文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「俗信と言い伝え」の検索結果
5件

俗信と言い伝え

古本の中央
 愛知県西尾市高砂町
1,010
市橋鐸、昭和45、1冊
泰文堂 B6判 298頁 カバー帯(ヤケスレ) 古色 ヤケ少汚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

俗信と言い伝え

1,010
市橋鐸 、昭和45 、1冊
泰文堂 B6判 298頁 カバー帯(ヤケスレ) 古色 ヤケ少汚

俗信と言い伝え

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
700
市橋鐸、名古屋泰文堂、昭和45年、1冊
初版カバー(少裂け)付後見返ペン書「昭和45年1月30日著者から寄贈を受ける 芥子川律治」少線しるし折れ跡メモあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

俗信と言い伝え

700
市橋鐸 、名古屋泰文堂 、昭和45年 、1冊
初版カバー(少裂け)付後見返ペン書「昭和45年1月30日著者から寄贈を受ける 芥子川律治」少線しるし折れ跡メモあり

俗信と言い伝え

雑草文庫
 岡山県倉敷市中島
980
市橋鐸、泰文堂、昭和45年、298p、B6判、1冊
初版 カバー
カバー平少擦れ・背縁擦れ少イタミ、天少ヤケ少汚れ(画像参照)、小口と地に少ヤケ使用感少汚れがあります。本文は汚れや書き込みなどはない良好な状態の本です。
昭和十年前後に名古屋を中心に旧制中学校の生徒に集めさせた俗信と言い慣わしのカード2万枚をもとに編集をしたものです。
巻末に索引を掲載しています。
著者は刊行当時 名古屋市文化財調査委員
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
980
市橋鐸 、泰文堂 、昭和45年 、298p 、B6判 、1冊
初版 カバー カバー平少擦れ・背縁擦れ少イタミ、天少ヤケ少汚れ(画像参照)、小口と地に少ヤケ使用感少汚れがあります。本文は汚れや書き込みなどはない良好な状態の本です。 昭和十年前後に名古屋を中心に旧制中学校の生徒に集めさせた俗信と言い慣わしのカード2万枚をもとに編集をしたものです。 巻末に索引を掲載しています。 著者は刊行当時 名古屋市文化財調査委員

越前石徹白民俗誌 <全国民俗誌叢書 ; 第2>

書肆 秋櫻舎
 長野県松本市中央
2,000
宮本常一 著、三省堂、1949.4、159p、19cm
初版 カバー(本文三方より経年ヤケ変色 カバー背ヤケ少傷み)
クレジット決済・振込等、先にお支払いをお願いいたします。送料は別途頂戴いたします。 公費購入は、後払いにて承ります。必要書類等をご指示ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000
宮本常一 著 、三省堂 、1949.4 、159p 、19cm
初版 カバー(本文三方より経年ヤケ変色 カバー背ヤケ少傷み)

小松島市史 風土記

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
10,000
小松島市史編纂委員会 編   「目次」より大見出し:序章 概況 第一章 民俗 第二章 神社・仏閣 第・・・
昭和52年2月25日発行 A5判597ページ、箱付き 歳月を経過したものですので、外箱には軽い日焼けやスレがあります。本体のコンディションはおおむね良好です。209-210ページの紙面上端に赤色マジックの小さなスレがありました(画像参照)。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
10,000
小松島市史編纂委員会 編   「目次」より大見出し:序章 概況 第一章 民俗 第二章 神社・仏閣 第三章 娯楽 第四章 民謡と俗歌 第五章 俗信と言い伝え 第六章 伝説と民話 第七章 伝記 第八章 碑 第九章 趣味と民芸 第十章 方言 、発行者/麻植豊 発行所/徳島県小松島市役所 、1977年 、22cm 、1
昭和52年2月25日発行 A5判597ページ、箱付き 歳月を経過したものですので、外箱には軽い日焼けやスレがあります。本体のコンディションはおおむね良好です。209-210ページの紙面上端に赤色マジックの小さなスレがありました(画像参照)。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流