文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「今井祝雄」の検索結果
42件

アーバンアート : 芸術からの街づくり

光国家書店
 大阪府豊中市庄内栄町
950
今井祝雄 著、学芸出版社A5版、1994年、226, 5p、21cm
初版カバー少ヤケ (送料:180円~)
外国には送りません。 領収書が必要な方は、ご注文時にお知らせ下さい。 インボイス制度には対応しておりません。 本の匂い(煙草等)についてはわかりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
950
今井祝雄 著 、学芸出版社A5版 、1994年 、226, 5p 、21cm
初版カバー少ヤケ (送料:180円~)

今井祝雄 余白の起源

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,500 (送料:¥200~)
ART OFFICE OZASA、2017年、B5判
限定500部 良好
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500 (送料:¥200~)
、ART OFFICE OZASA 、2017年 、B5判
限定500部 良好
  • 単品スピード注文

今井祝雄 余白の起原 origin of the blank

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
1,000
執筆 平井章一、ART OFFICE OZASA、2017、頁付無し、B5
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
執筆 平井章一 、ART OFFICE OZASA 、2017 、頁付無し 、B5

アーバンアヘト 芸術からの街づくり

美術古書 亞本屋
 北海道札幌市豊平区
1,500
今井祝雄、学芸出版社、1994
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

アーバンアヘト 芸術からの街づくり

1,500
今井祝雄 、学芸出版社 、1994

タイムコレクション

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
3,520
今井 祝雄、水声社
新品 東区本店在庫
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

タイムコレクション

3,520
今井 祝雄 、水声社
新品 東区本店在庫

都市のアートスケープ

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
970 (送料:¥300~)
今井祝雄 著、ブレーンセンター、255p、22cm
多少ヤケと汚れがあります。カバー縁に傷み破れがあります。見返しに剥がし跡があります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

都市のアートスケープ

970 (送料:¥300~)
今井祝雄 著 、ブレーンセンター 、255p 、22cm
多少ヤケと汚れがあります。カバー縁に傷み破れがあります。見返しに剥がし跡があります。
  • 単品スピード注文

タイムコレクション

クラリスブックス
 東京都世田谷区北沢3-26-2-2F
3,000
今井祝雄、水声社、2015年、1冊
初版・カバー・帯 カバー少ヤケ有 帯少スレ有
税込価格になります。送料について→1キロ以内・厚さ3センチ以内は200円。それ以上のサイズはレターパックプラス(600円)か、ゆうパック(900円〜)になります。   迅速に発送いたします。店頭でのお支払い、お受け取りも可能です。どうぞよろしくお願いいたします。 *はがき、ファックスでのご注文・在庫確認はお受けしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,000
今井祝雄 、水声社 、2015年 、1冊
初版・カバー・帯 カバー少ヤケ有 帯少スレ有

都市のアートスケープ

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
700 (送料:¥200~)
今井祝雄、ブレーンセンター、1990年、255頁、215×155mm
初版 スレ、少ヤケ、フチ少傷ミ
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
700 (送料:¥200~)
今井祝雄 、ブレーンセンター 、1990年 、255頁 、215×155mm
初版 スレ、少ヤケ、フチ少傷ミ
  • 単品スピード注文

アーバンアート 芸術からの街づくり   

言事堂
 長野県諏訪市末広
1,320
今井祝雄、学芸出版社、1994年
カバースレヨレ
★★クレジットカード決済のお客様★★ 発注時に決済はされておりませんので送料のお知らせメールがとどきましたらメール内のURLにてクレジット決済を行なってください。 ★★お振込のお客様★★ 先払いとなっております。送料を含んだ金額をお知らせいたしますので、メールを必ずご確認ください。 ゆうパケット(領収書同封不可)をメインに、そのほか安価な方法にてお送り致します。お急ぎの方、領収書や書類を同封希望の場合は、ゆうパケット以外の郵送方法となりますのでご注文時にお知らせくださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,320
今井祝雄 、学芸出版社 、1994年
カバースレヨレ

白からはじまる : 私の美術ノート

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
1,800
今井祝雄 著、ブレーンセンター、2001、279, 17p、A5
初版 カバー 帯
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,800
今井祝雄 著 、ブレーンセンター 、2001 、279, 17p 、A5
初版 カバー 帯

オン・ザ・テーブル : パフォーマンス・イン・ブック

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
1,000
今井祝雄 著、星雲社 樹花舎、2010、100枚、A5
初版 カバー
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
今井祝雄 著 、星雲社 樹花舎 、2010 、100枚 、A5
初版 カバー

今井祝雄 長い未来をひきつれて

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
3,300
芦屋市立美術博物館(編)、水声社、2024年、144頁、A5判並製
新品 東区本店在庫
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

今井祝雄 長い未来をひきつれて

3,300
芦屋市立美術博物館(編) 、水声社 、2024年 、144頁 、A5判並製
新品 東区本店在庫

余白とフレーム 私の美術ノート

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
3,850
今井祝雄(著)、水声社、2022
新品 東区本店在庫
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

余白とフレーム 私の美術ノート

3,850
今井祝雄(著) 、水声社 、2022
新品 東区本店在庫

未完のモニュメント まちのアートはだれのもの?

曙堂
 千葉県富里市新橋
1,000
今井祝雄、樹花舎、2004年、1
初版、函、帯背ヤケあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

未完のモニュメント まちのアートはだれのもの?

