文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「仙台市発行」の検索結果
18件

仙台市史 通史編1 原始

杉波書林
 東京都青梅市長淵
1,500
仙台市史編さん委員会編、仙台市発行、平成11年、1冊
カバーにイタミあり(本体は経年並) 466頁 A5判 月報(仙台市史のしおり)付
領収書が必要な場合、メッセージ欄より事前にご連絡ください。商品発送後の領収書の発行は有料となります。送料は別途頂戴いたします(サイズ・重量に応じて計算いたします。厚さ3センチを超える場合、送料に御注意ください)。代引きは郵便局の手数料がかかりすぎるため、扱っておりません。電話でのご注文・お問い合わせは不可。Sorry,Delivery available only to destinations within Japan.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

仙台市史 通史編1 原始

1,500
仙台市史編さん委員会編 、仙台市発行 、平成11年 、1冊
カバーにイタミあり(本体は経年並) 466頁 A5判 月報(仙台市史のしおり)付

陸前の年中行事

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,250
東北民俗の会 編、萬葉堂書店(仙台市) 発行、昭和46年(1971年)6月刊、227頁、B6判、1冊
初版、帯、、ビニール・カバー付き、定価800円。カバー背ヤケ。33091ーamz
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

陸前の年中行事

3,250
東北民俗の会 編 、萬葉堂書店(仙台市) 発行 、昭和46年(1971年)6月刊 、227頁 、B6判 、1冊
初版、帯、、ビニール・カバー付き、定価800円。カバー背ヤケ。33091ーamz

仙台市史 特別編4 市民生活 9

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,250
仙台市史編さん委員会 編集、仙台市 発行、平成9年(1997年)3月刊、1冊
初版、函、クロス装、574頁、B5判、付録「市街地(旧仙台城下)の旧町名・通名」「市町村制施行施行時より現在に至る市域の変遷の」付き
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

仙台市史 特別編4 市民生活 9

3,250
仙台市史編さん委員会 編集 、仙台市 発行 、平成9年(1997年)3月刊 、1冊
初版、函、クロス装、574頁、B5判、付録「市街地(旧仙台城下)の旧町名・通名」「市町村制施行施行時より現在に至る市域の変遷の」付き

仙台市史 第1巻 (第1編 沿革、第2編 領主藩主・諸職制、第3編 人物伝)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
16,090
仙台市 著作兼発行者、仙台市 発行、昭和4年(1929年)10月10日発行、菊判、1541頁、1冊
函、カバー付き。天金装、函のカドと縁に擦れ、複数の蔵書印。24742-amz
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

仙台市史 第1巻 (第1編 沿革、第2編 領主藩主・諸職制、第3編 人物伝)

16,090
仙台市 著作兼発行者 、仙台市 発行 、昭和4年(1929年)10月10日発行 、菊判、1541頁 、1冊
函、カバー付き。天金装、函のカドと縁に擦れ、複数の蔵書印。24742-amz

健康都市づくり20年物語 (宮城県仙台市)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,590
仙台市市長室・健康都市建設推進事務局 編集、高橋宏三・関根一郎 執筆、島野 武(仙台市長)・加藤・・・
第1刷、カバー付き、定価1500円。謹呈付箋付き。2019.03.08.aya-34498-amz
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

健康都市づくり20年物語 (宮城県仙台市)

2,590
仙台市市長室・健康都市建設推進事務局 編集、高橋宏三・関根一郎 執筆、島野 武(仙台市長)・加藤多喜雄(仙台市健康都市建設協議会会長) 、仙台市 発行 、昭和56年(1982年)10月6日発行 、B6判、本文312頁+8頁 、1冊
第1刷、カバー付き、定価1500円。謹呈付箋付き。2019.03.08.aya-34498-amz

仙台市史 特別編4 市民生活 付録付き

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,250
仙台市史編さん委員会 編集、仙台市 発行、平成9年(1997年)3月刊、574頁、B5判、1組
初版、函、函カバー、クロス装、「仙台市史のしおり」付き。付録「市街地(旧仙台城下)の旧町名・通名」「市町村制施行時より現在に至る市域の変遷」)。32907-amz
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

仙台市史 特別編4 市民生活 付録付き

3,250
仙台市史編さん委員会 編集 、仙台市 発行 、平成9年(1997年)3月刊 、574頁 、B5判 、1組
初版、函、函カバー、クロス装、「仙台市史のしおり」付き。付録「市街地(旧仙台城下)の旧町名・通名」「市町村制施行時より現在に至る市域の変遷」)。32907-amz

