文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「佐々木英也 他」の検索結果
16件

別冊みづゑ51 特集ジオット

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
850
佐々木英也 他、美術出版社、昭42、1冊
「ジオットとその芸術」佐々木英也 ほか A4
定休日:日曜、祝祭日 発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

別冊みづゑ51 特集ジオット

850
佐々木英也 他 、美術出版社 、昭42 、1冊
「ジオットとその芸術」佐々木英也 ほか A4

ヴァティカン絵画館

株式会社 西田書店
 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町
3,300
佐々木英也 他訳、新潮社、1995
内函(外函欠) カバー 少経年
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ヴァティカン絵画館

3,300
佐々木英也 他訳 、新潮社 、1995
内函(外函欠) カバー 少経年

ヴァティカン絵画館

文生書院
 東京都文京区本郷
13,200
ピエトランジェリ/他 (解説) 佐々木英也/他 訳、岩波書店、平7
30X34CM 471p ISBN:4-00-008181-0
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ヴァティカン絵画館

13,200
ピエトランジェリ/他 (解説) 佐々木英也/他 訳 、岩波書店 、平7
30X34CM 471p ISBN:4-00-008181-0

フィレンツェの美術 1 2 

マキムラ書店
 京都府京都市左京区東丸太町
45,000
グレン アンドレス タ著、日本放送出版協会、1991、2冊
佐々木英也 他訳
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

フィレンツェの美術 1 2 

45,000
グレン アンドレス タ著 、日本放送出版協会   、1991 、2冊
佐々木英也 他訳

フィレンツェの美術 上・下巻(全2巻) 

長谷川書房
 愛知県名古屋市瑞穂区汐路町
5,500
グレン・アンドレス 他 著 佐々木英也・森田義之 翻訳監修、日本放送出版協会、1991年、2冊
輸送箱(経年やけ)
セット函
経年良
ゆうパック(100センチサイズ)にての発送です
【必ずお読み願います】 ご注文後、在庫確認のうえ送料を含めました代金をご連絡いたします。 代引きはいたしておりません。 代金は前払い(公費は除く)となります。 当店は免税事業者のため、インボイス制度の登録事業者番号はございません。 ほとんどの商品は店舗にありませんので、ご来店前に必ずご連絡願います。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,500
グレン・アンドレス 他 著 佐々木英也・森田義之 翻訳監修 、日本放送出版協会 、1991年 、2冊
輸送箱(経年やけ) セット函 経年良 ゆうパック(100センチサイズ)にての発送です

美術手帖 211 10月号増刊  世界美術館めぐり

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
1,000
坂崎乙郎・石川公一・宇佐美英治・辻茂・佐々木英也 ほか、美術出版社、昭37、1
A5判 150+38(世界主要美術館一覧 他)頁 元値280円 B やけしみ・角少打
【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000
坂崎乙郎・石川公一・宇佐美英治・辻茂・佐々木英也 ほか 、美術出版社 、昭37 、1
A5判 150+38(世界主要美術館一覧 他)頁 元値280円 B やけしみ・角少打

ミケランジェロ素描全集 volume1.2.3 3冊にて背革装(Corpus dei disegni di Michelangelo)

善光洞山崎書店
 長野県長野市
38,500
シャルル・ド・トルネイ 佐々木英也 高階秀爾 若桑みどり日本語版編集 摩寿意善郎 吉川逸治監修、講談・・・
初版 函 書込み線引き等無し美本 翻訳者紹介 緒言、序説、文献略語、解説目録、注他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
38,500
シャルル・ド・トルネイ 佐々木英也 高階秀爾 若桑みどり日本語版編集 摩寿意善郎 吉川逸治監修 、講談社 、1978・79年刊 、364頁+図版976頁約 、大型本45㎝×33㎝ 、3冊にて
初版 函 書込み線引き等無し美本 翻訳者紹介 緒言、序説、文献略語、解説目録、注他

別冊 みづゑ No.60 ターナー TURNER 表紙:最後の解体場に曳かれて行く戦艦テレメール号(部分)

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,200
河野葉子 編集、美術出版社、1970(昭和45)一冊、104頁、A4
初版  背下部少傷み破れアリ 他経年並 文/高階秀爾、krネス・クラーク 高階秀爾 訳、ターナー批評詞花選:高階秀爾 編・訳 由良君美、佐々木英也 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

