文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「仁藤敦史著」の検索結果
10件

東アジアからみた「大化改新」 歴史文化ライブラリー555

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
1,200 (送料:¥300~)
仁藤敦史著、吉川弘文館、2022.9、6, 213p、19cm、1冊
カバー。経年並。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

東アジアからみた「大化改新」 歴史文化ライブラリー555

1,200 (送料:¥300~)
仁藤敦史著 、吉川弘文館 、2022.9 、6, 213p 、19cm 、1冊
カバー。経年並。
  • 単品スピード注文

地図と読む日本の歴史人物

日之出書房平野喜連店
 大阪府大阪市平野区喜連西
1,100 (送料:¥330~)
仁藤敦史 (著), 小和田哲男 (著), 湯浅隆、帝国書院、2024年、1冊
【非常に良い】 初版・帯付・カバー付・美本・A5判・173頁 Hpz504*1n
*殺菌消毒液オスバンで全商品を消毒しております。 基本送料;税込み【330円】(厚さ:25mm)「ヤマト・ネコポス」発送後1.2日で配達されます。 *「クリックポスト」より割高ですが、本代金を安く設定しています。 *厚さ3cm以上は別料金です。 書籍状態表示:として  ほぼ新品・美本・並美本・良好・並下本と表示しています。 「難」が有る本は書籍状態表示:の前に、鉛筆書込線引有・腹、紙質変色シミ有・等の詳細を書き入れています。 * 無記は「難の無い」普通の状態の本とご判断してください。 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

地図と読む日本の歴史人物

1,100 (送料:¥330~)
仁藤敦史 (著), 小和田哲男 (著), 湯浅隆 、帝国書院 、2024年 、1冊
【非常に良い】 初版・帯付・カバー付・美本・A5判・173頁 Hpz504*1n
  • 単品スピード注文

都はなぜ移るのか : 遷都の古代史 <歴史文化ライブラリー 333>

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
1,000 (送料:¥185~)
仁藤敦史 著、吉川弘文館、2011、246p、19cm
初版 帯カバー本体にテープ留め 扉に蔵書印 地にクスミ 本文に線引き書き込み等ございません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

都はなぜ移るのか : 遷都の古代史 <歴史文化ライブラリー 333>

1,000 (送料:¥185~)
仁藤敦史 著 、吉川弘文館 、2011 、246p 、19cm
初版 帯カバー本体にテープ留め 扉に蔵書印 地にクスミ 本文に線引き書き込み等ございません。
  • 単品スピード注文

古代王権と官僚制

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
8,000 (送料:¥360~)
仁藤敦史 著、臨川書店、平成12年、311, 16p、22cm、1冊
【倉庫保管品】 初版 ヤケ 痛み小 小口汚れ カバーシミ・汚れ 25006G2626
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便または佐川急便にて発送いたします(5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法) ※離島ほか一部地域への配送は別途料金が発生する場合があります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

古代王権と官僚制

8,000 (送料:¥360~)
仁藤敦史 著 、臨川書店 、平成12年 、311, 16p 、22cm 、1冊
【倉庫保管品】 初版 ヤケ 痛み小 小口汚れ カバーシミ・汚れ 25006G2626
  • 単品スピード注文

卑弥呼の「戦争と平和」 --「魏志倭人伝」を読む-- <歴博ブックレット>

Duckbill
 石川県金沢市福畠町
300 (送料:¥180~)
佐原真、仁藤敦史、歴史民俗博物館振興会、1997年、85p、21cm、1冊
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

卑弥呼の「戦争と平和」 --「魏志倭人伝」を読む-- <歴博ブックレット>

300 (送料:¥180~)
佐原真、仁藤敦史 、歴史民俗博物館振興会 、1997年 、85p 、21cm 、1冊
  • 単品スピード注文

古代王権と都城

indigo book
 京都府宇治市小倉町南浦
7,500
仁藤敦史 著、吉川弘文館、374, 14p、22cm
本文良好
ゆうパケット、レターパック、ゆうパックで発送致します。土日祝の発送は、行なっておりませんのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,500
仁藤敦史 著 、吉川弘文館 、374, 14p 、22cm
本文良好

