文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「伊藤清忠」の検索結果
23件

新しい紙の造形

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
1,100
山田貞実・伊藤清忠、日貿出版社、昭和44
初版・カバー付・大判
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新しい紙の造形

1,100
山田貞実・伊藤清忠 、日貿出版社 、昭和44
初版・カバー付・大判

街並・集落の美的表現要素による研究

ミツバチブックス
 鹿児島県鹿児島市谷山中央
1,500 (送料:¥185~)
伊藤清忠、2002、24P、A4
表紙に多少スレ有ります。
1.クリックポスト 185円 34cm×25cm 厚さ3cm以下、重量1kg以下 2.レターパックライト 370円 34cm×24.8cm(A4サイズ)以内  厚さ3cm以下、 重さ4kg以内 3.レターパックプラス 520円 34cm×24.8cm(A4サイズ)以内 重さ4kg以内  ※注意 レターパックは規格パッケージ内に入るもの。 4.上記で入らないものは、ゆうパックにて発送 ※高額の商品は、規格内の大きさでもポスト投函以外の配送方法で送る場合 があります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500 (送料:¥185~)
伊藤清忠 、2002 、24P 、A4
表紙に多少スレ有ります。
  • 単品スピード注文

新しい紙の造形

太田書店
 大阪府池田市石橋
2,100
山田貞実・伊藤清忠、日貿出版社、1968、1冊
函/帯/カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

新しい紙の造形

2,100
山田貞実・伊藤清忠 、日貿出版社 、1968 、1冊
函/帯/カバー

新しい紙の造形

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
2,030
山田貞実 伊藤清忠、日貿出版社、1968/05/10 (S43)、1
A4判変  初版 261頁 函 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,030
山田貞実 伊藤清忠 、日貿出版社 、1968/05/10 (S43) 、1
A4判変  初版 261頁 函 保存良

民芸手帖 昭和44年 7月号 通巻第134号 讃岐漆芸/市原輝士 羽黒山紀行/露木昶 台湾の民芸とデザインⅡ/伊藤清忠

メアリ書房
 福井県福井市松本
500
東京民芸協会、昭和44年7月1日、1
可 全体にヤケシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

民芸手帖 昭和44年 7月号 通巻第134号 讃岐漆芸/市原輝士 羽黒山紀行/露木昶 台湾の民芸とデザインⅡ/伊藤清忠

500
、東京民芸協会 、昭和44年7月1日 、1
可 全体にヤケシミ

除籍本 改訂増補版 新しい紙の造形

アジアンドッグ
 東京都東村山市久米川町
2,000
山田貞実 伊藤清忠 1970
裸本、劣化、除籍本のため、印・シールなどあります。
★領収書付★公費(三千円以上/2冊合計可)★書店情報の欄に詳細あり、公費ご希望の際には必ずご確認ください)★発送:ゆうメール310円(3cm以下500g以内)・360円(3cm以内1kg以内)・レターパックプラス(600円)・ゆうパック(詳細は当店情報でご確認ください)★休業日:土日祝日、夏季(8月10日~15日)、(年末年始(12月29日~1月5日)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

除籍本 改訂増補版 新しい紙の造形

2,000
山田貞実 伊藤清忠 1970
裸本、劣化、除籍本のため、印・シールなどあります。

新しい紙の造形

往来舎
 山口県山陽小野田市松浜町
700
山田貞実・伊藤清忠共著、日貿出版社、1968
重版、函カバー/本体のカバー少切れ・見返しと小口に記名有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新しい紙の造形

700
山田貞実・伊藤清忠共著 、日貿出版社 、1968
重版、函カバー/本体のカバー少切れ・見返しと小口に記名有

写真で巡る世界の街並・世界遺産

古書 リゼット
 鹿児島県鹿児島市名山町
1,500
伊藤清忠 著、技報堂、181p、30cm 大判
書籍の天小口に1点小さい凹みキズがございます。ご了承くださいませ。本文は問題ないと存じます。【送料 レターパックライト 370円~ 簡易包装】
● 郵便料金が旧価格で表記されている場合も新価格でお見積り申し上げます ● 表記いたしましたように代引き発送は行っておりません ● インボイス制度には対応しておりませんので、公費ご注文の書式などはご指導くださいませ ● お取引は日本国内のみ対応しております。海外の方でも日本国内のお知り合いなどにお届けできれば対応いたします I'm very sorry. We cannot send books overseas. We kindly ask for your understanding.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500
伊藤清忠 著 、技報堂 、181p 、30cm 大判
書籍の天小口に1点小さい凹みキズがございます。ご了承くださいませ。本文は問題ないと存じます。【送料 レターパックライト 370円~ 簡易包装】

