文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「人間とは誰か」の検索結果
6件

人間とは誰か

光国家書店
 大阪府豊中市庄内栄町
2,000
A.J.ヘシェル 著 ; 中村匡克 訳、日本基督教団出版局B6版、1977年、206p、19cm
初版カバーふち極少スレ、少ヤケ 帯 (送料:185円~)
外国には送りません。 領収書が必要な方は、ご注文時にお知らせ下さい。 インボイス制度には対応しておりません。 本の匂い(煙草等)についてはわかりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
A.J.ヘシェル 著 ; 中村匡克 訳 、日本基督教団出版局B6版 、1977年 、206p 、19cm
初版カバーふち極少スレ、少ヤケ 帯 (送料:185円~)

人類学者への道 曠野の思考

善光洞山崎書店
 長野県長野市
1,650
川田順造、青土社、2016年刊、337頁、46判
初版 カバー 帯 書込み線引き等無し美本 アフリカ北西部地図2頁 「文化とは何か、人間とは誰か」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

人類学者への道 曠野の思考

1,650
川田順造 、青土社 、2016年刊 、337頁 、46判
初版 カバー 帯 書込み線引き等無し美本 アフリカ北西部地図2頁 「文化とは何か、人間とは誰か」

人間とは誰か

三鈴書林
 大阪府高石市東羽衣
2,500
A・J・ヘシェル 中村匡克訳、日本基督教団出版局、昭52、1冊
カバー、帯裂目、初版
〈ユダヤ教神秘主義〉
脳梗塞で身体能力が三分の一になり、毎日大阪市内にある本の保 管場所に通うことが出来なくなってしまいました。 そのため暫く、メールのお答えや発送が遅れることがあります。 ご容赦下さい。 肺気腫のため、10月20日~30日(予定)まで入院することになりました。 20日以降のご注文のお返事・発送は退院後になります。 お急ぎでないお客様のみご連絡下さい。 申し訳ありません。 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

人間とは誰か

2,500
A・J・ヘシェル 中村匡克訳 、日本基督教団出版局 、昭52 、1冊
カバー、帯裂目、初版 〈ユダヤ教神秘主義〉

人間とは誰か (1977年)

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
2,970
日本基督教団出版局
1977年初版発行。表紙(表裏背)にはヤケ・スレやキズ汚れは見られますが、読む分に問題ございません。中身の状態もヤケ・汚れはございますが、書き込み・破れ等もなく読む分に問題ございません。※付属品については、記載された物以外付いておりません。クリーニング後クリスタルパックで防水対策をし、埼玉県から2営業日以内に発送致します。安心の全古書連組合員です。
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

人間とは誰か (1977年)

2,970
、日本基督教団出版局
1977年初版発行。表紙(表裏背)にはヤケ・スレやキズ汚れは見られますが、読む分に問題ございません。中身の状態もヤケ・汚れはございますが、書き込み・破れ等もなく読む分に問題ございません。※付属品については、記載された物以外付いておりません。クリーニング後クリスタルパックで防水対策をし、埼玉県から2営業日以内に発送致します。安心の全古書連組合員です。

生きている人形

りんてん舎
 東京都武蔵野市西久保
1,980
ゲイビー・ウッド 著 ; 関口篤 訳、青土社、2004、290, 4p、20cm、1
版元品切
カバー帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

