文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「伝燈会」の検索結果
17件

宗会議事録 明治32年度

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
2,000 (送料:¥350~)
伝燈会、1冊
初版
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000 (送料:¥350~)
、伝燈会 、1冊
初版
  • 単品スピード注文

?樟の馥

其中堂
 京都府京都市中京区寺町通三条上る天性寺前町
3,300
大内青巒他、伝灯会、明32、B6
24頁・蔵印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

?樟の馥

3,300
大内青巒他 、伝灯会 、明32 、B6
24頁・蔵印

結縁灌頂昼差図・結縁灌頂夜差図(胎金)

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
33,000
真言宗伝燈会謄写部、昭和初期頃刊、2紙
各縦44×横60センチ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
真言宗伝燈会謄写部 、昭和初期頃刊 、2紙
各縦44×横60センチ

真言宗末徒手鏡 真言宗意安心弁

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
5,500
上田照遍 京都伝燈会、明36
表紙少イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

真言宗末徒手鏡 真言宗意安心弁

5,500
上田照遍 京都伝燈会 、明36
表紙少イタミ

理趣法の意得 付理趣法 全4

其中堂
 京都府京都市中京区寺町通三条上る天性寺前町
99,000
高見寛恭編、真言宗伝灯会、昭38、A5、全4
和装孔版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

理趣法の意得 付理趣法 全4

99,000
高見寛恭編 、真言宗伝灯会 、昭38 、A5 、全4
和装孔版

中院流聖教第三乙筥 中院流諸道場之図

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
165,000
真言宗伝燈会、昭14、8紙揃
計8紙のうち4紙手彩色 目録1紙 会員通信1紙付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
165,000
真言宗伝燈会 、昭14 、8紙揃
計8紙のうち4紙手彩色 目録1紙 会員通信1紙付

傳燈 221号(明治33年9月13日) 離脱各派の孤立

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
4,070
傳燈会
御遺告秘密論に答ふ・・・魯 庵
人類と宗教・・・宮地白堂
犬嶋行・・・是水庵 
27ページ目綴じ外れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
4,070
、傳燈会
御遺告秘密論に答ふ・・・魯 庵 人類と宗教・・・宮地白堂 犬嶋行・・・是水庵  27ページ目綴じ外れ

真言宗伝燈会聖教 安流四度聖教 全7冊 一帙 「如意輪十八道ほか」「金剛界略私第ほか」「胎蔵界略私第ほか」「不動明王念誦私記ほか」「「護摩私次第」「不動護摩頂次第」「作壇並破壇」

燦々堂
 長野県塩尻市大門幸町
120,000
高見寛恭編、真言宗伝燈会、平成5年
小口微しみ、その他目立つ問題なく良好です。送料850円(佐川急便)
~送料について~ ●特に出品コメントに記載のない場合 : 何冊でも送料一律200円  ◆大型商品・高額商品については850円を頂戴しております。 ※宅配便発送の場合は出品コメント覧に送料を記載しております。 ◇代金引換は商品のサイズに関わらず送料850円+代引き手数料(佐川急便発送)となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

真言宗伝燈会聖教 安流四度聖教 全7冊 一帙 「如意輪十八道ほか」「金剛界略私第ほか」「胎蔵界略私第ほか」「不動明王念誦私記ほか」「「護摩私次第」「不動護摩頂次第」「作壇並破壇」

120,000
高見寛恭編 、真言宗伝燈会 、平成5年
小口微しみ、その他目立つ問題なく良好です。送料850円(佐川急便)

十住心之一枝

中井書房
 京都府京都市左京区新車屋町
1,000
菅学応、伝燈会(京都)、明29、1冊
小冊子 全70頁 経年変化
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

十住心之一枝

1,000
菅学応 、伝燈会(京都) 、明29 、1冊
小冊子 全70頁 経年変化

傳燈 247号(明治34年10月13日) 獨立各派の選擧干渉

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
5,090
傳燈会
マルチン、ルーテルと宗教改革・・・岩原篁隠
制度刷新策・・・皃島昌憲
淸國に於ける宗教一班・・・佐藤光峰
西蔵事情の序・・・佐藤獨嘯
琉球瑣談・・・中村秋陽
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
5,090
、傳燈会
マルチン、ルーテルと宗教改革・・・岩原篁隠 制度刷新策・・・皃島昌憲 淸國に於ける宗教一班・・・佐藤光峰 西蔵事情の序・・・佐藤獨嘯 琉球瑣談・・・中村秋陽