新しい紙の造形

古本 文蔵
 宮崎県都城市花繰町
1,000
山田貞実, 伊藤清忠、日貿出版社、1969年7月発行、第4版、1
A4版 P.261 カバー:経年並(少ヤケ・少シミ・少キズあり) 見返し:シミ 頁面傷み:わずかな経年変化あり 書き込み線引なく、本文良好 中身に少シミあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
山田貞実, 伊藤清忠 、日貿出版社 、1969年7月発行、第4版 、1
A4版 P.261 カバー:経年並(少ヤケ・少シミ・少キズあり) 見返し:シミ 頁面傷み:わずかな経年変化あり 書き込み線引なく、本文良好 中身に少シミあり

民芸手帖 昭和44年 6月号 通巻第133号 台湾の民芸とデザイン/伊藤清忠 さぬきの食べものあれこれ/市原輝士 民芸品と露座の大仏/小寺平吉

メアリ書房
 福井県福井市松本
500
東京民芸協会、昭和44年6月1日、1
可 全体にヤケシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

民芸手帖 昭和44年 6月号 通巻第133号 台湾の民芸とデザイン/伊藤清忠 さぬきの食べものあれこれ/市原輝士 民芸品と露座の大仏/小寺平吉

500
、東京民芸協会 、昭和44年6月1日 、1
可 全体にヤケシミ

新しい紙の造形

伊藤書房清田店
 北海道札幌市清田区清田三条
1,400
山田 貞実/伊藤 清忠、日貿出版社、1968
3版 函 痛み、ヒヤケ(背文字消え)有 カバー 痛み、背ヒヤケ、汚れ有 小口 少ヒヤケ有 頁はきれいです。 やや並〜並下 [棚番号]10900前
※基本:ゆうメールでの発送(34cm×23cm×3cm以内)310円・360円  ゆうメールを超えるサイズ:佐川急便での発送(小型580円~) ※公承ります。【適格請求書発行事業者】 ※領収書等はご注文時にお伝えください。 ※クレジット決済⇒3日以内に※振込み⇒2週間以内にお願いします ※只今海外発送は20,000円以上で承っております、ごめんなさい。 ☆電話・FAX・ハガキにても問合せ承ります(ただし時間いただきます)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

新しい紙の造形

1,400
山田 貞実/伊藤 清忠 、日貿出版社 、1968
3版 函 痛み、ヒヤケ(背文字消え)有 カバー 痛み、背ヒヤケ、汚れ有 小口 少ヒヤケ有 頁はきれいです。 やや並〜並下 [棚番号]10900前

民芸手帖 第247号 昭和53年12月

サムタイム
 東京都世田谷区太子堂
1,000
村岡景夫:編集人、東京民芸協会、1978年、1冊
【通巻247号、表紙:インドネシア・スラウェン島 トラジャ族の手掃木、 民芸と学校教育~伊藤清忠/棟方板画館その後~宇賀田達雄/中国・華南の旅2~小林正一/仙台キリシタン物語5~只野 淳/韓国古寺の旅12~佐藤隆司・・・他】 B6判ピン横綴じ、64pp、経年のツカレ有り、本文:経年のシミ汚れ、表紙:汚れ有り、背:ホルダー跡の軽い曲がり
■特記されたものを除き、送料は無料です。 代金は前払いをお願いしています。 丁寧な梱包、迅速な発送を心掛けています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
村岡景夫:編集人 、東京民芸協会 、1978年 、1冊
【通巻247号、表紙:インドネシア・スラウェン島 トラジャ族の手掃木、 民芸と学校教育~伊藤清忠/棟方板画館その後~宇賀田達雄/中国・華南の旅2~小林正一/仙台キリシタン物語5~只野 淳/韓国古寺の旅12~佐藤隆司・・・他】 B6判ピン横綴じ、64pp、経年のツカレ有り、本文:経年のシミ汚れ、表紙:汚れ有り、背:ホルダー跡の軽い曲がり

