文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「会員名簿4」の検索結果
8件

会員名簿4

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
鹿児島大学理学部同窓会、鹿児島大学理学部同窓会、1982/3、195頁、A5判
ヤケシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

会員名簿4

1,100
鹿児島大学理学部同窓会 、鹿児島大学理学部同窓会 、1982/3 、195頁 、A5判
ヤケシミ

一般社団法人 研友会会員名簿 4冊一括 <平成23.27.28.29年度>

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
4,000
2011年~、約50頁(各冊)、A4判、4冊
大阪国税局管内で税理士登録をしている満50歳以下の公認会計士の内研友会に所属する会計士の名簿
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

一般社団法人 研友会会員名簿 4冊一括 <平成23.27.28.29年度>

4,000
、2011年~ 、約50頁(各冊) 、A4判 、4冊
大阪国税局管内で税理士登録をしている満50歳以下の公認会計士の内研友会に所属する会計士の名簿

『鳥獣行政』創刊?4、6?8、10、11、19号(1965?69年)10冊分(「鳥獣行政研究会石川県支部会員名簿」4頁付)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
27,500
鳥獣行政研究会、鳥獣行政研究会、1965-
厚さ2.5センチ、少シミ少疲/少朱
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『鳥獣行政』創刊?4、6?8、10、11、19号(1965?69年)10冊分(「鳥獣行政研究会石川県支部会員名簿」4頁付)

27,500
鳥獣行政研究会 、鳥獣行政研究会 、1965-
厚さ2.5センチ、少シミ少疲/少朱

会員名簿 : 四高開学115周年記念

はじっこブックス
 東京都江戸川区南小岩
1,100 (送料:¥600~)
四高同窓会、490p、26cm、1冊
表紙に微スレ等がございます。しかし、ページ部分には目立った痛み等もなく、読まれるためには支障はない状態です。**書き込み、切り抜きなどのチェックなどのチェックは入念にしておりますが、見落としなどある場合がございます。その場合はご連絡ください。迅速な対応に務めます
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥600~)
、四高同窓会 、490p 、26cm 、1冊
表紙に微スレ等がございます。しかし、ページ部分には目立った痛み等もなく、読まれるためには支障はない状態です。**書き込み、切り抜きなどのチェックなどのチェックは入念にしておりますが、見落としなどある場合がございます。その場合はご連絡ください。迅速な対応に務めます
  • 単品スピード注文

(写真帖)愛知一中卒業30周年記念写真帖 -皇紀2600年 四三会-(愛知県)

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
5,000
愛知一中四三会(愛知県)、昭和15年、1冊
A4判横本、台紙35頁に写真69枚貼付(各9×6cm、1枚を除いて全て胸像写真)、会員名簿4頁、挨拶状付、前部見返しに集合写真1枚貼付(13×19cm)、台紙の最後の1枚に写真貼付(11×15cm)、
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
5,000
、愛知一中四三会(愛知県) 、昭和15年 、1冊
A4判横本、台紙35頁に写真69枚貼付(各9×6cm、1枚を除いて全て胸像写真)、会員名簿4頁、挨拶状付、前部見返しに集合写真1枚貼付(13×19cm)、台紙の最後の1枚に写真貼付(11×15cm)、

ビブリア NO.5(天理図書館報)ー開館二十五周年記念号

大石古書店
 東京都稲城市大丸
1,200
天理図書館編、天理図書館、昭30、1
A5 巻頭図版4+本体63+略史2+出版物一覧3+増補天理教書目誌(NO.1)23頁 「たてあい会員名簿」4頁付
迅速・安価を考慮します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ビブリア NO.5(天理図書館報)ー開館二十五周年記念号

1,200
天理図書館編 、天理図書館 、昭30 、1
A5 巻頭図版4+本体63+略史2+出版物一覧3+増補天理教書目誌(NO.1)23頁 「たてあい会員名簿」4頁付

芸術振興国会議員懇談会とは(概要) 芸術議員連盟祝賀パーティ式次第 芸術議員連盟懇親パーティ出席予定者名簿 芸術振興国会議員懇談会会員名簿 4点

目目書店
 東京都中野区東中野
4,000
芸術振興国会議員懇談会、芸術振興国会議員懇談会、4
芸術振興国会議員懇談会とは(概要)片面印刷1枚 芸術議員連盟祝賀パーティ式次第片面印刷1枚 芸術議員連盟懇親パーティ出席予定者名簿9頁 芸術振興国会議員懇談会会員名簿5頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,000
芸術振興国会議員懇談会 、芸術振興国会議員懇談会 、4
芸術振興国会議員懇談会とは(概要)片面印刷1枚 芸術議員連盟祝賀パーティ式次第片面印刷1枚 芸術議員連盟懇親パーティ出席予定者名簿9頁 芸術振興国会議員懇談会会員名簿5頁

