文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「住宅建築 2002年2月 第323号 <特集 : 痒い所に手が届くプロの仕事とは?>」の検索結果
1件

住宅建築 2002年2月 第323号 <特集 : 痒い所に手が届くプロの仕事とは?>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 建築思潮研究所(津端宏)、建築資料研究社、2002、163p、29.7 x 21cm、1冊
特集 痒い所に手が届くプロの仕事とは?住まう実感を優先させる設計
談話 居心地の良い住まいの設計術 永田昌民
論考 押し付けがましくならないようにする 住宅設計についての私の考え方 横内敏人
タテとヨコの繋がりで狭小地に広がりをもたせる 目白台の家 半田雅俊設計事務所
図面集 気持ちの良い住まい~空間の魅力~ 半田雅俊
小さな木造の家に暖かさと涼しさを 滝野川の家 半田雅俊設計事務所
図面集 気持ちの良い住まい~温熱環境~ 半田雅俊
生活の場をつくる細やかなしつらえ CP.HOUSE 加藤武志建築設計室
図面集 生活の中の“場”をしつらえる術 加藤武志
空洞(ぬけ)の連続をつくることで内部と外部の関係を豊かにする 二色の家 岸上勝彦+明建築工作舎
図面集 構想から思考の過程へ 岸上勝彦
森の文化と美しい日本の家 横内敏人
端正で控え目な佇いと伸びやかな緑の中庭と 洛北の家 横内敏人建築設計事務所
緑陰を媒介に和と洋の個性が響き合う空間 北摂の家 横内敏人建築設計事務所
緑と泉が風をつくる中庭型の住まい 石和の家 横内敏人建築設計事務所
図面集 図面を書くことの意味 設計事務所の住宅に対する責任として 横内敏人
人と作品
扇型プランのRC+型枠コンクリートブロック造 WADA RESIDENCE 現代企画設計/佐藤正博
雛段状敷地に建つRC+木造 藤が岡の家 磯部邦夫/アーキショップ
新連載
住環境の分水嶺 日本の住宅制度はどこへ行く
座談会 秋山哲一・安藤正雄・ 菊地成朋・黒野弘靖・松村秀一・ 村上心
連載
住まいの中の小さな主役⑤ MDFとガラス戸用のレールでつくった引き戸 大野正博 
集合住宅寫眞舘② 日東寮・日東アパート 寫眞=斎部功 文=大月敏雄+東京理科大学大月研究室
スローデザイン=住をめぐる新たな物語② 巣づくりという物語り 建築家・小清水園恵のライブ活動 大岩剛一
黎明期の建築家たち⑤ 伊東忠太 森まゆみ
身近な歴史の再発見(38) 小田原文学館(旧田中光顕別邸)本館、別館 文=西一彦 写真=小野吉彦
住まいの玩具箱(26) 住宅と動くと言うこと 小西敏正 
バウビオロギー入門⑨ 石川恒夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 建築思潮研究所(津端宏) 、建築資料研究社 、2002 、163p 、29.7 x 21cm 、1冊
特集 痒い所に手が届くプロの仕事とは?住まう実感を優先させる設計 談話 居心地の良い住まいの設計術 永田昌民 論考 押し付けがましくならないようにする 住宅設計についての私の考え方 横内敏人 タテとヨコの繋がりで狭小地に広がりをもたせる 目白台の家 半田雅俊設計事務所 図面集 気持ちの良い住まい~空間の魅力~ 半田雅俊 小さな木造の家に暖かさと涼しさを 滝野川の家 半田雅俊設計事務所 図面集 気持ちの良い住まい~温熱環境~ 半田雅俊 生活の場をつくる細やかなしつらえ CP.HOUSE 加藤武志建築設計室 図面集 生活の中の“場”をしつらえる術 加藤武志 空洞(ぬけ)の連続をつくることで内部と外部の関係を豊かにする 二色の家 岸上勝彦+明建築工作舎 図面集 構想から思考の過程へ 岸上勝彦 森の文化と美しい日本の家 横内敏人 端正で控え目な佇いと伸びやかな緑の中庭と 洛北の家 横内敏人建築設計事務所 緑陰を媒介に和と洋の個性が響き合う空間 北摂の家 横内敏人建築設計事務所 緑と泉が風をつくる中庭型の住まい 石和の家 横内敏人建築設計事務所 図面集 図面を書くことの意味 設計事務所の住宅に対する責任として 横内敏人 人と作品 扇型プランのRC+型枠コンクリートブロック造 WADA RESIDENCE 現代企画設計/佐藤正博 雛段状敷地に建つRC+木造 藤が岡の家 磯部邦夫/アーキショップ 新連載 住環境の分水嶺 日本の住宅制度はどこへ行く 座談会 秋山哲一・安藤正雄・ 菊地成朋・黒野弘靖・松村秀一・ 村上心 連載 住まいの中の小さな主役⑤ MDFとガラス戸用のレールでつくった引き戸 大野正博  集合住宅寫眞舘② 日東寮・日東アパート 寫眞=斎部功 文=大月敏雄+東京理科大学大月研究室 スローデザイン=住をめぐる新たな物語② 巣づくりという物語り 建築家・小清水園恵のライブ活動 大岩剛一 黎明期の建築家たち⑤ 伊東忠太 森まゆみ 身近な歴史の再発見(38) 小田原文学館(旧田中光顕別邸)本館、別館 文=西一彦 写真=小野吉彦 住まいの玩具箱(26) 住宅と動くと言うこと 小西敏正  バウビオロギー入門⑨ 石川恒夫

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

万博の年 - 大阪・関西万博開催、つくば万博40年

地下鉄サリン事件30年 - カルト教団、秘密結社