仙台市史 第1巻 (第1編 沿革、第2編 領主・藩主・諸職制 第3編 人物伝)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
13,030
著作兼発行者 仙台市、仙台市 発行、昭和4年(1929年)10月10日発行、菊判、1541頁、1冊
初版、1541頁、A5判、天金装、函欠、裸本、カバー欠、小口三方にヤケ。30770-amz
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

仙台市史 第1巻 (第1編 沿革、第2編 領主・藩主・諸職制 第3編 人物伝)

13,030
著作兼発行者 仙台市 、仙台市 発行 、昭和4年(1929年)10月10日発行 、菊判、1541頁 、1冊
初版、1541頁、A5判、天金装、函欠、裸本、カバー欠、小口三方にヤケ。30770-amz

仙台市史 第1巻 (第1編 沿革、第2編 領主藩主・諸職制、第3編 人物伝)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
14,150
著作兼発行者 仙台市、仙台市 発行、昭和4年(1929年)10月10日発行、菊判、1541頁、1・・・
初版、函付き、天金裝。カバー欠、函擦れ、ノドに裂け、複数の蔵書印。30888-2-amz
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

仙台市史 第1巻 (第1編 沿革、第2編 領主藩主・諸職制、第3編 人物伝)

14,150
著作兼発行者 仙台市 、仙台市 発行 、昭和4年(1929年)10月10日発行 、菊判、1541頁 、1冊
初版、函付き、天金裝。カバー欠、函擦れ、ノドに裂け、複数の蔵書印。30888-2-amz

廻文師 仙代庵(細谷勘左衛門) 毛筆献呈署名入り

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,050
東海林恒英 編著、小倉 博、今野印刷株式会社(仙台市) 発行・印刷、平成7年(1995年)3月刊、1・・・
初版、函、口絵8頁+本文134頁、A5判、目次 口絵、凡例、「廻文師 仙代庵」小倉 博、宮道記(上・中・下)、補遺、解説。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

廻文師 仙代庵(細谷勘左衛門) 毛筆献呈署名入り

3,050
東海林恒英 編著、小倉 博 、今野印刷株式会社(仙台市) 発行・印刷 、平成7年(1995年)3月刊 、1冊
初版、函、口絵8頁+本文134頁、A5判、目次 口絵、凡例、「廻文師 仙代庵」小倉 博、宮道記(上・中・下)、補遺、解説。

仙台市統計書 昭和62年版から平成12年版まで

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,130
仙台市企画局統計課・仙台市企画局情報統計課 編、仙台市 発行、昭和63年(1988年)-平成13年(・・・
平成6年版欠、平成7年版欠。裸本。昭和62年版から平成5年版 サイズB5判、平均400−450頁、平成8年版から平成12年版 サイズA4判、平均400−410頁前後。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

仙台市統計書 昭和62年版から平成12年版まで

2,130
仙台市企画局統計課・仙台市企画局情報統計課 編 、仙台市 発行 、昭和63年(1988年)-平成13年(2001年)刊 、11冊(各1冊)
平成6年版欠、平成7年版欠。裸本。昭和62年版から平成5年版 サイズB5判、平均400−450頁、平成8年版から平成12年版 サイズA4判、平均400−410頁前後。

ふるさと宮城の自然

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
4,050
監修 加藤多喜雄・加藤陸奥雄、編集 ふるさと宮城の自然編集委員会、宝文堂出版販売(仙台市) 発・・・
初版、カバー、帯付き、図版7図折り込み、定価1580円。カバーの背と帯の背にヤケ。小口の天部分に経年の埃ヤケ。34754-amz
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ふるさと宮城の自然

4,050
監修 加藤多喜雄・加藤陸奥雄、編集 ふるさと宮城の自然編集委員会 、宝文堂出版販売(仙台市) 発行、宝文堂 発売 、昭和63年(1988年)3月20日発行 、1冊
初版、カバー、帯付き、図版7図折り込み、定価1580円。カバーの背と帯の背にヤケ。小口の天部分に経年の埃ヤケ。34754-amz

わが詩 無骨讃歌

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,980
みちのく赤鬼人(庄司捷彦 弁護士) 著、松田解子 序、作間謙二郎 出版によせて、矢崎春彦 ・・・
ソフトカバー。初版、カバー付き。カバーの背にヤケ。見開きに「本書を 松川事件の弁護団の一人であった祖父作五郎と日本共産党員として生き抜いた父東助に 捧げる」の献辞。36367-aya(保管先 廻廊 土井晩翠 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