傳燈 135号(明治30年2月13日) 宗教的慈善事業の必要

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
5,090
傳燈会
分合二論に就て・・・奮 勇生
佛教と軍隊との関係・・・山縣玄淨
改正宗制案御認可に関する報道・・・改正宗制實行整理委員
「傳燈」記者に答ふ・・・高等中學林創立委員
一宗の諸大徳に檄す・・・鳴怒生
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
5,090
、傳燈会
分合二論に就て・・・奮 勇生 佛教と軍隊との関係・・・山縣玄淨 改正宗制案御認可に関する報道・・・改正宗制實行整理委員 「傳燈」記者に答ふ・・・高等中學林創立委員 一宗の諸大徳に檄す・・・鳴怒生

傳燈 210号(明治33年3月28日) 内務當局者の反省を要む

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
5,090
傳燈会、1900年3月、22cm
本號目次
社説
内務當局者の反省を要む
(眞言宗の分離問題k就<)

說論
原始印度人の哲學思想……文學士 爾庵
余が御遺告論に就て 長谷淳晚
東寺總本山論   蓮生幽芳
分合問題と教學二途 三浦秋水
臺灣開教に就て 丹生實榮

米國通信·
在ワシントン府………八十八州生
琉球通信 在那覇· 安藤月舟
·
雑纂
閼探開筆 穆齋忍月投
鬼問魔答錄 是水愚庵

文叢
三舟 漁隠 福井學圃木母 山人 宮宗 岳陽
社會思潮·
政敎混合の一現象
佛骨奉迎に就ての注言
十悪横行の現社會
道聽途說
內外雜俎
地方敎信…社告…錄事……廣告數件
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
5,090
、傳燈会 、1900年3月 、22cm
本號目次 社説 内務當局者の反省を要む (眞言宗の分離問題k就<) 說論 原始印度人の哲學思想……文學士 爾庵 余が御遺告論に就て 長谷淳晚 東寺總本山論   蓮生幽芳 分合問題と教學二途 三浦秋水 臺灣開教に就て 丹生實榮 米國通信· 在ワシントン府………八十八州生 琉球通信 在那覇· 安藤月舟 · 雑纂 閼探開筆 穆齋忍月投 鬼問魔答錄 是水愚庵 文叢 三舟 漁隠 福井學圃木母 山人 宮宗 岳陽 社會思潮· 政敎混合の一現象 佛骨奉迎に就ての注言 十悪横行の現社會 道聽途說 內外雜俎 地方敎信…社告…錄事……廣告數件

傳燈 227号(明治33年12月13日) 政府の弱點と同志大會の決議

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
5,090
傳燈会、1999-12、22cm
本號目次
社説
政府の弱點と同志大會の決議
(真言宗の獨立許可の不當分に就て)........

論説
原始印度哲學一班··文學士········融道玄
眞言宗古義畫一班 兒島 昌憲

雑纂
真言宗紛擾事件始末 局外中立生 
清國事變に腕きて世界宗教者に告ぐる
頑童の刈草百束  緑樓光
釋門百人一首 妙海撰
琉球雑観 ・・中村秋陽

文叢
松山綠樓
池田茂政
大野泰
近藤清石
滕淸石
永井 米
野山剛
青山修
秋田義種
服部磯子
住山幾子
長谷川保樹
小西業廣
松井 斉
松陰学人
竹村正敬
山本信子
東山飛龍

自由討議
高野教報の狂亂  松の舎主人

社會思潮
基督教國の人道を疑ふ 分離許可を取消すべし
宗派と本山との區別 分離許可を取消すべし
人心の反響
內外雜俎
地方敎信……社告……錄事·廣告數十件:自由討議
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
5,090
、傳燈会 、1999-12 、22cm
本號目次 社説 政府の弱點と同志大會の決議 (真言宗の獨立許可の不當分に就て)........ 論説 原始印度哲學一班··文學士········融道玄 眞言宗古義畫一班 兒島 昌憲 雑纂 真言宗紛擾事件始末 局外中立生  清國事變に腕きて世界宗教者に告ぐる 頑童の刈草百束  緑樓光 釋門百人一首 妙海撰 琉球雑観 ・・中村秋陽 文叢 松山綠樓 池田茂政 大野泰 近藤清石 滕淸石 永井 米 野山剛 青山修 秋田義種 服部磯子 住山幾子 長谷川保樹 小西業廣 松井 斉 松陰学人 竹村正敬 山本信子 東山飛龍 自由討議 高野教報の狂亂  松の舎主人 社會思潮 基督教國の人道を疑ふ 分離許可を取消すべし 宗派と本山との區別 分離許可を取消すべし 人心の反響 內外雜俎 地方敎信……社告……錄事·廣告數十件:自由討議