1,000
今井祝雄 、樹花舎 、2004年 、1
初版、函、帯背ヤケあり

都市のアートスケープ

サン・ブックス
 新潟県新潟市中央区神道寺
700
今井祝雄、ブレーンセンター、1990年
やや線引 カバーややヤケ・スレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

都市のアートスケープ

700
今井祝雄 、ブレーンセンター 、1990年
やや線引 カバーややヤケ・スレ

都市のアートスケープ

古本アッシュ
 福岡県北九州市戸畑区境川
700
今井祝雄、ブレーンセンター、1990年刊、1
初版 カバー A5判 255頁 程度並  G-4-4352
お電話でのご注文、「代引き」注文はお受けしておりません。 及び、日本国外への配送はできません。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。 送料200円(梱包時 3㎝・1㎏以内・34×25cmまで)~となります。 ネコポス、クリックポスト、レターパック、ヤマト宅急便などでの配送です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

都市のアートスケープ

700
今井祝雄 、ブレーンセンター 、1990年刊 、1
初版 カバー A5判 255頁 程度並  G-4-4352

進行形アート講座 湖西のキャンパスで

げんせん舘
 東京都八王子市高尾町
1,000
今井祝雄編、樹花舎、2008、1
初版、カバー、帯。美本。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

進行形アート講座 湖西のキャンパスで

1,000
今井祝雄編 、樹花舎 、2008 、1
初版、カバー、帯。美本。

わたしの仕事 全1冊 増補改訂版

(広島)大学堂書店
 広島県広島市中区千田町
1,500
今井美沙子 著/今井祝雄 写真、理論社、1993
函少スレ、カバー、おおむね良
「日本の古本屋」掲載品の多くは倉庫で管理しております。ご来店の際は事前にお問い合わせ下さい。 (見るだけでもOKです。お気軽にどうぞ) ※※登録書籍が保管中に退色(LEDヤケ)やシミが出る場合がございます。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

わたしの仕事 全1冊 増補改訂版

1,500
今井美沙子 著/今井祝雄 写真 、理論社 、1993
函少スレ、カバー、おおむね良

へたっぴんの美学

あき書房
 広島県広島市南区皆実町
1,730
(文)今井祝雄(写真)細川和昭、㈱プレーンセンター、1993年、211p、B5判、1冊
帯少汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

へたっぴんの美学

1,730
(文)今井祝雄(写真)細川和昭 、㈱プレーンセンター 、1993年 、211p 、B5判 、1冊
帯少汚れ

アーバンアート 芸術からの街づくり

中井書房
 京都府京都市左京区新車屋町
1,000
今井祝雄、学芸出版社、平6、1冊
カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

アーバンアート 芸術からの街づくり

1,000
今井祝雄 、学芸出版社 、平6 、1冊
カバー

都市のアートスケープ

紙屋サロン
 大阪府泉大津市二田町
660
今井祝雄、ブレーンセンター、1990
初版カバー カバーヨレ・ヤケ、表紙スレ、見返しシール跡
★土日祝休業 ★商品は実店舗にはございません。ご来店希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

都市のアートスケープ

660
今井祝雄 、ブレーンセンター 、1990
初版カバー カバーヨレ・ヤケ、表紙スレ、見返しシール跡

わたしの仕事 全1冊 増補改訂版.

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
1,500
今井美沙子 著 ; 今井祝雄 写真、理論社、1993年、699p、27cm、1冊
全体感:経年並上
函・カバー・書籍本体・本文共に特に問題ないようです。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
今井美沙子 著 ; 今井祝雄 写真 、理論社 、1993年 、699p 、27cm 、1冊
全体感:経年並上 函・カバー・書籍本体・本文共に特に問題ないようです。

わたしの仕事 全1冊 増補改訂版.

芸備書房
 兵庫県赤穂市有年横尾
1,430
今井美沙子 著 ; 今井祝雄 写真、理論社、1993.12、699p、27cm
増補改訂版初版 函付き カバー付き 函に擦れ少傷み カバー背に僅か退色、僅か擦れ その他状態は並上~良好。送料600円~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,430
今井美沙子 著 ; 今井祝雄 写真 、理論社 、1993.12 、699p 、27cm
増補改訂版初版 函付き カバー付き 函に擦れ少傷み カバー背に僅か退色、僅か擦れ その他状態は並上~良好。送料600円~

わたしの仕事 全一冊 心を語る229名の人びと

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
1,000 (送料:¥430~)
今井美沙子 著 ; 今井祝雄 写真、理論社、1991(平成3)年5月、619p、26cm
初版。1991(平成3)年5月発行。ソフトカバー。帯。帯背表紙ヤケスレ折れ痕、全体に少ヨゴレヤケ・軽スレイタミ、本書本文に線引書込見当たらず、通読に支障ございません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

わたしの仕事 全一冊 心を語る229名の人びと

1,000 (送料:¥430~)
今井美沙子 著 ; 今井祝雄 写真 、理論社 、1991(平成3)年5月 、619p 、26cm
初版。1991(平成3)年5月発行。ソフトカバー。帯。帯背表紙ヤケスレ折れ痕、全体に少ヨゴレヤケ・軽スレイタミ、本書本文に線引書込見当たらず、通読に支障ございません。
  • 単品スピード注文

アーバンアート―芸術からの街づくり

黒崎書店
 大阪府大阪市阿倍野区長池町
1,000
今井祝雄、学芸出版社、平6、1冊
カバー(ヤケ・少ヨレ)付 本体表紙ヤケ・少スレ・少汚れ 小口少ヤケ・少汚れ 見返し・本文少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

アーバンアート―芸術からの街づくり

1,000
今井祝雄 、学芸出版社 、平6 、1冊
カバー(ヤケ・少ヨレ)付 本体表紙ヤケ・少スレ・少汚れ 小口少ヤケ・少汚れ 見返し・本文少ヤケ

アーバンアート 芸術からの街づくり

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
1,000
今井祝雄、学芸出版社、平6、1
A5判226頁カバー付き/定価3296円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

アーバンアート 芸術からの街づくり

1,000
今井祝雄 、学芸出版社 、平6 、1
A5判226頁カバー付き/定価3296円

未完のモニュメント まちのアートは誰のもの?

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
2,700
今井祝雄 著、星雲社 樹花舎、樹花舎、2004、1
(小型本)。函極少ヨゴレ有。帯極少ヨゴレ有。他、良好。初版。定価2000円+税。灰色背無地函。極薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

未完のモニュメント まちのアートは誰のもの?