わが詩 無骨讃歌

1,980
みちのく赤鬼人(庄司捷彦 弁護士) 著、松田解子 序、作間謙二郎 出版によせて、矢崎春彦 題字 、錦町出版(仙台市) 発行、みやぎ書房(仙台市) 発売 、1995年7月14日発行 、B6判、62頁 、1冊
ソフトカバー。初版、カバー付き。カバーの背にヤケ。見開きに「本書を 松川事件の弁護団の一人であった祖父作五郎と日本共産党員として生き抜いた父東助に 捧げる」の献辞。36367-aya(保管先 廻廊 土井晩翠 棚)

史料 仙台領内古城・館 第1巻 岩手県南部(旧 葛西領北部)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
20,370
紫桃正隆、宝文堂出版販売(宮城県仙台市) 発行、宝文堂 発売、昭和47年(1972年)11月20・・・
限定1000部、初版、函、クロス装。函の下端に傷み背にヤケ。目次 北上市、江刺市、水沢市、胆沢郡、西磐井郡、一ノ関市、東磐井郡、陸前高田市、大船渡市、気仙郡、釜石市 407ヶ城。33139-2-amz
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

史料 仙台領内古城・館 第1巻 岩手県南部(旧 葛西領北部)

20,370
紫桃正隆 、宝文堂出版販売(宮城県仙台市) 発行、宝文堂 発売 、昭和47年(1972年)11月20日発行 、A5判、920頁 、1冊
限定1000部、初版、函、クロス装。函の下端に傷み背にヤケ。目次 北上市、江刺市、水沢市、胆沢郡、西磐井郡、一ノ関市、東磐井郡、陸前高田市、大船渡市、気仙郡、釜石市 407ヶ城。33139-2-amz

妝匣の本質 ひたむきに生きる、刷匠たちの念い (そうこうのほんしつ すりたくみたちのおもい) 文化伝承叢書 特別編

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,980
聞き書き 井上英子、笹氣出版(宮城県仙台市) 発行、2012年5月31日発行、A5判、311頁+口・・・
初版、カバー、帯付き、定価2000円+税。目次 活字と笹っぱのはなし―笹っぱ活字館めぐり、序にかえて
妝匣、はじめに 紙の本への賛辞、仙台城下国分町の紙商『畑谷商店』、笹氣印刷所創業、笹氣の誇り―美しい文字で本を、戦時中の笹氣印刷所、復興へ向けて、笹氣出版の金字塔、情報産業化社会への胎動、笹氣の文選馬、「インテリジェンス」の時代へ、終章、附・刷匠が随想、笹氣出版印刷文化史。35034-amz
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

妝匣の本質 ひたむきに生きる、刷匠たちの念い (そうこうのほんしつ すりたくみたちのおもい) 文化伝承叢書 特別編

2,980
聞き書き 井上英子 、笹氣出版(宮城県仙台市) 発行 、2012年5月31日発行 、A5判、311頁+口絵写真 8頁 、1冊
初版、カバー、帯付き、定価2000円+税。目次 活字と笹っぱのはなし―笹っぱ活字館めぐり、序にかえて 妝匣、はじめに 紙の本への賛辞、仙台城下国分町の紙商『畑谷商店』、笹氣印刷所創業、笹氣の誇り―美しい文字で本を、戦時中の笹氣印刷所、復興へ向けて、笹氣出版の金字塔、情報産業化社会への胎動、笹氣の文選馬、「インテリジェンス」の時代へ、終章、附・刷匠が随想、笹氣出版印刷文化史。35034-amz

昭和四十七年大小略暦 閏年壬子 河北新報社

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,750
河北新報社(宮城県仙台市) 発行、東海林活版製本ところ 印行、昭和46年(1971年)末頃、52・・・
1枚物。折り目。西暦一一千九百七十二年(明治以来百五年)、皇紀二千六百三十二年(大正以来六十一年)。国民の祝日、二十四節気、民俗行事、土用 彼岸、朔望表、東北の行事各種、八十八夜 入梅 二百十日 社日 半夏生、注意すべき食べ合わせもの、潮汐満干の時刻(鮎川港)、農事家庭園芸暦。36563-aya(保管先 廻廊 file)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

昭和四十七年大小略暦 閏年壬子 河北新報社

2,750
、河北新報社(宮城県仙台市) 発行、東海林活版製本ところ 印行 、昭和46年(1971年)末頃 、52.4×25.7cm 、1枚
1枚物。折り目。西暦一一千九百七十二年(明治以来百五年)、皇紀二千六百三十二年(大正以来六十一年)。国民の祝日、二十四節気、民俗行事、土用 彼岸、朔望表、東北の行事各種、八十八夜 入梅 二百十日 社日 半夏生、注意すべき食べ合わせもの、潮汐満干の時刻(鮎川港)、農事家庭園芸暦。36563-aya(保管先 廻廊 file)

