そよそよ族の叛乱」についてのうわさについて/別役実
・モツ料理のすすめ/邸永漢
・怠惰な女の帰省日記/富士真奈美
・ヨーロッパ軽薄日記/五木寛之
・『ダッチマン』と『ザ・トイレット』がウェスト・コーストでプラックアウトになった/武市好古
・私のポーランド日記/池田満寿夫
・肉よ原始にうずけ/松永伍一
・「網走番外地」など/八木正生
・すじがきのない話/栗田勇
・恐山、その閻の底には/長部日出雄
・不幸なサザエさん/草森紳一
・北と南の金日成/横堀洋一
・私の地誌ノオト 旅・夜・花/高橋睦郎
・妖怪および悪魔について/澁澤龍彦
・ゲバラとドプレ/太田竜

ジョークフェスティバル
渡辺紳一郎・立木義浩・赤塚不二夫・長新太・飯沢匡・小松左京・篠山紀信・八木正生・武満徹・今江祥智・小沢昭一・和田誠・横山道代・神吉拓郎・サトウサンペイ・永六輔・岸田今日子・浅利慶太・白坂依志夫・武市好古・城悠輔・筒井康隆・淀川長治・横山ノック・都筑道夫・星新一

ショート・ショート・フェスティバル
私のLSD / 稲垣足穂
鑑識課 / 奈良原一高
ひとつふたつみっつ / 伊丹十三
[ほか]

対談・座談会

アラカルト
インタビューはお好き / 長新太
殺しの手帖 / 和田誠
殻の中の月 / 稲垣足穂
[ほか]

小説
絵本千一夜物語 / 寺山修司 ; 宇野亜喜良
ウインク / 小松左京 ; 井上洋介
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 矢崎泰久 ; アートディレクション : 和田誠 、話の特集 、1974 、520p 、A5判 、1冊
グラビア ・ユリ/立木義浩 ・カーニバル/篠山紀信 発言 ・国籍離脱の思想/斎藤龍鳳 ・男の人は考えて欲しい/緑魔子 ・ピストル・車・電気家具/森 茉莉 ・西洋人演出家の効用/芥川比呂志 ・ちょんまげのこと/金子光晴 ・マリファナ族を救おう/白坂依志夫 ・幻の蜂の巣城/高橋和巳 ・王様と私/杉山登志 ・俗談平語/永忠順 評論・エッセイ ・外苑前で地下鉄を降りたとき/植草甚一 ・どぜう・鬼姫・大蛤/土屋耕一 ・食うと云うこと/友竹正則 ・怪獣ひとすじ/大伴昌司 ・虎渓の三笑/桂米朝 ・信号/藤鶴夫 ・朝寝坊春の夢/松村達雄 ・四つの見聞/水上勉 ・パンダとはなんだ/黒柳徹子 ・俳優術特訓/早野寿郎 ・「そよそよ族の叛乱」についてのうわさについて/別役実 ・モツ料理のすすめ/邸永漢 ・怠惰な女の帰省日記/富士真奈美 ・ヨーロッパ軽薄日記/五木寛之 ・『ダッチマン』と『ザ・トイレット』がウェスト・コーストでプラックアウトになった/武市好古 ・私のポーランド日記/池田満寿夫 ・肉よ原始にうずけ/松永伍一 ・「網走番外地」など/八木正生 ・すじがきのない話/栗田勇 ・恐山、その閻の底には/長部日出雄 ・不幸なサザエさん/草森紳一 ・北と南の金日成/横堀洋一 ・私の地誌ノオト 旅・夜・花/高橋睦郎 ・妖怪および悪魔について/澁澤龍彦 ・ゲバラとドプレ/太田竜 ジョークフェスティバル 渡辺紳一郎・立木義浩・赤塚不二夫・長新太・飯沢匡・小松左京・篠山紀信・八木正生・武満徹・今江祥智・小沢昭一・和田誠・横山道代・神吉拓郎・サトウサンペイ・永六輔・岸田今日子・浅利慶太・白坂依志夫・武市好古・城悠輔・筒井康隆・淀川長治・横山ノック・都筑道夫・星新一 ショート・ショート・フェスティバル 私のLSD / 稲垣足穂 鑑識課 / 奈良原一高 ひとつふたつみっつ / 伊丹十三 [ほか] 対談・座談会 アラカルト インタビューはお好き / 長新太 殺しの手帖 / 和田誠 殻の中の月 / 稲垣足穂 [ほか] 小説 絵本千一夜物語 / 寺山修司 ; 宇野亜喜良 ウインク / 小松左京 ; 井上洋介 [ほか]