生きている人形

1,980
ゲイビー・ウッド 著 ; 関口篤 訳 、青土社 、2004 、290, 4p 、20cm 、1
版元品切 カバー帯

タマリンドの木に集う難民たち 南スーダン紛争後社会の民族誌

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
6,270
橋本栄莉、九州大学出版会、2024、324p、A5判
「ジュバ虐殺」から10年。虐殺を生き延びた南スーダン、ヌエル社会の人々は、隣国ウガンダで難民としての新たな生を営み始めた。難民とは、果たして私たちがイメージするように、脆弱で支援を求める受動的な犠牲者に過ぎないのだろうか。本書では、太古より遊牧の歴史を歩んできたヌエルの人々が、避難先で新たな秩序をどのように創り出し、他者と生きる方法をどう編み出してゆくのかを報告する。タマリンドの木は、南スーダン各地に伝わる起源神話において、人類の「故郷」や「母」を意味する。難民となったヌエルの人々は、避難先に新たな「タマリンドの木」を見つけ、その木の下で悩み、世界に対する問いを発していた。「難民の世紀」において、私たちは彼らから何を学ぶことができるだろうか。本書では、南スーダンの紛争後社会を生きる人々が持つ、既存の秩序と向き合い、自らの生を生き直す技法を、南スーダンの避難民キャンプとウガンダの難民居住区でのフィールドワークから明らかにする。南スーダン難民の生活や文化・政治活動などを捉えた写真多数収録。
目次
プロローグ
第Ⅰ部 問題と予期  私たちのことばと南スーダンの歴史
第1章 境界線の話法、問いとつながりの技法  問題はどこから生まれるか
第2章 〈予期のセット〉が生み出す境界線  民族は存在したのか
第3章 増殖する境界線  人々は民族をどう生きたか
第Ⅱ部 〈家〉  難民たちが創り上げる秩序
第4章 小さなチエン  避難民キャンプは人々を救済したか
第5章 大きなチエン  模倣は国家を越えるか
第Ⅲ部 子宮と墓  神話と牛が語るいのちの持続
第6章 タマリンドの木の下に集う  世界樹は何を語るか
第7章 侵犯する血  牛から逃れて生きることはできるか
第Ⅳ部 若者は問う  複数の秩序との付き合い方
第8章 真正の男とコピーの男  「本物の人間」とは誰か
第9章 窮状を笑う  「わたし」は「あなた」になることができるか
エピローグ
謝辞
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,270
橋本栄莉 、九州大学出版会 、2024 、324p 、A5判
「ジュバ虐殺」から10年。虐殺を生き延びた南スーダン、ヌエル社会の人々は、隣国ウガンダで難民としての新たな生を営み始めた。難民とは、果たして私たちがイメージするように、脆弱で支援を求める受動的な犠牲者に過ぎないのだろうか。本書では、太古より遊牧の歴史を歩んできたヌエルの人々が、避難先で新たな秩序をどのように創り出し、他者と生きる方法をどう編み出してゆくのかを報告する。タマリンドの木は、南スーダン各地に伝わる起源神話において、人類の「故郷」や「母」を意味する。難民となったヌエルの人々は、避難先に新たな「タマリンドの木」を見つけ、その木の下で悩み、世界に対する問いを発していた。「難民の世紀」において、私たちは彼らから何を学ぶことができるだろうか。本書では、南スーダンの紛争後社会を生きる人々が持つ、既存の秩序と向き合い、自らの生を生き直す技法を、南スーダンの避難民キャンプとウガンダの難民居住区でのフィールドワークから明らかにする。南スーダン難民の生活や文化・政治活動などを捉えた写真多数収録。 目次 プロローグ 第Ⅰ部 問題と予期  私たちのことばと南スーダンの歴史 第1章 境界線の話法、問いとつながりの技法  問題はどこから生まれるか 第2章 〈予期のセット〉が生み出す境界線  民族は存在したのか 第3章 増殖する境界線  人々は民族をどう生きたか 第Ⅱ部 〈家〉  難民たちが創り上げる秩序 第4章 小さなチエン  避難民キャンプは人々を救済したか 第5章 大きなチエン  模倣は国家を越えるか 第Ⅲ部 子宮と墓  神話と牛が語るいのちの持続 第6章 タマリンドの木の下に集う  世界樹は何を語るか 第7章 侵犯する血  牛から逃れて生きることはできるか 第Ⅳ部 若者は問う  複数の秩序との付き合い方 第8章 真正の男とコピーの男  「本物の人間」とは誰か 第9章 窮状を笑う  「わたし」は「あなた」になることができるか エピローグ 謝辞 注

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980