そのいい顔を 設計します-栗原憲昭 その半生-

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,980
栗原憲昭研究会、発行所 笹氣出版(宮城県仙台市)、発行者 盛総合設計(宮城県仙台市)、2014年・・・
ソフトカバー。第1刷、カバー付き、定価1300円+税。目次 第1章 夢はるかー蒼天の志を抱いて、第2章 成長の日々ー出会いこそが一生の宝(生涯の師・遠藤盛先生 ほか)、第3章 忘れえぬ人ー「歓びの日の歌」(作曲界の大御所・遠藤実先生 ほか)、第4章 建築とは何かー師憲昭遺したもの、自ら培ったもの、第5章 苦難の夜、希望の方朝ー建築をとりまく課題、第6章 試練の日ー求められたものは。35819-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

そのいい顔を 設計します-栗原憲昭 その半生-

2,980
栗原憲昭研究会 、発行所 笹氣出版(宮城県仙台市)、発行者 盛総合設計(宮城県仙台市) 、2014年3月21日発行 、A5判、166頁 、1冊
ソフトカバー。第1刷、カバー付き、定価1300円+税。目次 第1章 夢はるかー蒼天の志を抱いて、第2章 成長の日々ー出会いこそが一生の宝(生涯の師・遠藤盛先生 ほか)、第3章 忘れえぬ人ー「歓びの日の歌」(作曲界の大御所・遠藤実先生 ほか)、第4章 建築とは何かー師憲昭遺したもの、自ら培ったもの、第5章 苦難の夜、希望の方朝ー建築をとりまく課題、第6章 試練の日ー求められたものは。35819-aya

仙台市史 資料編1 古代中世 別冊付き

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,050
仙台市史編さん委員会 編集、仙台市 発行、平成7年(1995年)3月刊、571頁+別冊144頁、A5・・・
初版、 函、 帯、クロス装、「仙台市史のしおり」付き。帯背ヤケ。目次 古代編年史料、出土文字史料、中世家わけ文書(留守家文書、余目家文書、東北大学国史研究室所蔵 朴沢家文書、朴沢憲昭家文書、朴沢修家文書、柿沼家文書)、中世編年史料、文学史料、解説、資料、別冊(写真図版、中世家わけ文書花押・印章一覧、中世編年史料花押・印章一覧)ほか。32904-amz
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

仙台市史 資料編1 古代中世 別冊付き

3,050
仙台市史編さん委員会 編集 、仙台市 発行 、平成7年(1995年)3月刊 、571頁+別冊144頁 、A5判 、揃2册
初版、 函、 帯、クロス装、「仙台市史のしおり」付き。帯背ヤケ。目次 古代編年史料、出土文字史料、中世家わけ文書(留守家文書、余目家文書、東北大学国史研究室所蔵 朴沢家文書、朴沢憲昭家文書、朴沢修家文書、柿沼家文書)、中世編年史料、文学史料、解説、資料、別冊(写真図版、中世家わけ文書花押・印章一覧、中世編年史料花押・印章一覧)ほか。32904-amz