別冊 みづゑ No.60 ターナー TURNER 表紙:最後の解体場に曳かれて行く戦艦テレメール号(部分)

1,200
河野葉子 編集 、美術出版社 、1970(昭和45)一冊 、104頁 、A4
初版  背下部少傷み破れアリ 他経年並 文/高階秀爾、krネス・クラーク 高階秀爾 訳、ターナー批評詞花選:高階秀爾 編・訳 由良君美、佐々木英也 

フィレンツェの美術 全2冊揃 The Art of Florence 1・2 (1函入)

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
5,800
グレン・アンドレス 他 著 佐々木英也 森田義之 翻訳監修、日本放送出版協会、1991
定価 120000円 全2冊1函入 函わずかにいたみ 本良好 函有 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

フィレンツェの美術 全2冊揃 The Art of Florence 1・2 (1函入)

5,800
グレン・アンドレス 他 著 佐々木英也 森田義之 翻訳監修 、日本放送出版協会 、1991
定価 120000円 全2冊1函入 函わずかにいたみ 本良好 函有 

別冊みづゑ 51号 ジオット

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
800
佐々木英也、中山公男、他執筆、美術出版社、昭42、1
背部のみ経年により少し変色あれど外装、コグチとも良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

別冊みづゑ 51号 ジオット

800
佐々木英也、中山公男、他執筆 、美術出版社 、昭42 、1
背部のみ経年により少し変色あれど外装、コグチとも良

世界伝記双書 レオナルド・ダ・ヴィンチ/ミケランジェロ の2冊

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
800
マルセル・ブリヨン 他/佐々木英也他訳/ピエール・デュ・コロンビエ/若桑毅他訳、小学館、昭和58、2
函背日焼け、ヨゴレ、少イタミ有。帯揃(少日焼け、少スレ、少イタミ有)。ビニールカバー。本体表紙少ヨゴレ有。本体経年並。初版。定価合計7600円。白色函。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

世界伝記双書 レオナルド・ダ・ヴィンチ/ミケランジェロ の2冊

800
マルセル・ブリヨン 他/佐々木英也他訳/ピエール・デュ・コロンビエ/若桑毅他訳 、小学館 、昭和58 、2
函背日焼け、ヨゴレ、少イタミ有。帯揃(少日焼け、少スレ、少イタミ有)。ビニールカバー。本体表紙少ヨゴレ有。本体経年並。初版。定価合計7600円。白色函。厚本。

みづゑ-775号-1969年8月号-バロックのヴィーナス-1

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
800
1969年 日本美術出版株式会社 23×30×1
本の状態 蔵書印あり 全体やけ 表紙すれ
特集 バロックのヴィーナス/佐々木英也、三輪福松
宮崎進/菅野梅三郎
一枚の絵/池田満寿夫
絵の詩の接点ー具体詩の可能性/新国誠一
フリードリッヒ・フンデルトワッサー/種村季弘 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

みづゑ-775号-1969年8月号-バロックのヴィーナス-1

800
1969年 日本美術出版株式会社 23×30×1 本の状態 蔵書印あり 全体やけ 表紙すれ 特集 バロックのヴィーナス/佐々木英也、三輪福松 宮崎進/菅野梅三郎 一枚の絵/池田満寿夫 絵の詩の接点ー具体詩の可能性/新国誠一 フリードリッヒ・フンデルトワッサー/種村季弘 他

