文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「伊藤幸司 著」の検索結果
9件

富士山地図を手に

三池書房
 福岡県大牟田市本町
500 (送料:¥200~)
伊藤幸司 著、東京新聞出版局、1980、229p、22cm、1
初版 カバー付 本は問題ありません。
●*梱包材を含む厚さ3㎝・重さ1㎏・大きさA4以内は一律200円。それ以外はレターパックライト・プラス・ゆうパックなど出来るだけ安価な方法で発送します。 ●公費購入の場合は1000円以上の商品から対応いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥200~)
伊藤幸司 著 、東京新聞出版局 、1980 、229p 、22cm 、1
初版 カバー付 本は問題ありません。
  • 単品スピード注文

歩く本  伊藤幸司著 初版 ヤケシミ汚有 S1左1

湧書館
 愛知県豊橋市吉川町
500
伊藤幸司、日本実業出版社、昭60年12月、213頁、新書版、1
海外発送は行って居りません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
500
伊藤幸司 、日本実業出版社 、昭60年12月 、213頁  、新書版 、1

富士山地図を手に

阿武隈書房
 福島県いわき市平
400
伊藤幸司 著、東京新聞出版局、1980.12、229p、22cm
初版 カバー(ヨレ、背ヤケ、コスレ、オレスジ) 本体 地に印あり 裏見開きに値段の書き込みがあります。本文良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

富士山地図を手に

400
伊藤幸司 著 、東京新聞出版局 、1980.12 、229p 、22cm
初版 カバー(ヨレ、背ヤケ、コスレ、オレスジ) 本体 地に印あり 裏見開きに値段の書き込みがあります。本文良好です。

ゼロからの山歩き もっとゆっくり登りたい

文教堂書店
 北海道札幌市豊平区美園
600 (送料:¥185~)
伊藤幸司.著・写真、学習研究社、2003.7
A5判.カバ.207頁.本体文焼傷書込み等無.良好 (管理:375176-自S-24-04)
日本郵便(クリックポスト、レターパックライト、レターパックプラス、ゆうメール、定形外郵便、ゆうパック)、佐川急便で発送
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
600 (送料:¥185~)
伊藤幸司.著・写真 、学習研究社 、2003.7
A5判.カバ.207頁.本体文焼傷書込み等無.良好 (管理:375176-自S-24-04)
  • 単品スピード注文

山の道、山の花

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
800 (送料:¥200~)
伊藤幸司 著、晩声社、2007年、267p、19cm
初版 カバー 帯、ページ内良好ですが遊び紙に札剥し跡が少し残っています。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥200~)
伊藤幸司 著 、晩声社 、2007年 、267p 、19cm
初版 カバー 帯、ページ内良好ですが遊び紙に札剥し跡が少し残っています。
  • 単品スピード注文

軽登山を楽しむ : 山の道、山の風

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
800
伊藤幸司 著、晩聲社、2009、303p、19cm
初版 カバー 揃い
定休日:日曜、祝祭日 発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
800
伊藤幸司 著 、晩聲社 、2009 、303p 、19cm
初版 カバー 揃い

初めての山歩き : 歩き方から道具の使い方まで、山歩きの楽しみのすべて

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
500
伊藤幸司 著、主婦と生活社、1987、220p、21cm
A5判 第1刷  カバー 三方やや強めのヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
500
伊藤幸司 著 、主婦と生活社 、1987 、220p 、21cm
A5判 第1刷  カバー 三方やや強めのヤケ

寧波と博多 (東アジア海域叢書)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
6,930
中島楽章/伊藤幸司(編)、汲古書院、2013年03月、450p、A5判
「寧波プロジェクト」の研究成果―第9回配本 第11巻

【編者のことば】

十世紀から十六世紀にいたるまで、東シナ海を横断して寧波と博多を結ぶ航路が、日中海域交流のメイン・ルートであった。この寧波―博多航路は、東アジア海域における基幹ルートであるとともに、ユーラシアの東西をむすぶ長距離交易ルートの東端に位置し、周辺海域の交易圏ともリンクしていた。
この寧波―博多航路によって、海商や外交使節が往来し、禅僧たちが渡航して文化交流や情報伝達を担った。また中国の銅銭・陶磁器・絹、日本の金銀や硫黄が運ばれ、東南アジアや朝鮮の物産も転送された。本書では、こうして東シナ海を渡った人・物・文化の移動に着目して、東アジア海域交流の諸局面を描きだしてみたい。第一部では宋元・明代の海上貿易や具体的なモノの移動の実態を検討し、第二部では明代中心に、外交秩序や文化交流の諸相を論じることにしたい。

目次

 序論 寧波と博多――東シナ海域の二つのクロスワード――  中島楽章

第一部 貿易・軍事と物の移動
日宋貿易と「トウボウ」をめぐる覚書 (山内晋次)
寧波・博多交流の物証としての寧波系瓦の化学分析 (小畑弘己)
元朝の日本遠征艦隊と旧南宋水軍 (中島楽章)
十~十六世紀の東アジアにおける扇の流通と伝播 (呂 晶淼)
室町時代の博多商人宗金と京都・漢陽・北京 (佐伯弘次)

第二部 外交秩序と文化交流
入明記からみた東アジアの海域交流 (伊藤幸司)
《中華幻想》補説――拙著のための弁明と研究動向の整理若干―― (橋本 雄)
『外夷朝貢考』からみた明代中期の国際システム (岡本弘道)
日明・日朝間における粛拝儀礼について (米谷 均)

第三部 史料研究
博多承天寺入寺疏 (西尾賢隆)
妙智院所蔵『初渡集』巻中・解題 (須田牧子)
妙智院所蔵『初渡集』巻中・翻刻 (伊藤幸司・岡本弘道・須田牧子・中島楽章・西尾賢隆・橋本 雄・山崎 岳・米谷 均)