東華 第五号 私立東華高等女学校学友会

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,580
13.唱歌 残夢 四年全体、14.余興 鉢木 二年有志、15.余興幼稚園 一年有志、16.・・・
表紙外れ傷み、巻末の二葉に斑点状の虫喰い痕(一部欠字)。目次 「校長講話大意(生徒組日誌中より)」10月29日 月曜(三年一ノ組)、「女子の天職」四年 内ヶ崎ふじ、地理科試験問題 一学年一ノ組、一学年二ノ組、地理科答案答 一学年一ノ組 堀ちよの、一学年二ノ組 関村こう、理科問題 第一年級、理科答案一年一ノ組 小原とよめ、小幡ひで、国語科試験問題 二学年二ノ組、国語科答案 二学年二ノ組 武田つね、教育答案(卯題) (1)思考の言語との関係及び言語発達の順序 四年 星まさき、(2)審美的情操の三要素 四年 横澤つぎ、歴史科試験問題 、歴史科答案 三学年二ノ組 富田はな、地理科試験問題、地理科答案 二年一ノ組 伊藤しのほ、「修学旅行 準備」四年 西村あき、「修学旅行の一節」四年 清水かほる、「峨々 旅行の一節」四年 大學かつよ、「青根温泉 旅行の一節」第四学年 千葉りきを、「青根 旅行の一節」四年 高橋たけよ、「修学旅行記事 帰路」四学年 牛渡さきよ、「松嶋に遊ぶの記」三年一の組 相原ちかよ、「松島に遊ぶの記」三ノ二組 目黒さだえ、「袴の日記 擬人法卯題」一年一ノ組 内海きた、「紅葉狩」一年二ノ組 斎藤とみ、針生とみ、大塚よね子、「退学せる友に」二年一ノ組 金田ゆき、「母姉会に隣席を父母に乞ふ」二学年一ノ組 永野まさ子、「一泊旅行の許しを父母に乞ふ」二年ノ二組 高屋ちよさ。「第三回 母姉会記事」1月9-10日。1.国語講義 「拾ひ物の裁判」一年一 西方春野、「老人のめがね」一年二 横尾きみ、2.英語暗誦 Sing a song to me 二年一 小川ひさ、Star 二年二 武田つね、3.唱歌 月 一年ぜんた、4.談話 三年一 大沼ちしま、三年二 東海林ふじえ、新体詩暗誦 兄弟 一年一 斎藤きよ・安斎たけ、一年二 高橋あき・大塚かね、6.唱歌 秋の七草 三年全体、7.理科講義 「歯の話」二年一 藤崎たけ・二年二 真壁かね、8.校長講話、9.唱歌 紅葉狩 二年全体、10.歴史講義 「ジュリアス、シーザー」四年 芦立しま、11.英語唱歌 英国国歌 三年 千葉たね・安藤きん・横田ひて・八島あや 35974-
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東華 第五号 私立東華高等女学校学友会

3,580
13.唱歌 残夢 四年全体、14.余興 鉢木 二年有志、15.余興幼稚園 一年有志、16.薙刀仕合 職員生徒 有志、17.聯合体操 生徒全体、18.遊戯 サラトカ ランサース 四年全体、19.バスケットボール 三四年全体。 、私立東華高等女学校(宮城県仙台市) 発行、宮城活版社 印刷 、明治39年(1906年)11月日発行 、B5判、17頁 、1冊
表紙外れ傷み、巻末の二葉に斑点状の虫喰い痕(一部欠字)。目次 「校長講話大意(生徒組日誌中より)」10月29日 月曜(三年一ノ組)、「女子の天職」四年 内ヶ崎ふじ、地理科試験問題 一学年一ノ組、一学年二ノ組、地理科答案答 一学年一ノ組 堀ちよの、一学年二ノ組 関村こう、理科問題 第一年級、理科答案一年一ノ組 小原とよめ、小幡ひで、国語科試験問題 二学年二ノ組、国語科答案 二学年二ノ組 武田つね、教育答案(卯題) (1)思考の言語との関係及び言語発達の順序 四年 星まさき、(2)審美的情操の三要素 四年 横澤つぎ、歴史科試験問題 、歴史科答案 三学年二ノ組 富田はな、地理科試験問題、地理科答案 二年一ノ組 伊藤しのほ、「修学旅行 準備」四年 西村あき、「修学旅行の一節」四年 清水かほる、「峨々 旅行の一節」四年 大學かつよ、「青根温泉 旅行の一節」第四学年 千葉りきを、「青根 旅行の一節」四年 高橋たけよ、「修学旅行記事 帰路」四学年 牛渡さきよ、「松嶋に遊ぶの記」三年一の組 相原ちかよ、「松島に遊ぶの記」三ノ二組 目黒さだえ、「袴の日記 擬人法卯題」一年一ノ組 内海きた、「紅葉狩」一年二ノ組 斎藤とみ、針生とみ、大塚よね子、「退学せる友に」二年一ノ組 金田ゆき、「母姉会に隣席を父母に乞ふ」二学年一ノ組 永野まさ子、「一泊旅行の許しを父母に乞ふ」二年ノ二組 高屋ちよさ。「第三回 母姉会記事」1月9-10日。1.国語講義 「拾ひ物の裁判」一年一 西方春野、「老人のめがね」一年二 横尾きみ、2.英語暗誦 Sing a song to me 二年一 小川ひさ、Star 二年二 武田つね、3.唱歌 月 一年ぜんた、4.談話 三年一 大沼ちしま、三年二 東海林ふじえ、新体詩暗誦 兄弟 一年一 斎藤きよ・安斎たけ、一年二 高橋あき・大塚かね、6.唱歌 秋の七草 三年全体、7.理科講義 「歯の話」二年一 藤崎たけ・二年二 真壁かね、8.校長講話、9.唱歌 紅葉狩 二年全体、10.歴史講義 「ジュリアス、シーザー」四年 芦立しま、11.英語唱歌 英国国歌 三年 千葉たね・安藤きん・横田ひて・八島あや 35974-

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000