2,700
今井祝雄 著、星雲社 樹花舎 、樹花舎 、2004 、1
(小型本)。函極少ヨゴレ有。帯極少ヨゴレ有。他、良好。初版。定価2000円+税。灰色背無地函。極薄本。

北海道大学 文学研究科紀要 第152号 今井祝雄の映像メディアを用いた作品群について、「朝鮮の美」をめぐる近代日本人の文化実践 ほか

セカンズ
 北海道札幌市白石区栄通20丁目
2,000
北海道大学文学研究科・編、北海道大学文学研究科、2017年、21センチ
表紙にスレ少。正誤表付。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
北海道大学文学研究科・編 、北海道大学文学研究科 、2017年 、21センチ
表紙にスレ少。正誤表付。

都市のアートスケープ

書肆 秋櫻舎
 長野県松本市中央
900
今井祝雄 著、ブレーンセンター、1990.11、255p、22cm
初版 カバー (カバー背焼 見返しにペン記名)
クレジット決済・振込等、先にお支払いをお願いいたします。送料は別途頂戴いたします。 公費購入は、後払いにて承ります。必要書類等をご指示ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
900
今井祝雄 著 、ブレーンセンター 、1990.11 、255p 、22cm
初版 カバー (カバー背焼 見返しにペン記名)

〈私〉美術のすすめ 何故WATAKUSHIは描かれるか

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
2,200 (送料:¥200~)
板橋区立美術館、1997年、95頁、240×250mm
シリーズ ART IN TOKYO No.9 荒川修作、今井祝雄、魚田元生、岡田裕子、太田三郎、郭徳俊、河口龍夫、木下佳通代、作間敏宏、杉本桂、鈴木淳子、豊嶋康子、牛波、深瀬昌久、光野浩一、宮脇愛子、和田千秋、綿引展子、渡辺晃一 テキスト:三田晴夫、尾﨑眞人

ヤケ、スレ、キズ、正誤表あり
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥200~)
、板橋区立美術館 、1997年 、95頁 、240×250mm
シリーズ ART IN TOKYO No.9 荒川修作、今井祝雄、魚田元生、岡田裕子、太田三郎、郭徳俊、河口龍夫、木下佳通代、作間敏宏、杉本桂、鈴木淳子、豊嶋康子、牛波、深瀬昌久、光野浩一、宮脇愛子、和田千秋、綿引展子、渡辺晃一 テキスト:三田晴夫、尾﨑眞人 ヤケ、スレ、キズ、正誤表あり
  • 単品スピード注文

〈私〉美術のすすめ 何故WATAKUSHIは描かれるか

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
2,200 (送料:¥200~)
板橋区立美術館、1997年、95頁、240×250mm
シリーズ ART IN TOKYO No.9 荒川修作、今井祝雄、魚田元生、太田三郎、岡田裕子、郭徳俊、河口龍夫、木下佳通代、作間敏宏、杉本桂、鈴木淳子、豊嶋康子、牛波、深瀬昌久、光野浩一、宮脇愛子、和田千秋、綿引展子、渡辺晃一 テキスト:三田晴夫、尾﨑眞人

スレ、フチ傷ミ、正誤表あり
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥200~)
、板橋区立美術館 、1997年 、95頁 、240×250mm
シリーズ ART IN TOKYO No.9 荒川修作、今井祝雄、魚田元生、太田三郎、岡田裕子、郭徳俊、河口龍夫、木下佳通代、作間敏宏、杉本桂、鈴木淳子、豊嶋康子、牛波、深瀬昌久、光野浩一、宮脇愛子、和田千秋、綿引展子、渡辺晃一 テキスト:三田晴夫、尾﨑眞人 スレ、フチ傷ミ、正誤表あり
  • 単品スピード注文

私あるいは私 静かなる燃焼系

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
1,000
森村泰昌、今井祝雄、伊藤喜彦、ほか出品、滋賀県社会福祉事業団、2004、1
28×22センチ大、全36頁のフルカラー展覧会パンフ、状態は良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

私あるいは私 静かなる燃焼系

1,000
森村泰昌、今井祝雄、伊藤喜彦、ほか出品 、滋賀県社会福祉事業団 、2004 、1
28×22センチ大、全36頁のフルカラー展覧会パンフ、状態は良

ART OFFICE OZASA発行図録(冊子)9冊一括:瀧口修造 宮脇愛子/ O JUN 松井智惠+<別冊> 縁側の立話 O JUN+松井智惠/白石由子 ”上 下 粒子 光”/ 横溝美由紀 ”集積・”/ 西川勝人/河口龍夫 ”<関係>の始まり”/ 今井祝雄 ”余白の起源” <分売不可>

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
8,000
島敦彦 石原輝雄 福永一夫 真武真喜子 三本松倫世 加藤義夫 南條史生 鷲田めるろ 平井章一、ART・・・
全体感:良好 未読品かと思われる。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
8,000
島敦彦 石原輝雄 福永一夫 真武真喜子 三本松倫世 加藤義夫 南條史生 鷲田めるろ 平井章一 、ART OFFICE OZASA 、2016年~ 、主に257 x 182 mm  、9冊
全体感:良好 未読品かと思われる。

元永定正を語る-アートのあとさき

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,400
くれない忌出版委員会 著、ライブアートブックス、2023、416p、A5判
「くれない忌」で行われた対談形式の講演をまとめた書籍『元永定正を語る アートのあとさき』が刊行。
具体美術協会の代表的美術家、元永定正さんの人柄や魅力を、後輩の松谷武判さんと今井祝雄さんが語り合う。
美術教室や大学での指導、絵本作家としての一面も紹介。元永さんの豊かな人間性と芸術への情熱が詰まった内容。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,400
くれない忌出版委員会 著 、ライブアートブックス 、2023 、416p 、A5判
「くれない忌」で行われた対談形式の講演をまとめた書籍『元永定正を語る アートのあとさき』が刊行。 具体美術協会の代表的美術家、元永定正さんの人柄や魅力を、後輩の松谷武判さんと今井祝雄さんが語り合う。 美術教室や大学での指導、絵本作家としての一面も紹介。元永さんの豊かな人間性と芸術への情熱が詰まった内容。

岡本太郎と中村正義「東京展」太郎×正義 日本の美術界に挑む!