藝術新潮 昭和31年6月号 第7巻 第6号 <特集 : 新しき視覺の誕生>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 座談会 : イサム・ノグチ + 丹下健三 + 久恆秀治、新潮社、1956、27・・・
背にイタミ・欠損箇所あり(補修済み)

藝術新潮欄(美術・文學・演劇・音楽・LP・映画・カメラ・ラジオ・流行)
近代絵画⑥/小林秀雄
新劇⑪/岩田豊雄
特集 : 新しき視覺の誕生/山口勝弘
現代のすまい/天野太郎
雪舟の芸術/脇本楽之軒
雪舟の疑問/近藤市太郎
梅原竜三郎の近作/土方定一 ; 他
私の洋画コレクション/田村泰次郎
わが文化政策/内山岩太郎
日展離脱始末記/上田桑鳩
画業三十年/岡鹿之助
(対談)現代の版画/久保貞次郎 + 駒井哲郞
グッド・デザインは売れるか/剣持勇
美術工場というユートピア/難波田竜起
スーチンとの六年間/柳亮
カラー写真との対決/吉岡専造
反松竹演劇攻勢の背景/大鋸時生
生きている新劇史(座談会)/戸板康二 ; 畑中蓼波 ; 田中榮三 ; 市川猿之助 ; 加藤精一 ; 秋田雨雀
パリ物語⑥/河盛好蔵
音と言葉⑥/フルトヴェングラー
原色版
・木村伊兵衞カラー集
・サザーランドのアトリエ
・梅原龍三郞
・現代のすまい
オフセット
・雪舟記念展
・現代の版画
藝術界 梅原龍三郞・岡・高畠回顧展・雪舟記念展・ロスアンゼルス交響樂團・パリアッチ異色篇・梅蘭芳・松岡三惠
グット・デザイン ガラス花器と器/淡島雅吉
映画
・黄金の腕
・ヘッド・ライト
・カラコルム
演劇 裲襠
GUIDE
び・い・ぶ・る(藝術家通信) / 法村康之 ; 高野耀子 ; 砂原美智子 ; 日高久子 ; 中村登 ; 加藤治子 ; 仲代達矢 ; 淺利慶太 ; 樫村治子 ; 大山定一 ; 八木義徳 ; 三好十郎 ; 曾島生馬 ; 井上三網 ; 濱田知明 ; 小野忠弘 ; 牛島憲之 ; 村井正誠
東西美術論(71)/アンドレ・マルロウ
サザーランド/岡本謙次郎
中国画壇を覗く/硲伊之助
(鼎談)庭の造型/イサム・ノグチ + 丹下健三 + 久恆秀治
山下清と大人の童画/小泉清
ウイン・フィルとヒンデミット/別宮貞雄
流行十二の問題 露出狂時代、やせた藝術、電子藝術、精薄色、傳統の流行、ムード・ミュージック、消えて行く藝術、ディスプレー天下、タイ・アップ藝術、ワイド・レンズ、流行ノイローゼ
法隆寺の柱/上野直昭
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 座談会 : イサム・ノグチ + 丹下健三 + 久恆秀治 、新潮社 、1956 、276p 、A5判 、1冊
背にイタミ・欠損箇所あり(補修済み) 藝術新潮欄(美術・文學・演劇・音楽・LP・映画・カメラ・ラジオ・流行) 近代絵画⑥/小林秀雄 新劇⑪/岩田豊雄 特集 : 新しき視覺の誕生/山口勝弘 現代のすまい/天野太郎 雪舟の芸術/脇本楽之軒 雪舟の疑問/近藤市太郎 梅原竜三郎の近作/土方定一 ; 他 私の洋画コレクション/田村泰次郎 わが文化政策/内山岩太郎 日展離脱始末記/上田桑鳩 画業三十年/岡鹿之助 (対談)現代の版画/久保貞次郎 + 駒井哲郞 グッド・デザインは売れるか/剣持勇 美術工場というユートピア/難波田竜起 スーチンとの六年間/柳亮 カラー写真との対決/吉岡専造 反松竹演劇攻勢の背景/大鋸時生 生きている新劇史(座談会)/戸板康二 ; 畑中蓼波 ; 田中榮三 ; 市川猿之助 ; 加藤精一 ; 秋田雨雀 パリ物語⑥/河盛好蔵 音と言葉⑥/フルトヴェングラー 原色版 ・木村伊兵衞カラー集 ・サザーランドのアトリエ ・梅原龍三郞 ・現代のすまい オフセット ・雪舟記念展 ・現代の版画 藝術界 梅原龍三郞・岡・高畠回顧展・雪舟記念展・ロスアンゼルス交響樂團・パリアッチ異色篇・梅蘭芳・松岡三惠 グット・デザイン ガラス花器と器/淡島雅吉 映画 ・黄金の腕 ・ヘッド・ライト ・カラコルム 演劇 裲襠 GUIDE び・い・ぶ・る(藝術家通信) / 法村康之 ; 高野耀子 ; 砂原美智子 ; 日高久子 ; 中村登 ; 加藤治子 ; 仲代達矢 ; 淺利慶太 ; 樫村治子 ; 大山定一 ; 八木義徳 ; 三好十郎 ; 曾島生馬 ; 井上三網 ; 濱田知明 ; 小野忠弘 ; 牛島憲之 ; 村井正誠 東西美術論(71)/アンドレ・マルロウ サザーランド/岡本謙次郎 中国画壇を覗く/硲伊之助 (鼎談)庭の造型/イサム・ノグチ + 丹下健三 + 久恆秀治 山下清と大人の童画/小泉清 ウイン・フィルとヒンデミット/別宮貞雄 流行十二の問題 露出狂時代、やせた藝術、電子藝術、精薄色、傳統の流行、ムード・ミュージック、消えて行く藝術、ディスプレー天下、タイ・アップ藝術、ワイド・レンズ、流行ノイローゼ 法隆寺の柱/上野直昭