New dimensions in Paper Craft

はなひ堂
 新潟県三条市塚野目
2,200 (送料:¥600~)
Sadami Yamada(山田貞実), Kiyotada Ito(伊藤清忠) 共著、JAPAN P・・・
英文版 函にヤケ、ヨゴレ、傷み 本体にヤケ、ややシミ、ヨゴレ等あり 線引き書込み等なし
送料につきましては当該商品代金のカッコ内の送料をご覧ください。『¥○○○(送料:¥150~)』…ゆうメール(全国一律¥150)、『 ¥○○○ (送料:¥600~)』…佐川急便(全国一律¥600)となります。複数ご注文の場合も追加の送料はいただきません。【GW中も土日祝日休業、平日のみ営業です】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥600~)
Sadami Yamada(山田貞実), Kiyotada Ito(伊藤清忠) 共著 、JAPAN PUBLICATIONS TRADING COMPANY 、1967年 、30cm
英文版 函にヤケ、ヨゴレ、傷み 本体にヤケ、ややシミ、ヨゴレ等あり 線引き書込み等なし
  • 単品スピード注文

新しい紙の造形

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
990 (送料:¥700~)
山田貞実, 伊藤清忠 共著、日貿出版社、1968、261p (おもに図版)、30cm、1冊
再版 函、カバー背ヤケ・スレ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
990 (送料:¥700~)
山田貞実, 伊藤清忠 共著 、日貿出版社 、1968 、261p (おもに図版) 、30cm 、1冊
再版 函、カバー背ヤケ・スレ
  • 単品スピード注文

インテリア Japan Interior Design No.282 1982年9月 <特集 : アール・エ・アンドゥストリのオブジェクト>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 森山和彦、インテリア出版、1982、96p、32 x 25cm、1冊
特集 : アール・エ・アンドゥストリのオブジェクト / 岩代良三
ピアノのある家 / 山中デザイン研究所
彫刻家の家 / 環建築設計事務所
谷・平倉邸 / 平倉章二、平倉直子
井上邸 / 平倉直子、GOA建築企画室
帯広東急イン / KIDアソシエーツ
4つのブティック・デザイン / 近藤康夫
吉村正郎個展<布による> / 加藤玖仁子
伊藤清忠のテーブル・デザイン
渡辺妃佐子のチェア・デザイン
温曜美術館 / 伊丹潤
INFORMATION
INTERIOR NOTE
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 森山和彦 、インテリア出版 、1982 、96p 、32 x 25cm 、1冊
特集 : アール・エ・アンドゥストリのオブジェクト / 岩代良三 ピアノのある家 / 山中デザイン研究所 彫刻家の家 / 環建築設計事務所 谷・平倉邸 / 平倉章二、平倉直子 井上邸 / 平倉直子、GOA建築企画室 帯広東急イン / KIDアソシエーツ 4つのブティック・デザイン / 近藤康夫 吉村正郎個展<布による> / 加藤玖仁子 伊藤清忠のテーブル・デザイン 渡辺妃佐子のチェア・デザイン 温曜美術館 / 伊丹潤 INFORMATION INTERIOR NOTE

デザイン No.144 1971年4月 <広告文案列伝>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 奥田昭生 ; 文 : 中平卓馬、福田繁雄ほか ; 写真 : 英隆、美術出版社、1971、15・・・
異相
・見るためのスポーツ / 清水哲男
・イメージからの脱出 / 中平卓馬
・奪還すべき自然とは?/ 平井亮一
・晒された眼 / 松村友視
・映画は存在する / 渡辺武信
連載
・日本のキッチュ④ 動物 / 石子順造
・時空間を超えて③ 動きの容器としての空間 / 岡田隆彦
・デザイン風化論④ 死語死文が通底する / 内田栄一
・ものと記号の軌跡③ 椅子 / 多木浩二
・連載写真④・自明的空間 埋立地 / 英隆
・デザイン・テキスト④ 広告文案列伝 / 企画 : 木村恒久 ; 採集・構成・文 : 岩永壽弘、大久保隆史、小野雄一、柊光紘
資料
・①ヨーロッパの民家④デンマーク② / 伊藤清忠
・②デザイン・ダイジェスト / 石渡日佐夫
・③書評「今和次郎全集」 / 加藤角一
・④書評ブルーノ・ムナーリ「円+正方形」 / 福田繁雄
・⑤書評「流行と愚行」 / 石崎浩一郎
・⑥3人のステージデザイナー 石井康博・柳沢まち夫・岡田道哉
・⑦荒木経惟写真帖7
・⑧コミューター、タクシー・キャブのデザイン・コンペ
告知
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 奥田昭生 ; 文 : 中平卓馬、福田繁雄ほか ; 写真 : 英隆 、美術出版社 、1971 、150p 、28 x 21cm 、1冊
異相 ・見るためのスポーツ / 清水哲男 ・イメージからの脱出 / 中平卓馬 ・奪還すべき自然とは?/ 平井亮一 ・晒された眼 / 松村友視 ・映画は存在する / 渡辺武信 連載 ・日本のキッチュ④ 動物 / 石子順造 ・時空間を超えて③ 動きの容器としての空間 / 岡田隆彦 ・デザイン風化論④ 死語死文が通底する / 内田栄一 ・ものと記号の軌跡③ 椅子 / 多木浩二 ・連載写真④・自明的空間 埋立地 / 英隆 ・デザイン・テキスト④ 広告文案列伝 / 企画 : 木村恒久 ; 採集・構成・文 : 岩永壽弘、大久保隆史、小野雄一、柊光紘 資料 ・①ヨーロッパの民家④デンマーク② / 伊藤清忠 ・②デザイン・ダイジェスト / 石渡日佐夫 ・③書評「今和次郎全集」 / 加藤角一 ・④書評ブルーノ・ムナーリ「円+正方形」 / 福田繁雄 ・⑤書評「流行と愚行」 / 石崎浩一郎 ・⑥3人のステージデザイナー 石井康博・柳沢まち夫・岡田道哉 ・⑦荒木経惟写真帖7 ・⑧コミューター、タクシー・キャブのデザイン・コンペ 告知

