文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「今江祥智初期詩集、編著・2冊 」の検索結果
1件

今江祥智初期詩集、編著・2冊 

石神井書林
 東京都練馬区石神井町
220,000
1冊
①『四季』私家版孔版刷詩集 26頁 15.5×15㎝ 昭29(保存良好)、②『仔馬』桜丘中学文芸部作品集 孔版 38頁 15×15㎝ 昭29。著者は1954年に同志社大学卒業後、名古屋の桜丘中学に赴任する。その際、図書館係になったという。『四季』は著者の最初の詩集。巻末に堀辰雄、立原道造の素描を収録。巻末に「一九五四年夏」とある。おそらく夏休みに中学校の謄写版で刷り、手作りで綴じたものであろう。現在に残るものは少ないと思われるが、保存はとてもいい。『仔馬』は同校文芸部生徒たちの作品集。判型は『四季』と同じ。巻末のあとがきに「54年夏」とあり、そこに今江の名前がある。文芸部の顧問の一人であったようだ。判型は『四季』と同じで、夏休みにこの二冊を一緒に作ったと思われる。この文集の掲載作を見ると、目次にはあっても載っていないもの、目次にはないのに載っているものがある。
■公費・研究費でのご注文に対応いたします。必要書類を作成しますのでご指示下さい。 ■送料は実費を頂戴いたします。厚さ3㎝以下の場合はクリックポスト便(185円)、レターパックライト(430円)、厚さ3㎝以上の場合はレターパックプラス(600円)、ヤマト宅急便(堅固な梱包。距離により60㎝サイズ726 円から・大きさ、地域により変動)などを利用いたします。本の価格や大きさを考慮し、適切な発送方法、送料をご案内申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
220,000
、1冊
①『四季』私家版孔版刷詩集 26頁 15.5×15㎝ 昭29(保存良好)、②『仔馬』桜丘中学文芸部作品集 孔版 38頁 15×15㎝ 昭29。著者は1954年に同志社大学卒業後、名古屋の桜丘中学に赴任する。その際、図書館係になったという。『四季』は著者の最初の詩集。巻末に堀辰雄、立原道造の素描を収録。巻末に「一九五四年夏」とある。おそらく夏休みに中学校の謄写版で刷り、手作りで綴じたものであろう。現在に残るものは少ないと思われるが、保存はとてもいい。『仔馬』は同校文芸部生徒たちの作品集。判型は『四季』と同じ。巻末のあとがきに「54年夏」とあり、そこに今江の名前がある。文芸部の顧問の一人であったようだ。判型は『四季』と同じで、夏休みにこの二冊を一緒に作ったと思われる。この文集の掲載作を見ると、目次にはあっても載っていないもの、目次にはないのに載っているものがある。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
航空旅行
航空旅行
¥22,000
大空港25時
大空港25時
¥1,000