紙魚のたわごと 限定200部

アカミミ古書店
 東京都杉並区荻窪
6,500 (送料:¥600~)
庄司浅水(著)、朝日新聞社、昭和42、302p 図版、18cm
毛筆識語署名落款 限定200の38 二重函 パラ 天金 背ヤケ 函少イタミ
代金前払い(公費除く)、全国一律クリックポスト185円(34cm×25cm、厚さ3cm、重さ1kg以内)、サイズオーバー、1kg以上はレターパックプラス、ゆうパックでの発送になります。代引きは承っておりません。時間指定をご希望の場合はゆうパックでの発送になります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
6,500 (送料:¥600~)
庄司浅水(著) 、朝日新聞社 、昭和42 、302p 図版 、18cm
毛筆識語署名落款 限定200の38 二重函 パラ 天金 背ヤケ 函少イタミ
  • 単品スピード注文

紙魚のたわごと 限定200部 朝日新聞社

ブックサーカス
 神奈川県川崎市中原区木月
12,000
庄司浅水 著、朝日新聞社、301p 図版、17cm
識語署名、落款入り。外函パラフィン貼りつき、函裏側剥がし跡有。小シミ有。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
12,000
庄司浅水 著 、朝日新聞社 、301p 図版 、17cm
識語署名、落款入り。外函パラフィン貼りつき、函裏側剥がし跡有。小シミ有。