デザイン No.146 1971年6月 <連載写真⑥ 自明的空間 跡地 / 多木浩二>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 奥田昭生 ; 写真 : 多木浩二、美術出版社、1971、158p、28 x 21cm、1冊
異相
・見るためのスポーツ / 清水哲男
・奪還すべき自然とは? / 平井亮一
・晒された眼 / 村松友視
・映画は存在する / 渡辺武信
連載
・日本のキッチュ⑥ 架空の動物 / 石子順造
・デザイン風化論⑥ 凶器があふれる地図を / 内田栄一
・ものと記号の軌跡⑤ 地図② / 多木浩二
・デザインの前形態④ / 刀根康尚
・都心学概論③ 印契の空間③ / 高口恭行
連載写真⑥ 自明的空間 跡地 / 多木浩二
デザインテキスト⑤ 第10回現代日本美術展より 情報 新しいことばとしての自然 / 木村恒久、高梨豊、荒木経惟、森山大道、石黒健治、内藤正敏、田村シゲル、海老原瑛
資料①ヨーロッパの民家⑥ルーマニア② / 伊藤清忠
資料②デザイン・ダイジェスト : オフィス・ファニチャー、収納家具ほか / 石渡日佐夫
資料③書評「自然界における左と右」 / 海野弘
資料④林由男シンボル・マークデザイン展
資料⑤現代ドイツのグラフィック・デザイン
資料⑥稲越功一「Maybe, maybe」
資料⑦告知
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 奥田昭生 ; 写真 : 多木浩二 、美術出版社 、1971 、158p 、28 x 21cm 、1冊
異相 ・見るためのスポーツ / 清水哲男 ・奪還すべき自然とは? / 平井亮一 ・晒された眼 / 村松友視 ・映画は存在する / 渡辺武信 連載 ・日本のキッチュ⑥ 架空の動物 / 石子順造 ・デザイン風化論⑥ 凶器があふれる地図を / 内田栄一 ・ものと記号の軌跡⑤ 地図② / 多木浩二 ・デザインの前形態④ / 刀根康尚 ・都心学概論③ 印契の空間③ / 高口恭行 連載写真⑥ 自明的空間 跡地 / 多木浩二 デザインテキスト⑤ 第10回現代日本美術展より 情報 新しいことばとしての自然 / 木村恒久、高梨豊、荒木経惟、森山大道、石黒健治、内藤正敏、田村シゲル、海老原瑛 資料①ヨーロッパの民家⑥ルーマニア② / 伊藤清忠 資料②デザイン・ダイジェスト : オフィス・ファニチャー、収納家具ほか / 石渡日佐夫 資料③書評「自然界における左と右」 / 海野弘 資料④林由男シンボル・マークデザイン展 資料⑤現代ドイツのグラフィック・デザイン 資料⑥稲越功一「Maybe, maybe」 資料⑦告知

季刊デザイン No.10 1975年夏 (通巻174号)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 奥田昭生 + 臼田捷治 ; 文 : 小沢昭一、清水哲男、早川良雄、山城隆一、横尾忠則、美術出・・・