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
3,300
豊橋市美術博物館・川崎市岡本太郎美術館 編集、読売新聞社・美術館連絡協議会、2015(平成27)一・・・
初版 表紙背側下部分わずかにスレアリ 奥付下部余白部分に日付某氏招待云々記載 他良好 2015年豊橋市美術博物館・川崎市岡本太郎美術館で開催の展覧会図録 文/金原宏行、仲野泰生、笹木繁男、丸地加奈子、1975年東京展/粟津潔ポスター、池田龍雄、井上長三郎、井上照子、大沢昌助、若江漢字、今井祝雄、石岡瑛子、永井一正、黒崎彰、小作青史、山下菊二、星野眞吾、丸木位里、丸木俊、四谷シモン、金子國義、天井桟敷 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

岡本太郎と中村正義「東京展」太郎×正義 日本の美術界に挑む!

3,300
豊橋市美術博物館・川崎市岡本太郎美術館 編集 、読売新聞社・美術館連絡協議会 、2015(平成27)一冊 、189頁 、A4大きめ
初版 表紙背側下部分わずかにスレアリ 奥付下部余白部分に日付某氏招待云々記載 他良好 2015年豊橋市美術博物館・川崎市岡本太郎美術館で開催の展覧会図録 文/金原宏行、仲野泰生、笹木繁男、丸地加奈子、1975年東京展/粟津潔ポスター、池田龍雄、井上長三郎、井上照子、大沢昌助、若江漢字、今井祝雄、石岡瑛子、永井一正、黒崎彰、小作青史、山下菊二、星野眞吾、丸木位里、丸木俊、四谷シモン、金子國義、天井桟敷 他

待ってたぞ! 美術館 大阪中之島美術館開館に寄せて

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
900
中之島芸術文化協議会 編、澪標、2022年、1冊
●本体:経年並(書き込み等見受けられず)
●小口:少ヨゴレ
●OPPカバー付き

■送料❶クリックポスト:下記参照


第一部 再現する都市大坂を目指すために
大林剛郎(大林組代表取締役)VS 菅谷富夫(大阪中之島美術館館長)

第二部 大阪中之島美術館開館に寄せて
青芝フック、朝原宣治、有栖川有栖、池田知隆、今井祝雄、上田恭規、上野公嗣、
浮舟邦彦、梅本史郎、大久保英治、大澤辰男、大林剛郎、小笠原由祠、奥野卓司、
尾崎裕、越智裕次郎、織作峰子、桂南光、桂米團治、加藤義夫 ほか

第三部 座談会 大阪中之島美術館を語る
大林剛郎、越智裕次郎、喜多俊之、北川淳一、島敦彦、出川哲郎、延原武春、堀井
良殷、呂太夫、和田誠一郎

特別インタビュー:山本雅弘(毎日放送最高顧問)に聞く
【店舗休業日】--------------------- 10月5日~6日 この期間のお問い合わせ、発送等は7日となる場合があります。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
900
中之島芸術文化協議会 編 、澪標 、2022年 、1冊
●本体:経年並(書き込み等見受けられず) ●小口:少ヨゴレ ●OPPカバー付き ■送料❶クリックポスト:下記参照 第一部 再現する都市大坂を目指すために 大林剛郎(大林組代表取締役)VS 菅谷富夫(大阪中之島美術館館長) 第二部 大阪中之島美術館開館に寄せて 青芝フック、朝原宣治、有栖川有栖、池田知隆、今井祝雄、上田恭規、上野公嗣、 浮舟邦彦、梅本史郎、大久保英治、大澤辰男、大林剛郎、小笠原由祠、奥野卓司、 尾崎裕、越智裕次郎、織作峰子、桂南光、桂米團治、加藤義夫 ほか 第三部 座談会 大阪中之島美術館を語る 大林剛郎、越智裕次郎、喜多俊之、北川淳一、島敦彦、出川哲郎、延原武春、堀井 良殷、呂太夫、和田誠一郎 特別インタビュー:山本雅弘(毎日放送最高顧問)に聞く

空間の論理 : 日本の現代美術

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
33,000
原栄三郎, 藤枝晃雄, 篠原有司男 : 著、ブロンズ社、1969、164p (おもに図版)、26.4・・・
初版、函、元パラ

1. カメラがとらえた空間 / 原栄三郎
赤瀬川原平
粟津潔
伊藤隆道
伊藤隆康
井原通夫
飯田善国
飯田昭二
石川和夫
井上武吉
今井祝雄
今中クミ子
宇佐見圭司
榎本建規
大石もも子
尾川宏
翁観二
小田襄
大西清自
小野敦治
橿尾正次
勝井三雄
河口龍夫
聴濤襄治
岸田克二
倉俣史朗
黒川紀章
小島信明
小林はくどう
小室至
斉藤司郎
栄利秋
榊健
坂本正治
篠田守男
篠原有司男
新宮晋
須賀啓
鈴木慶則
関根伸夫
多田美波
田名網敬一
田中繁一
田中信太朗
田中米吉
高崎元尚
高松次郎
戸山築
名坂有子
小沢潮
楢葉雍
丹羽勝次
野中ユリ
八田豊
原広司
福田道雄
福田敬恭
福田武
藤原健嗣
堀尾昭子
前田守一
松田豊
松本正司
三木富雄
水崎拓
宮脇愛子
向井修二
最上寿之
森内敬子
森口宏一
山口勝弘
山本圭吾
清原和夫
ヨシダミノル
吉田稔郎
吉村益信
CTG COMPUTER TECHNIQUE GROUP
2. 現代美術の状況と論理 / 藤枝晃雄
3. 現代芸術の新しい空間意識<責任編集> / 篠原有司男
・フィルムが消えた / 中原佑介 ; インタービュアー / 篠原有司男
・エントロピーのシステム / 黒川紀章 ; インタービュアー / 篠原有司男
・批評の生理 / 東野芳明 ; インタービュアー / 篠原有司男
・ロボットとゲバラの戦い / 磯崎新 ; インタービュアー / 篠原有司男
4. 収録作家のプロフィール
あとがき / 原栄三郎, 藤枝晃雄, 篠原有司男
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
原栄三郎, 藤枝晃雄, 篠原有司男 : 著 、ブロンズ社 、1969 、164p (おもに図版) 、26.4 x 19.2 x 2cm 、1冊
初版、函、元パラ 1. カメラがとらえた空間 / 原栄三郎 赤瀬川原平 粟津潔 伊藤隆道 伊藤隆康 井原通夫 飯田善国 飯田昭二 石川和夫 井上武吉 今井祝雄 今中クミ子 宇佐見圭司 榎本建規 大石もも子 尾川宏 翁観二 小田襄 大西清自 小野敦治 橿尾正次 勝井三雄 河口龍夫 聴濤襄治 岸田克二 倉俣史朗 黒川紀章 小島信明 小林はくどう 小室至 斉藤司郎 栄利秋 榊健 坂本正治 篠田守男 篠原有司男 新宮晋 須賀啓 鈴木慶則 関根伸夫 多田美波 田名網敬一 田中繁一 田中信太朗 田中米吉 高崎元尚 高松次郎 戸山築 名坂有子 小沢潮 楢葉雍 丹羽勝次 野中ユリ 八田豊 原広司 福田道雄 福田敬恭 福田武 藤原健嗣 堀尾昭子 前田守一 松田豊 松本正司 三木富雄 水崎拓 宮脇愛子 向井修二 最上寿之 森内敬子 森口宏一 山口勝弘 山本圭吾 清原和夫 ヨシダミノル 吉田稔郎 吉村益信 CTG COMPUTER TECHNIQUE GROUP 2. 現代美術の状況と論理 / 藤枝晃雄 3. 現代芸術の新しい空間意識<責任編集> / 篠原有司男 ・フィルムが消えた / 中原佑介 ; インタービュアー / 篠原有司男 ・エントロピーのシステム / 黒川紀章 ; インタービュアー / 篠原有司男 ・批評の生理 / 東野芳明 ; インタービュアー / 篠原有司男 ・ロボットとゲバラの戦い / 磯崎新 ; インタービュアー / 篠原有司男 4. 収録作家のプロフィール あとがき / 原栄三郎, 藤枝晃雄, 篠原有司男

