文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「仙台郷土研究会。発行所 無一文舘書店(仙台市東一番丁61番地)」の検索結果
3件

仙台郷土研究 第12巻第3号(昭和17年3月)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,650
阿刀田令造、藤原相之助、横山秀哉、香取三朗、仙台郷土研究会。発行所 仙台無一文舘書店(仙台市東一番・・・
表紙と小口にヤケ。目次 「吾人の抱負、巻頭に題す」阿刀田令造、「大東亜戦争の先覚者(下)」藤原相之助、「弘誓寺観音堂」横山秀哉、「金銘雑俎」香取三朗、新入会員、近時片々、歌劇「支倉六右衛門」の公演。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

仙台郷土研究 第12巻第3号(昭和17年3月)

1,650
阿刀田令造、藤原相之助、横山秀哉、香取三朗 、仙台郷土研究会。発行所 仙台無一文舘書店(仙台市東一番丁61番地) 、昭和17年(1942年)3月10日発行 、A5判、16頁 、1冊
表紙と小口にヤケ。目次 「吾人の抱負、巻頭に題す」阿刀田令造、「大東亜戦争の先覚者(下)」藤原相之助、「弘誓寺観音堂」横山秀哉、「金銘雑俎」香取三朗、新入会員、近時片々、歌劇「支倉六右衛門」の公演。

仙台郷土研究 第1巻第6号

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,980
小倉博、中目覚、常盤雄五郎、阿刀田令造、喜田貞吉、仙台郷土研究会。発行所 無一文舘書店(仙台市東一・・・
表紙にヤケと汚れ、綴じ穴。目次 「松窓乙二とその家(三)」小倉博、「他郷人の仙台観(三)」中目覚、「只野真葛の香蓮尼伝」常盤雄五郎、「踏査報告」阿刀田令造。黒塚の所在 「黒塚」喜田貞吉、「黒塚は安達が原」小倉博。36898-aya(保管先 廻廊 仙台 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

仙台郷土研究 第1巻第6号

1,980
小倉博、中目覚、常盤雄五郎、阿刀田令造、喜田貞吉 、仙台郷土研究会。発行所 無一文舘書店(仙台市東一番丁61番地) 、昭和6年(1931年)2月10日発行 、A5判、26頁 、1冊
表紙にヤケと汚れ、綴じ穴。目次 「松窓乙二とその家(三)」小倉博、「他郷人の仙台観(三)」中目覚、「只野真葛の香蓮尼伝」常盤雄五郎、「踏査報告」阿刀田令造。黒塚の所在 「黒塚」喜田貞吉、「黒塚は安達が原」小倉博。36898-aya(保管先 廻廊 仙台 棚)

仙台郷土研究 第2巻第7号

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,980
藤原勉、匿名子、本郷馨、昭和12年(1937年)2月10日発行、A5判、42頁、1冊
目次 「祭文松坂の研究」藤原勉、「伊達安芸を地下に起して述懐を聞く(続編)」匿名子、「延喜式名神大社鼻節神社略誌」本郷馨。梅関会の趣旨と発起人、質疑応答、近時片々、甲冑堂再建特報、甲冑堂再建寄附金報告、財団法人 藩祖伊達政宗公顕彰会彙報。36902-aya(保管先 廻廊 仙台 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

仙台郷土研究 第2巻第7号

1,980
藤原勉、匿名子、本郷馨 、昭和12年(1937年)2月10日発行 、A5判、42頁 、1冊
目次 「祭文松坂の研究」藤原勉、「伊達安芸を地下に起して述懐を聞く(続編)」匿名子、「延喜式名神大社鼻節神社略誌」本郷馨。梅関会の趣旨と発起人、質疑応答、近時片々、甲冑堂再建特報、甲冑堂再建寄附金報告、財団法人 藩祖伊達政宗公顕彰会彙報。36902-aya(保管先 廻廊 仙台 棚)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830