みづゑ No.689 1962年8月 <特集 : マーク・トビー ; 彫刻風土記・琵琶湖周辺>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1962、90p、29.1 x 21cm、1冊
ブロードウエイ / マーク・トビー
八月の縁 / マーク・トビー
ブルー / 菅井汲
ロジェとアンジェリク / オディロン・ルドン
青山渓流図 / 日高昌克
茶頭 / 山本正
花 / 小絲源太郎
海の征覇 / グラウ・ガリーガ
マーク・トビーの作品 農夫の市場,窓,並木道 他
菅井汲の作品 アオ,クロ,オニ 他
ビュッフェの礼拝堂 アヴェ・マリア,ピエタ 他
セザールの彫刻 双生,コンプレッション 他
琵琶湖周辺の彫刻 石山寺の釈迦如来像,園城寺の十一面観音 他
マーク・トビー 現代美術の焦点⑮ / 東野芳明
菅井汲の芸術 現代作家論⑦ / 徳大寺公英
美術界展望 / 夏生薫
ビュッフェの礼拝堂 / 大島辰雄
セザールの彫刻 戦後の現代彫刻⑤ / 土方定一
日本彫刻風土記 琵琶湖周辺 / 久野健
〈海外の評論〉ロスコの芸術 / 佐々木英也
芸術についての覚書③ / ルドン O. ; 安東次男
日高昌克の芸術 孤高の画家の一周忌に思う / 岩崎真澄
画廊から / 植村鷹千代
書評
バルセロナのタピスリー / ラミレス・モン
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1962 、90p 、29.1 x 21cm 、1冊
ブロードウエイ / マーク・トビー 八月の縁 / マーク・トビー ブルー / 菅井汲 ロジェとアンジェリク / オディロン・ルドン 青山渓流図 / 日高昌克 茶頭 / 山本正 花 / 小絲源太郎 海の征覇 / グラウ・ガリーガ マーク・トビーの作品 農夫の市場,窓,並木道 他 菅井汲の作品 アオ,クロ,オニ 他 ビュッフェの礼拝堂 アヴェ・マリア,ピエタ 他 セザールの彫刻 双生,コンプレッション 他 琵琶湖周辺の彫刻 石山寺の釈迦如来像,園城寺の十一面観音 他 マーク・トビー 現代美術の焦点⑮ / 東野芳明 菅井汲の芸術 現代作家論⑦ / 徳大寺公英 美術界展望 / 夏生薫 ビュッフェの礼拝堂 / 大島辰雄 セザールの彫刻 戦後の現代彫刻⑤ / 土方定一 日本彫刻風土記 琵琶湖周辺 / 久野健 〈海外の評論〉ロスコの芸術 / 佐々木英也 芸術についての覚書③ / ルドン O. ; 安東次男 日高昌克の芸術 孤高の画家の一周忌に思う / 岩崎真澄 画廊から / 植村鷹千代 書評 バルセロナのタピスリー / ラミレス・モン

みづゑ692 増刊「ミロの版画」

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
安東次男、他、美術出版社、1962
本文目次
ミロの版画展を迎えるまで=富永惣一
ミロを楽しむ=嘉門安雄
<芸術と生涯・その1>
ミロとカタロニア=佐々木英也
<芸術と生涯・その2>
ミロの生成=黒江光彦
〈芸術と生涯・その3> バルセロナ連作 = 中山公男
〈芸術と生涯・その4> 自然に恋るす芸術家 高階秀爾
ミロの挿絵本 安東次男
附 ミロのポスター
ミロの挿絵本