傳燈 149号(明治30年9月13日) 寺院兼併の弊風 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
5,090
傳燈会
目次
社説
寺院秉併の弊風
長者改選に就て(宗典法文上の疑義及び解釋)
論說
印度思想の特色……(接前々號)--紫雲生
皇室∞眞言宗【接前)/富田古堂
教育私見【接前)/魯庵主人
雑纂
高祖大師御傳記-(接前) /紀州--丹生瀬川
眞言宗信者の心得 /紀州--丹生瀬道人
北海通信- 北海道 肥田盛道
岡山 對機道
文叢
松山鐵心 直井疊深 箸藏紫涯 日下義本 藤生義純 宇賀賢學
鷲峰智恭 小林梅子 金翅主 地中辻

自由討議
聖教の印行を論ず… (承前) /京都… 高藤 溪水
何ぞ宗制を行せるや /讚岐…自適生
時事評檀
時勢の一大危機管長廢止乎管長設置乎 心最上の標準 思相
界の一勢力 無常觀 心霊山嶽 巡回布教の得策 紅葉參差
蟲喞々

時事報臺
宮廷近事 局長の任命 古社寺保存金の像算編入 古社寺
存の程度 宗内本末寺院取調 仁和寺住職 暹羅に於ける眞如
王の御墓 露帝の宗教命令 高等中學林設立委員の奔走 寺院
避病院に充つる義に就伺書 大隈家の開眼供養 大谷派改革黨
分裂 羅語を刺せる偶像 京都佛教圖書館設立 正誤文

経年良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
5,090
、傳燈会
目次 社説 寺院秉併の弊風 長者改選に就て(宗典法文上の疑義及び解釋) 論說 印度思想の特色……(接前々號)--紫雲生 皇室∞眞言宗【接前)/富田古堂 教育私見【接前)/魯庵主人 雑纂 高祖大師御傳記-(接前) /紀州--丹生瀬川 眞言宗信者の心得 /紀州--丹生瀬道人 北海通信- 北海道 肥田盛道 岡山 對機道 文叢 松山鐵心 直井疊深 箸藏紫涯 日下義本 藤生義純 宇賀賢學 鷲峰智恭 小林梅子 金翅主 地中辻 自由討議 聖教の印行を論ず… (承前) /京都… 高藤 溪水 何ぞ宗制を行せるや /讚岐…自適生 時事評檀 時勢の一大危機管長廢止乎管長設置乎 心最上の標準 思相 界の一勢力 無常觀 心霊山嶽 巡回布教の得策 紅葉參差 蟲喞々 時事報臺 宮廷近事 局長の任命 古社寺保存金の像算編入 古社寺 存の程度 宗内本末寺院取調 仁和寺住職 暹羅に於ける眞如 王の御墓 露帝の宗教命令 高等中學林設立委員の奔走 寺院 避病院に充つる義に就伺書 大隈家の開眼供養 大谷派改革黨 分裂 羅語を刺せる偶像 京都佛教圖書館設立 正誤文 経年良好

傳燈 201号(明治32年11月13日) 古義派各山の別置管長は一宗衰亡の根基なり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
5,090
傳燈会、1899年11月、22cm
本號目次
社説
古義派各山の別置管長は一宗衰亡の根基なり・・
末派團結の必要

論說
宗教的遠征 ・角田生
内地雑居後吾人の失望 香英子
近時の事相問題に就て

罵天錄 〇△□
感慨錄  山田湘南
法言世語  柳母生
紀州探勝記 長谷淳逸
讚州修學旅行・・・・大川諦明
傳燈の第貳百號に達せるをして 巖山人

文叢
小林雨峰宮宗岳陽 黑井蓮溪 久保秀明 松尾空 藤谷紫
水野忠敬 諏訪忠元 石川正寛住山永年 本庄志雅子 柳生策
子 石橋愛郎 竹内秀海 松のや梅雪 藤生義純 同義寛南
部堂 高橋柳水

同志論議
眞言宗の改造 道 生幽芳
古義派畫一私見 堀井無庵
取意紹介
江湖思潮
迂愚乎奸邪乎:
救世の本意を覺悟すべし….........
三面八臂
內外雜姐
地方教信
社告 録事 廣告數十件


