文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「伊達得夫編集」の検索結果
3件

ユリイカ 詩と詩論1957(昭和32)12月号

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,800
伊達得夫編集、書肆ユリイカ、1957(昭32)、66頁、A5判
特集リルケ研究 連載瀧口修三 長谷川竜生
作品山本太郎 木島始 年代相当
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ユリイカ 詩と詩論1957(昭和32)12月号

1,800
伊達得夫編集 、書肆ユリイカ 、1957(昭32) 、66頁 、A5判
特集リルケ研究 連載瀧口修三 長谷川竜生 作品山本太郎 木島始 年代相当

ユリイカ 第3巻第10号 通巻25号 1958年10月号 特集・ランボー研究

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,500
伊達得夫編集 「ランボーと社会主義」橋本一明 「ランボーと自我」嶋岡晨 「ランボーの眠り」M・ブラン・・・
表紙埃跡 裏表紙角・頁折れ跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ユリイカ 第3巻第10号 通巻25号 1958年10月号 特集・ランボー研究

1,500
伊達得夫編集 「ランボーと社会主義」橋本一明 「ランボーと自我」嶋岡晨 「ランボーの眠り」M・ブランショ 長詩「八月の手記」生野幸吉 「幼い者の奇蹟」風山瑕生 「きのう・きょう・あす」丸谷才一、篠田一士他 「詩人と青春 保田與重郎ノート3」大岡信他 、書誌ユリイカ 、昭33 、1
表紙埃跡 裏表紙角・頁折れ跡

ユリイカ 1958年4月号 第3巻第4号 ユリイカ詩画展

目目書店
 東京都中野区東中野
1,100
伊達得夫編集、書肆ユリイカ、1958、1
表紙少ヤケシミ 経年並 表紙真鍋博 ユリイカ詩画展写真集 飯島耕一 伊原通夫 大岡信 駒井哲郎 長谷川竜生 真鍋博 平林敏彦 永田力 清岡卓行 勝呂忠 山本太郎 芥川紗織 山口洋子 西田勝 岩田宏 岡本信治郎 関根弘 池田竜雄 谷川俊太郎 加藤正 安東次男 小山田二郎 仙崖とミロ・東野芳明8 詩と美術の運命・中原佑介14 詩画またはポエムオブジェの可能性 江原順15 高村光太郎賞受賞作品 会田綱雄詩集「鹹湖」 推薦の言葉・亀井勝一郎 草野心平38 わが詩的履歴書・会田綱雄39 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
伊達得夫編集 、書肆ユリイカ 、1958 、1
表紙少ヤケシミ 経年並 表紙真鍋博 ユリイカ詩画展写真集 飯島耕一 伊原通夫 大岡信 駒井哲郎 長谷川竜生 真鍋博 平林敏彦 永田力 清岡卓行 勝呂忠 山本太郎 芥川紗織 山口洋子 西田勝 岩田宏 岡本信治郎 関根弘 池田竜雄 谷川俊太郎 加藤正 安東次男 小山田二郎 仙崖とミロ・東野芳明8 詩と美術の運命・中原佑介14 詩画またはポエムオブジェの可能性 江原順15 高村光太郎賞受賞作品 会田綱雄詩集「鹹湖」 推薦の言葉・亀井勝一郎 草野心平38 わが詩的履歴書・会田綱雄39 他

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480