図版目次
グラビヤ版
殺戮の風景 (エッチング) 11×8cm 1938
トリスタン・ツアーラ「ランティテート」のための挿絵(エッチング) 11.8×4.7cm
トリスタン・ツアーラ「ランティテート」のための挿絵 (エッチング) 11.5×8.7cm
植民地生れの女 (エッチング・セピア) 30.8×13.4cm
アナトール・ジャコフスキーの随想集のための版画(エッチング) 31.2×23.8cm 1935
ミロの肖像(エッチング) 33.5×27.5cm
バルセロナ連作 XXIII (リトグラフ) 70×53.3cm 1944
青のストリップ (色彩エッチング) 19.5×29.8cm
アンドレ・フレノオ 「鉄道のクリスマス」のための版画(エッチング・青) 22.8×17.4cm 1959
1958-60
オフセット版
庭に立つ人・黒い星 (色彩リトグラフ) 42.8×63cm 1951
夜(色彩リトグラフ) 38.5×27.5cm
連作Ⅱ (色彩エッチング) 37.8×45.4cm 1952
連作Ⅲ (色彩エッチング) 23.5×30cm
森番 青 (色彩エッチング) 49.2×32cmc. 1958-60
壁画 (色彩リトグラフ) 44×58cmc.1958-60
赤と青色彩リトグラフ) 66×46.5cm c. 1958-60
「アルバム19」より (色彩リトグラフ) 66×50cm 1961
「アルバム19」より (色彩リトグラフ) 66×50cm 1961
少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
安東次男、他 、美術出版社 、1962
本文目次 ミロの版画展を迎えるまで=富永惣一 ミロを楽しむ=嘉門安雄 <芸術と生涯・その1> ミロとカタロニア=佐々木英也 <芸術と生涯・その2> ミロの生成=黒江光彦 〈芸術と生涯・その3> バルセロナ連作 = 中山公男 〈芸術と生涯・その4> 自然に恋るす芸術家 高階秀爾 ミロの挿絵本 安東次男 附 ミロのポスター ミロの挿絵本 図版目次 グラビヤ版 殺戮の風景 (エッチング) 11×8cm 1938 トリスタン・ツアーラ「ランティテート」のための挿絵(エッチング) 11.8×4.7cm トリスタン・ツアーラ「ランティテート」のための挿絵 (エッチング) 11.5×8.7cm 植民地生れの女 (エッチング・セピア) 30.8×13.4cm アナトール・ジャコフスキーの随想集のための版画(エッチング) 31.2×23.8cm 1935 ミロの肖像(エッチング) 33.5×27.5cm バルセロナ連作 XXIII (リトグラフ) 70×53.3cm 1944 青のストリップ (色彩エッチング) 19.5×29.8cm アンドレ・フレノオ 「鉄道のクリスマス」のための版画(エッチング・青) 22.8×17.4cm 1959 1958-60 オフセット版 庭に立つ人・黒い星 (色彩リトグラフ) 42.8×63cm 1951 夜(色彩リトグラフ) 38.5×27.5cm 連作Ⅱ (色彩エッチング) 37.8×45.4cm 1952 連作Ⅲ (色彩エッチング) 23.5×30cm 森番 青 (色彩エッチング) 49.2×32cmc. 1958-60 壁画 (色彩リトグラフ) 44×58cmc.1958-60 赤と青色彩リトグラフ) 66×46.5cm c. 1958-60 「アルバム19」より (色彩リトグラフ) 66×50cm 1961 「アルバム19」より (色彩リトグラフ) 66×50cm 1961 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

