文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「人民音楽出版社 北京」の検索結果
7件

桜花 日漢対照歌曲集

パノラマ書房
 福岡県福岡市城南区樋井川
2,000 (送料:¥180~)
人民音楽出版社編集部:編、人民音楽出版社(北京)、昭和57、1
B六変型 冊子 80頁 少焼シミ 後見返し記名書込有 本文問題なし 経年並 100g
梱包重量とサイズにより、弊店規定の送料を別途請求させていただきます。海外は基本的にEMS発送となり、実費送料および手数料400円を加算させていただきます。パソコン操作の不得手な方のため、お電話・FAXでのご注文も承っております。(但し、不在の場合もあり。留守録頂ければ折り返します。)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000 (送料:¥180~)
人民音楽出版社編集部:編 、人民音楽出版社(北京) 、昭和57 、1
B六変型 冊子 80頁 少焼シミ 後見返し記名書込有 本文問題なし 経年並 100g
  • 単品スピード注文

笙曲集 第一集 (中文)

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,000
人民音楽出版社編集部、人民音楽出版社 北京、1985年、72p、26cm、1冊
中文。少ヤケ・少スレ・少キズ・三方少ヤケ・背、目次ページに管理ラベル貼付あり。線引き・書込み等はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

笙曲集 第一集 (中文)

1,000
人民音楽出版社編集部 、人民音楽出版社 北京 、1985年 、72p 、26cm 、1冊
中文。少ヤケ・少スレ・少キズ・三方少ヤケ・背、目次ページに管理ラベル貼付あり。線引き・書込み等はありません。

紅軍不怕遠征難 長征組歌

キヨ書店
 愛知県名古屋市中区大須
3,520
北京 人民音楽出版社、1977、1冊
巻末書込有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,520
、北京 人民音楽出版社 、1977 、1冊
巻末書込有

民族楽器独奏曲選 (中文)

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
3,800
文化部文学芸術研究院音楽研究所 編、人民音楽出版社(北京)、1980、164、26.5
中文(簡体字) 1980年6月北京第2次印刷 カバー擦れ・少やけ 本表装経年の少しみ 本文は良好 カバー有 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

民族楽器独奏曲選 (中文)

3,800
文化部文学芸術研究院音楽研究所 編 、人民音楽出版社(北京) 、1980 、164 、26.5
中文(簡体字) 1980年6月北京第2次印刷 カバー擦れ・少やけ 本表装経年の少しみ 本文は良好 カバー有 

[中]外国手風琴曲選 (一) (二) 2冊揃

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
4,400
人民音楽出版社編集部編、1982・83年
B5変判 48P・53P 北京刊
■土・日・祝日は定休日の為、発送業務は平日のみとなります。 ■1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります(EMS便のみ)。 International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more (only accept "EMS"delivery ).
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

[中]外国手風琴曲選 (一) (二) 2冊揃

4,400
人民音楽出版社編集部編 、1982・83年
B5変判 48P・53P 北京刊

中国舞蹈文物動態図譜大系(全2冊)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
69,300
袁禾主編、人民音楽、2025年03月、精装本
中國舞蹈文物動態圖譜大系(全2冊) 人民音樂出版社
中国舞蹈文物动态图谱大系(全2册) 人民音乐出版社

本書立足于非物質文化遺產的挖掘、繼承與弘揚,以習近平主席“讓歷史說話,讓文物說話”,“要結合新的時代條件,傳承和弘揚中華優秀傳統文化”,“堅持創造性轉化、創新性發展”等講話精神為指導思想,以歷代出土文物中的舞蹈形象為依託,針對從原始岩畫到春秋戰國、秦漢三國、魏晉南北朝、隋唐五代、宋遼西夏金、元明清時期的代表性舞蹈造型進行動作發展研創,並融入傳統舞蹈的基本運動形態與特色性體動元素的梳理與縱深研發,進而形成一個以史學研究為基底的中華傳統舞蹈的動作資源體系。本研究為國內首創,是北京舞蹈學院重要科研專案。課題組歷經17年研究,將舞蹈靜像遺產從文字和美術作品的狀態轉化為可視可感的動態視覺形象,使舞蹈文物在史學的視域中復活,使文物中的傳統舞蹈形象復活。踐行了“推進具有中國特色、中國風格、中國氣派的文化產品”,使歷史可觀、文化可觸、傳承可見、創新可行,實現舞蹈文化遺產的可持續性發展。既填補了學科空白,又具實用價值,可推動數字編舞、文旅應用,激發大眾文化創新活力。本書圖文並茂,有動作動態圖約5800幅,同時以二維碼附舞蹈動態視頻130餘條。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
69,300
袁禾主編 、人民音楽 、2025年03月 、精装本
中國舞蹈文物動態圖譜大系(全2冊) 人民音樂出版社 中国舞蹈文物动态图谱大系(全2册) 人民音乐出版社 本書立足于非物質文化遺產的挖掘、繼承與弘揚,以習近平主席“讓歷史說話,讓文物說話”,“要結合新的時代條件,傳承和弘揚中華優秀傳統文化”,“堅持創造性轉化、創新性發展”等講話精神為指導思想,以歷代出土文物中的舞蹈形象為依託,針對從原始岩畫到春秋戰國、秦漢三國、魏晉南北朝、隋唐五代、宋遼西夏金、元明清時期的代表性舞蹈造型進行動作發展研創,並融入傳統舞蹈的基本運動形態與特色性體動元素的梳理與縱深研發,進而形成一個以史學研究為基底的中華傳統舞蹈的動作資源體系。本研究為國內首創,是北京舞蹈學院重要科研專案。課題組歷經17年研究,將舞蹈靜像遺產從文字和美術作品的狀態轉化為可視可感的動態視覺形象,使舞蹈文物在史學的視域中復活,使文物中的傳統舞蹈形象復活。踐行了“推進具有中國特色、中國風格、中國氣派的文化產品”,使歷史可觀、文化可觸、傳承可見、創新可行,實現舞蹈文化遺產的可持續性發展。既填補了學科空白,又具實用價值,可推動數字編舞、文旅應用,激發大眾文化創新活力。本書圖文並茂,有動作動態圖約5800幅,同時以二維碼附舞蹈動態視頻130餘條。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