美術手帖 1972年10月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
2,860 (送料:¥200~)
美術出版社、1972年
目次画像あり 第359号 ヤケ、シミ、フチ少傷ミ

特集 誌面開放計画
赤瀬川原平, 有田暁子, 池水慶一, 今井祝雄, 狗巻賢二, 植松奎二, 複倉康二, 大西清自, 河口龍夫, カワスミカズオ, 柏原えつとむ, 倉重光則, 小林はくどう, 栄利秋, 島州一, 柴田雅子, 篠田守男, 下谷千尋, 新宮晋, 鈴木慶則, 菅木志雄, 高山登, 高瀬昭男, 高橋雅之, 田窪恭治, 田中孝道, 高松次郎, 野村仁, 羽生真, 原口典之, 長谷川真紀男, 八田淳, 彦坂尚嘉, 藤原和通, 堀内正和, 堀浩哉, 堀川紀夫, 本田真吾, 松沢宥, 前山忠, 三沢憲司, 水本修二, 宮川憲明, 最上寿之, 山崎秀人, 山本圭吾, 山本衛士, 山中信夫, 山口勝弘, 米津茂英, 吉村益信, 吉田稔郎, 李禹煥, 若江漢字
芸術における〈制度〉の問題:たにあらた
何故〈表現〉なのか 前提としての〈存在〉概念の素描:伏久田喬行
劇(ドラマ) 読むことについて:小林康夫
デュシャン透視考4 「なぜ花嫁か」について 油絵のなかのアンドロギュヌス:東野芳明
行為としての絵画5 肖像画制作のなかの〈私〉 近代化批判への一視点5:大西廣
TOM'S FINGERS TRAVEL ON THE BOX 歪んだ箱:戸村浩
日本空想博物館4 狡具の世界 忍具百般:粕三平
CONTEXT" EXHIBITION 美術は展覧会 活躍する僕たち 72.8.4→8.9展
THE PLAY “旅を旅する”その日常化に向かって現在を漂流すること
YELLOW ANGELS:篠原有司男
書評 ヨシダ・ヨシエ「戦後前衛所縁荒事十八番」:赤瀬川原平
書評 重森弘淹「写真の思想」:黒沼康一
読者から 〈文化破壊/いま〉
坐忘録:堀内正和
今月の焦点
批評をめぐって:峯村敏明
回生の道はあるか〈JAF〉:秋野紅葉
谷川晃一:上野昂志
池田正一:久民
ピーター・ヴァンライパーによるパフォーマンス“流転”:編集部
「美術史評」創刊号
今井祝雄・倉貫徹・村岡三郎の街頭イヴェント
ミニコミ的演劇誌:扇田昭彦
大島渚「夏の妹」:高阪進
「赤い風船」復刻版
告知板
「アヴァランシェ」:飯村隆彦
ソ連の美術家たち:APN
展評 東京:峯村敏明, 関西:平野重光
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,860 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1972年
目次画像あり 第359号 ヤケ、シミ、フチ少傷ミ 特集 誌面開放計画 赤瀬川原平, 有田暁子, 池水慶一, 今井祝雄, 狗巻賢二, 植松奎二, 複倉康二, 大西清自, 河口龍夫, カワスミカズオ, 柏原えつとむ, 倉重光則, 小林はくどう, 栄利秋, 島州一, 柴田雅子, 篠田守男, 下谷千尋, 新宮晋, 鈴木慶則, 菅木志雄, 高山登, 高瀬昭男, 高橋雅之, 田窪恭治, 田中孝道, 高松次郎, 野村仁, 羽生真, 原口典之, 長谷川真紀男, 八田淳, 彦坂尚嘉, 藤原和通, 堀内正和, 堀浩哉, 堀川紀夫, 本田真吾, 松沢宥, 前山忠, 三沢憲司, 水本修二, 宮川憲明, 最上寿之, 山崎秀人, 山本圭吾, 山本衛士, 山中信夫, 山口勝弘, 米津茂英, 吉村益信, 吉田稔郎, 李禹煥, 若江漢字 芸術における〈制度〉の問題:たにあらた 何故〈表現〉なのか 前提としての〈存在〉概念の素描:伏久田喬行 劇(ドラマ) 読むことについて:小林康夫 デュシャン透視考4 「なぜ花嫁か」について 油絵のなかのアンドロギュヌス:東野芳明 行為としての絵画5 肖像画制作のなかの〈私〉 近代化批判への一視点5:大西廣 TOM'S FINGERS TRAVEL ON THE BOX 歪んだ箱:戸村浩 日本空想博物館4 狡具の世界 忍具百般:粕三平 CONTEXT" EXHIBITION 美術は展覧会 活躍する僕たち 72.8.4→8.9展 THE PLAY “旅を旅する”その日常化に向かって現在を漂流すること YELLOW ANGELS:篠原有司男 書評 ヨシダ・ヨシエ「戦後前衛所縁荒事十八番」:赤瀬川原平 書評 重森弘淹「写真の思想」:黒沼康一 読者から 〈文化破壊/いま〉 坐忘録:堀内正和 今月の焦点 批評をめぐって:峯村敏明 回生の道はあるか〈JAF〉:秋野紅葉 谷川晃一:上野昂志 池田正一:久民 ピーター・ヴァンライパーによるパフォーマンス“流転”:編集部 「美術史評」創刊号 今井祝雄・倉貫徹・村岡三郎の街頭イヴェント ミニコミ的演劇誌:扇田昭彦 大島渚「夏の妹」:高阪進 「赤い風船」復刻版 告知板 「アヴァランシェ」:飯村隆彦 ソ連の美術家たち:APN 展評 東京:峯村敏明, 関西:平野重光
  • 単品スピード注文