不如密藏
人の貴きは國王に過ぎず。法の最な
なるは密藏に如かず。牛羊に策つて道に赴けば、
久うして而して而して到り。神通 篤て 跋涉
すれば、勞せずして而して至
して而して至る。諸乘と密
藏と登に同日に て論ずるを得んや。佛
法の心要妙斯に在り実
弘法大師
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
5,090
、傳燈会 、1899年11月 、22cm
本號目次 社説 古義派各山の別置管長は一宗衰亡の根基なり・・ 末派團結の必要 論說 宗教的遠征 ・角田生 内地雑居後吾人の失望 香英子 近時の事相問題に就て 雜 罵天錄 〇△□ 感慨錄  山田湘南 法言世語  柳母生 紀州探勝記 長谷淳逸 讚州修學旅行・・・・大川諦明 傳燈の第貳百號に達せるをして 巖山人 文叢 小林雨峰宮宗岳陽 黑井蓮溪 久保秀明 松尾空 藤谷紫 水野忠敬 諏訪忠元 石川正寛住山永年 本庄志雅子 柳生策 子 石橋愛郎 竹内秀海 松のや梅雪 藤生義純 同義寛南 部堂 高橋柳水 同志論議 眞言宗の改造 道 生幽芳 古義派畫一私見 堀井無庵 取意紹介 江湖思潮 迂愚乎奸邪乎: 救世の本意を覺悟すべし…......... 三面八臂 內外雜姐 地方教信 社告 録事 廣告數十件 不如密藏 人の貴きは國王に過ぎず。法の最な なるは密藏に如かず。牛羊に策つて道に赴けば、 久うして而して而して到り。神通 篤て 跋涉 すれば、勞せずして而して至 して而して至る。諸乘と密 藏と登に同日に て論ずるを得んや。佛 法の心要妙斯に在り実 弘法大師

傳燈 139号(明治30年4月13日) 何故に分離論は排斥すべき乎

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
5,090
傳燈会、1897-4、8p。42p、22cm
傳燈第百參拾九號目次
何故に分離論は排斥すべきか
等理想の時代的發現の!
論說
真言宗史編纂論 東都 富田古堂
事實と教理 紀州…奮 勇生

蒐錄
弘法大師御記 紀州…丹生瀬川
一休伊呂波歌 京都 醒花庵酔月生
廣嶋通信   廣嶋三浦秋水生

寄書
本宗の時事に就て 嶋 流生
南山學生の眞相  紀州…默觀生

文叢
中村桐香郡臥雲 鈴木致堂 三浦秋水 小山天年 藤本乘
箸蔵密岳 秋山小杜 和田大圓 英比豊次郎 佐藤快理 蘭澄輝
小野秀仙 泰海徴 安藤隆本 佐々木光齊

時評
教法の生命 身に壯殿を飾る者は壯殿の實なし 分離渾動の一頓
推歎願的巡禮は始まり臺灣問題と佛教徒 僧侶處世の方針
遂に一大改革なきを得んや 人生活動の動機とは何ぞ 迷信の
排除 時事片

雜報
御齋場の保存 皇后陛下の御質素 殺生御禁止宗典及諸法規御
認可に付報道 高等中林創立委員會 各宗寺史編纂の 宗
共同の尊降誕會 印度機饉救同盟の飛檄帝 印度凶歉に就
き領事の報告 綜藝種智院紀念會 小松宮殿下と三浦子爵 松方
總理大臣へ呈出せし質問書 暹羅國王皇甥の剃髪 香川縣弘道會
地方秋信會告 錄事 廣告數件
岡山鯀寺院雲照和尚を招聘せんとす 弘法大師の般若心經