アプローチ
①書評・四人のデザイナーとの対話 / 木村恒久
②書評・田中一光のデザイン / 高見堅志郎
③新宮晋の近作・海からのたより / 宮島久雄
④シンポジウム20世紀の様式 / 柳宗理
菅井汲の造形
・文芸雑誌「群像」の表紙より / 中原祐介
作家シリーズ 第9回 灘本唯人のイラストレーション
・「都会」の詩人 / 小沢昭一
・「鼻の虐待」から「鼻の優待」へ / 清水哲男
・ダンディ画伯の優雅な生活 / 矢崎泰久
・灘本唯人との日々 / 早川良雄
・早川良雄とナダさんと / 山城隆一
・私の中の神戸 / 横尾忠則
1910・20・30年代の衣服 「現代衣服の源流」展より / 多木浩二
ヴィクトリア時代のタイポグラフィ㊦プレイビルのデザインをめぐって / 田中正明
いちごの世界 / 新宮晋の絵本より / 森啓
早川良雄の作品「形状」IV 記号からイメージへ 乾由明
舟橋全二のオモチャ / 和田誠
伊藤清忠のスペース動物園 / 福田繁雄
私自身のための広告 紙袋とステーショナリー / 小島武
三人の写真家 浅井慎平 宮崎皓一 稲越功一 虚を写す / 高橋睦郎
連載②ブックデザイン研究 / 道吉剛
連載⑥デザインの地平 生きられた家 / 多木浩二
第20回秀作車内ポスター展
資料
広告索引・編集メモ
 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 奥田昭生 + 臼田捷治 ; 文 : 小沢昭一、清水哲男、早川良雄、山城隆一、横尾忠則 、美術出版社 、1975 、140p 、32 x 25cm 、1冊
帯 アプローチ ①書評・四人のデザイナーとの対話 / 木村恒久 ②書評・田中一光のデザイン / 高見堅志郎 ③新宮晋の近作・海からのたより / 宮島久雄 ④シンポジウム20世紀の様式 / 柳宗理 菅井汲の造形 ・文芸雑誌「群像」の表紙より / 中原祐介 作家シリーズ 第9回 灘本唯人のイラストレーション ・「都会」の詩人 / 小沢昭一 ・「鼻の虐待」から「鼻の優待」へ / 清水哲男 ・ダンディ画伯の優雅な生活 / 矢崎泰久 ・灘本唯人との日々 / 早川良雄 ・早川良雄とナダさんと / 山城隆一 ・私の中の神戸 / 横尾忠則 1910・20・30年代の衣服 「現代衣服の源流」展より / 多木浩二 ヴィクトリア時代のタイポグラフィ㊦プレイビルのデザインをめぐって / 田中正明 いちごの世界 / 新宮晋の絵本より / 森啓 早川良雄の作品「形状」IV 記号からイメージへ 乾由明 舟橋全二のオモチャ / 和田誠 伊藤清忠のスペース動物園 / 福田繁雄 私自身のための広告 紙袋とステーショナリー / 小島武 三人の写真家 浅井慎平 宮崎皓一 稲越功一 虚を写す / 高橋睦郎 連載②ブックデザイン研究 / 道吉剛 連載⑥デザインの地平 生きられた家 / 多木浩二 第20回秀作車内ポスター展 資料 広告索引・編集メモ  

デザイン No.142 1971年2月 <日本の商標 征露丸からアリナミンまで>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 奥田昭生 ; 写真 : 森裕貴、春日昌昭、美術出版社、1971、162p、28 x 21cm・・・
異相
・イメージからの脱出 / 中平卓馬
・映画は存在する / 渡辺武信
・晒された眼 / 松村友視
・相互主観性とはなにか / 赤塚行雄
連載
・日本のキッチュ② 煙草、喫煙器具、燐寸 / 石子順造
・デザイン風化論② シャバ踊りから奪取へ / 内田栄一
・時空間を超えて② 脱臭文化の反省 / 岡田隆彦
・ものと記号の軌跡② パッケージ / 多木浩二
・江戸のデザイン㉔ 幕藩体制 / 草森紳一
・デザインの前形態② / 刀根康尚
・連載写真②・自明的空間 ステーション / 森裕貴、春日昌昭
・デザイン・テキスト② 日本の商標 征露丸からアリナミンまで / 採取 : 木村恒久 ; 構成 : 大久保隆史、小野雄一、黒田征太郎、日塔富夫、柊光紘、舟山紘二、吉田寛 ; インタビュー : 永井一正、中平卓馬、山城隆一 ; 対談 : 大久保隆史・木村恒久・黒田征太郎
資料
・①ヨーロッパの民家②スウェーデン南部 / 伊藤清忠
・②デザイン・ダイジェスト / 石渡日佐夫
・③書評「木村伊兵衛の眼」 / 根岸順
・④書評石黒健治写真集「広島 HIROSHIMA NOW」 / 別役実
・⑤書評石子順造「表現における近代の呪縛」 / 中原祐介
・⑥毎日デザイン賞
・⑦朝日広告賞
・⑧告知
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 奥田昭生 ; 写真 : 森裕貴、春日昌昭 、美術出版社 、1971 、162p 、28 x 21cm 、1冊
異相 ・イメージからの脱出 / 中平卓馬 ・映画は存在する / 渡辺武信 ・晒された眼 / 松村友視 ・相互主観性とはなにか / 赤塚行雄 連載 ・日本のキッチュ② 煙草、喫煙器具、燐寸 / 石子順造 ・デザイン風化論② シャバ踊りから奪取へ / 内田栄一 ・時空間を超えて② 脱臭文化の反省 / 岡田隆彦 ・ものと記号の軌跡② パッケージ / 多木浩二 ・江戸のデザイン㉔ 幕藩体制 / 草森紳一 ・デザインの前形態② / 刀根康尚 ・連載写真②・自明的空間 ステーション / 森裕貴、春日昌昭 ・デザイン・テキスト② 日本の商標 征露丸からアリナミンまで / 採取 : 木村恒久 ; 構成 : 大久保隆史、小野雄一、黒田征太郎、日塔富夫、柊光紘、舟山紘二、吉田寛 ; インタビュー : 永井一正、中平卓馬、山城隆一 ; 対談 : 大久保隆史・木村恒久・黒田征太郎 資料 ・①ヨーロッパの民家②スウェーデン南部 / 伊藤清忠 ・②デザイン・ダイジェスト / 石渡日佐夫 ・③書評「木村伊兵衛の眼」 / 根岸順 ・④書評石黒健治写真集「広島 HIROSHIMA NOW」 / 別役実 ・⑤書評石子順造「表現における近代の呪縛」 / 中原祐介 ・⑥毎日デザイン賞 ・⑦朝日広告賞 ・⑧告知