美術手帖 1966年10月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,100 (送料:¥200~)
美術出版社、1966年
目次画像あり 第273号 ヤケ、シミ、フチ少傷ミ

特集・現代マンガギャラリー
シネ, デディニ, ファイファー, ハーシュフェルド, アンジェラー, スタインベルグ, トポール, シャヴァル, ウィルソン
マンガはいまやエロ・グロ・ナンセンスの「時」:草森紳一

魔法つかいルソー:島崎敏樹
原色版 アンリ・ルソー ジャングル, 虎狩り
自画像の手帖 アンリ・ルソー
変貌する家具:滝口修造
原色版・グラビヤ版 ファビオ・デ・サンクティスとウーゴ・ステルビーニの合作
ふたをあけたパリ観光画廊:高橋忠弥
ある無名画家の手記:大森一生
第16回日宣美展評 受け皿の花と二十五セント:安藤貞之
私のヨーロッパひとり旅1:小島祥敬
正倉院工芸のデザインと色彩 東洋の美・こころとかたち8:長廣敏雄
20世紀の異色作家8 ヴィクトール・ブローネル:坂崎乙郎
画廊から 加藤清美個展:駒井哲郎
前衛への道9 篠原有司男自伝
技法発見10 岡田謙三氏と日本紙の感じの絵はだ:佐々木豊
たのしい造形 灰皿を焼く テラコッタのあそび:木内克
デザイン創造8 池原謙一郎氏と造園計画:杉道雄
デザインの基礎知識 用具・用例篇5 筆, 刷毛, 皿, 筆洗:田中正明
月評:東京 三木多聞, 関西 赤根和生
本・本〈銅版画のテクニック〉ほか
展覧会だより〈東京・関西〉
画廊案内略図〈東京・関西〉

人物素描 今井祝雄
ずばり一言 宮内嘉久
便利帖 デザインのコンぺあれこれ
アンケート わたしの娘
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1966年
目次画像あり 第273号 ヤケ、シミ、フチ少傷ミ 特集・現代マンガギャラリー シネ, デディニ, ファイファー, ハーシュフェルド, アンジェラー, スタインベルグ, トポール, シャヴァル, ウィルソン マンガはいまやエロ・グロ・ナンセンスの「時」:草森紳一 魔法つかいルソー:島崎敏樹 原色版 アンリ・ルソー ジャングル, 虎狩り 自画像の手帖 アンリ・ルソー 変貌する家具:滝口修造 原色版・グラビヤ版 ファビオ・デ・サンクティスとウーゴ・ステルビーニの合作 ふたをあけたパリ観光画廊:高橋忠弥 ある無名画家の手記:大森一生 第16回日宣美展評 受け皿の花と二十五セント:安藤貞之 私のヨーロッパひとり旅1:小島祥敬 正倉院工芸のデザインと色彩 東洋の美・こころとかたち8:長廣敏雄 20世紀の異色作家8 ヴィクトール・ブローネル:坂崎乙郎 画廊から 加藤清美個展:駒井哲郎 前衛への道9 篠原有司男自伝 技法発見10 岡田謙三氏と日本紙の感じの絵はだ:佐々木豊 たのしい造形 灰皿を焼く テラコッタのあそび:木内克 デザイン創造8 池原謙一郎氏と造園計画:杉道雄 デザインの基礎知識 用具・用例篇5 筆, 刷毛, 皿, 筆洗:田中正明 月評:東京 三木多聞, 関西 赤根和生 本・本〈銅版画のテクニック〉ほか 展覧会だより〈東京・関西〉 画廊案内略図〈東京・関西〉 人物素描 今井祝雄 ずばり一言 宮内嘉久 便利帖 デザインのコンぺあれこれ アンケート わたしの娘
  • 単品スピード注文

