JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
中外医事新報 第337号 「伝染病研究所の記」ほか
細菌学実習提要
伝染病研究所 学友会会員名簿
細菌学実習提要 全訂改版
細菌学実習提要 第8版
福岡 九州伝染病研究所 其5(絵葉書)1枚
マラリア学(診断と治療)
細菌学実習提要 9版
伝染病研究所
東京帝国大学要覧―昭和十年度
東京帝国大学学術大観 総説・文学部/医学部・伝染病研究所・農学部 の2冊
The Government Institute for Infectious Diseases
各国の軍隊伝染病研究所訪問
思い出の青山胤通先生 生誕百年記念座談会冊子付 (昭38年別刷) 伝染病研究所長
『太陽』1913年1月号
『科学の友』1946年9月号
東京帝国大学学術大観 医学部・伝染病研究所・農学部
北島多一自伝(正誤表付)
伝染病研究所関係者名簿
臨床細菌学提要 ~病原微生物の分離より同定まで~
『細菌学雑誌』1907年3、6、10~12月号、不揃5冊分
日本と世界(『文明協会ニューズ』1932年4月20日号(1輯))
東京帝国大学学術大観 医学部 伝染病研究所 農学部
ルビコンを渡る―武田英一選集
長与又郎 : 日本近代医学の推進者
書簡[招請状]琉球政府社会局長から東京大学伝染病研究所へ
家の光 昭和11年2月号(12巻2号)
科学の友 昭和21年9月号 表紙画・中尾進
『北里柴三郎 : 熱と誠があれば』 帯付き <ミネルヴァ日本評伝選>
東京帝国大学学術大観 全5巻の内 (総説・文学部)欠 の4冊
伝染病研究所 近代医学開拓の道のり
北里柴三郎 : 熱と誠があれば <ミネルヴァ日本評伝選>
北島多一自傳
長与又郎 : 日本近代医学の推進者 ※新書版
『日本の風土病』 1911年 東京刊Kaiserlich Japanisches Institut für Infektionskrankheiten zu Tokio, Endemische Krankheiten in Japan. 1911 Tokio
国崎定洞 : 抵抗の医学者
『国立伝染病研究所』 大正3年 東京築地活版製造所 東京刊 / Imperial Institute for the Study of Infections Diseases, Tokyo. Tokyo, Tokyo Tsukiji Type Foundry. 1914.
伝染病を媒介する鼠族昆虫撲滅指針
細菌学実習提要 3版.
外地「いのち」の資料集(三)―満洲・朝鮮・台湾の感染症 ペスト・コレラの記録 7・8・別巻
志賀潔
マラリアと帝国 : 植民地医学と東アジアの広域秩序
野呂栄太郎とともに
東京大学その百年
1 2 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。