デザイン No.145 1971年5月 <連載写真⑤ 自明的空間 三里塚 / 北井一夫>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 奥田昭生 ; 文 : 針生一郎ほか ; 写真 : 北井一夫、美術出版社、1971、162p、・・・
異相
・見るためのスポーツ / 清水哲男
・奪還すべき自然とは?/ 平井亮一
・晒された眼 / 松村友視
・現代のデザイン状況 / 大木武男
連載
・日本のキッチュ⑤ 鳥、魚、昆虫 / 石子順造
・時空間を超えて④ 眼の化粧について / 岡田隆彦
・デザイン風化論⑤ 仇花からきわものへの道 / 内田栄一
・ものと記号の軌跡④ 地図① / 多木浩二
・都心学概論 印契の空間② / 高口恭行
バウハウス神話の克服 / 針生一郎
座談会 バウハウス神話の周辺 / 市川雅 + 木村恒久 + 刀根康尚
連載写真⑤ 自明的空間 三里塚 / 北井一夫
資料①ヨーロッパの民家⑤ルーマニア① / 伊藤清忠
資料②デザイン・ダイジェスト : プラスチック・ハウスほか / 石渡日佐夫
資料③書評「篠原一男 16の住宅と建築論」
資料④書評「横尾忠則全集」
資料⑤相原亨写真店
資料⑥ハーバート・バイヤーの作品
資料⑦目黒デザインゼミナール展
資料⑧第16回秀作車内ポスター展
資料⑨書評磯崎新「空間へ」 / 藤井博己
資料⑩伊坂芳太良遺作展とK2展
資料⑪ベガ社の屋外用照明器具
資料⑫告知
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 奥田昭生 ; 文 : 針生一郎ほか ; 写真 : 北井一夫 、美術出版社 、1971 、162p 、28 x 21cm 、1冊
異相 ・見るためのスポーツ / 清水哲男 ・奪還すべき自然とは?/ 平井亮一 ・晒された眼 / 松村友視 ・現代のデザイン状況 / 大木武男 連載 ・日本のキッチュ⑤ 鳥、魚、昆虫 / 石子順造 ・時空間を超えて④ 眼の化粧について / 岡田隆彦 ・デザイン風化論⑤ 仇花からきわものへの道 / 内田栄一 ・ものと記号の軌跡④ 地図① / 多木浩二 ・都心学概論 印契の空間② / 高口恭行 バウハウス神話の克服 / 針生一郎 座談会 バウハウス神話の周辺 / 市川雅 + 木村恒久 + 刀根康尚 連載写真⑤ 自明的空間 三里塚 / 北井一夫 資料①ヨーロッパの民家⑤ルーマニア① / 伊藤清忠 資料②デザイン・ダイジェスト : プラスチック・ハウスほか / 石渡日佐夫 資料③書評「篠原一男 16の住宅と建築論」 資料④書評「横尾忠則全集」 資料⑤相原亨写真店 資料⑥ハーバート・バイヤーの作品 資料⑦目黒デザインゼミナール展 資料⑧第16回秀作車内ポスター展 資料⑨書評磯崎新「空間へ」 / 藤井博己 資料⑩伊坂芳太良遺作展とK2展 資料⑪ベガ社の屋外用照明器具 資料⑫告知

