文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「伊東隆夫 編」の検索結果
3件

「木の文化と科学」

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
1,000
伊東隆夫 編、海青社、2008年 初版1刷、218p、19cm、1冊
帯欠 カバーに幾分の痛み 本文には書入、線引はなく、通読には差し支えありません
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(厚さ1センチ内250円、2センチ内310円、3センチ内360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」などで、あらかじめご確認下さい  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
伊東隆夫 編 、海青社 、2008年 初版1刷 、218p 、19cm 、1冊
帯欠 カバーに幾分の痛み 本文には書入、線引はなく、通読には差し支えありません

シルクロードの歴史と文学

永井古書店
 大阪府大阪市北区梅田
750
古田敬一編著 伊東隆夫、上野実義、今永清二、松井政明、松崎寿和、潮見浩、横田禎昭、夏見知章、狩野充徳・・・
カバー裏表紙上縁ヤケ 小口ヤケ
【必ずお読みください!!】代金先払い制(送料別途必要。海外発送と代引き発送は承っておりません。クレジット決済か銀行振込のみ。郵便振替は採用しておりません) 商品は全て郵便局からの発送となります。御注文は必ず日本の古本屋を通じてお願いします。当店はインターネット環境になく、登録してあるメールアドレスは仮登録用の自宅のフリーメールです。直接メールや、電話、FAX、手紙、ハガキでの注文、問い合わせはお断りさせていただきます。往復ハガキの注文は可。尚、当店はインボイス制度に対応しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
750
古田敬一編著 伊東隆夫、上野実義、今永清二、松井政明、松崎寿和、潮見浩、横田禎昭、夏見知章、狩野充徳、平野顕照、富永一登、川口久雄、鈴木修次、若宮信晴執筆 、第一法規出版 、昭和56年 、367頁 、B6判 、1冊
カバー裏表紙上縁ヤケ 小口ヤケ

木の文化と科学

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
1,100
伊東隆夫 編、海青社、2008、218p、B6判
カバーあり。
目次
口絵
はじめに
第1部 木の文化
第1章 木の文化と科学
第2部 遺跡と木製品
第2章 原始・古代における森林資源利用の諸相
第3章 遺跡出土材に見る針葉樹材利用の歴史
第4章 木の肌触り-風合い
第3部 仏像の木
第5章 日本の木彫像の樹種と用材観
第6章 中国由来の仏像彫刻の用材
第7章 御衣木(みそぎ)について
第8章 日本の木彫像の造像技法
第4部 古建築の木
第9章 視点の転換-塗装技法研究からみた日本建築の姿
第10章 なぜ法隆寺は千三百年建ち続けることができたのか
第11章 木材の老化を考える
おわりに
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
伊東隆夫 編 、海青社 、2008 、218p 、B6判
カバーあり。 目次 口絵 はじめに 第1部 木の文化 第1章 木の文化と科学 第2部 遺跡と木製品 第2章 原始・古代における森林資源利用の諸相 第3章 遺跡出土材に見る針葉樹材利用の歴史 第4章 木の肌触り-風合い 第3部 仏像の木 第5章 日本の木彫像の樹種と用材観 第6章 中国由来の仏像彫刻の用材 第7章 御衣木(みそぎ)について 第8章 日本の木彫像の造像技法 第4部 古建築の木 第9章 視点の転換-塗装技法研究からみた日本建築の姿 第10章 なぜ法隆寺は千三百年建ち続けることができたのか 第11章 木材の老化を考える おわりに

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500
安全学
安全学
¥1,980
航空旅行
航空旅行
¥22,000