署名本:紙魚のたわごと 限定版

小亀屋
 京都府亀岡市篠町馬堀
7,130
庄司浅水 著、朝日新聞社、302p 図版、18cm
識語署名入。限定200部。二重函。状態概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

署名本:紙魚のたわごと 限定版

7,130
庄司浅水 著 、朝日新聞社 、302p 図版 、18cm
識語署名入。限定200部。二重函。状態概ね良好

美術手帖 1983年11月号 No.517 <特集 : 芸術の街ソーホー>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1983、304p、A5判、1冊
特集 芸術の街=ソーホー
・新表現派絵画の波に対して ニューヨーク報告'83/近藤竜男
・ノスタルジーにコンテンポラリーのスパイスをふりかけた街/大竹秀子
・スナイパーの街 ストリートのアーティストたち/大竹昭子
・ソーホー便り/宮内勝典
・裸形の実在 ダーティー・ピクチュアズ展にみる/彦坂尚嘉
・マンハッタン パフォーマンスの地肌/折元立身
・変わりゆく街 ジェントリフィケイションの波/粉川哲夫
展覧会
・ジャコメッティ展 二つの痕跡/鈴木隆
・近世フランス絵画展 洗練された選択/中山公男
・戸村浩展 遍く数字立方を周る/戸村浩、岸田理生
・フランチェスコ・クレメンテ展 逃亡者の夢/榎倉康二
トピック 不安だらけの新都美術館
ALL THAT ART LIFE ART <CUEL> 料理の姿をかりる芸術/編集部
アントワープ彫刻ビエンナーレ 結び目と縛り展(海外ニュース)/高橋のぞみ、前野寿邦
海外ニュース
・ゲント+パリ アントワープ彫刻ビエンナーレほか / 高橋のぞみ
・ゲント+パリ [結び目と縛り]展 / 前野寿邦
PHOTO GALLERY 断片から / 下村純一
地方通信 東京 [今、アート最前線]をみて
プレイボックス㉒ グリップ / 宮崎豊治
ジム・ダイン展 ジム・ダインは何処にいる/吉田カツ
植木茂展 木の表情を彫る / 編集部
CONTINUUM '83 オーストラリア現代美術展 旅行者の手帖/松浦寿夫
日本美術の特質について(講座)
講座 日本美術の特質について
・日本人の美意識/高階秀爾
・日本美術における時間的世界観/源豊宗
作家訪問
・飯田善國 空間と彫刻
・前本彰子 私を見ているワタシ
アート・リーディング 性・シンボル・衣裳・社会主義②エリック・ホブスバウム/松枝到
エッセイ ニューヨークは今日もたいへんだ!④ネタは豊富/篠原有司男
ARTISTS NOW⑥ JENNIFER BARTLETT ジェニファ・バートレット 七時半 起床 ロビンソン 雨/東野芳明
世界の美術館⑩ レンブラントハウスとアムステルダム市立美術館/田辺徹、向田直幹
追悼 児島徹郎 新人発掘に賭けた画商/生尾慶太郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1983 、304p 、A5判 、1冊
特集 芸術の街=ソーホー ・新表現派絵画の波に対して ニューヨーク報告'83/近藤竜男 ・ノスタルジーにコンテンポラリーのスパイスをふりかけた街/大竹秀子 ・スナイパーの街 ストリートのアーティストたち/大竹昭子 ・ソーホー便り/宮内勝典 ・裸形の実在 ダーティー・ピクチュアズ展にみる/彦坂尚嘉 ・マンハッタン パフォーマンスの地肌/折元立身 ・変わりゆく街 ジェントリフィケイションの波/粉川哲夫 展覧会 ・ジャコメッティ展 二つの痕跡/鈴木隆 ・近世フランス絵画展 洗練された選択/中山公男 ・戸村浩展 遍く数字立方を周る/戸村浩、岸田理生 ・フランチェスコ・クレメンテ展 逃亡者の夢/榎倉康二 トピック 不安だらけの新都美術館 ALL THAT ART LIFE ART <CUEL> 料理の姿をかりる芸術/編集部 アントワープ彫刻ビエンナーレ 結び目と縛り展(海外ニュース)/高橋のぞみ、前野寿邦 海外ニュース ・ゲント+パリ アントワープ彫刻ビエンナーレほか / 高橋のぞみ ・ゲント+パリ [結び目と縛り]展 / 前野寿邦 PHOTO GALLERY 断片から / 下村純一 地方通信 東京 [今、アート最前線]をみて プレイボックス㉒ グリップ / 宮崎豊治 ジム・ダイン展 ジム・ダインは何処にいる/吉田カツ 植木茂展 木の表情を彫る / 編集部 CONTINUUM '83 オーストラリア現代美術展 旅行者の手帖/松浦寿夫 日本美術の特質について(講座) 講座 日本美術の特質について ・日本人の美意識/高階秀爾 ・日本美術における時間的世界観/源豊宗 作家訪問 ・飯田善國 空間と彫刻 ・前本彰子 私を見ているワタシ アート・リーディング 性・シンボル・衣裳・社会主義②エリック・ホブスバウム/松枝到 エッセイ ニューヨークは今日もたいへんだ!④ネタは豊富/篠原有司男 ARTISTS NOW⑥ JENNIFER BARTLETT ジェニファ・バートレット 七時半 起床 ロビンソン 雨/東野芳明 世界の美術館⑩ レンブラントハウスとアムステルダム市立美術館/田辺徹、向田直幹 追悼 児島徹郎 新人発掘に賭けた画商/生尾慶太郎