デザイン DESIGN NO.143 1971年3月 バウハウス 理念と背景

目目書店
 東京都中野区東中野
500
奥田昭生編集、美術出版社、1971、1
表紙ヤケシミ背少傷 経年ヤケシミ 異相 イメージからの脱出 / 中平卓馬 映画は存在する / 渡辺武信 晒された眼 / 松村友視 連載 日本のキッチュ3 造花、花言葉、花模様 / 石子順造 デザイン風化論3 自動販売機と意識の反乱 / 内田栄一 ものと記号の軌跡3 椅子1 / 多木浩二 江戸のデザイン25終 七面鏡の徒労 / 草森紳一 デザインの前形態3 / 刀根康尚 連載写真3・自明的空間 ショーウィンドウ / 森裕貴 デザイン・テキスト3 バウハウス 理念と背景 ヴァイマール共和国の精神と形式 / 清水多吉 国立バウハウスの理念と組織 / ヴァルター・グロピウス ; 訳: 宮島久雄 もう一人のグロピウス バウハウスの誕生まで / 高見堅四郎 バウハウスの作家たち 芸術と技術の統一をめぐって / 阿部公正 バウハウスその後 ウルムの場合 / 向井周太郎 ニュー・バウハウス / 利光功 ドイツのデザイン学生とバウハウス / 草深幸司 バウハウスとわたし 機能と美 / 安藤紀男 一冊の本 / 亀倉雄策 大阪弁のバウハウス / 木村恒久 理念 / 戸村浩 原点 / 永井一正 青春 バウハウス前後 / 原弘 バウハウスの動き 参考文献 資料 1ヨーロッパの民家2デンマーク1 / 伊藤清忠 2デザイン・ダイジェスト / 石渡日佐夫 3書評 / 峰村敏明 4書評 / 赤塚行雄 5工事場の仮囲い / 倉俣史朗 + 高松次郎 ; 写真 : 小川隆之 6新刊紹介 超発明 / 真鍋博 7新刊紹介 フォトレタリング / 馬場雄二 8 4人グループの自費出版 いけにえ No.0 9告知 アクリルの世界2 アクリルの世代の作家・倉俣史朗 / 写真 :藤塚光政 ; 文 : 坂野長美 ; 協和ガス化学工業 <広告>
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
奥田昭生編集 、美術出版社 、1971 、1
表紙ヤケシミ背少傷 経年ヤケシミ 異相 イメージからの脱出 / 中平卓馬 映画は存在する / 渡辺武信 晒された眼 / 松村友視 連載 日本のキッチュ3 造花、花言葉、花模様 / 石子順造 デザイン風化論3 自動販売機と意識の反乱 / 内田栄一 ものと記号の軌跡3 椅子1 / 多木浩二 江戸のデザイン25終 七面鏡の徒労 / 草森紳一 デザインの前形態3 / 刀根康尚 連載写真3・自明的空間 ショーウィンドウ / 森裕貴 デザイン・テキスト3 バウハウス 理念と背景 ヴァイマール共和国の精神と形式 / 清水多吉 国立バウハウスの理念と組織 / ヴァルター・グロピウス ; 訳: 宮島久雄 もう一人のグロピウス バウハウスの誕生まで / 高見堅四郎 バウハウスの作家たち 芸術と技術の統一をめぐって / 阿部公正 バウハウスその後 ウルムの場合 / 向井周太郎 ニュー・バウハウス / 利光功 ドイツのデザイン学生とバウハウス / 草深幸司 バウハウスとわたし 機能と美 / 安藤紀男 一冊の本 / 亀倉雄策 大阪弁のバウハウス / 木村恒久 理念 / 戸村浩 原点 / 永井一正 青春 バウハウス前後 / 原弘 バウハウスの動き 参考文献 資料 1ヨーロッパの民家2デンマーク1 / 伊藤清忠 2デザイン・ダイジェスト / 石渡日佐夫 3書評 / 峰村敏明 4書評 / 赤塚行雄 5工事場の仮囲い / 倉俣史朗 + 高松次郎 ; 写真 : 小川隆之 6新刊紹介 超発明 / 真鍋博 7新刊紹介 フォトレタリング / 馬場雄二 8 4人グループの自費出版 いけにえ No.0 9告知 アクリルの世界2 アクリルの世代の作家・倉俣史朗 / 写真 :藤塚光政 ; 文 : 坂野長美 ; 協和ガス化学工業 <広告>

