文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「佐藤武司」の検索結果
5件

津軽塗

誠信堂書店
 青森県青森市橋本
2,000
佐藤武司、津軽書房、昭52
B5 函帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,000
佐藤武司 、津軽書房 、昭52
B5 函帯

津軽塗の話

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
35,250 (送料:¥360~)
佐藤 武司、 佐藤 誠
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
35,250 (送料:¥360~)
佐藤 武司、 佐藤 誠
  • 単品スピード注文

応用地質 第22巻3号 1981/9

北天堂書店
 北海道札幌市北区
1,000
発破振動により生ずる落石の監視(佐藤武司・他)、日本応用地質学会、昭和56、1
確率過程を導入した岩盤割れ目系の連続評価(渡辺邦夫)
郵便局の「ゆうメール」「レターパック」、大型の場合はヤマト運輸の「宅急便」、代引きの場合は「代引きゆうメール」「代引きゆうパック」でお送り致します。 尚、ご希望があればお知らせください。ご指示通りにお手続き致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

応用地質 第22巻3号 1981/9

1,000
発破振動により生ずる落石の監視(佐藤武司・他) 、日本応用地質学会 、昭和56 、1
確率過程を導入した岩盤割れ目系の連続評価(渡辺邦夫)

青森県史研究 第6号

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
800
青森県 [編集]、青森県、平成14年、181、30cm
紙装 表紙に少スレ 本文僅少マーカー線あります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

青森県史研究 第6号

800
青森県 [編集] 、青森県 、平成14年 、181 、30cm
紙装 表紙に少スレ 本文僅少マーカー線あります

信濃村伝道所 宣教五十周年記念誌

相澤書店
 東京都文京区千駄木
12,800 (送料:¥300~)
「宣教五十周年記念誌」編集委員 飯田昭子・飯田忠文・鈴木悦子・武前節子・丸山明代、日本基督教団信濃村・・・
冊子。表紙少ヤケ。見返しローマ字記名。
-------
目次
五十周年の節目に 影山譲
一、信濃村伝道所五十年の歩み
前史・はじめの二十五年の略史 (二十五周年記念誌より再録)影山譲
つづく二十五年の略史 五十周年記念誌委員会編
二、五十周年に寄せて(外部の方からの寄稿)
信濃村伝道所の思い出太田 愛人
五十周年に寄せて影山譲
思い出西間木 献
五年間の思い出西間木小代合
信濃村伝道所のこと津布楽幸八
信濃村伝道所の昔と今久世望
伝道所の思い出C・スワンソン
信濃村伝道所と母の思い出島しづ子
出会いのとき清水寿子
記念誌によせて内藤 啓子
クリスマスの思い出木下 美夏
五十周年に寄せて彦坂喜美子
おじいさんの事─宮川己作牧師 塩入陽子
ストーン宣教師と宮川己作牧師 大橋昭・雅子
三、記念文集(会員・客員による伝道所のこと、私の信仰、逝きし兄姉を偲ぶ ほか)
古間の教会 鈴木悦子
あの頃昭和三十一年 畑山昭二
NLAと信濃村伝道所の関係 佐藤武司
影山牧師が下田教会へ転任なさる際の送別の言葉西沢みすい
むかしの教会学校のことなど西村昭子
影山牧師と共に歩んだ教会学校のこと原田 啓子
再出発した子どもの教会竹内 邦子
わが婦人会佐藤智子
夏の陶器展朝比奈克文
「アーメン」私の好きな言葉北川あや子
主のみ手に導かれて武前 節子
清水恵三のしっぽ小林 正敏
五十周年を迎えて小林恵利子
満たされて吉田 貞子
私の病との歩み荻原法姫
神様に導かれて大澤恵
伝道所へ導かれて川又 徳久
天国在住、清水恵三先生への手紙清水由紀子
教会のおっ母さん飯田 昭子
種を蒔く人に種を与えられる神羽深とよ
阪田寛夫さんとの思い出飯田 忠文
信濃村伝道所と村松敏子さんと私中村百合子
そばの話(談) 川田ユリ・丸山明代
座談会「信濃村伝道所五十年史の中の婦人会」
教職・役員・教勢などの一覧表(一九八〇年度~二〇〇五年度)
編集後記
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
12,800 (送料:¥300~)
「宣教五十周年記念誌」編集委員 飯田昭子・飯田忠文・鈴木悦子・武前節子・丸山明代 、日本基督教団信濃村伝道所(信濃村教会) 、2006年 、175p 、21cm
冊子。表紙少ヤケ。見返しローマ字記名。 ------- 目次 五十周年の節目に 影山譲 一、信濃村伝道所五十年の歩み 前史・はじめの二十五年の略史 (二十五周年記念誌より再録)影山譲 つづく二十五年の略史 五十周年記念誌委員会編 二、五十周年に寄せて(外部の方からの寄稿) 信濃村伝道所の思い出太田 愛人 五十周年に寄せて影山譲 思い出西間木 献 五年間の思い出西間木小代合 信濃村伝道所のこと津布楽幸八 信濃村伝道所の昔と今久世望 伝道所の思い出C・スワンソン 信濃村伝道所と母の思い出島しづ子 出会いのとき清水寿子 記念誌によせて内藤 啓子 クリスマスの思い出木下 美夏 五十周年に寄せて彦坂喜美子 おじいさんの事─宮川己作牧師 塩入陽子 ストーン宣教師と宮川己作牧師 大橋昭・雅子 三、記念文集(会員・客員による伝道所のこと、私の信仰、逝きし兄姉を偲ぶ ほか) 古間の教会 鈴木悦子 あの頃昭和三十一年 畑山昭二 NLAと信濃村伝道所の関係 佐藤武司 影山牧師が下田教会へ転任なさる際の送別の言葉西沢みすい むかしの教会学校のことなど西村昭子 影山牧師と共に歩んだ教会学校のこと原田 啓子 再出発した子どもの教会竹内 邦子 わが婦人会佐藤智子 夏の陶器展朝比奈克文 「アーメン」私の好きな言葉北川あや子 主のみ手に導かれて武前 節子 清水恵三のしっぽ小林 正敏 五十周年を迎えて小林恵利子 満たされて吉田 貞子 私の病との歩み荻原法姫 神様に導かれて大澤恵 伝道所へ導かれて川又 徳久 天国在住、清水恵三先生への手紙清水由紀子 教会のおっ母さん飯田 昭子 種を蒔く人に種を与えられる神羽深とよ 阪田寛夫さんとの思い出飯田 忠文 信濃村伝道所と村松敏子さんと私中村百合子 そばの話(談) 川田ユリ・丸山明代 座談会「信濃村伝道所五十年史の中の婦人会」 教職・役員・教勢などの一覧表(一九八〇年度~二〇〇五年度) 編集後記
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全