美術手帖 210号 1962年10月「

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
淀井敏夫・三木多聞(対談・中原悌二郎)、宮川淳(20世紀美術の視点 1945年パリ)、末松正樹、他(・・・
11年めにサロン・ド・メ展をむかえて / 末松正樹/p8~22
・ 18e SALON DE MAI 11年めにサロン・ド・メ展をむかえて 歴史の風は吹きよせる / 建畠覚造/p10~20
・ 18e SALON DE MAI 11年めにサロン・ド・メ展をむかえて ボンヌ・ニュイ サロン・ド・メ / 金子真珠郎/p20~22
・ 18e SALON DE MAI 11年めにサロン・ド・メ展をむかえて パリで最も非難が多く最も重要視される展覧会 / 高階秀爾/p8~22
・ ミロの版画 豪華本ALBUM(19) / 佐々木英也/p7~7
・ 水谷勇夫--現代日本の作家 / 中原佑介/p28~36
・ 創作ノート 人間への四話 / 水谷勇夫/p36~36
・ 民間における芸術家育成の試み--欧米視察の旅から / 津島忠/p24~27
・ 12回展日宣美総評 / 日向あき子/p95~101
・ 第12回 日宣美展 <提言1> 建築の立場から 「生活」のイメージを / 香山寿夫/p98~99
・ 第12回 日宣美展 <提言2> インダストリアル・デザインの立場から あでやかな沈滞 / 泉真也/p99~100
・ 第12回 日宣美展 <提言に答えて>それぞれのデザイナーが心を持った孤独な実践者でありたい / 粟津潔/p100~101
・ ヨーロッパの古寺 <ブルージュ> ノートルダム / 名取洋之助/p37~44
・ 中世の美しいイメージ / 茂木政/p45~48
・ 中原悌二郎--近代日本作家研究(対談) / 淀井敏夫 ; 三木多聞/p102~121
・ 近代日本作家研究 年譜/p105~104
・ 近代日本作家研究 グラビヤ版 若きカフカス人 老人の頭像 石井鶴三氏像 憩へる女(部分) 墓守老人(部分) 乞食老人 平櫛田中氏像/p107~114
・ つくりませんか……あなたも 秋の落し子<グラビヤ>/p49~52
・ つくりませんか……あなたも 秋をつくる--葉・実・枝・板 / 加藤正/p53~55
・ 名画の秘密--ベノッツォ・ゴッツォーリ「東方マギの来朝」 / 澤柳大五郎/p56~61
・ 1945年・パリ--20世紀美術の視点-10- / 宮川淳/p62~72
その他・・
少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
淀井敏夫・三木多聞(対談・中原悌二郎)、宮川淳(20世紀美術の視点 1945年パリ)、末松正樹、他(11年目にサロン・ド・メ展をむかえて) 、美術出版社 、1962/10
11年めにサロン・ド・メ展をむかえて / 末松正樹/p8~22 ・ 18e SALON DE MAI 11年めにサロン・ド・メ展をむかえて 歴史の風は吹きよせる / 建畠覚造/p10~20 ・ 18e SALON DE MAI 11年めにサロン・ド・メ展をむかえて ボンヌ・ニュイ サロン・ド・メ / 金子真珠郎/p20~22 ・ 18e SALON DE MAI 11年めにサロン・ド・メ展をむかえて パリで最も非難が多く最も重要視される展覧会 / 高階秀爾/p8~22 ・ ミロの版画 豪華本ALBUM(19) / 佐々木英也/p7~7 ・ 水谷勇夫--現代日本の作家 / 中原佑介/p28~36 ・ 創作ノート 人間への四話 / 水谷勇夫/p36~36 ・ 民間における芸術家育成の試み--欧米視察の旅から / 津島忠/p24~27 ・ 12回展日宣美総評 / 日向あき子/p95~101 ・ 第12回 日宣美展 <提言1> 建築の立場から 「生活」のイメージを / 香山寿夫/p98~99 ・ 第12回 日宣美展 <提言2> インダストリアル・デザインの立場から あでやかな沈滞 / 泉真也/p99~100 ・ 第12回 日宣美展 <提言に答えて>それぞれのデザイナーが心を持った孤独な実践者でありたい / 粟津潔/p100~101 ・ ヨーロッパの古寺 <ブルージュ> ノートルダム / 名取洋之助/p37~44 ・ 中世の美しいイメージ / 茂木政/p45~48 ・ 中原悌二郎--近代日本作家研究(対談) / 淀井敏夫 ; 三木多聞/p102~121 ・ 近代日本作家研究 年譜/p105~104 ・ 近代日本作家研究 グラビヤ版 若きカフカス人 老人の頭像 石井鶴三氏像 憩へる女(部分) 墓守老人(部分) 乞食老人 平櫛田中氏像/p107~114 ・ つくりませんか……あなたも 秋の落し子<グラビヤ>/p49~52 ・ つくりませんか……あなたも 秋をつくる--葉・実・枝・板 / 加藤正/p53~55 ・ 名画の秘密--ベノッツォ・ゴッツォーリ「東方マギの来朝」 / 澤柳大五郎/p56~61 ・ 1945年・パリ--20世紀美術の視点-10- / 宮川淳/p62~72 その他・・ 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