あとがき                                  伊藤幸司
執筆者紹介・英文目次

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,930
中島楽章/伊藤幸司(編) 、汲古書院 、2013年03月 、450p 、A5判
「寧波プロジェクト」の研究成果―第9回配本 第11巻 【編者のことば】 十世紀から十六世紀にいたるまで、東シナ海を横断して寧波と博多を結ぶ航路が、日中海域交流のメイン・ルートであった。この寧波―博多航路は、東アジア海域における基幹ルートであるとともに、ユーラシアの東西をむすぶ長距離交易ルートの東端に位置し、周辺海域の交易圏ともリンクしていた。 この寧波―博多航路によって、海商や外交使節が往来し、禅僧たちが渡航して文化交流や情報伝達を担った。また中国の銅銭・陶磁器・絹、日本の金銀や硫黄が運ばれ、東南アジアや朝鮮の物産も転送された。本書では、こうして東シナ海を渡った人・物・文化の移動に着目して、東アジア海域交流の諸局面を描きだしてみたい。第一部では宋元・明代の海上貿易や具体的なモノの移動の実態を検討し、第二部では明代中心に、外交秩序や文化交流の諸相を論じることにしたい。 目次  序論 寧波と博多――東シナ海域の二つのクロスワード――  中島楽章 第一部 貿易・軍事と物の移動 日宋貿易と「トウボウ」をめぐる覚書 (山内晋次) 寧波・博多交流の物証としての寧波系瓦の化学分析 (小畑弘己) 元朝の日本遠征艦隊と旧南宋水軍 (中島楽章) 十~十六世紀の東アジアにおける扇の流通と伝播 (呂 晶淼) 室町時代の博多商人宗金と京都・漢陽・北京 (佐伯弘次) 第二部 外交秩序と文化交流 入明記からみた東アジアの海域交流 (伊藤幸司) 《中華幻想》補説――拙著のための弁明と研究動向の整理若干―― (橋本 雄) 『外夷朝貢考』からみた明代中期の国際システム (岡本弘道) 日明・日朝間における粛拝儀礼について (米谷 均) 第三部 史料研究 博多承天寺入寺疏 (西尾賢隆) 妙智院所蔵『初渡集』巻中・解題 (須田牧子) 妙智院所蔵『初渡集』巻中・翻刻 (伊藤幸司・岡本弘道・須田牧子・中島楽章・西尾賢隆・橋本 雄・山崎 岳・米谷 均) あとがき                                  伊藤幸司 執筆者紹介・英文目次 納入までに3週間ほどかかります。

古文書研究48号 1998年10月 The Japanese journal of diplomatics

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本古文書学会 編、日本古文書学会、1998-10、152p、26cm
他言語目次
宇多院宣旨の歴史的前提 / 山本崇 / p1~19
中世後期地域権力の対外交渉と禅宗門派 / 伊藤幸司 / p20~40
六条八幡宮造営注文の「在京」について / 森幸夫 / p41~54
室町幕府奉行人発給過書についての一考察 / 有馬香織 / p55~66
古文書の写真撮影と竹内先生 / 瀬野精一郎 / p67~71
史料紹介 東大史料編纂所架蔵『日本関係朝鮮史料』 / 米谷均 / p74~110
古文書めぐり 柳川古文書館の収蔵史料 / 田淵義樹 / p111~117
書評と紹介 和田萃『日本古代の儀礼と祭祀・信仰』 / 水口幹記 / p123~125
書評と紹介 佐藤信『日本古代の宮都と木簡』 / 亀谷弘明 / p125~127
書評と紹介 岩井市史編さん委員会編『平将門資料集』 / 糸賀茂男 / p127~129
書評と紹介 松薗斉『日記の家』 / 菅原正子 / p129~131
書評と紹介 佐藤元英編著『日本・中国関係イギリス外務省文書目録』 / 楠家重敏 / p131~133
書評と紹介 我部政男・広瀬順晧・西川誠編『明治前期地方官会議資料集成』 / 川畑恵 / p133~136
書評と紹介 宇垣一成文書研究会編『宇垣一成関係文書』 / 堀口修 / p137~139
良好
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
日本古文書学会 編 、日本古文書学会 、1998-10 、152p 、26cm
他言語目次 宇多院宣旨の歴史的前提 / 山本崇 / p1~19 中世後期地域権力の対外交渉と禅宗門派 / 伊藤幸司 / p20~40 六条八幡宮造営注文の「在京」について / 森幸夫 / p41~54 室町幕府奉行人発給過書についての一考察 / 有馬香織 / p55~66 古文書の写真撮影と竹内先生 / 瀬野精一郎 / p67~71 史料紹介 東大史料編纂所架蔵『日本関係朝鮮史料』 / 米谷均 / p74~110 古文書めぐり 柳川古文書館の収蔵史料 / 田淵義樹 / p111~117 書評と紹介 和田萃『日本古代の儀礼と祭祀・信仰』 / 水口幹記 / p123~125 書評と紹介 佐藤信『日本古代の宮都と木簡』 / 亀谷弘明 / p125~127 書評と紹介 岩井市史編さん委員会編『平将門資料集』 / 糸賀茂男 / p127~129 書評と紹介 松薗斉『日記の家』 / 菅原正子 / p129~131 書評と紹介 佐藤元英編著『日本・中国関係イギリス外務省文書目録』 / 楠家重敏 / p131~133 書評と紹介 我部政男・広瀬順晧・西川誠編『明治前期地方官会議資料集成』 / 川畑恵 / p133~136 書評と紹介 宇垣一成文書研究会編『宇垣一成関係文書』 / 堀口修 / p137~139 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000