美術手帖 1966年10月号 No.273 <特集 : 現代マンガギャラリー>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 大下敦 ; 文 : 草森伸一、池田龍雄、篠原有司男、美術出版社、1966、170p、A5判、・・・
原色版
・デ・サンクティス、ステルピーニ 武装した椅子
・花氈(奈良時代)
・ブローネル インターヴィジョン
・和田誠 ポスター<ギネス> / 和田誠
・環境計画研究室 天沼弁天池公園
・岡田謙三 のし / 岡田謙三
・ルソー ジャングル
・ルソー 虎狩り
グラビヤ版
・変貌する家具 ファビオ・デ・サンクティスとウーゴ・ステルピーニの合作
・正倉院の工芸 漆胡瓶、黒柿蘇芳染金 銀山水絵箱、ほか
・ブローネル 文明のあけぼの、デッサン、ほか
・技法発見⑩・岡田謙三
特集・現代マンガギャラリー シネ ハーシュフェルド トポール デディニ アンジェラー シャヴァル ファイファー スタインベルグ ウィルソン
マンガはいまやエロ・グロ・ナンセンスの「時」 / 草森紳一
魔法つかいルソー <原色版>アンリ・ルソー ジャングル 虎狩り / 島崎敏樹
自画像の手帖 アンリ・ルソー
変貌する家具 <原色版・グラビヤ版>ファビオ・デ・サンクティスとウーゴ・ステルピーニの合作 / 滝口修造
ふたをあけたパリ観光画廊 / 高橋忠弥
ある無名画家の手記 / 大森一生
第16回日宣美展評 受け皿の花と二十五セント / 安藤貞之
新連載・私のヨーロッパひとり旅I / 小島祥敬
正倉院工芸のデザインと色彩 東洋の美・こころとかたちVIII / 長廣敏雄
20世紀の異色作家(8) ヴィクトール・ブローネル / 坂崎乙郎
画廊から 加藤清美個展 / 駒井哲郎
前衛への道⑨ 篠原有司男自伝
技法発見⑩ 岡田謙三氏と日本紙の感じの絵はだ / 佐々木豊
たのしい造形 灰皿を焼く テラコッタのあそび / 木内克
デザイン創造⑧ 池原謙一郎氏と造園計画 / 杉道雄
デザインの基礎知識<用具・用例篇⑤> 筆・刷毛・皿・筆洗 / 田中正明
附・デザイン用語の手引き
月評 個展・グループ展
・東京 / 三木多聞
・関西 / 赤根和生
本・本<銅版画のテクニック>
手帖通信
・今月の焦点
・美術・デザイン・写真・etc / 池田竜雄 ; 中井幸一 ; J・ロゲンドルフ ; 藤本韶三
・人物素描・今井祝雄 / 赤根和生
・ずばり一言 / 宮内嘉久
「千円札裁判」傍聴記 / 池田竜雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 大下敦 ; 文 : 草森伸一、池田龍雄、篠原有司男 、美術出版社 、1966 、170p 、A5判 、1冊
原色版 ・デ・サンクティス、ステルピーニ 武装した椅子 ・花氈(奈良時代) ・ブローネル インターヴィジョン ・和田誠 ポスター<ギネス> / 和田誠 ・環境計画研究室 天沼弁天池公園 ・岡田謙三 のし / 岡田謙三 ・ルソー ジャングル ・ルソー 虎狩り グラビヤ版 ・変貌する家具 ファビオ・デ・サンクティスとウーゴ・ステルピーニの合作 ・正倉院の工芸 漆胡瓶、黒柿蘇芳染金 銀山水絵箱、ほか ・ブローネル 文明のあけぼの、デッサン、ほか ・技法発見⑩・岡田謙三 特集・現代マンガギャラリー シネ ハーシュフェルド トポール デディニ アンジェラー シャヴァル ファイファー スタインベルグ ウィルソン マンガはいまやエロ・グロ・ナンセンスの「時」 / 草森紳一 魔法つかいルソー <原色版>アンリ・ルソー ジャングル 虎狩り / 島崎敏樹 自画像の手帖 アンリ・ルソー 変貌する家具 <原色版・グラビヤ版>ファビオ・デ・サンクティスとウーゴ・ステルピーニの合作 / 滝口修造 ふたをあけたパリ観光画廊 / 高橋忠弥 ある無名画家の手記 / 大森一生 第16回日宣美展評 受け皿の花と二十五セント / 安藤貞之 新連載・私のヨーロッパひとり旅I / 小島祥敬 正倉院工芸のデザインと色彩 東洋の美・こころとかたちVIII / 長廣敏雄 20世紀の異色作家(8) ヴィクトール・ブローネル / 坂崎乙郎 画廊から 加藤清美個展 / 駒井哲郎 前衛への道⑨ 篠原有司男自伝 技法発見⑩ 岡田謙三氏と日本紙の感じの絵はだ / 佐々木豊 たのしい造形 灰皿を焼く テラコッタのあそび / 木内克 デザイン創造⑧ 池原謙一郎氏と造園計画 / 杉道雄 デザインの基礎知識<用具・用例篇⑤> 筆・刷毛・皿・筆洗 / 田中正明 附・デザイン用語の手引き 月評 個展・グループ展 ・東京 / 三木多聞 ・関西 / 赤根和生 本・本<銅版画のテクニック> 手帖通信 ・今月の焦点 ・美術・デザイン・写真・etc / 池田竜雄 ; 中井幸一 ; J・ロゲンドルフ ; 藤本韶三 ・人物素描・今井祝雄 / 赤根和生 ・ずばり一言 / 宮内嘉久 「千円札裁判」傍聴記 / 池田竜雄

art now `75~‘87 11冊(75・76・77・79・80・82・84・85・86・87・1970-1980) アート・ナウ 兵庫県立近代美術館 11冊一括

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
150,000
展覧会委員:赤根和生 乾由明 小倉忠夫 木村重信 高橋亨 原田平作 藤井源一 村松寛 池田弘 増田洋・・・
全体感:普通(`85の表紙に僅かハゲあり 写真参照)その他概ねキレイです。堀尾貞治・元永定正・他、具体美術のメンバーや関西で活躍している美術家を選抜、毎回違うメンバーで開催。今見てもスゴイ熱量。池垣タダヒコ 今村源 小倉亨 小野和則 川端嘉人 菊池孝 郡山広明 しばたゆり 高間準 西村正幸 福田新之助 ふじい忠一 道北英明 三村逸子 山崎亨 山部泰司 吉村正郎 
稲垣敦雄 大塚由美子 片山雅史 川島慶樹 サイモン・ポール・フィッツジェラルド 佐藤智子 柴野幸仁 田嶋悦子 田中美和 田仲容子 津田晃良 堤展子 都築房子 長野久人 松尾直樹 山口和美 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
150,000
展覧会委員:赤根和生 乾由明 小倉忠夫 木村重信 高橋亨 原田平作 藤井源一 村松寛 池田弘 増田洋 、朝日新聞社・兵庫県立近代美術館 、1975年~ 、36ページ 、24x25㎝ 、11冊
全体感:普通(`85の表紙に僅かハゲあり 写真参照)その他概ねキレイです。堀尾貞治・元永定正・他、具体美術のメンバーや関西で活躍している美術家を選抜、毎回違うメンバーで開催。今見てもスゴイ熱量。池垣タダヒコ 今村源 小倉亨 小野和則 川端嘉人 菊池孝 郡山広明 しばたゆり 高間準 西村正幸 福田新之助 ふじい忠一 道北英明 三村逸子 山崎亨 山部泰司 吉村正郎  稲垣敦雄 大塚由美子 片山雅史 川島慶樹 サイモン・ポール・フィッツジェラルド 佐藤智子 柴野幸仁 田嶋悦子 田中美和 田仲容子 津田晃良 堤展子 都築房子 長野久人 松尾直樹 山口和美 他

