文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「仏教とヒンドゥー教」の検索結果
5件

仏教とヒンドゥー教

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
山岸康雄
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
山岸康雄
  • 単品スピード注文

天皇の国・賎民の国: 両極のタブー

鴨書店
 東京都北区上十条
700 (送料:¥200~)
沖浦和光、2007、1
河出文庫 251頁 経年やけ 
※『単品スピード注文』は、1点ずつの発送となります。同梱発送はできません。 ※『(送料:¥940 ~ ¥1,460)』と表示されている商品については、宅配便での発送時の送料となります。 商品の大きさ、厚さ、重量によってメール便、レターパックライト、レターパックプラス、宅急便コンパクトでの発送も可能です。 お取引方法【銀行先払・代金引換・クレジット】毎週月曜・第2/第4火曜定休  ※店頭にて、売り切れていることがございます。 ご来店の際には、是非お問い合わせ下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
700 (送料:¥200~)
沖浦和光 、2007 、1
河出文庫 251頁 経年やけ 
  • 単品スピード注文

アジアの仏教と神々

栄文社
 兵庫県西宮市宮西町
3,000 (送料:¥360~)
立川武蔵 編、法蔵館、2012.6、325p、210×150、1
初版 カバー 帯
ご決済完了確認後、追跡番号付郵便で即日発送致します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,000 (送料:¥360~)
立川武蔵 編 、法蔵館 、2012.6 、325p 、210×150 、1
初版 カバー 帯
  • 単品スピード注文

天皇の国・賤民の国 : 両極のタブー <河出文庫>

光国家書店
 大阪府豊中市庄内栄町
850
沖浦和光 著、河出書房新社河出文庫、2007年、251p、15cm
初版カバー帯
外国には送りません。 領収書が必要な方は、ご注文時にお知らせ下さい。 インボイス制度には対応しておりません。 本の匂い(煙草等)についてはわかりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

天皇の国・賤民の国 : 両極のタブー <河出文庫>

850
沖浦和光 著 、河出書房新社河出文庫 、2007年 、251p 、15cm
初版カバー帯

改訂版 インドネシアの宗教美術 鋳造像・法具の世界

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
14,630
伊藤 奈保子 著、法蔵館、2019、328p、B5判
イスラム化以前のインドネシアに存在した仏教とヒンドゥー教の実態を、遺存する鋳造像と法具類を収集・分析することにより解明。
目次
東南アジアの宗教美術の語るもの…頼富本宏
序章
第1節 研究の目的
第2節 研究史・課題
第3節 本書全体の構想
第1章インドネシアの宗教美術史――ヒンドゥー教と仏教を中心に――
第1節概略
第2節文献・碑文
第3節遺跡
第1項中部ジャワ
第2項東部ジャワ
第2章インドネシアの宗教美術における鋳造像
第1節ヒンドゥー尊
第1項シヴァ系尊
a.シヴァ / b. ガネーシャ
第2項ヴィシュヌ系尊
a.ヴィシュヌ / b. ハリハラ
第3項ブラフマー
第4項財宝尊
第5項女神
a.パールヴァティー / b. ドゥルガー / c. サラスヴァティー / d. ラクシュミー
第2節仏教尊
第1項如来
a.坐像 / b. 倚坐 / c. 立像
第2項二尊形式・三尊形式
第3項二臂観音
第4項二臂菩薩
第5項文殊
第6項弥勒
第3節密教尊(多臂像尊、女尊)
第1項二臂
a.金剛法 / b. 二臂思惟像
第2項四臂
a.四臂思惟像 / b. 四臂坐像 / c. 四臂立像
第3項六臂
a.六臂思惟像 / b. 六臂坐像・六臂立像
第4項八臂
a.単独像 / b. 浮彫り
第5項十臂
第6項十二臂
第7項女尊
a.ターラー / b. チュンダー / c. プラジュニャーパーラミター
第8項その他(ハーラーハラ観音か)
第4節金剛部尊
第1項大日如来
第2項金剛手
第3項金剛薩?
第4項持金剛
第5項降三世
第6項マンダラ尊
第5節守門像
第3章インドネシアの宗教美術における法具
第1節鈴杵の形態
第2節密教系鈴杵
第1項鈴杵に関する文献資料とその周辺
第2項五鈷杵の実作例
第3項五鈷鈴の実作例
第4項五鈷鈴・四種三昧耶形
第5項五鈷鈴・八種三昧耶形
第3節五鈷鈴以外の鈴
第4節日本との比較
第4章インドネシアにおける宗教の特質
参考文献/あとがき
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
14,630
伊藤 奈保子 著 、法蔵館 、2019 、328p 、B5判
イスラム化以前のインドネシアに存在した仏教とヒンドゥー教の実態を、遺存する鋳造像と法具類を収集・分析することにより解明。 目次 東南アジアの宗教美術の語るもの…頼富本宏 序章 第1節 研究の目的 第2節 研究史・課題 第3節 本書全体の構想 第1章インドネシアの宗教美術史――ヒンドゥー教と仏教を中心に―― 第1節概略 第2節文献・碑文 第3節遺跡 第1項中部ジャワ 第2項東部ジャワ 第2章インドネシアの宗教美術における鋳造像 第1節ヒンドゥー尊 第1項シヴァ系尊 a.シヴァ / b. ガネーシャ 第2項ヴィシュヌ系尊 a.ヴィシュヌ / b. ハリハラ 第3項ブラフマー 第4項財宝尊 第5項女神 a.パールヴァティー / b. ドゥルガー / c. サラスヴァティー / d. ラクシュミー 第2節仏教尊 第1項如来 a.坐像 / b. 倚坐 / c. 立像 第2項二尊形式・三尊形式 第3項二臂観音 第4項二臂菩薩 第5項文殊 第6項弥勒 第3節密教尊(多臂像尊、女尊) 第1項二臂 a.金剛法 / b. 二臂思惟像 第2項四臂 a.四臂思惟像 / b. 四臂坐像 / c. 四臂立像 第3項六臂 a.六臂思惟像 / b. 六臂坐像・六臂立像 第4項八臂 a.単独像 / b. 浮彫り 第5項十臂 第6項十二臂 第7項女尊 a.ターラー / b. チュンダー / c. プラジュニャーパーラミター 第8項その他(ハーラーハラ観音か) 第4節金剛部尊 第1項大日如来 第2項金剛手 第3項金剛薩? 第4項持金剛 第5項降三世 第6項マンダラ尊 第5節守門像 第3章インドネシアの宗教美術における法具 第1節鈴杵の形態 第2節密教系鈴杵 第1項鈴杵に関する文献資料とその周辺 第2項五鈷杵の実作例 第3項五鈷鈴の実作例 第4項五鈷鈴・四種三昧耶形 第5項五鈷鈴・八種三昧耶形 第3節五鈷鈴以外の鈴 第4節日本との比較 第4章インドネシアにおける宗教の特質 参考文献/あとがき

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