龍駿介画集 1

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
3,300 (送料:¥180~)
龍駿介画編、龍駿介、昭13、84p、24cm、1冊
表紙経年ヤケシミスレ 背端少スレ傷み ワレ 綴じ緩い 縁薄く黄ばみ
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

龍駿介画集 1

3,300 (送料:¥180~)
龍駿介画編 、龍駿介 、昭13 、84p 、24cm 、1冊
表紙経年ヤケシミスレ 背端少スレ傷み ワレ 綴じ緩い 縁薄く黄ばみ
  • 単品スピード注文

プロ棋士誕生: 将棋四段の瞬間

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,450 (送料:¥300~)
福井 逸治、三一書房、334
帯付。汚れがあります。カバーにスレ、帯に破れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,450 (送料:¥300~)
福井 逸治 、三一書房 、334
帯付。汚れがあります。カバーにスレ、帯に破れがあります。
  • 単品スピード注文

東京人 no.129(1998年6月号)/no.150(2000年2月号 特集:神田神保町の歩き方。2冊セット。

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
3,300
都市出版、1998/2000、166p/161p、26cm
2冊セット。経年によるヤケ少々あり。no.129 付録:神田神保町マップあり。裏表紙にテープ貼あり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
、都市出版 、1998/2000 、166p/161p 、26cm
2冊セット。経年によるヤケ少々あり。no.129 付録:神田神保町マップあり。裏表紙にテープ貼あり。

文芸春秋 第57巻第5号 昭和54年5月特別号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
文芸春秋、冊、21cm
大宅壮一賞発表 「サイゴンから来た妻と娘」近藤紘一 「テロルの決算」沢木耕太郎
暗号異聞 中井英夫

強いヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文芸春秋 第57巻第5号 昭和54年5月特別号

1,000
、文芸春秋 、冊 、21cm
大宅壮一賞発表 「サイゴンから来た妻と娘」近藤紘一 「テロルの決算」沢木耕太郎 暗号異聞 中井英夫 強いヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000