美術手帖 210号 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
淀井敏夫・三木多聞(対談・中原悌二郎)、宮川淳(20世紀美術の視点 1945年パリ)、末松正樹、他(・・・
11年めにサロン・ド・メ展をむかえて / 末松正樹/p8~22
・ 18e SALON DE MAI 11年めにサロン・ド・メ展をむかえて 歴史の風は吹きよせる / 建畠覚造/p10~20
・ 18e SALON DE MAI 11年めにサロン・ド・メ展をむかえて ボンヌ・ニュイ サロン・ド・メ / 金子真珠郎/p20~22
・ 18e SALON DE MAI 11年めにサロン・ド・メ展をむかえて パリで最も非難が多く最も重要視される展覧会 / 高階秀爾/p8~22
・ ミロの版画 豪華本ALBUM(19) / 佐々木英也/p7~7
・ 水谷勇夫--現代日本の作家 / 中原佑介/p28~36
・ 創作ノート 人間への四話 / 水谷勇夫/p36~36
・ 民間における芸術家育成の試み--欧米視察の旅から / 津島忠/p24~27
・ 12回展日宣美総評 / 日向あき子/p95~101
・ 第12回 日宣美展 <提言1> 建築の立場から 「生活」のイメージを / 香山寿夫/p98~99
・ 第12回 日宣美展 <提言2> インダストリアル・デザインの立場から あでやかな沈滞 / 泉真也/p99~100
・ 第12回 日宣美展 <提言に答えて>それぞれのデザイナーが心を持った孤独な実践者でありたい / 粟津潔/p100~101
・ ヨーロッパの古寺 <ブルージュ> ノートルダム / 名取洋之助/p37~44
・ 中世の美しいイメージ / 茂木政/p45~48
・ 中原悌二郎--近代日本作家研究(対談) / 淀井敏夫 ; 三木多聞/p102~121
・ 近代日本作家研究 年譜/p105~104
・ 近代日本作家研究 グラビヤ版 若きカフカス人 老人の頭像 石井鶴三氏像 憩へる女(部分) 墓守老人(部分) 乞食老人 平櫛田中氏像/p107~114
・ つくりませんか……あなたも 秋の落し子<グラビヤ>/p49~52
・ つくりませんか……あなたも 秋をつくる--葉・実・枝・板 / 加藤正/p53~55
・ 名画の秘密--ベノッツォ・ゴッツォーリ「東方マギの来朝」 / 澤柳大五郎/p56~61
・ 1945年・パリ--20世紀美術の視点-10- / 宮川淳/p62~72
その他・・
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
淀井敏夫・三木多聞(対談・中原悌二郎)、宮川淳(20世紀美術の視点 1945年パリ)、末松正樹、他(11年目にサロン・ド・メ展をむかえて) 、美術出版社 、1962/10
11年めにサロン・ド・メ展をむかえて / 末松正樹/p8~22 ・ 18e SALON DE MAI 11年めにサロン・ド・メ展をむかえて 歴史の風は吹きよせる / 建畠覚造/p10~20 ・ 18e SALON DE MAI 11年めにサロン・ド・メ展をむかえて ボンヌ・ニュイ サロン・ド・メ / 金子真珠郎/p20~22 ・ 18e SALON DE MAI 11年めにサロン・ド・メ展をむかえて パリで最も非難が多く最も重要視される展覧会 / 高階秀爾/p8~22 ・ ミロの版画 豪華本ALBUM(19) / 佐々木英也/p7~7 ・ 水谷勇夫--現代日本の作家 / 中原佑介/p28~36 ・ 創作ノート 人間への四話 / 水谷勇夫/p36~36 ・ 民間における芸術家育成の試み--欧米視察の旅から / 津島忠/p24~27 ・ 12回展日宣美総評 / 日向あき子/p95~101 ・ 第12回 日宣美展 <提言1> 建築の立場から 「生活」のイメージを / 香山寿夫/p98~99 ・ 第12回 日宣美展 <提言2> インダストリアル・デザインの立場から あでやかな沈滞 / 泉真也/p99~100 ・ 第12回 日宣美展 <提言に答えて>それぞれのデザイナーが心を持った孤独な実践者でありたい / 粟津潔/p100~101 ・ ヨーロッパの古寺 <ブルージュ> ノートルダム / 名取洋之助/p37~44 ・ 中世の美しいイメージ / 茂木政/p45~48 ・ 中原悌二郎--近代日本作家研究(対談) / 淀井敏夫 ; 三木多聞/p102~121 ・ 近代日本作家研究 年譜/p105~104 ・ 近代日本作家研究 グラビヤ版 若きカフカス人 老人の頭像 石井鶴三氏像 憩へる女(部分) 墓守老人(部分) 乞食老人 平櫛田中氏像/p107~114 ・ つくりませんか……あなたも 秋の落し子<グラビヤ>/p49~52 ・ つくりませんか……あなたも 秋をつくる--葉・実・枝・板 / 加藤正/p53~55 ・ 名画の秘密--ベノッツォ・ゴッツォーリ「東方マギの来朝」 / 澤柳大五郎/p56~61 ・ 1945年・パリ--20世紀美術の視点-10- / 宮川淳/p62~72 その他・・ 少ヤケ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500