美術手帖 1975年6月号 No.395 <特集 : 遠近法 芸術の隠された秩序を求めて>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1975、314p、A5判、1冊
特集:遠近法 芸術の隠された秩序を求めて
・無限なるものの限界 現代美術のパースペクティヴ/中原佑介
・心理的視覚と遠近法/岩井寛
・遠近法の科学と絵画的描写/前川道郎
・トロンプ・ルイユ 視覚のエキセントリック/海野弘
作家論 島州一
・「版画」の限界に「版画」を行為する者/ヨシダ・ヨシエ
・島州一の作品から
・作家のノート「カーテンを閉めたら窓があった」/島州一
連載 ポロック覚書③ 主題の周辺 「月の女」など/藤枝晃雄
ピーピング・トム⑫ 賽の目をふろう/戸村浩
連載 美術館めぐり⑥ 龍子記念館/結城天童
連載 インタヴュー作家論② 小杉武久
・みだらの楽理/伏久田喬行
・小杉武久の作品から
ミケランジェロ・ピストレット展から
・鏡の鉤吊り人/寺山修司
・ミケランジェロ・ピストレットの作品から
ART FOCUS 今月の焦点
・ルート2抽象のアウトバーンを走る/菅井汲
・美術時評・都市環境と彫刻/平野重光
・リリシズムと近代的造形の論理「山口薫展」/西村規矩夫
・「河口龍夫・植松奎二展」/高橋亨
・「もののあはれ」の美的展開「源氏物語の美術展」/中野玄三
・四十四で始まる彫刻 「アルプ展」/堀内正和
・閉じ込められたオブジェ アルマンの「オブジェ・アルメ展」/前野寿邦
・伊豆一碧湖畔に誕生した池田二十世紀美術館/林紀一郎
・ベルギー国際実験映画祭報告/中島興
・映画の自立は?鈴村靖爾「陽物神譚」/高阪進
・新しい想像地理学のドラマ 天井桟敷公演「ノック」/扇田昭彦
・書評・宮川淳「引用の織物」/多木浩二
・書評・アンリ・フォシヨン「ロマネスク彫刻」/田中英道
連載 体験史としての戦後映画④戦後世代の映画 プログラム・ピクチュアの行く方/波多野哲朗
展評
・東京 吉本直貴 坂本善三+白野文敏+田中稔之三人展 保田春彦 西木実 森田秀 羽生真 倉重光則 彦坂尚嘉/末永照和+早見堯
・関西 植松奎二+河口龍夫 今井祝雄 鈴木治/藤慶之
展覧会案内
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1975 、314p 、A5判 、1冊
特集:遠近法 芸術の隠された秩序を求めて ・無限なるものの限界 現代美術のパースペクティヴ/中原佑介 ・心理的視覚と遠近法/岩井寛 ・遠近法の科学と絵画的描写/前川道郎 ・トロンプ・ルイユ 視覚のエキセントリック/海野弘 作家論 島州一 ・「版画」の限界に「版画」を行為する者/ヨシダ・ヨシエ ・島州一の作品から ・作家のノート「カーテンを閉めたら窓があった」/島州一 連載 ポロック覚書③ 主題の周辺 「月の女」など/藤枝晃雄 ピーピング・トム⑫ 賽の目をふろう/戸村浩 連載 美術館めぐり⑥ 龍子記念館/結城天童 連載 インタヴュー作家論② 小杉武久 ・みだらの楽理/伏久田喬行 ・小杉武久の作品から ミケランジェロ・ピストレット展から ・鏡の鉤吊り人/寺山修司 ・ミケランジェロ・ピストレットの作品から ART FOCUS 今月の焦点 ・ルート2抽象のアウトバーンを走る/菅井汲 ・美術時評・都市環境と彫刻/平野重光 ・リリシズムと近代的造形の論理「山口薫展」/西村規矩夫 ・「河口龍夫・植松奎二展」/高橋亨 ・「もののあはれ」の美的展開「源氏物語の美術展」/中野玄三 ・四十四で始まる彫刻 「アルプ展」/堀内正和 ・閉じ込められたオブジェ アルマンの「オブジェ・アルメ展」/前野寿邦 ・伊豆一碧湖畔に誕生した池田二十世紀美術館/林紀一郎 ・ベルギー国際実験映画祭報告/中島興 ・映画の自立は?鈴村靖爾「陽物神譚」/高阪進 ・新しい想像地理学のドラマ 天井桟敷公演「ノック」/扇田昭彦 ・書評・宮川淳「引用の織物」/多木浩二 ・書評・アンリ・フォシヨン「ロマネスク彫刻」/田中英道 連載 体験史としての戦後映画④戦後世代の映画 プログラム・ピクチュアの行く方/波多野哲朗 展評 ・東京 吉本直貴 坂本善三+白野文敏+田中稔之三人展 保田春彦 西木実 森田秀 羽生真 倉重光則 彦坂尚嘉/末永照和+早見堯 ・関西 植松奎二+河口龍夫 今井祝雄 鈴木治/藤慶之 展覧会案内

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
安全学
安全学
¥1,980
大空港25時
大空港25時
¥1,000
航空旅行
航空旅行
¥22,000
墜落
墜落
¥500