古代王権と都城

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
3,800 (送料:¥300~)
仁藤敦史 著、吉川弘文館、平成10年、22cm、1冊
裸本。赤エンピツ書込多数有。日付ペン書込有。経年のヨゴレ有。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,800 (送料:¥300~)
仁藤敦史 著 、吉川弘文館 、平成10年 、22cm 、1冊
裸本。赤エンピツ書込多数有。日付ペン書込有。経年のヨゴレ有。
  • 単品スピード注文

古代王権と東アジア世界

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
10,450
仁藤 敦史 著、吉川弘文館、2024年2月、364p、A5
中国や朝鮮三国、倭国はいかなる世界観のもとで外交を展開したのか。多元的な対外交渉のあり方と統一的な王権支配の形成過程を追究。

古代の中国や朝鮮三国、倭国はどのような世界観のもとで外交を展開したのか。複雑な東アジア情勢をふまえ、「魏志倭人伝」や「日本書紀」などを再検討し、卑弥呼の共立や任那(みまな)への対応にひそむ王権内部の矛盾を解明。朝鮮半島で独自に活動した倭人や、諸国間の利害調整にも着目して、多元的な対外交渉のあり方と統一的な王権支配の形成過程を追究する。

目次

序章  東アジア世界と中華思想

第一編 中国の世界観と公孫氏
 第一章 卑弥呼の王権と朝貢―公孫氏政権と魏王朝―
 第二章 倭国の成立と東アジア

第二編 治天下大王の天下観
 第一章 古代日本の世界観―天下・国・都城―
 第二章 「治天下大王」の支配観

第三編 朝鮮半島との交渉
 第一章 文献よりみた古代の日朝関係―質・婚姻・進調―
 第二章 『日本書紀』の「任那」観―官家・日本府・調―
 第三章 『日本書紀』編纂史料としての百済三書
 第四章 神功紀外交記事の基礎的考察
 第五章 倭・百済間の人的交通と外交―倭人の移住と倭系百済官僚―
 第六章 倭系百済官僚の基礎的考察

終章 古代王権と東アジア世界

取り寄せに2~3週間かかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
10,450
仁藤 敦史 著 、吉川弘文館 、2024年2月 、364p 、A5
中国や朝鮮三国、倭国はいかなる世界観のもとで外交を展開したのか。多元的な対外交渉のあり方と統一的な王権支配の形成過程を追究。 古代の中国や朝鮮三国、倭国はどのような世界観のもとで外交を展開したのか。複雑な東アジア情勢をふまえ、「魏志倭人伝」や「日本書紀」などを再検討し、卑弥呼の共立や任那(みまな)への対応にひそむ王権内部の矛盾を解明。朝鮮半島で独自に活動した倭人や、諸国間の利害調整にも着目して、多元的な対外交渉のあり方と統一的な王権支配の形成過程を追究する。 目次 序章  東アジア世界と中華思想 第一編 中国の世界観と公孫氏  第一章 卑弥呼の王権と朝貢―公孫氏政権と魏王朝―  第二章 倭国の成立と東アジア 第二編 治天下大王の天下観  第一章 古代日本の世界観―天下・国・都城―  第二章 「治天下大王」の支配観 第三編 朝鮮半島との交渉  第一章 文献よりみた古代の日朝関係―質・婚姻・進調―  第二章 『日本書紀』の「任那」観―官家・日本府・調―  第三章 『日本書紀』編纂史料としての百済三書  第四章 神功紀外交記事の基礎的考察  第五章 倭・百済間の人的交通と外交―倭人の移住と倭系百済官僚―  第六章 倭系百済官僚の基礎的考察 終章 古代王権と東アジア世界 取り寄せに2~3週間かかります。

古代王権と都城

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
7,500 (送料:¥360~)
仁藤敦史 著、吉川弘文館、平成10年、374, 14p、22cm、1冊
【倉庫保管品】 初版 ヤケ 汚れ 痛み ユガミ小 25006G2527
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便または佐川急便にて発送いたします(5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法) ※離島ほか一部地域への配送は別途料金が発生する場合があります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

古代王権と都城

7,500 (送料:¥360~)
仁藤敦史 著 、吉川弘文館 、平成10年 、374, 14p 、22cm 、1冊
【倉庫保管品】 初版 ヤケ 汚れ 痛み ユガミ小 25006G2527
  • 単品スピード注文