SD スペースデザイン No.282 1988年3月 <特集 : TOKYO TOWER PROJECT>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤公文、鹿島出版会、1988、98p、29.3 x 22.2cm、1冊
TOKYO TOWER PROJECT--40才前の建築家40人の描く40本の東京の塔<特集>
ポートレート
〈新・帝都物語〉に向けて/高島直之
90年代の主役はケンチクカか?/渡辺真理
アフォリズムとしての〈塔〉/川向正人
会場構成/渡辺誠
東京タワー/川向正人
原尚
大野秀敏
竹山聖
シーラカンス
内藤廣
高崎正治
北川原温
八束はじめ
入江経一
森田正樹
三愛ドリームセンター/川向正人
沖健次+渡辺妃佐子
坂茂
菱沼利行+海老塚耕一
飯島直樹
近藤康夫
武田光史
伊坂重春+佐藤道子
堀池秀人
高橋真
板井宝一郎+西島裕
塔の家/川向正人
増田実+米田有
パルフィ・ジョージ
川村正士
ワークショップ
緒方四郎
井上揺子
渡辺誠
芦原太郎
木村丈夫+野田俊太郎
新居千秋
忠犬ハチ公銅像/川向正人
小山明
隈研吾
石田敏明
フェイズ・アソシエイツ
リシャール・ブリア
飯田善彦
荒知幾
彦坂裕
團紀彦+青島裕之
北村修一
ヴィニェリ・アソシエイツ
DiciplineとFormula/五十嵐威暢
ジャイサルメ-ル,インド(NICE SPACE)/伊藤清忠
ロ-マの都市と建築にみる隠れた秩序/中嶋和郎
近代日本の独立住宅における空間構成--連載にあたって/原口秀昭
近代日本の独立住宅における空間構成-1-南面に部屋を並べる伝統的構成の変形--1階建/原口秀昭
書評
お知らせ
新刊紹介
海外建築情報 8803/DUCTSPACE
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤公文 、鹿島出版会 、1988 、98p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
TOKYO TOWER PROJECT--40才前の建築家40人の描く40本の東京の塔<特集> ポートレート 〈新・帝都物語〉に向けて/高島直之 90年代の主役はケンチクカか?/渡辺真理 アフォリズムとしての〈塔〉/川向正人 会場構成/渡辺誠 東京タワー/川向正人 原尚 大野秀敏 竹山聖 シーラカンス 内藤廣 高崎正治 北川原温 八束はじめ 入江経一 森田正樹 三愛ドリームセンター/川向正人 沖健次+渡辺妃佐子 坂茂 菱沼利行+海老塚耕一 飯島直樹 近藤康夫 武田光史 伊坂重春+佐藤道子 堀池秀人 高橋真 板井宝一郎+西島裕 塔の家/川向正人 増田実+米田有 パルフィ・ジョージ 川村正士 ワークショップ 緒方四郎 井上揺子 渡辺誠 芦原太郎 木村丈夫+野田俊太郎 新居千秋 忠犬ハチ公銅像/川向正人 小山明 隈研吾 石田敏明 フェイズ・アソシエイツ リシャール・ブリア 飯田善彦 荒知幾 彦坂裕 團紀彦+青島裕之 北村修一 ヴィニェリ・アソシエイツ DiciplineとFormula/五十嵐威暢 ジャイサルメ-ル,インド(NICE SPACE)/伊藤清忠 ロ-マの都市と建築にみる隠れた秩序/中嶋和郎 近代日本の独立住宅における空間構成--連載にあたって/原口秀昭 近代日本の独立住宅における空間構成-1-南面に部屋を並べる伝統的構成の変形--1階建/原口秀昭 書評 お知らせ 新刊紹介 海外建築情報 8803/DUCTSPACE

SD : Space design : スペースデザイン 特集 TOKYO TOWER PROJECT (282)

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
400
鹿島研究所出版会、鹿島出版会、1988、冊、30cm
ヤケ、シミ、クスミ、ヨゴレ、一部ヘコミがございます。表紙に一部穴のようなものあり。本文状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

SD : Space design : スペースデザイン 特集 TOKYO TOWER PROJECT (282)

400
鹿島研究所出版会 、鹿島出版会 、1988 、冊 、30cm
ヤケ、シミ、クスミ、ヨゴレ、一部ヘコミがございます。表紙に一部穴のようなものあり。本文状態良好です。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000