文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「今井邦子書簡」の検索結果
4件

今井邦子書簡 ペン書9行 1通 封筒付 山内金三郎宛

紙屋書肆
 大阪府泉大津市二田町
14,300
今井邦子
★土日祝休業 ★商品は実店舗にはございません。ご来店希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

今井邦子書簡 ペン書9行 1通 封筒付 山内金三郎宛

14,300
今井邦子

今井邦子書簡 宇野浩二宛

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
22,000
今井邦子、昭 13、1通
ペン書き便箋3枚 封筒付 細字・美筆
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。 「日本の古本屋」基準の送料を記載していますが、実際の送料は各冊違います。 ゆうパケット、レターパック、宅急便から安価なものでお送りいたしますが、その送料をご案内いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
22,000
今井邦子 、昭 13 、1通
ペン書き便箋3枚 封筒付 細字・美筆

今井邦子書簡

書肆 田髙
 東京都荒川区西日暮里
71,500 (送料:¥310~)
今井邦子、1932-1941 ( 昭和7-16年 )
中村憲吉宛  封付5通 ■昭和7年・一枚ペン22行 ■昭和15年・巻紙毛筆72行 ■昭和15年・巻紙毛筆68行 ■昭和15年・巻紙毛筆75行 ■昭和16年・巻紙毛筆23行    書影の二枚目以降は当店サイトからご確認いただけます→ https://www.shoshitakou.com/items/55473279
■代金前払 ■一梱包につき送料一律310円(到着日時指定不可・追跡有・日本郵便の中から当店が選んで発送) 日時指定する場合は60サイズ分の実費頂戴しゆうパック発送 ■火木土発送 ■直接受取可 ■適格請求書番号:T5-8105-2910-8095 [Overseas shipping is EMS only]
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
71,500 (送料:¥310~)
今井邦子  、1932-1941 ( 昭和7-16年 )
中村憲吉宛  封付5通 ■昭和7年・一枚ペン22行 ■昭和15年・巻紙毛筆72行 ■昭和15年・巻紙毛筆68行 ■昭和15年・巻紙毛筆75行 ■昭和16年・巻紙毛筆23行    書影の二枚目以降は当店サイトからご確認いただけます→ https://www.shoshitakou.com/items/55473279
  • 単品スピード注文

今井邦子書簡葉書

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
58,000
今井邦子、2通3枚
大村呉樓宛 毛筆ペン書 昭9~11 速達の書簡は原稿「若駒」入り。「深蒼にすみ渡る空や元旦の日輪すでに高くのぼれり」など新年の歌10首。(発信地)千駄ヶ谷 京都(受信地)大阪毎日新聞社 石橋荘園 #八木書店近代自筆物/2.書簡類 #94号近代文学特輯 code07318 ※自筆物につきましては、毎月25日前後に新蒐品を追加しております。PDF形式で御覧になりたい方は https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/10928 を参照ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
58,000
今井邦子 、2通3枚
大村呉樓宛 毛筆ペン書 昭9~11 速達の書簡は原稿「若駒」入り。「深蒼にすみ渡る空や元旦の日輪すでに高くのぼれり」など新年の歌10首。(発信地)千駄ヶ谷 京都(受信地)大阪毎日新聞社 石橋荘園 #八木書店近代自筆物/2.書簡類 #94号近代文学特輯 code07318 ※自筆物につきましては、毎月25日前後に新蒐品を追加しております。PDF形式で御覧になりたい方は https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/10928 を参照ください。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