文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「伊豆諸島の祖霊神 -黒潮を越えてやって来た人々- No.81」の検索結果
1件

伊豆諸島の祖霊神 -黒潮を越えてやって来た人々- No.81

岩本書店
 静岡県伊東市広野
1,500
斉藤 秀治、城ヶ崎文化資料館、平成 23年(2011年) 初版、105 p , 10 p、サイズ(c・・・
今回は伊豆の人々にとって馴染み深い伊豆諸島の島々すべてを対象に通い続け、蒐集された貴重な研究成果からの、まとめである。 本書を読み進めてみると、日本人のルーツが、遥かな南方各地から、海上を経て、この国に住みついた壮大な歴史ロマンがあったというのは、承知していたが、伊豆諸島の小さな島々の、伝承や風俗・習慣の中に、歴然としたそうした痕跡が残されているというのには、少なからず驚かされた。当然ながら、そのような先祖が祖霊として祀られてきたことは、間違いあるまい。いまさらながら孤島調査がいかに重要かを改めて認識した。 ―『伊豆諸島の祖霊神 -黒潮を越えてやって来た人々-』より カラー写真:19枚 モノクロ写真:26枚掲載
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

伊豆諸島の祖霊神 -黒潮を越えてやって来た人々- No.81

1,500
斉藤 秀治 、城ヶ崎文化資料館 、平成 23年(2011年) 初版 、105 p , 10 p 、サイズ(cm): 21.0 x 14.9 x 1.3 、1
今回は伊豆の人々にとって馴染み深い伊豆諸島の島々すべてを対象に通い続け、蒐集された貴重な研究成果からの、まとめである。 本書を読み進めてみると、日本人のルーツが、遥かな南方各地から、海上を経て、この国に住みついた壮大な歴史ロマンがあったというのは、承知していたが、伊豆諸島の小さな島々の、伝承や風俗・習慣の中に、歴然としたそうした痕跡が残されているというのには、少なからず驚かされた。当然ながら、そのような先祖が祖霊として祀られてきたことは、間違いあるまい。いまさらながら孤島調査がいかに重要かを改めて認識した。 ―『伊豆諸島の祖霊神 -黒潮を越えてやって来た人々-』より カラー写真:19枚 モノクロ写真:26枚掲載

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000