文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「京都国語国文研究会」の検索結果
9件

国語国文の研究 44号

アテネ堂古書店
 福井県福井市北野下町
1,500
京都国語国文研究会、昭和5
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

国語国文の研究 44号

1,500
京都国語国文研究会 、昭和5

国語国文の研究 1~49号

文生書院
 東京都文京区本郷
33,000
京都国語国文研究会、大15~昭5
【印 線引】
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

国語国文の研究 1~49号

33,000
京都国語国文研究会 、大15~昭5
【印 線引】

万葉集の基礎研究 国語国文の研究第22号

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
1,500
京都国語国文研究会、文献書院、昭3、1
少書込み
※表示送料は、あくまで目安です。 在庫確認後、実際の送料をご連絡いたします。 厚み3cm以内、重さ1kg以内は基本的にクリックポストで、それ以上はレターパック、ゆうパックで発送いたします。 クリックポストは185円、ゆうメール便は310~360円、レターパックライト・プラス、ゆうパックでお送りいたします。 解説に特記なき場合、線引、蔵印等はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

万葉集の基礎研究 国語国文の研究第22号

1,500
京都国語国文研究会 、文献書院 、昭3 、1
少書込み

『国語国文の研究』1929年10月号(37号)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
1,320
京都国語国文研究会 編、文献書院、1929
424頁、裏表紙7×7センチ欠/背痛/少シミ少疲
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『国語国文の研究』1929年10月号(37号)

1,320
京都国語国文研究会 編 、文献書院 、1929
424頁、裏表紙7×7センチ欠/背痛/少シミ少疲

国語国文の研究 1928年 第16号 波行輕唇音沿革考/新村出 百人一首の撰者など/吉澤義則 新古今和歌集選述の態度に就いて/木下仙

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
京都国語国文研究会、昭和3年1月1日、1冊
可 全体にヤケシミ多し 表紙破れ剥れアリ 裏表紙無し シール貼りアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

国語国文の研究 1928年 第16号 波行輕唇音沿革考/新村出 百人一首の撰者など/吉澤義則 新古今和歌集選述の態度に就いて/木下仙

1,000
、京都国語国文研究会 、昭和3年1月1日 、1冊
可 全体にヤケシミ多し 表紙破れ剥れアリ 裏表紙無し シール貼りアリ

国語国文の研究 1927年 第8号 元禄甲戊の支考/各務虎雄 宗祇法師と其生涯/小島吉雄 石垣町と「いわらじ」/佐藤鶴吉 萬葉地名綱浦について/白井繁太郎

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
京都国語国文研究会、昭和2年5月1日、1冊
可 全体にヤケシミ多し 表紙破れ剥れアリ シール貼りアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

国語国文の研究 1927年 第8号 元禄甲戊の支考/各務虎雄 宗祇法師と其生涯/小島吉雄 石垣町と「いわらじ」/佐藤鶴吉 萬葉地名綱浦について/白井繁太郎

1,000
、京都国語国文研究会 、昭和2年5月1日 、1冊
可 全体にヤケシミ多し 表紙破れ剥れアリ シール貼りアリ

国語国文の研究 1927年 第5号 西鶴近松用語雑考/佐藤鶴吉 家持の假名管見/高林誠一 古今集の左註について/安田喜代枝門 天暦時代の假名遺/吉澤義則

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
京都国語国文研究会、昭和2年2月18日、1冊
可 全体にヤケシミ多し 表紙破れ剥れアリ シール貼りアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

国語国文の研究 1927年 第5号 西鶴近松用語雑考/佐藤鶴吉 家持の假名管見/高林誠一 古今集の左註について/安田喜代枝門 天暦時代の假名遺/吉澤義則

1,000
、京都国語国文研究会 、昭和2年2月18日 、1冊
可 全体にヤケシミ多し 表紙破れ剥れアリ シール貼りアリ

国語国文の研究 1926年 創刊号 研究欄/容姿美を表現せる王朝期物語用語に就いて/土井忠生/助六心中浄瑠璃/草部了圓 雑報欄/俳書『千宜理記』の紹介/能勢朝次  

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
京都国語国文研究会、大正15年10月1日、1冊
可 全体にヤケシミ多し 表紙破れ剥れアリ シール貼りアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

国語国文の研究 1926年 創刊号 研究欄/容姿美を表現せる王朝期物語用語に就いて/土井忠生/助六心中浄瑠璃/草部了圓 雑報欄/俳書『千宜理記』の紹介/能勢朝次  

1,000
、京都国語国文研究会 、大正15年10月1日 、1冊
可 全体にヤケシミ多し 表紙破れ剥れアリ シール貼りアリ

国語国文の研究 1926年 第2号 論説欄/容姿美を表現せる王朝期物語用語に就いて/土井忠生/南畝の狂歌/金子實英 雑報欄/大田水穂氏著『芭蕉俳諧の根本問題』を読む/能勢朝次

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
京都国語国文研究会、大正15年11月1日、1冊
可 全体にヤケシミ多し 表紙破れ剥れアリ シール貼りアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

国語国文の研究 1926年 第2号 論説欄/容姿美を表現せる王朝期物語用語に就いて/土井忠生/南畝の狂歌/金子實英 雑報欄/大田水穂氏著『芭蕉俳諧の根本問題』を読む/能勢朝次

1,000
、京都国語国文研究会 、大正15年11月1日 、1冊
可 全体にヤケシミ多し 表紙破れ剥れアリ シール貼りアリ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催