鉄道同人誌: 立教大学鉄道研究会: 会誌: TABLET: 創刊準備号から119号まで:62冊+立教大学鉄道研究会月報:3部+会員名簿4部 計69点セット

菅村書店
 東京都中野区本町
85,000
1963年~1996年発行、タテ255~260ミリ×ヨコ180~190ミリ、69点
同人誌は、創刊準備号、第1号、第3号(増刊号)、第4号、第5号、第6号、第8号、第9号、第12号、第13号、第15号、第16号「上信鉄道にみる地方私鉄の現状」(1971年11月発行)、第17号、第19号「東京における郊外電車と地下鉄の相互乗入れ」、第20号、第21号、第22号「10周年記念号」、第23号、第24号「能登路の鉄道にみる国鉄ローカル線の現状」、第25号、第26号パート1「夜行列車」、第26号パート2「夜行列車」、第27号、第28号「信州の鉄道」、第30号、第31号「関東の中小鉄道」、第32号、第34号、第35号、第36号「日本海縦貫線」、第37号、第38号、第39号、第40号「OB特集号」、第41号パート1、第41号パート2、第42号、第43号、第44号、第45号、第46号「九州の特集」、第47号、第49号、第50号「創刊50号記念特大号」(1981年10月発行)、第51号「廃線対象ローカル線」、第52号、第56号、第57号「創立20周年特集号」、第59号「急行列車」、第64号、第65号「関西の鉄道」、第69号「北海道」、第74号「地方の鉄道・その現状と展望」、第78号「日本国有鉄道・最後の夏」、第83号「北海道の交通と文化」、第88号「日本海側の鉄道とその周辺」、第92号、第97号、第100号「記念号」(1991年11月発行)、第104号、第111号「神戸市内の交通」、第119号「蒸気機関車」(1996年11月発行)の計62冊

立教大学鉄道研究会月報「ガソ101」は第13号(昭和40年12月)、第14号、第16号の計3部

会員名簿は1976年版1部、1988年版会員名簿2部、OB名簿1973年度版1部の計4部

創刊準備号「出発!進行」は昭和38年発行。第1号は鉄道研究会会報「観光地を結ぶ鉄道 伊豆」と題して刊行。第3号(増刊号)に「TABLET」のタイトル。以降、「TABLETT」が同好会誌の誌名となっています。第3号刊行時に創刊準備号を第1号とカウントしたため、第2号表記の号は存在しないようです。

各点ともに程度の差はありますが、ヤケ、シミ、汚れ、少カビ臭、イタミがあります。
◆ご注文後、在庫を確認してから「送料を含んだ合計額と発送方法」を「ご返信」します。返信メールよりクレジット決済、または入金お手続きへお進みください。※「単品スピード決済」の商品は注文時にクレジット決済ができます◆発送はクリックポスト・レターパック各種、佐川急便のいずれかです◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください◆公費注文の際は書式・必要事項(宛名・日付・送料の記載方法など)をお知らせください★適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
85,000
、1963年~1996年発行 、タテ255~260ミリ×ヨコ180~190ミリ 、69点
同人誌は、創刊準備号、第1号、第3号(増刊号)、第4号、第5号、第6号、第8号、第9号、第12号、第13号、第15号、第16号「上信鉄道にみる地方私鉄の現状」(1971年11月発行)、第17号、第19号「東京における郊外電車と地下鉄の相互乗入れ」、第20号、第21号、第22号「10周年記念号」、第23号、第24号「能登路の鉄道にみる国鉄ローカル線の現状」、第25号、第26号パート1「夜行列車」、第26号パート2「夜行列車」、第27号、第28号「信州の鉄道」、第30号、第31号「関東の中小鉄道」、第32号、第34号、第35号、第36号「日本海縦貫線」、第37号、第38号、第39号、第40号「OB特集号」、第41号パート1、第41号パート2、第42号、第43号、第44号、第45号、第46号「九州の特集」、第47号、第49号、第50号「創刊50号記念特大号」(1981年10月発行)、第51号「廃線対象ローカル線」、第52号、第56号、第57号「創立20周年特集号」、第59号「急行列車」、第64号、第65号「関西の鉄道」、第69号「北海道」、第74号「地方の鉄道・その現状と展望」、第78号「日本国有鉄道・最後の夏」、第83号「北海道の交通と文化」、第88号「日本海側の鉄道とその周辺」、第92号、第97号、第100号「記念号」(1991年11月発行)、第104号、第111号「神戸市内の交通」、第119号「蒸気機関車」(1996年11月発行)の計62冊 立教大学鉄道研究会月報「ガソ101」は第13号(昭和40年12月)、第14号、第16号の計3部 会員名簿は1976年版1部、1988年版会員名簿2部、OB名簿1973年度版1部の計4部 創刊準備号「出発!進行」は昭和38年発行。第1号は鉄道研究会会報「観光地を結ぶ鉄道 伊豆」と題して刊行。第3号(増刊号)に「TABLET」のタイトル。以降、「TABLETT」が同好会誌の誌名となっています。第3号刊行時に創刊準備号を第1号とカウントしたため、第2号表記の号は存在しないようです。 各点ともに程度の差はありますが、ヤケ、シミ、汚れ、少カビ臭、イタミがあります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000