文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「住宅の保温設計 <日本建築学会設計計画パンフレット>」の検索結果
2件

日本建築学会設計計画パンフレット 1~5 5冊

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
6,000 (送料:¥310~)
日本建築学会、s32、26cm、5冊
全体に経年のヤケシミ有 3冊表紙に鉛筆で薄く名前の書込み 5巻のうしろ表紙に強いヤケ有
日照調整/住宅の保温設計/室内気候設計/音響設計/住宅の水洗便所
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,000 (送料:¥310~)
、日本建築学会 、s32 、26cm 、5冊
全体に経年のヤケシミ有 3冊表紙に鉛筆で薄く名前の書込み 5巻のうしろ表紙に強いヤケ有 日照調整/住宅の保温設計/室内気候設計/音響設計/住宅の水洗便所
  • 単品スピード注文

住宅の保温設計 <日本建築学会設計計画パンフレット>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本建築学会建築設計々画規準委員会(渡辺要) : 編、日本建築学会、1957、38p、B5判、1冊
初版

はしがき
1章 冬季における室内の熱環境
・暖かさと寒さ
・推奨室内気温
2章 建物の熱損失
・建物から熱の失われる経路
・換気による熱損失
・壁体からの熱損失
・天井,屋根からの熱損失
・床面からの熱損失
・暖房しない室の温度
・暖房設計用外気温
・全熱損失
3章 結露
・結露はどうしておこりどんな害があるか
・室内湿度と水蒸気発生量
・結露を防ぐにはどうするか
・保温の弱点
4章 日射と建物
・壁,窓と日射
・日射の利用
5章 建物保温の地域性
・暖房ディグリーデー
・暖房方法
・消費熱量と消費燃料
・保温の経済性
・熱貫流率の規準
・建物各部の熱貫流率の規準
6章 建物の熱容量の必要
・温度の変動
・熱容量と変動との関係
・室温変動率の規準
7章 保温設計の方針と例
・平面形,間取り,方位
・各部構造の選定
・計算例①東京の住宅
・計算例②札幌の住宅
附表1 各種構造体の熱貫流率及び熱貫流抵抗
附表2 各種材料の熱伝導率
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本建築学会建築設計々画規準委員会(渡辺要) : 編 、日本建築学会 、1957 、38p 、B5判 、1冊
初版 はしがき 1章 冬季における室内の熱環境 ・暖かさと寒さ ・推奨室内気温 2章 建物の熱損失 ・建物から熱の失われる経路 ・換気による熱損失 ・壁体からの熱損失 ・天井,屋根からの熱損失 ・床面からの熱損失 ・暖房しない室の温度 ・暖房設計用外気温 ・全熱損失 3章 結露 ・結露はどうしておこりどんな害があるか ・室内湿度と水蒸気発生量 ・結露を防ぐにはどうするか ・保温の弱点 4章 日射と建物 ・壁,窓と日射 ・日射の利用 5章 建物保温の地域性 ・暖房ディグリーデー ・暖房方法 ・消費熱量と消費燃料 ・保温の経済性 ・熱貫流率の規準 ・建物各部の熱貫流率の規準 6章 建物の熱容量の必要 ・温度の変動 ・熱容量と変動との関係 ・室温変動率の規準 7章 保温設計の方針と例 ・平面形,間取り,方位 ・各部構造の選定 ・計算例①東京の住宅 ・計算例②札幌の住宅 附表1 各種構造体の熱貫流率及び熱貫流抵抗 附表2 各種材料の熱伝導率

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
安全学
安全学
¥1,980