文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「住宅建築 2004年6月 第351号 <特集 : まだ、LDKなのか 住宅プランの現在を考える>」の検索結果
1件

住宅建築 2004年6月 第351号 <特集 : まだ、LDKなのか 住宅プランの現在を考える>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 建築思潮研究所(津端宏)、建築資料研究社、2004、160p、29.7 x 21cm、1冊
まだ、LDKなのか 住宅プランの現在を考える
PART1 シンポジウムレポート
51Cは呪縛か 今、戦後の集合住宅の<標準>から何を学ぶか - 鈴木成文、上野千鶴子、山本理顕
呪縛はどこにあるか / 朽原穣
PART2 作品とインタビュ-
nLDKを超えて 新しい生活形態とこれからの住宅プラン
アトリエ・ワンの塚本由晴さんに訊く それは<特殊解>なのか<一般解>なのか?
イズ・ハウス - ガエ・ハウス
nLDKを超える原動力は建主たちの強力なパワー。それを僕らは空間に変える (インタビュー)
難波和彦 + 界工作舎の難波和彦さんに訊く 「一室空間」か「個室群」か
箱の家-58[並木邸]箱の家-87[木本邸]
プランと家族像の、ゆるやかな対応関係 (インタビュー)
C+Aの小嶋一浩さんに訊く 空間図式<黒 / 白>がnLDKで解けない関係性を繋ぐ
黒 / 白の住宅ヒムロハウス /ツダ・ジュウイカ
北京建外<SOHO> / <SOHO別荘> スぺースブロックハノイモデル
<黒 / 白>の図式が使い手の想像力を喚起して、建築を面白くする (インタビュー)
アトリエ・天工人の山下保博さんに訊く 建築家の考えるプランを遥かに越えた建主の生活
飛白-かすり- - セル・ブリック
スタンダードなプランニングなんて、ありえない (インタビュー)
PART3 座談会
住宅プランは終わった?僕らが追いかけてきたプランニング / 藤岡新、橋本直明、安井正
今月の建築主張
家の原型が潜んでいる玉葱小屋。それを、計画の手掛りにする
AINA / 岸上勝彦 + 明建築工作舎
“AlNA”住まいの設計手法を振り返る
敷地面積20坪。小さな家の<開放><連続>の距離を設計する
東玉川の家 / 堀江芳美 + 廣木邦明 / ヨツチデザイン
都市の中で100年生き続ける家を考える / 堀江芳美 + 廣木邦明
特別記事
佐賀・如蘭塾と遠藤新
戦時下の理想郷の夢 / 井上祐一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 建築思潮研究所(津端宏) 、建築資料研究社 、2004 、160p 、29.7 x 21cm 、1冊
まだ、LDKなのか 住宅プランの現在を考える PART1 シンポジウムレポート 51Cは呪縛か 今、戦後の集合住宅の<標準>から何を学ぶか - 鈴木成文、上野千鶴子、山本理顕 呪縛はどこにあるか / 朽原穣 PART2 作品とインタビュ- nLDKを超えて 新しい生活形態とこれからの住宅プラン アトリエ・ワンの塚本由晴さんに訊く それは<特殊解>なのか<一般解>なのか? イズ・ハウス - ガエ・ハウス nLDKを超える原動力は建主たちの強力なパワー。それを僕らは空間に変える (インタビュー) 難波和彦 + 界工作舎の難波和彦さんに訊く 「一室空間」か「個室群」か 箱の家-58[並木邸]箱の家-87[木本邸] プランと家族像の、ゆるやかな対応関係 (インタビュー) C+Aの小嶋一浩さんに訊く 空間図式<黒 / 白>がnLDKで解けない関係性を繋ぐ 黒 / 白の住宅ヒムロハウス /ツダ・ジュウイカ 北京建外<SOHO> / <SOHO別荘> スぺースブロックハノイモデル <黒 / 白>の図式が使い手の想像力を喚起して、建築を面白くする (インタビュー) アトリエ・天工人の山下保博さんに訊く 建築家の考えるプランを遥かに越えた建主の生活 飛白-かすり- - セル・ブリック スタンダードなプランニングなんて、ありえない (インタビュー) PART3 座談会 住宅プランは終わった?僕らが追いかけてきたプランニング / 藤岡新、橋本直明、安井正 今月の建築主張 家の原型が潜んでいる玉葱小屋。それを、計画の手掛りにする AINA / 岸上勝彦 + 明建築工作舎 “AlNA”住まいの設計手法を振り返る 敷地面積20坪。小さな家の<開放><連続>の距離を設計する 東玉川の家 / 堀江芳美 + 廣木邦明 / ヨツチデザイン 都市の中で100年生き続ける家を考える / 堀江芳美 + 廣木邦明 特別記事 佐賀・如蘭塾と遠藤新 戦時下の理想郷の夢 / 井上祐一

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

塩業大観 
塩業大観 
¥13,200