古代王権の成立と展開

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
11,000
仁藤敦史著、八木書店、令7、1冊
古墳~平安初期にわたる王権論が提示する新たな古代史像
5~9世紀の長期間にわたる王権を検証・相対化し、6世紀の欽明期、7世紀後半、桓武期を画期として設定。時代により変化する君主の条件に着目。近現代の天皇制に示唆を与える重要課題を提示。

【内容説明】
【新たな王権論・4つのポイント】
①長期間にわたる考証 古墳時代から平安時代の初期(5世紀~9世紀)の、古代王権の成立から転換までを対象に、長期的な変化を概観することで、「万世一系」論のような天皇制の不変性のみを強調する議論を批判・相対化し、新たな王権論を展開する。
②古代王権の画期の設定
 5世紀~9世紀の王権の諸段階について、5世紀の人制・府官制、6世紀の部民制・ミヤケ制・国造制、7世紀後半の公民制・大宰総領制・外交関係の変化、8世紀末の都市王権の成立、皇統観念と氏の再編などを素材に、欽明期・7世紀後半・桓武期を画期と位置付ける。
③時代により変化する君主の条件
 広範囲の王系から成人男性が選ばれた5世紀。血縁継承が確立し性差よりも年齢が優先されて、元キサキが女帝となった6世紀。譲位と太上天皇制や皇太子制が成立し、若年齢化が進んだ8世紀以降。摂関の補佐により幼帝の即位も可能となった9世紀。
 年齢・性差・資質・血統などの要素のうち、どの要素を強調するかによって歴史的に求められる君主像は変化してきた。君主に求められる要件は、社会や国家のあり方により変化するものであり、本書ではその時代による変化に着目する。
④現代につながるテーマ
 本書が課題とする王権の問題は、近現代の天皇制と深い関係にあり、戦前・戦後における古代史理解と密接な関係にある。女帝中継ぎ論や皇太子摂政などの議論はこうした問題を内包しており、古代史だけの問題にとどまらず、近現代史にも重要な示唆を与える。

#八木書店出版物/-/-
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
仁藤敦史著 、八木書店 、令7 、1冊
古墳~平安初期にわたる王権論が提示する新たな古代史像 5~9世紀の長期間にわたる王権を検証・相対化し、6世紀の欽明期、7世紀後半、桓武期を画期として設定。時代により変化する君主の条件に着目。近現代の天皇制に示唆を与える重要課題を提示。 【内容説明】 【新たな王権論・4つのポイント】 ①長期間にわたる考証 古墳時代から平安時代の初期(5世紀~9世紀)の、古代王権の成立から転換までを対象に、長期的な変化を概観することで、「万世一系」論のような天皇制の不変性のみを強調する議論を批判・相対化し、新たな王権論を展開する。 ②古代王権の画期の設定  5世紀~9世紀の王権の諸段階について、5世紀の人制・府官制、6世紀の部民制・ミヤケ制・国造制、7世紀後半の公民制・大宰総領制・外交関係の変化、8世紀末の都市王権の成立、皇統観念と氏の再編などを素材に、欽明期・7世紀後半・桓武期を画期と位置付ける。 ③時代により変化する君主の条件  広範囲の王系から成人男性が選ばれた5世紀。血縁継承が確立し性差よりも年齢が優先されて、元キサキが女帝となった6世紀。譲位と太上天皇制や皇太子制が成立し、若年齢化が進んだ8世紀以降。摂関の補佐により幼帝の即位も可能となった9世紀。  年齢・性差・資質・血統などの要素のうち、どの要素を強調するかによって歴史的に求められる君主像は変化してきた。君主に求められる要件は、社会や国家のあり方により変化するものであり、本書ではその時代による変化に着目する。 ④現代につながるテーマ  本書が課題とする王権の問題は、近現代の天皇制と深い関係にあり、戦前・戦後における古代史理解と密接な関係にある。女帝中継ぎ論や皇太子摂政などの議論はこうした問題を内包しており、古代史だけの問題にとどまらず、近現代史にも重要な示唆を与える。 #八木書店出版物/-/-

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
安全学
安全学
¥1,980
墜落
墜落
¥500