地方信會告 銖事 廣告數件
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
5,090
、傳燈会 、1897-4 、8p。42p 、22cm
傳燈第百參拾九號目次 何故に分離論は排斥すべきか 等理想の時代的發現の! 論說 真言宗史編纂論 東都 富田古堂 事實と教理 紀州…奮 勇生 蒐錄 弘法大師御記 紀州…丹生瀬川 一休伊呂波歌 京都 醒花庵酔月生 廣嶋通信   廣嶋三浦秋水生 寄書 本宗の時事に就て 嶋 流生 南山學生の眞相  紀州…默觀生 文叢 中村桐香郡臥雲 鈴木致堂 三浦秋水 小山天年 藤本乘 箸蔵密岳 秋山小杜 和田大圓 英比豊次郎 佐藤快理 蘭澄輝 小野秀仙 泰海徴 安藤隆本 佐々木光齊 時評 教法の生命 身に壯殿を飾る者は壯殿の實なし 分離渾動の一頓 推歎願的巡禮は始まり臺灣問題と佛教徒 僧侶處世の方針 遂に一大改革なきを得んや 人生活動の動機とは何ぞ 迷信の 排除 時事片 雜報 御齋場の保存 皇后陛下の御質素 殺生御禁止宗典及諸法規御 認可に付報道 高等中林創立委員會 各宗寺史編纂の 宗 共同の尊降誕會 印度機饉救同盟の飛檄帝 印度凶歉に就 き領事の報告 綜藝種智院紀念會 小松宮殿下と三浦子爵 松方 總理大臣へ呈出せし質問書 暹羅國王皇甥の剃髪 香川縣弘道會 地方秋信會告 錄事 廣告數件 岡山鯀寺院雲照和尚を招聘せんとす 弘法大師の般若心經 地方信會告 銖事 廣告數件 少ヤケ

傳燈 137号(明治30年3月13日) 本山責任論

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
5,090
傳燈会、1897-3、6p、36p、22cm
傳燈第百參拾七號目錄
傳燈
本山責任論
「禅宗」記者に一言して吾輩の宿論を明にす

論説
高等中林創立の性質を明にして諸徳の注意を望む
高等中學林期成同盟會
獨立否認の實際的運動の必要を論して同盟會に及ぶ
在京都-S.
軍隊布教に就て常路者に望む /三十六峯 學 人

蒐 錄
高麗大師御傳記 /丹生瀨川
改正宗制案御認可願に騙する報道
·改正宗制實行整理委員
臺灣通信
小柴雙嶽

寄書
野山の分離論に就て 紀州…花のや
生の始めを論ず!   京都 幽芳坊

文叢
福澤諭吉 蓮井松堂 西眞道 箸藏密岳 日下義本 山地龍璠
青木逸夫 和田大圓 萩原員光 英比豊次郎 井上彌太郎 徳田
智圓 齋藤隆現 小野秀仙 花の庵 阿心庵永機 藤生義寛 同
義宋

時評
調和と反抗 両者の利弊而して今日の時勢は如何ん 秘密教研
究の鼓吹 近來の二大雄文 脳と胃より愛する不平 回教徒と基
教徒の戦争 混濁世界 眞理は必ず相ひ會す 布教師養成の必要
道徳途説

雜報
御五十日祭 分離反抗の請願巳に提出したる請願書 分離請願
の調印請求 高野山大衆會 佛典基督教に混入す釋迦降誕地の
後見 印度の飢饉 世界の大工事日本人の手に成らんとす 墨西

地方秋信會告 錄事 廣告數件
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
5,090
、傳燈会 、1897-3 、6p、36p 、22cm
傳燈第百參拾七號目錄 傳燈 本山責任論 「禅宗」記者に一言して吾輩の宿論を明にす 論説 高等中林創立の性質を明にして諸徳の注意を望む 高等中學林期成同盟會 獨立否認の實際的運動の必要を論して同盟會に及ぶ 在京都-S. 軍隊布教に就て常路者に望む /三十六峯 學 人 蒐 錄 高麗大師御傳記 /丹生瀨川 改正宗制案御認可願に騙する報道 ·改正宗制實行整理委員 臺灣通信 小柴雙嶽 寄書 野山の分離論に就て 紀州…花のや 生の始めを論ず!   京都 幽芳坊 文叢 福澤諭吉 蓮井松堂 西眞道 箸藏密岳 日下義本 山地龍璠 青木逸夫 和田大圓 萩原員光 英比豊次郎 井上彌太郎 徳田 智圓 齋藤隆現 小野秀仙 花の庵 阿心庵永機 藤生義寛 同 義宋 時評 調和と反抗 両者の利弊而して今日の時勢は如何ん 秘密教研 究の鼓吹 近來の二大雄文 脳と胃より愛する不平 回教徒と基 教徒の戦争 混濁世界 眞理は必ず相ひ會す 布教師養成の必要 道徳途説 雜報 御五十日祭 分離反抗の請願巳に提出したる請願書 分離請願 の調印請求 高野山大衆會 佛典基督教に混入す釋迦降誕地の 後見 印度の飢饉 世界の大工事日本人の手に成らんとす 墨西 地方秋信會告 錄事 廣告數件 少ヤケ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

タバコ
タバコ
¥1,500
煙草記
煙草記
¥75,000
狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500