中国演劇史図鑑

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
26,400
中国芸術研究院戯曲研究所 編 岡崎由美/平林宣和/川浩二 監修・翻訳、国書刊行会、2018/03、3・・・
出土品や建築、絵画、彫刻、工芸品、舞台写真、歴代の文献など、中国各地の所蔵機関から収集した中国演劇に関する450点以上の図版資料を満載。日本語版オリジナルの概論や用語集などを加えた決定版!

【本書の特徴】
■ 中国で高い評価を受ける『中国戯劇史図鑑』(北京:人民音楽出版社、2003 年)を全訳。中国芸術研究院戯曲研究所が中国各地の所蔵機関から収集した、考古学調査による出土品や建築、絵画、彫刻、工芸品、舞台写真、歴代の文献など450 点以上の図版資料をオールカラーで掲載。
■ 広範で多様な地域性をもつ中国伝統演劇史を、時系列に沿って、または空間分布の視点から、分かりやすく系統立て解説する。日本語版では、中国演劇の初学者向けに、監修者による各章の概説を新たに追加。
■ 巻末には、監修の中国演劇研究者による3 本の書き下ろし論説を収録。さらに日本語版オリジナルの「用語集」を作成し、中国演劇史の専門用語を分かりやすくまとめる。

序文
監修者序文
凡例
中国演劇史の見取り図

第1章  演劇の起源と形成(紀元前―12世紀まで)
  第1節 歌舞・百戯
  第2節 角抵・角抵戯
  第3節 優・優戯・参軍戯
  第4節 歌舞・歌舞戯
  第5節 説唱と演劇
  第6節  寺廟における上演と瓦舎勾欄
  第7節 宋雑劇と金院本
第2章  南戯と北雑劇(12世紀―15世紀)
  第1節 南 戯
  第2節 北雑劇
第3章  明清伝奇と雑劇(14世紀―18世紀)
  第1節 声腔と上演
  第2節 作家と作品
第4章  花部乱弾およびその他(18世紀―19世紀)
  第1節 弦索腔系
  第2節 梆子腔系
  第3節 乱弾腔系
  第4節 吹撥腔系
  第5節 皮黄腔系
  第6節 少数民族の演劇
  第7節 京 劇
  第8節 民間小戯

主要地方劇分布一覧表
用語集
図版一覧

補説
 江戸時代における中国演劇の受容 岡崎由美
 描かれた中国演劇 ―近代日本人の中国演劇への視線 平林宣和
 刺繡部屋の令嬢たち ―明代伝奇における刺繡の場面から 川浩二
あとがき
監修者あとがき

発送までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
26,400
中国芸術研究院戯曲研究所 編 岡崎由美/平林宣和/川浩二 監修・翻訳 、国書刊行会 、2018/03 、326p 、A4判
出土品や建築、絵画、彫刻、工芸品、舞台写真、歴代の文献など、中国各地の所蔵機関から収集した中国演劇に関する450点以上の図版資料を満載。日本語版オリジナルの概論や用語集などを加えた決定版! 【本書の特徴】 ■ 中国で高い評価を受ける『中国戯劇史図鑑』(北京:人民音楽出版社、2003 年)を全訳。中国芸術研究院戯曲研究所が中国各地の所蔵機関から収集した、考古学調査による出土品や建築、絵画、彫刻、工芸品、舞台写真、歴代の文献など450 点以上の図版資料をオールカラーで掲載。 ■ 広範で多様な地域性をもつ中国伝統演劇史を、時系列に沿って、または空間分布の視点から、分かりやすく系統立て解説する。日本語版では、中国演劇の初学者向けに、監修者による各章の概説を新たに追加。 ■ 巻末には、監修の中国演劇研究者による3 本の書き下ろし論説を収録。さらに日本語版オリジナルの「用語集」を作成し、中国演劇史の専門用語を分かりやすくまとめる。 序文 監修者序文 凡例 中国演劇史の見取り図 第1章  演劇の起源と形成(紀元前―12世紀まで)   第1節 歌舞・百戯   第2節 角抵・角抵戯   第3節 優・優戯・参軍戯   第4節 歌舞・歌舞戯   第5節 説唱と演劇   第6節  寺廟における上演と瓦舎勾欄   第7節 宋雑劇と金院本 第2章  南戯と北雑劇(12世紀―15世紀)   第1節 南 戯   第2節 北雑劇 第3章  明清伝奇と雑劇(14世紀―18世紀)   第1節 声腔と上演   第2節 作家と作品 第4章  花部乱弾およびその他(18世紀―19世紀)   第1節 弦索腔系   第2節 梆子腔系   第3節 乱弾腔系   第4節 吹撥腔系   第5節 皮黄腔系   第6節 少数民族の演劇   第7節 京 劇   第8節 民間小戯 主要地方劇分布一覧表 用語集 図版一覧 補説  江戸時代における中国演劇の受容 岡崎由美  描かれた中国演劇 ―近代日本人の中国演劇への視線 平林宣和  刺繡部屋の令嬢たち ―明代伝奇における刺繡の場面から 川浩二 あとがき 監修者あとがき 発送までに3週間ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
安全学
安全学
¥1,980